【国際】エボラ熱死者、1427人に=WHO★8at NEWSPLUS
【国際】エボラ熱死者、1427人に=WHO★8 - 暇つぶし2ch79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:00:13.77 UhD3r1TW0
>>888
バカは微分方程式知らないんだな
y'(t)=(k)*y(t)
URLリンク(i.imgur.com)
y(t)=a*e^(kt)+l

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:00:38.78 RLhFLoT20
>>77
WHO統計基準の計算だから、実際はその5倍くらいあると見ている。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:00:46.29 zByrfMl50
>>71
連投キチガイは、指数関数の指数部分が二次式になるのが正しい!と
8/21まで主張してたけど、その後間違いに気づいて引っ込めたヤツだよ。
たぶんそろそろ出てくると思う。

今は、空気感染する!援護読めないヤツはバカ!で押してるw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:00:57.28 ud07RFqh0
致死率高いから見捨てて完全に隔離しちゃえば感染は広がらない

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:01:30.97 KQFDM1iX0
>>79
馬鹿はアンカーも付けられんのか

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:01:32.59 UhD3r1TW0
>>77
23日ごとに2倍
76日ごとに10倍
指数関数を知らない土人とか居るのな

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:02:20.19 hceHW5v40
ムンバイが感染確定なら人類は存亡の危機です

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:02:48.78 UhD3r1TW0
>>83
前スレだろキチガイ

>>81
8/21じゃねーよキチガイ
二週間遅れのソース出せなくなって引っ込めたの?
お前、WHOは2週間遅れとか妄想書いてたよな
ソース無いのに

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:02:57.59 KQFDM1iX0
>>84
じゃあなんでいまだに2000人なんだよ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:03:09.55 Zqv+3Lae0
カウントする者がお前らレベルの無能でも
限界までがんばれば
1日100体は数えられる

限界までがんばれば
1日100数えられるだろ?
どうなの?

つまりカウントする者が逃げたというのはデマ拡散で死刑

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:03:44.52 zByrfMl50
NG推奨ID
何日間にもわたって、数百~数千レス・コピペを貼りまくるアラシです。

・英語読めるオレエライ!
・持ち出す比喩はアニメ関連
・指数が二次になる指数関数のフィッティングが正しい!
・エボラは空気感染する!
・「重畳」も「重畳波形」も、そんなものはありません! ← NEW!
 言葉知らないこと何人にも指摘されてとても情けなかったので、
 「そんなのは恥ずかしい用語だ!」とレッテル貼りすることにしました! ← NEW!

などのマイルールを強く主張します。
(指数が二次になる式は、間違いに気づいたらしく8/21以降はコピペしなくなりましたwww)

人を貶める、煽る、自分は正しい!と叫ぶだけで、まともな会話は出来ません。
アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
単なる小銭稼ぎ?

ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0

08/21 ID:I+HpjhPa0 ID:fQ77fxoT0 ID:6MvqvtXi0 ID:Znd8b0Dm0 ID:R1XCBb2R0
08/22 ID:Dk3N5d9Z  ID:QxG4wJat0 ID:7WwCuKq00 ID:9vNwV5Md
      ↓ ※やり口がバレたので芸風変えました!www ↓ 
     ID:cWyTxT+90 ID:fCdo+Lr10 ID:ZiP8C9VV0 ID:wTIZW1/Ki
08/23 ID:wPF+MpHj0 ID:IphBJ/0T0 ID:Zfp0FWEG 
      ↓ ※性根に合わないので、また芸風戻しました!!wwwwwww 
   ID:PlCw8DXv0  ID:54gxbee60

08/24 ID:wwuryRMw0  ID:ZGBhU/7T0
    ID:ZGBhU/7T0  ID:Eglkealv0 ID:CJQi5IHH0 ← NEW!
08/25 ID:BhNXdjH/0
08/26 ID:Iyv8NiGt0 ID:71vlmc/C0 ID:zlOBg+E+0 
08/27 ID:qornxh3t0 ID:g+qJpFSc  ID:UhD3r1TW0

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:06:04.91 /krTYPA00
罹りはじめたマイエボリューション~♪

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:06:06.63 tCSIJPgP0
てかこの話題でなんで幼稚な算数遊びをしたがるのか不思議。
まぬけにしか見えないことに気づいてないのだろうか。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:06:08.15 KQFDM1iX0
ID:UhD3r1TW0
 ↑
そうかこいつは大ボラウイルスか
危うく感染するとこだったよ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:06:20.20 UhD3r1TW0
>>87
計算出来ない土人か?
ちゃんと10倍になってるよ

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:07:24.11 Udhx0gC/0
ここはみんなで、罹って応援!キャンペーンだね♪

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:07:44.55 UhD3r1TW0
>>89
こいつ未だに指数関数のグラフすら書けないのな
どんだけ無能だよwwww

国別グラフなんてロイター初めあちこちのニュースサイトに貼ってあるのに自作する時点で壮絶な無能だろ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:07:57.39 ud07RFqh0
>>89
なんという夏休みwwwwwwwwww

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:08:09.03 KQFDM1iX0
>>93
大ボラウイルスはもういいよ

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:08:16.99 RLhFLoT20
エボラになって応援とかあり得るな。日本ならあり得る。

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:08:37.73 ZPrlPPUq0
焼却炉を作ってもう助からない病人は焼却するしかないレベルかもな。
どうせユダヤ人じゃないから問題にはならないだろう。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:09:13.11 KQFDM1iX0
>>98
だからなにを応援すんだよw

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:09:32.07 93jRSTzY0
早く原理様(ボワール様)にお詫びを。
原理様の命を受けた阿難陀さま(釈迦やキリストの上位神)人間に試練与える。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:09:35.67 UhD3r1TW0
>>89
重畳「波形」ってなに?
どこに波があんの?
キチガイ?

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:10:26.72 RLhFLoT20
>>100
製薬会社を応援

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:10:28.96 u/gFYwM60
>>67
うぇ、英語苦手なのに

機械翻訳
エボラウイルスにさらされたと思われる112人ものインドの国民は、火曜日に7つの異なるフライトでリベリアからムンバイに着陸することになっています。
市民当局は、一方、郊外の病院の隔離能力をつくるのに忙しいです。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:10:42.02 yvYL3jMc0
結局今の状況を一言で表すと誰も状況を把握できてないってことでいいの毛

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:11:50.78 UhD3r1TW0
>>99
>焼却炉を作ってもう助からない病人は焼却するしかないレベルかもな。
>どうせユダヤ人じゃないから問題にはならないだろう。

焼却は計算出来ない土人がやるものらしい
アメリカは棺桶に袋詰めのまま入れて密閉して埋める
そんな大量の死体を中まで焼けるわけ無いからな

URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(m.youtube.com)

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:11:56.45 zByrfMl50
発狂してるなあ、、、www
まあ、今晩もガンバレやw

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:12:57.15 UhD3r1TW0
>>89 >>107
重畳「波形」ってなに?
どこに波があんの?
キチガイ?

恥晒しw

学術的にあり得ない用語使わない方がいいよ恥かくから

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:13:26.71 RLhFLoT20
>>103に追加で、あと葬儀屋。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:14:56.45 Fjus1iVr0
>>104
インド感染フラグ来たあああああああああああああああ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:16:24.77 UhD3r1TW0
重畳「波形」wwwww
無いわー

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:17:29.98 UhD3r1TW0
>>107
2週間遅れとか妄想書いてソース出せずに逃亡?

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:17:39.35 2VDKNCF+0
>>7

え!??ちょっとインド、ヤバイんじゃないか?

なんでそんなに沢山、インドに帰らすの??
いや、マジでダメだろ~~!!
米やら英とかじゃないんだから、母国で治療や隔離は無理だろう~

いや、マジでダメだろ~~~~!!!
「♪ 受け入れ病床の準備で大忙し♪」
なんて言ってる場合じゃない

インド、やめてくれ、、、、

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:17:46.86 9Q1pdW9W0
一週間も新しい数値が出てないね。
WHOは何をやっている。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:19:00.61 oTVy8Xgx0
増えてない、どうやら終息したようだな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:19:02.08 OhG9fg9c0
>>88
URLリンク(mw.nikkei.com)

公表されている数は氷山の一角
とも言われてる

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:19:37.78 ud07RFqh0
>>114
お盆休み

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:20:12.66 u/gFYwM60
>>117
それだ!

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:21:01.80 tCSIJPgP0
UhD3r1TW0もさ、プライドが傷つけられて悔しいのは分かるが
もうちょっとまじめに問題を考えようよ。
おまえがトンチンカンな書き込みしてる間もアフリカは大変なんだぞ。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:21:16.59 Mvbv0hdb0
きっとインドのも違うんだろ。どうせ。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:21:26.44 t7DDZ7PxO
>>114
次出るときは
「推定○千人以上」って感じに発表されるんじゃない?

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:21:43.92 yvYL3jMc0
インドでエボラ発生したらカースト制度とのコンボでとんでもないことになりそう

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:23:11.84 Udhx0gC/0
アフリカ渡航規制は風評被害。
コウモリ食バッシングは風評被害。
行って応援、食べて応援、罹って応援。
ここが日本人としての分別の見せどころだね。

がんばれw

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:23:35.72 UhD3r1TW0
>>107
2週間遅れのソースはぁ?

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:23:45.02 Zqv+3Lae0
カウントする者に
お前らレベルの無能しかいないというのは
絶対にありえない

お前らは1日100数えれば疲れ切って
翌日動けないだろう

大学院卒なら毎日10000正確にミスなく数えられる

つまりカウントする者が逃げたというのはウソ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:24:09.56 ifd/XkS+0
>>104
さらされたで合ってるよ
感染ならinfected
感染者と乗り合わせたからといっても空気感染は今んとこ可能性低いから餅嫁

これからは英国や宇宙飛行士みたいにそういう人も三週間隔離することになるのかな

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:25:01.37 RLhFLoT20
インドに広がるのは時間の問題だってわけ。そして次は中国。この順番で広がって行く。
アフリカ全土、インド、中国で大規模な感染拡大が始まるということな。だから
日本も相当覚悟して対応しないと国崩壊するぞ。それを避けたになら3年くらい鎖国するしかない。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:25:07.20 UhD3r1TW0
>>114
前の発表は23日だけど
致死率高いよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
致死率80±5% 生存期間14±2日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
8/23のデータ


CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

URLリンク(www.cdc.gov)
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:26:48.44 QDi9gyT80
空気感染はあります!

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:26:58.33 JedFQP7E0
NG推奨工作員。アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
2つのIDで自作自演し対立してる風を装ったり、一般書き込みに言い掛かりを付けてアンカーを稼ぎます。
もし日本で死者が出て、国民の税金を使い工作活動をしていたとなれば、政府の責任問題になります。
このIDリストはその証拠として有効でしょう。全ての書き込み時間も記録され、言い逃れはできません。

本日は ID:UhD3r1TW0 ID:KQFDM1iX0
ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0 → ID:wTIZW1/Ki → ID:fCdo+Lr10
→ ID:ZiP8C9VV0 → ID:16aa9P420 → ID:18NF7dSU0 → ID:bS52Bcoj0 → ID:8i8B/79n0
→ ID:qornxh3t0 → ID:UhD3r1TW0 → ID:KQFDM1iX0

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:27:06.06 RLhFLoT20
人口が密集している事と衛生状態が悪いところは、今回の新型エボラは一気に広がる。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:29:00.07 UhD3r1TW0
>>130
感染した時に治療薬が供給されない時に皆さんがやることは1つ

中央合同庁舎5号館をはじめとする各省庁の皆さんと親睦を深め
議員会館を訪ねて議員たちに陳情して回ること

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:29:56.39 r/vOs+ht0
インドは大丈夫だ、ダイバダッタとかサイババの生まれ変わりがきっとがなんとかしてくれる

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:30:11.68 DQBy8ZkE0
>>16
交通事故や食中毒にに比べたらエボラなんか可愛いもんだな。
少なくとも自分は傍観者でいられる。
でも交通事故や食中毒は自分自身や家族恋人友人に降りかかる可能性がある。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:31:11.11 RLhFLoT20
日本で新型エボラに感染しても、おそらく多くが気づかずに発症して病院に行って
医者や看護師が感染という流れになる。医療関係者は現段階で新型エボラ対策を採らないと
死んでしまうぞ。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:31:27.44 QDi9gyT80
空気感染の中に飛沫感染があります

咳やくしゃみなどでウィルスが飛びます
おしゃべりをしているとたまに唾が飛びます

その中のウィルスが目や喉や鼻などの粘膜や、身体の小さな傷跡から
ウィルスが体内に侵入します

これが飛沫感染です
ok?あってる?

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:31:30.38 7VN9jkRL0
やばいっすよ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:32:29.16 UhD3r1TW0
>>136
くしゃみの飛距離
なぜ1m (3feet)でairborne transmissionとdroplet transmissionが分けられているのか、ちゃんと調べなきゃダメだよ
URLリンク(journals.plos.org)
URLリンク(journals.plos.org)

URLリンク(journals.plos.org)
URLリンク(journals.plos.org)

空気感染の定義はエアロゾル飛距離1m以上
飛沫感染の定義はエアロゾル飛距離1m未満
エボラのザイール株はエアロゾル飛距離3mの実験結果があるので空気感染

Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
URLリンク(nihbrp.com)
この実験では筋肉内にエボラウイルス、ザイール株(メインガ株)を
アカゲザルに接種した結果、7~13日で死亡し、これらのサルのケージから
約3メートル離したケージ内に入れられていた対照のサル3頭が実験感染サルが
最後に死亡した日から10日~11日目に死亡したという結果になりました。
そしてウイルスがこれらのサルの肺を含めたいろいろな組織から分離されています。
すべての実験操作や飼育管理は対照のサルから行っており、
人為的な面で対照への感染の起きた可能性は考えられず、
エアロゾル感染がもっとも可能性が高いという結論です。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:33:25.82 L4uR39T20
感染者(死体含む)を手で触れただけでかなりの確率で感染してるってことは
要するに汗をかいた皮膚同士が接触する機会が多いエリアが危険なんだろうね。

該当するもっとも危険なエリア東南アジア全域とか夏の東京都心とかだ。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:33:55.27 absxX3mJ0
>>136
>空気感染の中に飛沫感染があります

ここが違うんじゃね
あとは合ってると思う

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:34:49.11 /ZKHt3HH0
現在の感染者とその辺で野垂れ死にしてる土人を含めて5000人レベルで終わりそうな気がする。
そしてその程度かと甘く見て再発からのアフリカ土人一掃が希望だな。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:34:56.92 AZ7FJI9w0
がんばれエボラ
負けるなエボラ

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:35:44.34 qXdeELXv0
>>114
更新情報ないとかえって不信感わくよな

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:35:56.38 UhD3r1TW0
>>139
CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

URLリンク(www.cdc.gov)
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:36:22.33 RLhFLoT20
今回の新型エボラは致死率が最強に近くて、潜伏期間が3週間くらいある。
どうみても人類殺しに来ているよ。しかも感染力が強力ときているからな。
そう見て間違いない。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:36:35.92 mOAL4aEzI
インドはカースト制度ぶっ壊れるなら長期的にみればエボラはプラスになるかもね
日本に来なければ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:37:33.13 wuvENGF70
まあ洋式便器経由で広がってるんだろう。
ウ○コのときは流石に防護服脱ぐだろうし、便器には汗や肛門汁、下痢とかほとんど見えないレベルで付着してるの気づいてない、とかありそうだ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:37:35.65 6iEhfRILO
おまいら大丈夫か?

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:37:50.11 UhD3r1TW0
CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

URLリンク(www.cdc.gov)
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:37:51.67 RLhFLoT20
>>146
もう入ってきている可能性が高いけどな。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:38:58.00 FeOEoUUv0
また頭おかしい奴が連投コピペやってるのか。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:39:16.73 2FJ9uiW80
今ごろ発症したけど不法入国だから医者にもかかれず死んだアフリカ人が新大久保のアパートで腐ってるんだろうな。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:40:07.96 XtZAy1ql0
爆発的に伸びるかと思いきや頭打ちだな
そろそろ収束かね

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:40:34.63 UhD3r1TW0
CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

URLリンク(www.cdc.gov)
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:40:35.91 PHBhP+9z0
洋式で空気椅子うんちを極めた俺には死角無しだな!!

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:41:30.67 RLhFLoT20
文明が終わる原因は経済崩壊とか戦争ではないな。戦争の場合、全面核戦争ならば
崩壊だがそこまでやらんだろうな。それで今回の新型エボラが地球を一周するならば文明は
崩壊する。当然に原発管理もできないし、核兵器管理もできない。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:42:51.61 tRJtT3nW0
デング熱あやしすぎ
症状がエボラに似ているにも関わらず「ヒトヒト感染しない」病気が
この時期に発生して政府から広報があるって…

たとえ杞憂であれ、可能な限り個人の防疫対策した方がいいと思う

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:42:54.58 UhD3r1TW0
>>156
核兵器は大丈夫だ
起爆装置にハードウエア的なロックがかかってる

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:42:54.85 CyPoZRiii
>>132
この謎のコピペとキチガイ土人連呼は、真面目に議論する気があるならやめた方がいいんじゃねーのか

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:43:40.39 HKTnFurH0
>>154
Low risk exposuresって書いてあるけど

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:45:19.96 yvYL3jMc0
正直原発の方が核兵器の600倍くらいヤバいんだよなあ……

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:45:20.06 wuvENGF70
やばいのは原発だな。人口の1割もやられれば、皆職場放棄して
あちこち逃げ出したり家に篭城しだしたりして、原発を管理する奴がいなくなる。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:45:31.99 NzJkVTSP0
>>135
だよな。
マジでヤバい気がする。
あと、あんまり蔓延して医者と看護師が感染しまくったら、医者だって診療拒否して引きこもる人が出てくる気がするわ。
医者だって自分の命が惜しいだろうし。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:45:33.33 UhD3r1TW0
>>160
感染するじゃん

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:46:14.42 Xiqtn8Cw0
インドからカーストをなくすなんてユダヤ人からユダヤ教とりあげるぐらい無理な話だ。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:46:38.99 UhD3r1TW0
>>161
原発も、イスラエル以外の国は人口密集地から離してある
置いて逃げたらいい
イスラエルは逃げ場無いけど

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:48:10.21 UhD3r1TW0
しかしイスラエルは小学生が椅子の下にガスマスクを常備してる国なので
生半可なBC兵器では効かない

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:49:14.85 UhD3r1TW0
>>160
>>>154
>Low risk exposuresって書いてあるけど

もしかして、no riskと区別がついてない土人?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:49:17.22 ZPrlPPUq0
地下鉄で咳をすれば。。。。

東京オリンピックを成功させよう。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:49:22.90 wuvENGF70
早く家から一歩もでずに遠隔操作で一般レベルの肉体労働可能な遠隔操作ロボを開発して欲しいもんだ。
家で篭城しながら、発電所管理や食料調達。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:50:13.53 HKTnFurH0
>>168
英語読めないんだな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:50:30.01 2FJ9uiW80
>>135
それ以前に不法入国した外人どもが医者にもかかれぬまま奴らの裏社会で蔓延。
そのまま全部片付いてくれたらラッキーなんだが表社会にも広まるだろ。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:51:02.94 yvYL3jMc0
URLリンク(upload.wikimedia.org)

世界の原子炉マップ
インドで広がれば国土は広いがヤバいのは当然ヤバい

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:51:47.96 7kv5mGK7i
>>155
アマいね。俺は立ち糞の免許皆伝だから感染しない。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:52:18.27 QDi9gyT80
>>136 >>140
ありがとん
飛沫感染と空気感染は距離が違うのね
今回はより広範囲の空気感染だと

勉強になったわ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:52:20.23 ifd/XkS+0
ムンバイってスラムドッグミリオネアの舞台だよな
インドやアフリカみたいにスラム(ビンボーで無知・情弱の人がみっちみち、しかも栄養不良の免疫力低い子供が多い、不衛生)があって土葬や半焼けの遺体を河に流しちゃう習慣の国で流行するとマズイ状況になるね
それとまあまあ文明国といわれてるナイジェリアにイスラム武闘派が入ってきててバイオテロが心配

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:53:26.24 CyPoZRiii
>>138
この論文でてから20年くらい過ぎてるけどなんでWHOの見解は空気感染しないってなるんだろうな、不思議だな

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:53:27.28 lOUu0BZg0
   
でも日本人なら大丈夫

得意の「コミュニケーション能力」とやらで何とかなるんでしょwwwwwwwwwwwww

   

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:53:46.98 +QO+A0qK0
  【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、エボラ出血熱よって1000人以上の死者。
また感染者は未知数。】
                            
    【200年以上続いた悪疫・黒死病】
14世紀から16世紀をつうじて、アジアからヨーロッパにかけて
凶悪な伝染病【黒死病】が問題となっていた。
とりわけそれは、犠牲者の身体に発現する巨大な膿疱のせいで
"シャルボン"の名で土地の人々に恐れられていた凶悪な伝染病だった。
ノストラダムスが1552年に出版した著書にも、疫病にうちひし
村から村へ、町から町へと何年も放浪しながら各地で治療や研究に
専念した事が書かれている。
1534年必死な努力も虚しく、この黒死病により妻や子2人の命も奪われた。
当時黒死病と呼ばれていたが、実はエボラや他に類似する出血性の悪疫
なんじゃないかと現在囁かれている。

1554年11月、プロヴァンス地方は史上最悪の洪水のひとつに見舞われた。
汚水と汚染された死骸が悪疫の蔓延に拍車をかけた。
ノストラダムスは不眠不休で医療活動をつづけた。
だが【ほとんどの医者は、まだ動けるだけの健康を保っている住民と
先を争って逃亡する有様】だったから、その結果感染の範囲を広げるという
悲惨が倍加されたのだった。


日本もウィルス持った蚊が媒介しまくり始めたのか・・・・・・・・・。
エボラといいマジでヤベえなあ…
      

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:54:11.85 gzhTnQjw0
日本だと必死に治療して感染拡大しそう

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:54:29.67 PHBhP+9z0
>>174
撒けたわ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:54:51.34 E300z+cw0
>>151
夏休みの自由研究にでも使うんだよ
きっと

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:54:53.85 QDi9gyT80
日本にエボラが上陸したら
AKBの握手会も危なくて出来なくなるね

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:55:00.32 dvlKJLxb0
WHOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:55:55.85 UhD3r1TW0
>>171
英語読めないのって哀れだな
no riskなら防護服要らないはずなのに、防護服つけろと書いてあるな?
つまりお前は英語読めないだけでなく頭も弱い

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:56:59.28 OHE1PFhb0
>>174
さすがに立ってはできないわw
御見それしました

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:57:00.99 /MK0zV0n0
なんかゲーム「マヴラヴ」のBETAの侵攻をなすすべもなく見ている気分だ
異星人の侵略ものね

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:57:11.72 Xiqtn8Cw0
空気感染なんてしないわな。してたらとっくにエボラ3カ国100万人単位で感染者でてるわ。
接触によるものがほとんどだわ。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:57:20.79 7kv5mGK7i
>>183
問題はそこだな。未来ある本店JCを感染から守らなければならん。俺の出番だろう。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:57:39.77 UhD3r1TW0
>>177
そりゃWHOなんて何の権威も無いバカだからな
旧敵国条項とか知らんの?
お前国連をなんか勘違いしてないか?

中国では連合国って言うんだよ?

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:57:44.84 PTJGdX3a0
続報はまだかね?
ってか、WHO息してんの?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:58:25.37 /T9dCMTf0
>>175
飛距離は目安
区別は感染の仕組みで決まってるよ

飛沫感染
飛沫核感染
塵垢感染

後者2個の感染が空気感染って言われるよ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:58:45.69 UhD3r1TW0
>>188
空気感染を飛距離無限大と思い込んでるのは土人かと
飛距離3mの空気感染は定義上存在しているが、土人には認識出来ない

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 19:59:06.89 Udhx0gC/0
EBL48…

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:00:17.02 UhD3r1TW0
>>192
そういう分類してる国際的に認められた文書は存在しないから
飛沫感染と飛沫核感染を同格に並べるのはかなり理解が浅い

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:01:29.02 UhD3r1TW0
>>192
正しい知識を身につけて
土人国の教材は捨ててね

Droplet Precautions are designed to reduce the risk of droplet transmission of infectious agents. Infectious droplets are released when the infected person sneezes or coughs and the large droplet spray may spread as far as three feet.

Airborne Precautions are designed to reduce the risk or eliminate the airborne transmission of infectious agents. The infectious particles are so small that they can remain suspended in the air for long periods of time and are carried on air currents.

URLリンク(www.mass.edu)

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:02:09.91 u/gFYwM60
リベリアは政府高官が国を捨ててますがな

エボラ熱不安? 高官ら帰国せず=大統領命令に背き解任-リベリア
URLリンク(www.jiji.com)

大統領は今月6日、非常事態宣言に合わせ、「国家存続」のため特別措置に着手する必要があるとして、
閣僚らに1週間以内の帰国を命令。戻らなかった者は職を解くと迫った。政府関係者によると、
解任されたのは複数の副大臣や政府高官で、閣僚級は含まれていないという。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:02:36.19 E300z+cw0
ID:UhD3r1TW0を見てると
ワールドウォーZで転んだ弾みで自分の頭撃ち抜いてあっさり死んだ若きウィルス研究者を思い出すわ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:03:15.20 xQ7LDqh90
医者の知り合いに聞いたけど、日本には入って来たら、広まる可能性は少ないってさ。

理由は、感染力が弱いから。
飛沫感染が報告されてるが、それは末期の状態だとのこと。
日本人は石橋を何度も叩いてようやく渡るような慎重な民族だから危機管理もしっかりしてるし、清潔だし、末期まで放置されるような患者は稀だから、
広まるとしたら、もっと強い感染力を持ったウイルスに限られるってさ。

ただし、不衛生な国で他言語国家はやばいかも。アフリカサハラ以南とかインドとか。


医者の話だから、少なくともおまえらよりは信用出来るわ。

まあ、日本はこのスレのように危機を煽るような危険厨がいるうちは大丈夫だろう。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:04:08.49 UhD3r1TW0
>>192
わかりやすく教えてあげる
あんたはsource-basedとtransmission-basedを混同してる

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:04:25.05 2VDKNCF+0
>>127

中国で広がるよりもインドで広がる方がなんか怖い・・・
インドは感染が広がったら、あっという間に収拾がつかなくなりそうだ
でも、中国ならある意味なんでもありの国だからなぁ~
「我が国には感染者はいないキリッ」て
感染者の村ごと、町ごと闇に葬り去って
「なかったこと」にしそうだよ
例のよくわからないペスト事件もそうだし・・・

まぁ人権を全面に押し出してる先進国は
そう簡単には町ごと隔離して「なかったこと」には
できないな

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:04:36.08 zByrfMl50
>>中国では連合国って言うんだよ?

ああ。なるほどね。
シナの学生さんか。
だから夏休み小銭稼ぎしてるわけね。
月数万円でも母国じゃ大金だからなあwww

薬学かバイオ関係の留学生なんだろうな。
だから英語は得意だけど、重畳という日本語は知らないのか。
日本語のロジックがあいまいで、まともな議論は出来ないし、
科学や数学の素養もないと。
辻褄よくあうね。

08/27 ID:qornxh3t0 ID:g+qJpFSc  ID:UhD3r1TW0

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:05:34.02 8jrr5wIv0
東京オリンピックまで世界が息してるかどうか…

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:05:35.85 dBE2eLdx0
連合国?

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:05:58.30 UhD3r1TW0
>>199
確実に広まるよ
「家に帰ったら手洗いうがい」なる、医学的には効果が全く無いことが証明されているおまじないを信じている土人だから
信仰に基づく儀式を「清潔」と思い込んでいるだけで、実際には感染を防ぐ効果は無い

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:06:40.86 2f1RmAqy0
>>194
普通、EVDだろ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:07:05.18 HKTnFurH0
>>185
まったく自分で貼っといて…
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members) while not wearing recommended personal protective equipment

while "not" wearing recommended PPEはlow risk exposureな

まあ信じる道を行ったらいいよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:07:23.00 i9WJXNan0
もしも黄色人種が本当に極端にエボラウイルスに弱いなら
アビガンや血清が間に合わずに自宅で急性肝不全で孤独死するのが怖いね
(エボラウイルスは実際には肝臓を好み、その次に小腸…だったはず
 眼球や神経細胞を好む、というのは娯楽作品の煽りだし)

まあ最期は肝性昏睡で朦朧として逝けるから、そのほうがマシかもしれんけども
無理して満員電車での出勤もできないし

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:07:29.53 /T9dCMTf0
>>196
それがどうしたの?

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:07:36.02 UhD3r1TW0
>>202
チョンとチャンコロはエボラと一緒に埋めとけよキチガイ
重畳「波形」ってなに?
波なんか無いんだけどバカ?

ちゃんとした学術用語を知らないのに知ったかぶりして自分を大きく見せようとするから「信用性」とか「重畳波形」なんて恥を晒す

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:07:54.27 K41aw1cc0
>>199
医者なんて藪しかいないだろ
エボラ専門の医者が日本にどれだけいると思ってんだ?
0だよ 0!

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:08:56.23 UhD3r1TW0
>>207
キチガイの説だと防護服をつけてもriskが変化しないことになるんだが?
だってお前の妄想だとno riskと同じ意味なんだろ?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:08:57.50 Yj8AShag0
>>199
> 日本人は石橋を何度も叩いてようやく渡るような慎重な民族だから危機管理もしっかりしてるし
都市伝説

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:09:10.09 NRH2Z9tL0
うがいはともかく手洗いは意味あると思うけど意味ないの?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:09:58.93 UhD3r1TW0
>>209
>>200
transmissionとsourceを混同するのは土人なんですよ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:10:47.49 2VDKNCF+0
>>211
エボラに関して言えばヤブばっかかもな

日本では広がるわけない、って偉そうに言ってる医者に限って
コロッとエボラに感染しそうだな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:11:02.63 UhD3r1TW0
>>214
>うがいはともかく手洗いは意味あると思うけど意味ないの?

家に帰ってから手洗いするの?
既に感染してるのに?

家についてから手洗いうがいをしても無駄です
URLリンク(tearai-lab.com)
外で出歩いている間に自ら目・鼻・口の粘膜を触る

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:11:05.75 K41aw1cc0
>>214
感染した時点で手洗いなんかしても無意味
手袋しとけ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:11:06.03 Xiqtn8Cw0
>>199
知り合いのナースも同意見だな。地方の病院でも事が事だけにちゃんと情報収集はしているってよ。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:11:21.73 Udhx0gC/0
>>206
akiba > akb
namba > nmb
sakae > ske

ebola > elb
じゃね?

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:11:41.89 mzMV7fCk0
>>199
第3者の意見ほど信憑性に乏しい情報はない
ここで医師本人が語っとしても手遅れなのは猿でも判る

怖い話等々で「これは友人の母が体験した話です」みたいなもん

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:12:22.30 UhD3r1TW0
>>211
というか、医者は医学も人体も知らない
あいつらは習ったマニュアルに従って作業するだけ
習ってないことに対しては何も出来ない
治療薬を持ってない医者はエボラに対しては呪術師と変わらん

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:12:44.12 UpYW5Mo/0
>>199
感染力が弱いはずなのになんであそこまでの防具必要なんだろうな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:13:33.57 K41aw1cc0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
現地帰りの医者はエボラの感染力の強さが脅威と証言してるが?

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:14:06.83 zByrfMl50
  恥を晒す

というもの言いを、日本人は他人に対して中傷的には使用しないんだよ。
他人が恥をさらそうが何しようが知ったこっちゃないからね。

なんでオレに「恥をさらす!」と言うのか、なんか違和感があったんだよなー。

シナ人は、メンツ重視だから、恥をさらすのが一番いやなんだよね?
みんな知ってるのに知らないのか?恥ずかしー!!wwww
と笑われるのが一番イヤなんだよね?

だから、「お前は恥をさらしてるんだ!」というのが、中傷になるわけやね?
だから、数日前にそれをやられたあなたは、これだけファビョッてるわけやね?

わかりやすいなあ。
ますます辻褄があってくるわwww

08/27 ID:qornxh3t0 ID:g+qJpFSc  ID:UhD3r1TW0 ←本日のNG推奨ID

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:14:12.64 5a8cj/7b0
把握できてるだけでこれだけってことでしょ。実際にはもっと多いんだろうな。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:15:13.18 NRH2Z9tL0
>>218
一般論として無駄って話だからエボラの話じゃないと思ったよ

>>217
なるほど
危険な場所触ったりしてらそういう行為は意識的に抑えるものだと思っていたが
そでもないのか

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:15:18.87 UhD3r1TW0
>>225
チャンコロ発狂w
恥晒し

「重畳波形」なんて恥晒しでしかないぞ?
「信用性」レベル

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:15:42.96 bnKd+f+p0
>>199
大学病院の先生に聞いたけどエボラ患者を受け入れる体制が整っていないそうだ
自衛隊のNBC部隊並の訓練を積ませないと医者や看護士の命を保証できないから無理ですと言っていた

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:16:31.26 E300z+cw0
思い出した
「信用性などと言う漢語はない」
って言い張ってたよね
中国の人?

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:17:17.60 acNR8lPh0
>>199
素晴らしい医者先生だな

エボラに罹患したら是非診察してもらいたいので、医院の場所を教えてもらえないだろうか

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:17:24.86 7yey3R/K0
1976年に発見されてから
今年の7月まではそれほど感染者増えなかったのに
今回1カ月で激増だからウイルス変異した可能性が高いじゃないかな

なので、詳しいウイルスの検査が終わるまで感染力とか誰もよく解ってないと思うよ
ただ言えることは現地で頑張って欧米の医師が感染しだして逃げたので
専門家でもアウトってことやね

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:17:50.43 zByrfMl50
ああ。やっぱり。
日本語よくわからないから、コピペや同じ事の繰り返しなわけね。
内容はよくわからないから、ヘタにレスするとボロが出るからね。

ほんとに全てがうまくつながってくるなあ。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:17:51.96 z5IozHc30
>>211
医療機関で事務やったことがあるけど
医者が子供に出す抗生物質の量、ネットで調べてて大丈夫かよって思った。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:18:06.50 OdvRrsPu0
>>183
感染の媒体はAKBか

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:18:49.39 UhD3r1TW0
>>227
人間は1時間に3.3回公共物を触り、その手で1時間に3.6回顔を触る
URLリンク(main.omanobserver.om)
目鼻口の粘膜からさんざん感染させ終わった後に、家に帰ってから手を洗ってももはやそれは儀式でしかない
こういう儀式を本気で信じてる呪術師を日本では医師と呼んでいる

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:18:49.99 8jrr5wIv0
エボラ出血熱に関しては日本には文献すら少ないが、自衛隊の生物兵器対策班
みたいなのが詳しいと思える。警察の一部にもレクチャー始めてると思うよ。
一般の医者は大した知識は持ってないし、むしろ邪魔な存在かも知れない。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:19:10.79 f2FbaVJH0
今月から医療従事者のストライキもあったり
地域隔離も色んな所で行われて
そういうところで数え漏れてた人数を一気に情報集めて集計したら
いきなり感染5000人、死者2000人突破もあり得る

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:19:33.18 SlzVXJ6A0
今何人?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:20:13.76 z5IozHc30
>>223
国境なき医師団と真逆の事言ってるよね。
調べもしないで知ったかぶりする医者みたいな気がする。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:21:15.07 UhD3r1TW0
>>233
2週間遅れのソース出せなくて悔しかった?

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:21:21.63 DQBy8ZkE0
なんの知識もない人間が、ネットでググっただけで知ってるつもりになって、専門家をバカにするスレはここですか?

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:21:39.51 5JNsBzahO
エバラ焼肉のたれ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:22:42.94 UhD3r1TW0
>>234
あいつら細菌感染症の証拠も無いのに平気で抗菌薬出すでしょ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:22:55.36 mi+I3Vqf0
この重大時に>>155 >>174 >>181で笑ってしまった自分が許せない

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:22:55.15 hF9bZLcf0
国連の科学者まで感染するようでは、
空気感染を疑った方がいいね


UN Scientist With Ebola in Germany for Treatment
URLリンク(abcnews.go.com)




247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:23:12.08 CyPoZRiii
>>190
そのバカのデータを有り難がって算数頑張ったんだwww

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:23:34.51 u/gFYwM60
>>242
全板全スレが全てそうですよ

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:24:04.63 UhD3r1TW0
>>247
え?
マジで旧敵国条項知らなかったの?
国連がなんなのかマジで知らないの?

終わってんなぁ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:24:08.09 kcn3Geli0
皆さん、馬鹿に安価つけないでね

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:24:28.14 bnKd+f+p0
その大学病院の先生に命をかけて患者を救う使命感は無いのと聞いたら
お前はナイフ一つで地雷を掘り出す勇気があるか? と聞かれた
何も言い返せなかった

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:24:44.44 acNR8lPh0
>>242
134 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/08/27(水) 19:30:11.68 ID:DQBy8ZkE0
>>16
交通事故や食中毒にに比べたらエボラなんか可愛いもんだな。
少なくとも自分は傍観者でいられる。
でも交通事故や食中毒は自分自身や家族恋人友人に降りかかる可能性がある。


この程度の知識で崇めたて祀られる専門家って何教の教祖様ですか?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:24:52.29 7YxDTAqq0
>>224
ふさふさやないか

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:25:15.23 UhD3r1TW0
>>238
「アウトブレイクはストライキを行った医師のせい」
策士

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:25:16.98 +QO+A0qK0
>>246
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
マジでやべえじゃねえかよ・・・・・・・・・頭痛がしてきたな・・・

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:25:56.48 hI1Opz0/0
>>250
もうずっとキチガイとバカとアスペがID真っ赤っ赤にしてレスしあってるよw
こんな便所の落書きで

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:26:26.03 DrqUwBdi0
別に逃げた医療関係者を非難はしないけどね

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:26:31.17 uV+5M7kK0
>>253
前頭葉だいぶきとる

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:26:41.84 k3DS7CfA0
>>246
もしくは、潜伏期間での感染だな。感染確定者=発症者って事であれば、なおさら。w
潜伏期間が長いと、HIVみたく、潜伏期間中の患者を割り出さないと感染防止するのは難しい。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:26:54.79 UhD3r1TW0
だからこの論文を否定出来た反論者やデータは1つもないと言ってんだろ?
科学を知らない素人はすっこんでろ

空気感染の定義はエアロゾル飛距離1m以上
飛沫感染の定義はエアロゾル飛距離1m未満
エボラのザイール株はエアロゾル飛距離3mの実験結果があるので空気感染

Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
URLリンク(nihbrp.com)
この実験では筋肉内にエボラウイルス、ザイール株(メインガ株)を
アカゲザルに接種した結果、7~13日で死亡し、これらのサルのケージから
約3メートル離したケージ内に入れられていた対照のサル3頭が実験感染サルが
最後に死亡した日から10日~11日目に死亡したという結果になりました。
そしてウイルスがこれらのサルの肺を含めたいろいろな組織から分離されています。
すべての実験操作や飼育管理は対照のサルから行っており、
人為的な面で対照への感染の起きた可能性は考えられず、
エアロゾル感染がもっとも可能性が高いという結論です。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:27:44.57 hF9bZLcf0
ナイジェリア、あらたに1名がエボラで死亡した可能性



BREAKING: Ebola victim dies in Port Harcourt
URLリンク(dailypost.ng)



ナイジェリア、怪しすぎる


262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:28:10.59 vwzY/5UD0
ベッドのシーツやマットレス強奪した人は無事なんだろうか

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:28:28.86 UhD3r1TW0
>>224
手袋無しでタッチした瞬間アウトといってるのに
厚労省のサイトでは「傷のある皮膚や粘膜に触れなければ問題ない」だとさ
殺人省に改名しろ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:28:51.13 /A35/iV40
2台以上使って一日中すげーな

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:29:22.38 8jrr5wIv0
>>261
ナイジェリアは前頭葉がナイジェリア

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:29:22.91 VLt1bqnU0
エボラ教とでも言うべきか

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:30:23.22 9SrxNOmM0
エボラに目を向けすぎてたら、国内でまさかのデング熱発生とか胸が熱くなる展開になってきたな.....
P4施設が無い日本では対処不能というのが痛い。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:30:44.62 hF9bZLcf0
ナイジェリア、エボラが拡散しているので10月13日まで全土において小中学校を閉鎖


Ebola: FG postpones resumption date of schools
URLリンク(www.thecable.ng)



海外に安全デマを垂れ流し、自分たちだけは学校を閉鎖するナイジェリア大本営

新しいエボラ患者が出たのを知っていたんだろうな


269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:31:06.43 K41aw1cc0
デング熱なんて致死率カスみたいなもんじゃねーか

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:31:16.35 UhD3r1TW0
>>259
>>>246
>もしくは、潜伏期間での感染だな。感染確定者=発症者って事であれば、なおさら。w
>潜伏期間が長いと、HIVみたく、潜伏期間中の患者を割り出さないと感染防止するのは難しい。

だいたい、潜伏期間には「感染させない期間」という意味は全く無いから
潜伏なる誤訳から素人が妄想広げすぎ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:31:17.22 /T9dCMTf0
>>196から、空気感染の飛距離の話が読み取れん
>the large droplet spray may spread as far as three feet.
ぐらいしかない

一人が騒いでるだけだしどうでもいいか

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:31:21.26 QJbpSV240
自己責任で

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:31:53.14 sLioc7fF0
世界情勢はユダヤ金融資本抜きには語れません。
ロスチャイルドと通貨発行権。真実を知ってください。
URLリンク(rothschild.ehoh.net)

世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは
URLリンク(www.youtube.com)

ファラカーンの神演説
URLリンク(www.youtube.com)

元CIA?政府系民間人?による真実の告白
URLリンク(www.youtube.com)

アメリカ世界独裁の戦略と現状
URLリンク(www.youtube.com)

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:32:06.06 gAN2qaHQ0
>>98
氷水かぶって応援でつか?><; 早く治れ~

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:32:22.39 CoEdG+yK0
4日前の記事か、このまま夏休みと共に収束かね。
日本ではこれ以上は問題にならなさそう。
デング熱が隠蔽でしたってことが無ければね。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:32:39.28 CyPoZRiii
>>249
はいはい都合の悪いことには反論しないんだねー
WHOはバカと言いながら自説に都合がいいからグラフには使う?とんだダブスタ野郎だなwww
そうやって「僕はエボラに詳しいんだ」って一生やってろよ、どこかの原発に詳しい総理みたいにな www

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:33:18.61 VDxvXf4+i
罹りはじめたマイエボリューション~♪

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:33:53.00 hF9bZLcf0
南アフリカも土人丸出しだな


エボラは南アフリカの旅行業にとって脅威ではない
'Ebola not a threat to SA tourism'
URLリンク(ewn.co.za)



インドの議員団、南アフリカ訪問をキャンセル
エボラが理由か
MPs' Trip to South Africa Cancelled Over Ebola Fears?
URLリンク(www.newindianexpress.com)




279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:34:23.31 reJAQ1Kr0
多分日本人にしてみれば
エボラよりテング熱のほうが
遥かに身近で深刻な問題だと思うww

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:34:55.12 pyw5V+l40
人数出てこなくなったな
これはもうあれですわ
エボラ終息ですわ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:36:03.38 hF9bZLcf0
犬がエボラを拡散するのか !?


リベリア、エボラ死亡者を犬が食べるのを目撃

Liberia: Dogs eat remains of Ebola victims
URLリンク(www.news24.com)



蝙蝠で拡散、猿で拡散、犬でも拡散か?

WHO大本営が死亡者の人数を数えられなくなるわけだな。。。


282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:37:17.64 2pLg5Yqv0
もし自分や家族がエボラ出血熱の症状が出たらどうすればいいの?
近所のかかりつけの医院に行けばいいの?
それとも大きな病院の方がいいの?
病気までどうやって行けばいいの?
電車やバスで行ってもいいの?
それともタクシーで行った方がいいの?
タクシーを手配するときにエボラかもと正直に言ったら来てくれないよね
やっぱり救急車を呼ぶべき?
エボラかもと言ったら救急車本当に来てくれるの?

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:38:06.46 y3djQ+Qb0
WHOのテント内で死んだ数だけ数えたってねえ・・・

実際はそれ以上でしょ?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:38:08.52 DQBy8ZkE0
>>248
いやいや、そんな事はないでしょうw
専門的な知識や経験の必要なスレとかありますよ。
ここはキチガイが、ネットで探した記事で大騒ぎしてるだけでしょうw
いかにも自分だけはわかってるみたいなポーズ付けてね。
バカの典型。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:38:45.87 reJAQ1Kr0
>>282
そんな心配本気でしてるとするなら、やばいよ?

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:38:45.62 qhe4KKMBO
かつて、アムラーやシノラーが流行した街に今度はエボラーが出現するのか……?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:39:02.21 YBc4fDBU0
>>282
現状は、電話して発熱外来扱いと思うが。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:39:44.64 hF9bZLcf0
CDC局長の見解


エボラ拡散、「我々が恐れていたよりもさらに悪い状況」

Ebola outbreak 'worse than we'd feared,' CDC chief says on visit to West Africa
URLリンク(www.ajc.com)


リベリアの惨状を実際に見て、CDCの局長もたまげたようだ


289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:39:47.15 PHBhP+9z0
た、食べラー…

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:39:47.41 E300z+cw0
>>282
最寄りの保健所に電話で相談すれば対処方法を教えてもらえると思うよ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:40:03.29 UhD3r1TW0
>>271
無能すぎるな
あらゆる機関のtransmission-based precautionでは3フィート(1m)を境界としてairborneかdropletか分けている

Droplet Precautions
In addition to standard precautions, wear a surgical mask when within 3 feet (6 feet for smallpox) of persons known or suspected of having diseases spread by droplets (examples include influenza, pertussis, meningococcal disease).
URLリンク(www.dhs.wisconsin.gov)

A single patient/resident room is preferred. If not available, spatial separation of more than 3 feet and drawing the curtain between beds is especially important.
URLリンク(www.vdh.virginia.gov)

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:40:16.08 lhKB6y8Qi
明日シンガポール経由の荷物が届くわ。ちな大阪だから、エボラったらごめんな?

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:40:50.14 mzMV7fCk0
感染6000死者3000くらいか
もうまともにカウントできる状況じゃないんだろう

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:41:13.27 YBc4fDBU0
発熱外来もない所は、電話指示の後。受診と思いますが。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:41:15.07 UhD3r1TW0
>>276
都合の悪いことに反論出来ないのはお前だろ?
この理由>>177を言ってみろよ
書いた途端に恥かくよ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:42:12.54 a4Ra7LgD0
>>282
ベッドに縛り付けて尿道挿管して点滴で死ぬまで待て。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:42:23.39 mrKFGiIP0
リベリアの閉鎖されたスラムがどうなったのか気になる。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:42:34.24 UhD3r1TW0
>>282
中央合同庁舎5号館
厚労省の最上階から順に窓口で直接患者本人が相談していけばいいよ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:42:56.04 hF9bZLcf0
感染者と死体であふれるエボラ病棟


Ebola Wards See Flood of Patients, Outflow of Bodies
URLリンク(abcnews.go.com)


1箇所の施設で、たった1日に、、、、約60人を収容&9人が死亡だと



西アフリカ全体では、1日にどれだけ死んでいるのか

WHOが数字の発表を渋っている理由が判明したな


300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:43:02.05 pyw5V+l40
>>292
それはバイアグラですね?

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:43:25.68 2pLg5Yqv0
>>294
病院に電話をかけてもウチは対応できませんとたらい回しにされるだけじゃない?

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:44:01.84 Z9xitPef0
日本で今一号が発症しても普通に救急車呼んで病院に運ばれて・・・って感じで
周りの人達は取り敢えずご愁傷様って感じだよなw
まあそこから周囲の完全隔離が始まるんだろうけど・

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:44:05.67 OdvRrsPu0
>>297
エボラで死んだか
飢えて死んだか
暴動起こして殺されたかでしょう

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:44:37.30 UhD3r1TW0
なんで土人ってincubation periodに「潜伏期間」なんてとんでもない誤訳つけるんだろうな
訂正もしないし

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:45:53.19 UhD3r1TW0
>>301
厚労省の窓口で直接相談だ
政策を決めた担当者が直接手取り足取り教えてくれるだろう

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:45:54.42 sa9/CWCI0
>>295
STAP細胞はありまぁ~すぅ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:46:06.72 K41aw1cc0
エボラにかかった奴が大人しく死ぬと思うか?
お前らも死ねって撒き散らすにきまってるだろ

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:46:26.43 z98kvLRK0
価値観を簡単に変えることができるかどうか、この能力が問われているのかもしれない。311以降汚れてしまった首都のど真ん中にある伝統的な最高学府、
これを311後も最高学府と認識するかどうか。憧れて気に入って手に入れて、やっと住むことができた分譲マンション、放射能チリにまみれてしまって」


 これまた、迷っているときが、お花畑、と。
 受験偏差値スタンダードの威力って、その中で生きていた人たちには、何か、魔力があるのでしょうねえ。

 私には、地獄でしかありませんでしたが。
 なぜなら、そのスタンダードには、哲学がないではありませんか。
 哲学がない社会は、私には地獄です。

 しかし、3.11の効果です。
 こういう迷いが、日本中のいたるところで出てきた、ということは。


 次は、リエさん。URLリンク(twitter.com)
 もう、完全に悟りきった人です。

 * 「rie007 @rijena ? 16 時間

東京はね、もうダメだね。」

 * 「rie007 @rijena ? 16 時間

原発建てた時点で、もう終わってたんだよ…」


 * 「rie007 @rijena ? 16 時間

今、どこで生きるかの選択が自分の寿命を左右するなんてね。」

 * 「rie007 @rijena ? 16 時間

将来に思い悩んでるうちは、花だ。いや、お花畑だ。。。」

 * 「かず- @kzooooo ? 16 時間

もうね、本当は関東は全部ダメ。政府は騙そうと必死、庶民は大丈夫と信じたい病。破滅は近いよ。」


 ここまで達観した人は、まだ少ないでしょう。
 しかし、そのうちに、日本中で、誰もが、こういう達観のマイスターになります。

 除染だ、凍結だ、原発のご近所に中高一貫校だ、なんとかなるぞ、等々。
 三途の川に寄り添うお花畑で夢見る幻想です。
URLリンク(8706.teacup.com)

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:46:31.53 hF9bZLcf0
ゴラァ、怖いよ~、腹減ったよ~
エボラ隔離ゾーンの内状


Angry, scared and hungry: Inside the Ebola 'quarantine zone'
URLリンク(edition.cnn.com)


CNNの突撃潜入取材


310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:47:25.06 2pLg5Yqv0
知り合いの医者から日本は大丈夫だと聞いたと書いた人はエボラを発症したのでは?と気づいた時の具体的なアクションも聞いたんだよね
まさか脳内医師の話を書いたんじゃないよね

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:47:49.72 E300z+cw0
アビガンは感染早期から飲まないと効かない
身近に海外渡航者がいるまたは渡航歴があり
自覚症状がある場合は、
早めに最寄りの保健所に電話相談して適切な治療を受けることをお勧めします

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:48:33.44 sa9/CWCI0
>>45
オズラがすっごい抜けてる

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:49:43.10 /jb1IxPa0
>>282
>>290でFA

無為に救急隊や病院関係者を危険に曝すべきじゃないな
対策出来る所に任すべき

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:49:46.60 tD9Za4Tt0
>>308
面白いねそこ
律令教育とは本当にその通り
でも、物心付いた時にかじりついてるTVから
教育はじまってるよ。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:49:47.19 UhD3r1TW0
たしかレイチェルカーソンとかいうキチガイが捏造本を書いたせいでDDTが使えなくなり
マラリアなどの疫病が蚊によって再び広まったんだよね

レイチェル・カーソン
沈黙の春
数億人を虐殺した偽書

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:49:52.75 2dYN0kHa0
朝鮮半島に広めろよこれ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:50:04.69 BHLy14400
>>307
死ぬと分かったら、エボラを撒き散らすよりも、やりたい事をするだろう。
風俗やパチンコや温泉や旅行など。まぁ金はサラ金から借りるだろ。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:50:26.38 OHE1PFhb0
>>284
キチガイが騒いでるだけのスレだと思ってるんだ?
上から目線で嘲笑するためだけに来る貴方のような暇人も凄く多いよw

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:50:50.81 4mekacyN0
>>297
まぁ一ヶ月待て

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:51:47.52 hF9bZLcf0
この状態では、感染拡大を止められるわけがない


リベリアのエボラ・スラム

Inside the Ebola slums: Families even lacking basic DISINFECTANT at disease ground zero
URLリンク(www.mirror.co.uk)


ナイジェリアのスラムでも同じことが起こっているんだろうな


321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:51:48.56 PHBhP+9z0
早撃ちマックがupを始めたようだ…

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:52:15.11 YBc4fDBU0
こちらでは初診時に。基本的には受診前に電話連絡して、できる限りの体温とか症状等の情報を伝えることになっています。
症状に応じて、電話連絡で受診時刻と病院への入り方など、指示があるのでそれに従い受診になります。
受診待合室とは、待機場所が別になります。
こちらは首都圏。病院規模は小規模で、今は確認していませんが院長は医師会の理事です。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:52:16.57 OdvRrsPu0
>>307
まき散らす前に捕まえて
死ぬまで隔離しておくんだろうな

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:52:32.42 UhD3r1TW0
全く無害なDDTを糾弾する偽書で金儲けをし
マラリアを蔓延させて数億人を殺したのがレイチェル・カーソン
スターリンでさえ霞む

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:53:35.51 UhD3r1TW0
>>284
土人に論文=猫に小判
見せても読めないもんなぁ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:53:55.00 6gsBJGpu0
2時間も前の書き込みレスするのもなんだが
>>79
バカは検算もしないんですかね

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:54:01.98 2pLg5Yqv0
>>313
保健所に相談したらどんな事を指示されるの?
折り返し電話しますと言われてその後電話かかって来ないんじゃないの?
電話がかかって来ないから再度電話すると対策会議を招集するか上司と相談中ですとか
イミフな事を言われてしまうんじゃないの?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:55:59.50 2pLg5Yqv0
>>322
その病院はエボラ患者を受け入れてくれるのか受け入れないのか結論はどっち?

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:56:33.40 sa9/CWCI0
未渡航の人がデング熱って本当なのか?
今年は冷夏で特に今週は寒く蚊が飛びにくい状態なのに、
空港から離れた埼玉で感染媒介するか?

実はエボラってオチじゃないよな?

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:57:05.92 hF9bZLcf0
米国CDC局長、間違いなくエボラはもっと拡散する


CDC Director On Ebola: 'We Are Definitely Not At The Peak'
URLリンク(www.npr.org)



最悪の状態はこれから来るとのこと


331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:57:17.03 UhD3r1TW0
>>326
検算の意味すらわからないキチガイ土人

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:57:47.02 /T9dCMTf0
>>291
同じに等しいものをあげられても困るんだけど
CDCの原文は読んでるからもういいよ

天然痘やSARSは6フィート飛ぶ可能性があるから
飛沫感染でも6フィートの距離が必要って書いてあるぐらいだよ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:58:17.96 E300z+cw0
>>327
どうしても不安なら前もって調べてみては
最寄りの保健所にこういう状況になった時にはどう対処すればいいのかと
曖昧な返事が返ってくるようなら突っ込んで何度も聞けばいいよ
向こう側にとっても訓練代わりになるだろうし

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:58:19.10 UhD3r1TW0
>>327
だろ?
どうせ厚労省にたらい回しにするんだから、最初から厚労省に出向けって
助かりたければ一番早い手段を取れ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:58:36.78 ez64bqV00
>>307
お前自身が撒き散らしたいと考えていることは分かった。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 20:58:40.63 sa9/CWCI0
感染は拡大しないって言ってる日本の医師に米国CDC局長は喧嘩売ってるなw

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:00:23.57 UhD3r1TW0
>>332
transmission-basedとsource-basedを混同して並べるのは

当動物園に居る動物
サル、イヌ、魚類

と書くくらいに頭が弱く見えるので、やめてください

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:00:45.69 YBc4fDBU0
>>328
結論で言えば、違う電話番号を紹介されるでしょう。
たらい回しにされて右往左往するよりは、単純かつ救命率は高いと思います。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:00:56.06 6gsBJGpu0
>>331
一階微分方程式の解の自由度が2とはなかなか斬新な数学ですな

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:02:12.64 iaKQfDIb0
>>281
これ、犬も遺体も複数形なんだよね。
墓から掘り出して食うなんて、文字通りの地獄絵図だよ。
火葬しなきゃならないけど、設備や習慣から難しいんだろね。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:02:15.13 tgK809K30
>>329
蚊が少ないだの言われてるがうちはいつも通り刺されてるわ

毎年刺されてまくる体質なんだよなうちの一家…

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:02:40.92 UhD3r1TW0
>>339
積分定数付きの不定積分すら出来ない土人が居るとは

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/27 21:03:20.85 1ww4V+BT0
約一割が医療従事者なんだよな。そのうちみんな逃げ出すだろ
未だ治療法模索してるって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch