【吉田調書】ヒーローが一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」に 朝日報道、世界各国で引用★3at NEWSPLUS
【吉田調書】ヒーローが一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」に 朝日報道、世界各国で引用★3 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:04:14.43 g27WYRh50
朝日新聞の目的は日本を世界から嫌われる国にすることで。
韓国の卑劣さを、日本人に振り替え偽装しようとする。

これが、ホントに、日本人の発行している新聞?

701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:04:22.28 PW5hJwyN0
>>680
使い捨てドカタに人権なんかあると真面目に思ってます?
町中に転がってる臭くて汚いホームレスどもに大きな価値があるとでも?

702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:04:37.25 yTvo3JOI0
>>692

>「捏造せずにはいられない」


東電も、放射性物質量とか汚染水に量や測定値を
後出しじゃんけんで出すじゃんw初期発表はねつ造だよwww


東電&朝日「捏造せずにはいられない」

でいいんだよ

703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:04:53.73 ZGIRy4dw0
>>676
朝日の記事の中で矛盾が生じているのだから、朝日の記事の中のどちらかもしくは両方がは嘘。
引用では「所内にかかわらず」となっているのに、勝手に「構内に限定してしまっている」。

表現1:引用表記「福島第一の近辺で、所内にかかわらず、 線量が低いようなところに」

 「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、
線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです」

表現2:記事本文内「構内の線量の低いエリアで退避すること。」

午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。

704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:05:10.51 8wu24hEq0
事故直後の2chで
逃げ出した東電の社員2人が、郡山の居酒屋で談笑してた
なんてデマが流れたな。
2人とも結局、地下の汚染水の中で発見されたが。

705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:06:16.00 aGsW5+kM0
>>699

だって、捏造だったら終了でしょ?
まぁ、産経が終了する可能性もあるけどね。

どっちが終了するかは公開されてからだね。

706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:06:18.20 Lo0xIhQm0
>>701
基本的人権とはすべての人にあるのだがw
おまえは憲法を一から勉強し直せ!

707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:06:23.19 sUQbGlwd0
>>693
おめえのクソバカぶりが問題

708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:06:30.22 3XDOefIv0
逃げて当たり前

残って死んだら死んだでkamikaze! とか書かれるんだろ

709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:08:10.22 Uct5GIXt0
>>705
まあ読んでればわかると思うけど
どっちもおんなじ調書でできる限り
自分の主張によせる読み方してるだけだから
公開されてもかわらんよ

710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:08:21.51 amDRWxVlO
当時、韓国は厳しい局面に立たされていた

セウォル号が沈むのに、自分たちだけ助かろうとした船長以下の乗員の考えられない愚行に全世界が呆れていた

そこに救世主のごとく現れたのが韓国の味方、朝日新聞
「八割の日本人作業員は所長の命令を無視して福島第一原発から逃げ出した!」
と報道したのである

朝日新聞お得意の「韓国も酷いが日本はもっと酷い」

711:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:08:31.02 m8+YzQyM0
第2原発に退避したことを「撤退」と決めつける感覚がわからんなあ

712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:08:49.92 lnskVf+40
事実なら朝日を叩くのは筋違いだろこれは

713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:08:55.70 7CaCcv2/0
朝日の擬人化が「在日」だと思った方がいい
それくらい在日は平気で嘘を吐き、日本人を騙し
在日同士で結託してるおそろしいやつら
在日に関してだけはヒューマニズム精神は捨てるべきだ。

714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:10:07.57 XubRlRq30
朝日新聞もその辺の週刊誌と同類ってことか

715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:10:09.39 ZGIRy4dw0
>>704
東電社員が東北地方から撤退し全部下請けしかいないというデマもあったな。
さらに、吉田所長が青山氏の番組で取り上げられるると、吉田所長一人しかいないというデマに変わり、
福島フィフティの話が伝わると50人しかいないというデマに変わり、700人いたことがわかっても大半が下請けみたいなデマに代わっていった。

さらに撤退デマが生じてそれが事故調で否定されると、その後に命令違反デマとなった。

必死になって、いろいろな形の撤退デマを作っている人がいると思う。

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:10:09.69 OVgsjrnXi
>>709
公開されたら第三者も読めるでしょ。

717:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:10:50.90 m8+YzQyM0
対応に必要ないメンバーが福島第2原発に退避したんでしょ。

なんで「撤退」なるのかさっぱりわからないんだが。

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:11:03.58 PW5hJwyN0
>>706
人権カルト教なんかを真面目に信じてるバカが+にいるとは思わなかったわw

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:11:08.21 vJZDJW5J0
   



ヒーロー達を卑怯者扱いに変えるなんて、朝日新聞ならお茶の子さいさいよ~!!



   

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:11:44.57 MQ9Ies/r0
>>711
退避か撤退かなんてどっちでもいいんだよ
要するに 安 全 な 所 ま で 逃 げ た のだからな

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:12:12.40 ltuj7wfL0
謝罪文

8月5日と6日はいわゆる従軍慰安婦のでっち上げ記事取り消しを読むためにコンビニで朝日新聞を買って朝日新聞社の売り上げをアップさせてしまいました
本当にごめんなさい

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:12:36.07 yTvo3JOI0
>>715

>700人いたことがわかっても大半が下請けみたいなデマに代わっていった。


大半どころかw
ほとんど下請けだよwwww
お前もデマだよwww

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:12:36.09 Uct5GIXt0
>>716
別にいまでも読めるだろ
朝日と産経が手に入れてる部分は
その手に入れてる部分につき朝日と産経に調書の内容は相反ないって話だけど

>>717
GMは対応関係ないメンバーじゃないからさくっと呼び戻されてるけどな

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:12:53.31 7CaCcv2/0
>>720
そんなに日本人を憎んでるなら
日本から出てけば?

725:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:13:50.10 m8+YzQyM0
>>720
対応に直接必要がない人たちを第一に留まらせる理由はなんですか?

てかまた、お得意の「広義の」撤退になってるな。。

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:14:00.63 ltuj7wfL0
吉田所長は爆発後に現場から動くなという命令は出してないし、所長が「安全箇所に退避しろ」という指示を
出したのを受けて側近が発した退避指示を受けて職員が移動した先が2Fだったというだけの話だ

所長は構内の安全箇所という意味で言ったが、それを聞いた側近は別の意味に受け取ったコミュニケーションのミスであって
そこにとどまる職務上の指示や義務が有ったのにそれに反して逃げ去ったわけではない

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:14:08.88 aGsW5+kM0
>>721

それは真実を知るための行為だから仕方がないよw

728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:14:23.20 cw3zVfVX0
また「アサヒガー」が大連呼かww

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:14:58.34 ZGIRy4dw0
>>720
テレビ会議の映像が見られるのに、デマを書いてもしょうがないだろ。
700人の名前も全部わかってるわけだし。

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:15:04.62 7CaCcv2/0
日本の安全を享受しながら、デマを広めて日本を窮地に追いやって
喜んでる外国人はテロリスト認定でいいんじゃないの?

731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:15:10.13 TDzFjFnEO
朝日新聞は
本気でパチンコ叩いてみろ

出来るわけねーだろ偽善者

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:15:15.86 i3HuZOjU0
また中国紙が何か願望を書いてるのか? 本当に好きだねぇ>>1

733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:16:01.88 eS+a0FlB0
退避、事が過ぎるのを待つ
撤退、物事を終わらし継続しない

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:16:22.55 Uct5GIXt0
>>729
で、具体的に吉田の命令はどういうものだったんですかね・・・

735:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:16:22.92 m8+YzQyM0
>>723
撤退じゃないから呼び戻し可能なのでは・・?
8kmくらいしか離れてない第2原発に「撤退」って、そもそも撤退にならないと思うんだがなあ。
距離的にどうみても待機としか。

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:16:55.37 cw3zVfVX0
職場放棄 東電

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:17:42.68 FycHHkJ20
吉田調書公開になるんだろ?
産経も朝日もどっちもクソだが、どちらがクソかハッキリするんだから寝て待てって感じだな

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:18:02.82 tNrYFLld0
もう朝日は廃刊まっしぐらだなwww

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:18:16.57 pIAiyLss0
朝日はそのうち、調書を公開しない政府が悪い!って言い出すだろう

740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:18:16.86 /0tXsoF90
朝日は
遺族が調書の公開に同意するとは思ってなかったんだろうか
そもそも何のために「ホントは大半逃げたんすよ~
ヒーローなんていないんだ!」という記事を書いたのかね
意図がわからん

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:18:44.20 Uct5GIXt0
>>735
対応に必要ないメンバーが福島第2原発にっていうことではないよなって話のつもりだったけど?
退避だから撤退じゃないとか事象であって事故ではないとか
そういうのちょっとわかんないけども

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:19:40.84 MQ9Ies/r0
>>725
現場はとにかく人手がたりない状況
逃げた事で人手がたりなくなり2号機が破損、3号機は大爆発となった…

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:20:23.82 /xkBtX0I0
朝日 慰安婦捏造問題 英語翻訳版を掲載したと言っているが記事は実は日本語サイト(0)


日本語サイトの朝日COM内にUPしていも意味がないだろ

朝日新聞は22日、いわゆる従軍慰安婦問題を巡る記事の誤りを認めて一部を撤回した検証記事について、新たに英語版を同社ホームページ(HP)に掲載した。

英語版のAJW朝日新聞 URLリンク(ajw.asahi.com) のトップページにはにはリンクも貼られていない。

あの英語の記事が正しいかどうかの検証はまだだけど
少なくとも外国人があの英語記事を読むためには、日本語で朝日新聞記事のリンクを辿り、日本語で「慰安婦問題検証(英語版)」を一文を理解して、リンクをクリックしないとたどり着けないw

英語の検証記事
URLリンク(www.asahi.com)

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:20:28.94 WZyLctBx0
当時、4号機はシャットダウンしてメインテナンス工事中だったから
その作業員はみんな逃げたんじゃね
やれること無いし、怖いし
残ったのは1から3号機の東電の運転員

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:20:57.16 yTvo3JOI0
そもそも、原発作業員って日常的な運転保守管理のために
日給いくらかで雇われてるわけで、


過酷事故で、復旧作業やれ!というのは酷な話だろw


下請け孫請けに対して「撤退命令」を出さない方が、


労働契約上はおかしいwwwww


事故ったら、東電幹部と消防、自衛隊の仕事であり

撤退命令をださなけばおかしい話なんだよwww


おまえら、馬鹿か?

746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:20:58.20 Uct5GIXt0
>>740
英雄視されてるいわゆるFukushima 50ではないところに焦点あわせてるだけで
「ホントは大半逃げたんすよ~ヒーローなんていないんだ!」という記事じゃなくて
ヒーローはいたんだけどっていう記事だよ

747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:21:13.71 pUmQ9xyT0
国連でも英語でも詐欺捏造報道を謝罪させるべき。
でなければ制裁から廃刊に持ってかないと、日本が世界で信用されなくなる。
まず毎日以下にして、聖教赤旗扱いくらいにまで落とすべき。

748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:21:15.56 n2veEDI10
月刊誌『Voice』というのは、どんな雑誌だろうと思ったら
PHP研究所が出してるんだな
最新号の特集は「断末魔の朝鮮半島」

日本の言論も、どんどん変わっていくけど
ガラパゴス化してるのが、新聞だな

749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:22:05.72 vfM0rsrR0
>>715
■東電が全面撤退を考えていた証拠。
------------------------------------------------
東電TV会議映像の記録から一部抜粋

(3月14日)
19:55 高橋「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ。」
20:16 高橋「今ね、1Fからですね、いる人達みんな 2Fのビジターホールに避難するんですよね。」
20:20 清水「現時点で、まだ最終避難を決定している訳で はないということをまず確認して下さい。それで、今、 然るべきところと確認作業を進めております。」
    「プラントの状況を判断・・あの、確認しながら・・決 めますので。」
URLリンク(www.a)<)


■国会事故調は全面撤退を「考えていたか」から「決定したかどうか」に話をずらし東電をアクロバット擁護
---------------
テレビ会議録では、高橋フェローがあたかも全員が福島第二原発へ退避するような発言をしているが、この発言に対しては、その直後に清水社長が
「現時点で、まだ最終避難を決定しているわけではないということをまず確認してください」
「プラントの状況を判断……あの、確認しながら……決めますので」と発言している。このことからみて、東電本店においても、この時点で「全員退避」が決定されていたとは考えられない。
URLリンク(warp.da.ndl.go.jp)

ちなみに国会調査委員会委員長・黒川清は自民党政権で重用されている

2003年 - 内閣府総合科学技術会議議員。
2004年 - 東京大学先端科学技術研究センター客員教授。
2004年 - 東海大学総合科学技術研究所教授。
2005年 - 日本医療政策機構代表。
2006年 - 内閣官房内閣特別顧問。

750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:23:27.29 7CaCcv2/0
嘘をついてでも日本を屈服させたいという支配欲、
紙面でぶちまけるだけで気が済むものなのだろうか?
他の犯罪に手を染めてなければいいけどねー、
在日の支配欲は異常だよ。

751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:23:41.15 ZGIRy4dw0
>>717
少なくても聴取報告書上だと、「福島第一の近辺で、所内にかかわらず、 線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待て」だろ。
それにしたがって、「「福島第一の近辺で、所内にかかわらず、 線量が低いようなところ=福島第二」にいったんだろ。

吉田氏の表現が、具体的な固有名詞でなかかっただけで、命令どおりということなんだよな。


 「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、
線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです」

752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:24:04.46 ltuj7wfL0
>>748
三年前ならこんなテーマで雑誌を出したりテレビで批判したりしたら確実に差別だ謝罪しろなどと批判が殺到してつぶされていただろう
本当に時代は変わったんだと遠い目になってしまう

753:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:25:24.46 m8+YzQyM0
>>741
俺の頭にあったソースはこの吉田所長の証言部分

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 吉田氏「全員撤退して身を引くということは言っていませんよ。
>私は残りますし、当然操作する人間は残すけども、関係ない人間はさせますからといっただけです」

対応に必要ない人間を退避させる意図だったとしか読めないんだよね。

> 吉田氏「本当は私、2Fに行けとは言ってないんですよ。車を用意しておけという話をしたら、
>伝言した人間は運転手に福島第2に行けという指示をしたんです。私は福島第1の近辺で線量の
>低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fにいってしまったというんでしようがないなと。
>2Fに着いたあと、まずGM(グループマネジャー)クラスは帰ってきてということになったわけです」

線量の低いところに退避しろって命令で、第2原発に退避した。
吉田所長が想定していたより遠い位置だけど、
たった8km程度しか離れてないから戻ってこれる距離だし、実際戻ってるし。

これを撤退呼ばわりするのは、悪質なデマとしか思えないんだよね。

754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:26:38.28 vfM0rsrR0
>>751
■吉田所長は1F内待機を指示、しかし部下は2Fに逃亡
ーーーーーーーーーーー
午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、
すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。「構内の線量の低いエリアで退避すること。
その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」

吉田氏の証言によると、所員の誰かが免震重要棟の前に用意されていたバスの運転手に「第二原発に行け」と指示し、
午前7時ごろに出発したという。自家用車で移動した所員もいた。
その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。
過酷事故発生時に原子炉の運転や制御を支援するGMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。

 吉田氏は政府事故調の聴取でこう語っている。
 「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量が低いようなところに
1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです」

第一原発にとどまったのは吉田氏ら69人。第二原発から所員が戻り始めたのは同日昼ごろだ。
この間、第一原発では2号機で白い湯気状のものが噴出し、4号機で火災が発生。放射線量は正門付近で最高値を記録した
URLリンク(www.as) yura2.com/14/genpatu38/msg/276.html

755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:26:53.77 yTvo3JOI0
>>750

動機はさておき

原発行政は、腐ってるから
Fukusima50とか美化するのも馬鹿らしいと思うよ。

腐敗から目を背き、美化する癖が日本人にはあると思うなw


吉田の恨み節がどんなものかも気になるから調書を吐く公開してほしいなぁ

756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:27:18.11 quqFH7rC0
これも朝日の捏造だったじゃない。北朝鮮帰国、慰安婦、珊瑚、あげたらきりがないわ。

757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:27:28.26 Z+Ih5q6w0
東電や関電工の社員があれだけ卑怯なのに、下請けが逃げないほうがおかしいだろ

758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:27:52.85 /xkBtX0I0
朝日 慰安婦捏造問題 英語翻訳版を掲載したと言っているが記事は実は日本語サイト(0)


日本語サイトの朝日COM内にUPしていも意味がないだろ

朝日新聞は22日、いわゆる従軍慰安婦問題を巡る記事の誤りを認めて一部を撤回した検証記事について、新たに英語版を同社ホームページ(HP)に掲載した。

英語版のAJW朝日新聞 URLリンク(ajw.asahi.com) のトップページにはにはリンクも貼られていない。

あの英語の記事が正しいかどうかの検証はまだだけど
少なくとも外国人があの英語記事を読むためには、日本語で朝日新聞記事のリンクを辿り、日本語で「慰安婦問題検証(英語版)」を一文を理解して、リンクをクリックしないとたどり着けないw

英語の検証記事
URLリンク(www.asahi.com)

759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:28:27.07 6mjEU4i00
>>735
戻れるわけないだろ。
お前は頭おかしいのか?
放置して現在よりよくなる可能性は万が一にもないだろ。
今線量が高いから逃げ出すと言うなら二度と福一に入れもしなくなるわ。

760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:28:47.03 Uct5GIXt0
>>753
吉田の意図はそうなんだけど
GMにかんしては対応に必要ない人間っていうのはおかしいよな

退避だから撤退じゃないとか事象であって事故ではないとか
そういうのちょっとわかんないけども

761:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:28:58.08 m8+YzQyM0
つかさ、吉田所長以外にも所員は残ってたのに「撤退」呼ばわりする奴らはなんなんだろうなあ・・・

762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:29:50.82 7CaCcv2/0
>>755
在日と朝日は自分たちが正義の味方だと思ってる節があるよな。
高貴だと思ってるらしいけど、現実みろや。

763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:29:56.51 ltuj7wfL0
>>751
その通り
ところが朝日新聞は「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。」
というたった一文だけ文脈の中から切り取ってきて命令違反をしたかのように書きたてる
まさに印象操作、イメージ戦略とはこの事か
実際にNYTのような海外メディアでは「逃げた」と報道されてしまい、日本人の名誉は大きく汚された
いわゆる従軍慰安婦の虚報といい今回といい、朝日新聞は日本のイメージ悪化を目指しているとしか思えない

764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:30:35.00 aGsW5+kM0
まぁ、朝日と産経 どっちの言い分が正しいかは公開された文章そのものを
一度読んでから、それぞれの記事を見るのが楽しそうだ。

産経が捏造だった場合は、批判があれ謝罪で済むだろうが
朝日が捏造だった場合は、またかよこの売国新聞め!って火に油な流れは避けられない。


早く公開される本物を見てそれぞれがどのように報道してるか比較したいなぁ

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:31:11.95 yTvo3JOI0
>>757


ほんとこれww

吉田が残っててくれたのが原発行政の最後の良心www


恨み節も出るわなwww

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:31:31.83 ut1NYwaO0
アカヒは破防法適用余裕ですね

767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:31:42.88 sgqAOQlWO
そもそもまだ公開されてないのに、朝日の記事を鵜呑みにして貼り付けまくってるのがいるな。慰安婦と同じ

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:32:31.76 Uct5GIXt0
>>765
ちなみに東電はもう吉田うらぎってるけどなw
吉田が2Fにいけっていったのに!調書がおかしい!ってのが東電の立ち場

769:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:32:52.23 m8+YzQyM0
>>760
GMももともとの退避メンバの可能性があるでしょ。
第2だと遠すぎたから戻したって解釈ができるし。

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:32:59.32 quqFH7rC0
また朝日の捏造記事が海外に垂れ流された。朝日は廃刊だけじゃ生ぬるいわ。
木村社長以下、前社員を殺したいわ。

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:33:15.35 yTvo3JOI0
そもそも、原発作業員って日常的な運転保守管理のために
日給いくらかで雇われてるわけで、


過酷事故で、復旧作業やれ!というのは酷な話だろw


下請け孫請けに対して「撤退命令」を出さない方が、


労働契約上はおかしいwwwww


事故ったら、東電幹部と消防、自衛隊の仕事であり

撤退命令をださなけばおかしい話なんだよwww




>>1の朝日の記事がどんなもんかわからんが
撤退がでなかったらそれはそれで労働契約や人権問題だからなww


なにか反論あるw?

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:33:22.03 zNcX0beY0
>>757
朝日ほど卑怯じゃないからなぁ

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:34:24.19 Qhg1bI/GI
安定供給や安全供給に尽力して来た事実も評価するべきだろ

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:35:14.09 c9cxBKEQ0
一度に全部戦力投入をするわけないだろ。
作業スペースは限られてるんだかr、700人も一度に作業ができるかよ。

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:36:06.59 jYFjryAwO
アカヒは吉田証言を秘密保護法に指定しろとか言い出しかねない

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:36:20.39 Uct5GIXt0
>>769
>対応に必要ないメンバーが福島第2原発に退避したんでしょ。
対応に必要な人間じゃないの?GMは対応に必要ないメンバーだったってこと
ちょっとそれはわからんな

777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:36:43.59 7CaCcv2/0
朝日・在日 「日本政府は腐敗している!腐敗を正す俺らは正義!」

日本人 「朝日って在日が牛耳ってるの?」

778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:37:39.79 kBVjE/pb0
>>763
膨大な調書の中の一文だけ切り取って恣意的に解釈して
印象操作したんですね。
しかも朝日だけが手に入れた資料で。
正に反日組織、腐ってるね。

779:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:39:04.13 m8+YzQyM0
>>776
わからないから決めつけはできない。
GMの役割しだいで、必要のない可能性もあるし。

GMが緊急対応してる現場作業に直接必要なのか、疑問があるんだよね。

780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:39:56.90 yTvo3JOI0
>>777

腐敗してるのは事実だから
正せるなら何人でも良いと思うよw正せるならなw


朝日は、大阪特捜部証拠改ざん事件をすっぱ抜いた功績だけは
あるからwあれで大阪特捜部の腐敗を一部正せた功績は一応あるw

781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:40:14.41 MQ9Ies/r0
残った人は英雄だと思うよ。国を救った英雄
…が、逃げた人も大勢いるわけで
>>1 も50人は残り、650人は逃げたと 事 実 を書いているわけでしょ

50人は私利私欲を投げ捨て、命を懸けて守った英雄であろう
650人は私利私欲のために、日本がどうなろうと知らぬ存ぜぬと逃げたのだよ

あそこで逃げてもいいとか言ってる奴は何思ってんのかね?
日本が終わるレベルの事態だったのだよ?

782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:40:38.25 ZGIRy4dw0
>>763
朝日の捏造は、吉田所長の「所内(※)にかかわらず」という発言を、記事本文であえて、「第一原発構内での待機」に摩り替えたところ。
(※福島第一原子力発電所内のことだろう)

朝日記事
>吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した

「所内に関わらず」を「構内」と、あえて逆にすることで、命令違反という印象操作をした。

783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:41:07.46 YASOf3Pv0
冷静に考えて、外国メディアにしたら命がけで残ったかとか、浪花節には興味なくて、
バカなジャップが過酷事故を「想定外」としてマニュアルも整備せずに、
実際ろくな対応も出来ずに爆発させやがった程度にしか思われて無いんだろ

784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:41:13.18 cN0cgz9r0
逃げた人間と逃げなかった人間がいて、どっちにスポットライト当てたか、っていう話でしょ
何騒いでいるのか訳が分からないね

785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:42:23.91 7CaCcv2/0
>>780
在日の大阪自慢は聞き飽きたわ。

786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:42:38.58 kBVjE/pb0
>>781
90%は事務とか女性社員だったみたいよ。

787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:43:12.01 eS+a0FlB0
>>781
吉田調書には、逃げた言う言葉は記載されて無いと思いますが。

788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:43:30.82 ltuj7wfL0
吉田所長は爆発後に現場から動くなという命令は出してないし、所長が「安全箇所に退避しろ」という指示を
出したのを受けて側近が発した退避指示を受けて職員が移動した先が隣の第二福島原発(2F)だったというだけの話だ

所長は構内の安全箇所という意味で言ったが、それを聞いた側近は別の意味に受け取ったコミュニケーションのミスであって
そこにとどまる職務上の指示や義務が有ったのにそれに反して逃げ去ったわけではない

朝日新聞は「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。」というたった一文だけ文脈の中から切り取ってきて
あたかも職員たちが命令違反をして逃げ去ったかのような前提で書きたてる…まさに印象操作、イメージ戦略とはこの事

単なるコミュニケーションミスを朝日新聞が「命令に反して逃げた」というニュアンスを強調して表現したがるのは
ここの職員は吉田所長の命令に反して逃げ去ったのだ、しょせんこの程度の人間たちだというイメージを生じさせ、ミスリードを狙ったもの
底意地の悪い朝日の悪意が見え見えでぞっとするくらいだ

実際にこの朝日の報道を受けてNYTimesの見出しは panicked workers fled パニックに陥った作業員が逃げたとなっているが、
これでは実際には命をかけて日本を守った職員の職業意識や名誉は大きく汚された
従軍慰安婦といい、今回の件と言い、日本人の名誉を意図的で巧妙な虚報で汚す朝日新聞は日本のイメージ悪化を目指しているとしか思えない
朝日新聞という会社の背後にはいったい何が居るのだろうか?

789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:43:50.17 7CaCcv2/0
問題は、韓国の日本ディスカウント、左翼と在日による反日活動の
「拠点」だったのか、否か。朝日新聞。
まあ、在日は論点ずらすのに必死だけどね。

790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:45:16.97 HmgYrORk0
残った50人は甚だしい名誉毀損でアカヒを告訴しなきゃならんな

791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:45:18.09 yTvo3JOI0
>>781

逃げたわけはなく、労働契約上関係ないことをやらない
から帰ったんだろ


派遣に、契約以外の事をやらせんなよww


原発は派遣で成り立ってんだよww


これが技術大国日本であり、
原発行政なんだよw


朝日が「原発は日雇い派遣でなりたってるからwいざという時は危険!」


というのなら真実だろwwwwwwwwww

792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:45:18.11 +82DtLP3O
新聞屋どこまで人をバカにすれば気がすむのかふざけてる

793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:46:08.91 uIPgEaWCO
(・∀・;)日本人は戦わずして逃げはしない

794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:46:51.50 S+vIaDwM0
>>33
これすげえな
産経って各県で最下位じゃん
ほとんどゼロに近いのによく潰れないな

795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:48:18.52 e3MR8aovO
で、また何十年後にアカヒは謝罪するんか

796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:48:48.30 ZGIRy4dw0
>>788
吉田所長は指示を出すときに構内を想定していた可能性もあるが、明確に構内という指示は出していないどころか、
「所内に関わらず」や「近辺」といった、構内でなくてもいいと取れる表現をしている。

したがって、構内に限定した朝日の記事本文は間違いだし、それを元にした命令違反という見出しや頭書きも間違いとなる。

朝日ソース
「本当は私、2F(第2原発)に行けと言っていないんですよ。ここがまた伝言ゲームのあれのところで、行くとしたら2Fかという話をやっていて、退避をして、車を用意してという話をしたら、伝言した人間は、運転手に、福島第二に行けという指示をしたんです。
私は、福島第一の近辺で、所内に関わらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行ってしまいましたと言うんで、しようがないなと」


産経ソース
 吉田氏「本当は私、2Fに行けとは言ってないんですよ。車を用意しておけという話をしたら、伝言した人間は運転手に福島第2に行けという指示をしたんです。
私は福島第1の近辺で線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fにいってしまったというんでしようがないなと。2Fに着いたあと、まずGM(グループマネジャー)クラスは帰ってきてということになったわけです」

797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:49:06.54 ltuj7wfL0
>>794
論点のすり替えの試み乙
産経をいくらディスっても、朝日の虚報は消えない

798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:49:18.00 7CaCcv2/0
山系叩けば済むっていう単純な問題じゃないよね。
今まで経験をしたことがない問題に直面してるんだろうけど
今までは日本人騙し放題だったろうけど

799:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:50:31.88 m8+YzQyM0
抄録をどう読んでも、撤退したと解釈するのは不可能だねえ・・・

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 吉田氏「逃げていないではないか、逃げたんだったら言えと。本店だとか官邸でくだらない議論をしているか知らないですけども、
>現場は逃げていないだろう。それをくだらない、逃げたと言ったとか言わないとか菅首相が言っているんですけども、
>何だ馬鹿(ばか)野郎というのが基本的な私のポジションで、逃げろなんてちっとも言っていないではないか。
>注水とか最低限の人間は置いておく。私も残るつもりでした。
>場合によって事務の人間を退避させることは考えていると言った」

> --本店から逃げろというような話は

> 吉田氏「全くない」

800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:50:41.95 yTvo3JOI0
>>788


まぁ、実際に2Fではなく
家に帰った人もいるからなw

明日も出社するためにw

801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:51:28.86 R224Ayzg0
朝日に努めてる人に娘はやらない

802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:51:28.64 Q2+TEIOm0
菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向朝日新聞よ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前らがやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:51:35.34 7CaCcv2/0
統合失調症、ネトウヨ、ヘイトスピーチに続く
自己防衛ワードを模索中なんだろうな。
在日の作家とか動員かけて

804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:52:04.20 Uct5GIXt0
>>799
まあその辺は本店と管のやりとりであって
それを管と吉田の話のようにいうのは産経のミスリードっしょ

805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:53:22.73 IbFV8OruO
>>789
元々は米国じゃない?
韓国中国は途中から乗っかって利用した。

806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:54:53.88 kBVjE/pb0
東電社員に聴取すれば明らかになると思うが、
朝日新聞は記事を書くときに東電社員に取材してるんだろうね。
ジャーナリストとして当然だよね。

807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:54:54.79 hSkcoNu80
in panicked situations, the director's order was not understanded by officers correctly.

今でて情報だと、上のような感じだよな

808:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:55:09.97 m8+YzQyM0
>>804
現場が撤退してないのに、菅か本店が撤退したしないの議論をしてただけって読めますが。
撤退してないじゃん。

809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:56:54.45 Uct5GIXt0
>>808
だから管と本店の間の問題だろ?
あと撤退したいっていったいわないの問題だしね
吉田のいってることの文脈はわかるけども

810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:56:54.74 7CaCcv2/0
>>805
気が狂ってるとしかいいようがないほどの
日本への憎悪を持ってる犯人は韓国と在日しかいないんだよ。
犯人は気づいていないようだがね。

811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:57:05.98 yTvo3JOI0
そもそも
派遣に原発やらせて大丈夫なのか?


地元のアルバイトの人も大勢いるからなw



日本は、派遣やアルバイトに決死の復旧作業をやらせるのかw?




どんな国だよwwwwwwwwwww
企業倫理もクソなんだよww


朝日は糞だ
なぜなら捏造しなくても真実報道だけで、腐ってることが明るみになるのにww

812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:57:29.50 gdJWqLIX0
とりあえず、当時の社長は逃げたよな。
んでもって全面撤退発言の有無も、その逃げた社長と官邸とのやりとり。

ちょうど水素爆発がおきたあたりだから、死者がでた場合に俺は撤退を
進言したが受け入れられなかった。といいたいがために、とりあえず撤退
と言ってみたというのはなんかありそうな話だ。

813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:57:33.46 awoobM8a0
結局、三国のロビー活動用新聞でしかないんでしょ

それを愚かな日本人購読者らが支える哀しさ

814:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:57:35.05 m8+YzQyM0
現場が撤退したかどうかが問題なんじゃないのかねえ・・・

現場が撤退してないなら、朝日新聞の捏造で終わり。

815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:57:41.93 HHkNaERK0
うちは未だに朝日なんだよな。割と新聞やその他読む方だと思う。
だけど最近は読む気がしなくなった。
こんな印象操作や事実を歪める記事を書いて平気な人たちの作った新聞だと
思うと、どの記事も信用できなくなった。

816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:57:42.41 Yl1E7AoD0
>>3
名作コピペだよな それ

817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:58:46.80 GTRh55VG0
>>808
そもそも菅が話してた相手は東電本社で、現場とはなぜか違ってたということが判明してたでしょ
食い違いを生じさせた犯人は誤解した武黒フェローでしょ

818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:59:23.26 FbREbV0F0
アサヒソースで記事書くなんてwww

819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 14:59:41.70 yTvo3JOI0
>>812

東電幹部が卑怯なのに
それを美化するのにも違和感があるなwww

卑怯者の集まりなんだよw東電はwww

820:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 14:59:46.36 m8+YzQyM0
>>809
現場が撤退してなかったら、話は終わりだと思うんだがな。

現場が撤退してなかったら、朝日新聞の捏造が確定。
菅直人は復旧の邪魔したどうしようもないバカ確定。

821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:00:10.26 RvEC5EwJ0
>>808
だから何だ
それは吉田の言い分でしかないぞ
吉田の発言だけで事実が確定するなら事故調なんていらんわ

822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:02:47.96 yTvo3JOI0
撤退命令って、どれくらいの規模の撤退かもわからんww



アルバイトや4次受けのぐらいの人間に対して
撤退させるのは当たり前だろwwww

下請けは残るけどなwwwww

823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:04:44.90 J67dYQ7y0
そもそも退避と撤退って意味合いが大分違うと思うんだけど・・・

824:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 15:04:57.05 m8+YzQyM0
>>821
朝日新聞は、吉田調書を根拠に「撤退した」と主張してたし。
それに対する反論だから、吉田調書を根拠にした主張でいいでしょ。

吉田調書からは撤退は主張できないってだけだよ。

他にソースがあるなら、そっちの議論も必要だけど。

825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:06:45.92 Uct5GIXt0
>>820
ん?それは結果だろ?
細野によれば本社と吉田の間に差があったっていってるし
吉田は踏ん張るっていってたと証言してる
管はそれきいて清水に撤退すんなっていってるわけで

あと結果だけみれば650人ひいてるのは確かだから捏造にはならんし
この650人の動きに管は関係ないし

826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:07:51.39 kBVjE/pb0
朝日新聞、もうあきらめろ。

827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:08:55.85 ht1fnhE90
>元々は米国じゃない?

自殺したアイリス・チャン
『ザ・レイプ・オブ・南京』(1997年11月)
こういうのハリウッドでよく作られるよね。

中共・朝鮮半島+アメリカ左翼という感じかな。

ハリウッドも西部劇が禁止になったから次々仮想敵を作るんだな。

828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:09:29.65 3mOSgzdL0
朝日はもう解体しないとダメだろ。
ほんとロクでもない

829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:10:41.73 gdJWqLIX0
東電は事故を起こした側の人間だ。どんな形であれ、ヒーロー扱い
するのは間違いだよ。
車で人をはねて怪我をさせた時、ひき逃げせずに病院へつれて行った
ら、そいつはヒーローか?

だいたいこの事故で誰ひとり刑事責任が問われないというのが異常。

830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:11:18.90 a6Vrp7toi
東電にヒーローなんざおるわけないやろw
何を寝ぼけたことをw

831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:11:28.72 yTvo3JOI0
東電クラスになると、運転保守管理は孫請け非孫請けが当たり前で

ほぼ社外の人間が出入りしてるんだよw


取引先(人権のない奴隷)を取りあえず、撤退命令だすのは当たり前だろww



撤退命令が無かったら、異常な状態だろwwwww


そういう意味では
原発は主幹技術(?)は、メンテナンス含めて、社外にあるんだろww

832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:12:17.71 hDq1Bgt20
政府が次々に放射能の基準値を、緩和しています。

先月に作業員の被ばく線量を現行の100ミリシーベルトから500ミリシーベルトに
引き上げることが検討され、今月に入ってからも
除染目標値の大幅な緩和等が
政府から提言されました。

また、今まで「1ミリシーベルト以下」だった避難指示解除の
基準値も20倍の「20ミリシーベルト」に変更されています。

いずれも数倍から数十倍の大幅な緩和で、
「時間とともに放射能は減る」という政府の方針とは矛盾していると言えるでしょう。

結論
放射能は、今後も消えないので
基準値下げれば
いいんじゃね

バカな国民だませるっしょw

意見
これは、、暴動おきるぞマジで

833:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 15:12:38.65 m8+YzQyM0
>>825
吉田調書からは、過程も結果も撤退って結論にはならないでしょ。

>あと結果だけみれば650人ひいてるのは確かだから捏造にはならんし
8kmにある第2原発に移動したことを「撤退」と呼ぶのは無理があるし、
残っているメンバーがいるのに「撤退」と呼ぶのも無理がある。

捏造としか思えないなあ・・・

834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:13:26.32 Uct5GIXt0
>>833
何回も伝えてると思うけど
退避だから撤退じゃないとか事象であって事故ではないとか
そういうのちょっとわかんないけども

835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:13:43.93 yTvo3JOI0
>>832

>基準値下げれば

上げるのが緩和だよw

836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:14:23.11 xn3Kgh4p0
ただの反社会的組織だねw

837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:15:27.55 pvQqvI1V0
吉田をヒーローだと思ってるのってバカウヨくらいだろ?w

838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:15:53.97 RvEC5EwJ0
>>824
だから何だ?
お前の「吉田が言ってるのが事実」と主張に対する反論なんだが

とりあえずお前は裁判で犯人の自供が正しいか検証もせず
認めてしまう様な裁判長や弁護士がいても
「こいつ馬鹿じゃね?」と思わない人間だって事はわかった

839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:16:09.06 ht1fnhE90
>だいたいこの事故で誰ひとり刑事責任が問われないというのが異常。

まあ、戦争も普通は殺人罪適用にならないからね。
核兵器も使うことが有り得るんだし。

840:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 15:16:21.42 m8+YzQyM0
>>834
退避と撤退は全然違うでしょ。
退避なら現場には戻るけど、撤退したら戻らんよ。

退避には「一時的に離れる」って意味が含まれてる。

そこがズレたら話にならないよ・・

841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:17:03.45 eS+a0FlB0
>>825
>第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。

吉田所長は、撤退命令を出して居ないと調書で言っている。

842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:17:18.52 yTvo3JOI0
俺は、撤退命令があったと思うなw


問題は。『誰に対して?』『どれくらいの規模で?』でだろw


アルバイトと派遣だらけの原発はいざという時は


非常に危険という真実は変わらないだろwww


低賃金の下請け孫請けの命を貪ってる構造は事実だぞw

843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:18:06.36 T4rPX2Ux0
吉田とか完全にやらかした側の人間、
しかも現場責任者じゃん
電源喪失とか、デタラメな対応とか、つまりのところ
こいつの責任だろ?
「ヒーロー」とかさ、なんぼ出稿料漬けにされてる御用メディアでも
言っていいことと悪いことがあると思うんだが?

844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:18:58.61 Uct5GIXt0
>>840
普通に類語辞典だと意義素としておんなじ扱いだけどね
別に撤退したら戻っちゃいけないきまりってのもないしなw

>>841
撤退命令を出していると朝日は言ってないけども

845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:19:31.38 Es8t/YYQ0
しかし一昔前は、外国人どころか日本人までアカピの記事に騙されてたんだよな

846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:19:52.66 yTvo3JOI0
>>843 電源喪失のバックアップを準備するのは本店の仕事。本店は安倍ちゃんのおかげで用意してない。


安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:22:57.31 Y9GT6QD30
>>846

その人、安倍の時だけその質問したのか?

848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:23:03.99 RvEC5EwJ0
>>829
しょうがねーよ
代わりがいないもん

吉田所長なんて津波対策の強化を却下したので
本来は責任を負わなきゃいけない立場だが
拘束したら原発事故の対応が止まりかねなかったからな

原発事故で直接的な死者が多く出ていれば拘束されたろうけど
それは無かったので社会的制裁で済んた感じ

849:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 15:23:20.70 m8+YzQyM0
>>844
撤退の「撤」に込められた意味を無視してるだけでしょ。
引き払って戻らない意味だよ。

退避よりずっと強い意味がある点を無視してる。ちょっと卑怯じゃないかなあ・・・

850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:24:10.58 yTvo3JOI0
>>846


吉田に罪はない。
バックアップ電源を用意するのは本店の仕事だし

本店は、政府の言われた安全基準しか満たさない(利益確保のために)


真に、罪があるとするば、安全神話を妄信してる政府だよ。

851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:24:40.37 ht1fnhE90
共産党は永遠野党だから気楽でいいなww

852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:25:03.55 EdeFrnlR0
>>1
震災直後の菅さん・・・
     
『 災害発生後に重要な72時間までは、各政党が視察・派遣をして混乱を招かないように 』と意見交換 (2011年大震災直後の与野党・党首会談の場で)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
  ▼
次の日に、菅首相は原発事故の現地視察を強行 ( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影させる )
URLリンク(i.imgur.com)
  ▼
その結果、「私が菅総理の視察対応をしてどうなるんですか」と吉田所長が難色を示す場面も( 福島原発・民間事故調 )
スレリンク(poverty板)
おまけに、[11/03/15] 野党(自民)が与党民主党に地震対策の協力を申し入れ →民主党岡田氏「政府の邪魔するな」と拒否
スレリンク(news板)
  ▼
そして2014年、広島土砂災害・・・民主党は菅直人から何を学んだか・・・

海江田氏、「代表の私が広島災害の現地を視察すると邪魔になる」→代わりに大畠幹事長や長島防災大臣ら十数名を現地派遣 (災害発生後まだ2日目のできごと)
スレリンク(poverty板)
民主・大畠議員ら十数人の現地視察に賛否 混乱続く広島土砂災害 
スレリンク(newsplus板)
「 安倍氏は危機リスク感度が鈍い 」と、韓国大統領が竹島に不法上陸した中でも夏休みを満喫していた民主・野田元首相が批判
スレリンク(news4plusd板)
【防災】山間部の災害対策推進予算を、2009年に民主党・蓮舫氏が事業仕訳で削っていたことが判明
スレリンク(news4plusd板)

853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:26:20.12 sNQB1dRg0
朝日新聞によると・・・

854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:27:21.81 eS+a0FlB0
>>844
 >吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。

これ、読めない。
これを、日本語で印象操作と言う。              

855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:27:35.09 Uct5GIXt0
>>849
てつ【撤】
[常用漢字] [音]テツ(漢) その場から取り除く。取り下げる。

いや言葉遊びなんか本当にしたくないんだけどさ
東電が事象事象いってるのとおんなじじゃんこんなの

まああえてその意味の違いに着眼点を置くのならば
朝日はそもそも命令違反のスタンスで書いてるから
命じた”退避”ではなくて命じていない範囲まで勝手に”撤退”したっていってるんだろ?
結局命令が具体的にどうであったかっていう東電がもってるはずの資料次第であって
吉田調書みてわかることではないだろうと思うが

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:27:53.63 sGWZs7wx0
産経も世界各国に引用されればいいだろ?w
なぜそうならないかって?朝日以下の信用度だからw

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:28:42.66 ib1d7oX30
あれだけひどい目にあって、まだ朝日の報道を鵜呑みにするのかい。

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:28:45.06 Uct5GIXt0
>>854
>吉田所長は、撤退命令を出して居ないと調書で言っている。
実際朝日も撤退命令を出しているとは言っていないよな
出してたなら命令違反があったっていわないだろ
何を言ってるの?

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:30:11.69 ltuj7wfL0
>>843
一つでも落ち度の有った人間を全否定する、白か黒か、ゼロか100か、敵か味方か、
正義のヒーローか悪の権化かという二元論は危険
そんな単純な考え方で説明、理解できるほど世の中は甘くもないし単純でもない

吉田所長は確かに失敗もあったかもしれないが、だからと言って評価すべき点が無いわけでもない
全肯定できないものは全否定するという白黒デジタル思考では複雑な世界を正しく理解する事はできない

たとえば1945年までに行われた大戦争において、アメリカは正義でありその行いは全て善、
日本は悪でありその行いは全て悪と決め付け、日本側の事を少しでも取り上げたり評価したり
する動きをすべて美化だとして排除する考え方はあまりに単純
アメリカ軍が戦争中に行った事は全肯定できるほど全てが善行だっただろうか?全く違う

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:30:14.30 ht1fnhE90
>真に、罪があるとするば、安全神話を妄信してる政府だよ。

半世紀ほど前の日本は核関係の情報が必要だったんだろうね。
韓国は秘密裏に核物質の純度を高めていたし。

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:30:15.88 kGsauRip0
逃げたのは幹部社員だろ。
特に社長の逃避行ぶりはすごかった。あれは誰にもまねできない。
でも現場は踏みとどまったんじゃないの。

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:31:10.78 yTvo3JOI0
・吉田所長
電源喪失のバックアップがなく、ホームセンターでバッテリーを買いに行くものの現金が
なくヘリコプターで本店から現金を輸送してもらう

・東電清水
具合がわるくなり入院

・東電本店
バックアップ電源は不要との政府見解により用意せず。安倍ちゃんGJだね。

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:31:31.92 Uct5GIXt0
>>859
いや俺もそれはまったくそうおもうわ
朝日は慰安婦であれだったからって
この記事も無価値だし捏造にきまってるみたいな論調にうんざり

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:32:09.42 Medpnupx0
これさ、吉田がクソっつーより
国が原発の危機的状況を現場に投げたまま放置してた
てほうが、海外から奇異な目で見られるんじゃないか?政府の恥というか

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:32:42.96 eS+a0FlB0
>>858
だから、待機、退避を撤退に印象操作して居るんだろうが、
ならなぜ、命令に違反して退避と書かない。

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:33:16.73 T4rPX2Ux0
ID:yTvo3JOI0
おまえの理解は完全に流れが逆なんだってw
安倍は専門家か?原子力工学を学んできた秀才か?
決めてきたのは、通産省と二人三脚でやっていた電力会社だろ。
安倍がトップダウンでそんなの決めて、それに従って動く
業界ではあるまい。
ちゃちな災害対策も、大災害軽視も、緊急時の無策無能も
全てが東京電力自身の判断、自身の選択だ。
何を都合の良いときだけ、お上の言うがままにやってました
ポーズとってんだよw冗談じゃねえよw

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:33:32.41 ltuj7wfL0
>>863
全否定や全肯定はおかしいと思うが、現に証拠が挙がってる個別の虚報を否定するのは無理

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:34:03.46 Y9GT6QD30
> 859 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 15:30:11.69 ID:ltuj7wfL0 [20/20]
> >>843
> 一つでも落ち度の有った人間を全否定する、白か黒か、ゼロか100か、敵か味方か、
> 正義のヒーローか悪の権化かという二元論は危険


南京大虐殺も朝日からだよ。

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:34:47.89 Uct5GIXt0
>>865
いや言葉遊びなんか本当にしたくないんだけどさ
東電が事象事象いってるのとおんなじじゃんこんなの

まああえてその意味の違いに着眼点を置くのならば
朝日はそもそも命令違反のスタンスで書いてるから
命じた”退避”ではなくて命じていない範囲まで勝手に”撤退”したっていってるんだろ?
結局命令が具体的にどうであったかっていう東電がもってるはずの資料次第であって
吉田調書みてわかることではないだろうと思うが

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:35:04.48 Y9GT6QD30
あ、あと靖国参拝をわざわざ社会党の議員と中国に行って火を付けたのも朝日ね

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:36:21.07 LMbDNye20
これがまた訂正もせずに一人歩きか

吉田続きで、アカヒは一年の輪転機停止。

売日エロ新聞も、半年の輪転機停止。破綻かw

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:36:37.52 Uct5GIXt0
>>870
慰安婦は完全に朝日だけど靖国は中曽根

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:37:19.62 vOonRYbh0
>>1

世界からヒーロー扱いされたのは、50人の話だろ。
そして、その50人は退避していないんだから、明らかに記事の表題が
おかしいだろう。印象操作を超えて、ねつ造に近いだろう。

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:38:00.59 Y9GT6QD30
>>872

中曽根は抗議を受けて参拝しなかっただけ。
その抗議を受けるきっかけは朝日だよ。

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:38:10.96 eS+a0FlB0
>>869
だから、朝日の言葉の印象誘導だと言っている。
記事だけ読んだ人は、すべて信用するよこの記事の内容。

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:39:55.46 yTvo3JOI0
>>866

経済産業省の言われた通りのしかやらねーよw
それが電力業界なんだよw

確かに、東電と経産省と御用学者で腐ってる事実を前提に
政府責任があるだろ。管にもな。

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:40:01.82 bnTx/KhV0
銀座坂本町公園のスネーク! どうだそちらは盛り上がっているか?

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:40:57.36 eS+a0FlB0
>>872
私的、公的、でも朝日にとってはどっちでも良かったんじゃないの。
反日出来れば、

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:42:23.96 ht1fnhE90
>逃げたのは幹部社員だろ。

上層部はそういうのが多い。
ロシアの日本軍情報も兵隊レベルは優秀だけれども上層部は駄目みたいだった。
ゾルゲも中心部は情報駄々漏れみたいな報告してたな。
朝日新聞は尾崎秀実の情報垂れ流しを反省して「社是」止めろよ。

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:42:25.61 a6Vrp7toi
>>859
まあ、落ち度は1つなんてものじゃなく、無数に、連鎖的に、逆に言えば「何ならまともに仕事ができるの?幼稚園児なの?」状態だったわけだがw
それは今も変わらんがね。
まあ、それは置いておくとして、失敗や失策は、反省をし、禊ぎを済ませ、償いを終えた者だけが過去とする権利がある。
また、やらかしたことの規模も重要だ。
自動車の軽い物損事故と、原発の爆発メルトダウン、扱いは同じか?

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:42:26.69 Uct5GIXt0
>>874
それ以前に参拝したから大問題になったのw
公式参拝問題引き起こしたのが中曽根なんだから
中曽根が普通に参拝だけしてりゃよかったのに
憲法解釈の変更を内閣でごりおして
結果当たり前に司法に違憲の疑いとか言われて
マスコミも当然に批判した

>>875
調書もあわせて朝日はのせてるんだからみろよ

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:43:17.56 Bhg8A9Vf0
誰も逃げてなんていないぞ。 逃げるなら、なんでわずか12キロ先の、しかも、
東電管理下に逃げるんだよ。 脱走するのに、隣の刑務所に逃げるか?
そもそも、福島第一の構内では免振重要棟が一番安全であり、それから一時退避
するなら福島第二しかないわ。 朝日は、命を国に捧げた英霊の名誉をずたずた
にして、あの状況下で事務系までも必死に戦った現場の人間をもまたずたずたに
貶しやがった。とにかく、これからあらゆる知人、友人、親戚に、万が一朝日の
購読者がいたら全部購読永久停止させるわ。もう、絶対ゆるせない。

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:43:39.09 Y9GT6QD30
>>881

え? 靖国参拝なんて三木の頃からやってるけど?

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:43:43.47 Bqhubsbm0
原発事故起こったら逃げる根性なら原発なんか運用する資格は無い。
さっさと廃炉にしろ。

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:44:14.41 cXgPmkZk0
そろそろ朝日新聞本社に天誅が下ってもおかしくないと思うんだが・・・

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:44:26.68 kAUf7qOb0
吉田調書全部公開すればはっきりするじゃん
早く頼むわ

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:44:44.37 Uct5GIXt0
>>883
三木は公人か私人かっていう問いに私人としてってしっかり答えてるんだよ
だから憲法問題として発展しなかった
それを中曽根がアホみたいに憲法解釈変更!とかいって公式参拝したのさ

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:45:13.12 PgIGMIju0
事故対応のまともなマニュアルが無かったから解釈の余地が生まれるわけで
その時点で吉田がヒーローなんてありえないよw

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:45:41.12 Y9GT6QD30
>>887
中国が抗議してんのってA級戦犯合祀であって憲法解釈じゃないだろw

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:45:46.51 iA6cMIVH0
もう朝日はつぶれろ。

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:46:11.22 tKAEflSF0
>フクシマ・フィフティーズ

初耳w なにそのダッセェネーミング

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:46:38.23 6x2rGwl50
もはや巨大なゴシップ誌
朝日新聞は葬るしかない

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:46:43.34 yTvo3JOI0
バックアップ電源すらコストカットする東電本店ww



本店の有能な(笑)コストカッターで出てきた利益は株主配当



東電株主が真の国賊wwwwだろwww

894:   @転載は禁止
14/08/24 15:47:41.17 FUQ4zkdl0
                 
                        
捏造記事 「女子挺身隊として慰安婦強制連行」

と同じことを、朝日がまたやったわけだw

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:48:10.46 PgIGMIju0
そもそも吉田をヒーロー視する根拠って何?
なにもないんだけど。

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:48:13.64 Uct5GIXt0
>>889
わぁわぁ騒ぎ出した結果中国さんもこれ反対ポイント!って気づいちゃったやつだな
最初っから最後まで私的参拝しておけばよかったんだよ

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:48:38.64 PRzsamSt0
>>886
すでに色々と改ざん済だろ

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:49:01.68 eS+a0FlB0
>>890
そうですね。そして従業員は隣国に引き取ってもらう。
これ、有無

899:   @転載は禁止
14/08/24 15:49:05.98 FUQ4zkdl0
                       
この吉田調書の記事は朝日の英字紙にもすぐに掲載されたが、

英字紙での訂正はしないでしょうw

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:49:11.90 aKRmcQBr0
朝日はとことんクソ!

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:49:30.00 4MXwcMO00
>>23
すくなくとも艦長は船と命運をともにし、最後まで船に残るだろ。
業界・業種は違っても日本の責任者とはそうしたもんだ。

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:50:21.24 Y9GT6QD30
>>896

中国は私的公的なんて問題にしていません。

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:50:47.20 eS+a0FlB0
>>896
それを、君が好きなアカヒがした訳分かりますか。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:51:08.38 be1GCVUP0
ヤクザまたやってくれよアレを

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:51:27.47 ngu39ANri
吉田調書を何故必死に隠しているのか
そっちのほうが問題だろう
朝日の在日記者は、祖国の人基準での行動を丸々想像で書いちゃうからこういう事になる
朝日の記事は検証して問題あれば細部にわたって一々謝罪させろ

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:51:36.45 /j6pDBlQ0
朝日新聞関係者は、今すぐ全員死んで欲しいわ
勤務してる当人は言わずもがな、その家族親族、とにかく全員死んで欲しい
そのくらいの憎しみを抱かせられてる

ホント、クソ新聞、クソ人間の集団

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:51:44.01 ht1fnhE90
>調書もあわせて朝日はのせてるんだからみろよ

朝日は見出しがひどい。
見出しをみて記事を読むと結果が逆転していることが多い。
見出しで購読者の80%くらい騙してるんじゃないか?

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:51:46.42 vOonRYbh0
>>899

朝日新聞を仕切っている人達の3世代前からの国籍が知りたい。
なんで、こんなに、必死に印象操作や捏造記事ばっかを発信するの?

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:52:28.99 vR1P4Ykg0
朝日に経済制裁を

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:52:34.67 JFcRQJh6I
朝日新聞は、潰れて下さい!
クレーマー在日新聞消えろ!
嘘つき!

911:   @転載は禁止
14/08/24 15:53:27.75 FUQ4zkdl0
>>896
>わぁわぁ騒ぎ出した結果中国さんもこれ反対ポイント!


いや、中曽根公式参拝のときも、最初は中国は何も言っていなかった。

それが、当時の加藤千洋北京特派員が定例記者会見で

しつこく、「公式参拝を許して良いのか!?」と質問しまくり、

仕舞にはわざわざ「質問趣意書」まで作成して共産党宣伝部に

提出して、やっと中国が騒ぎ出したんだよ。


つまり、朝日と加藤千洋の放火事件なw

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:54:46.70 kTXrx2aP0
>>125
中田代表引退報道のあとで「事実が報道と異なったことをお詫びします」だもんなw
間違ってるのは事実だ、報道は合ってるんだ!とw

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:54:47.41 Uct5GIXt0
>>903
まあ反対するなら手段選ばないタイプだしね
親中派だった中曽根批判のためにそこをせめるっていうのはまあ朝日ならやるだろう

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:56:34.95 ltuj7wfL0
情報格差が有るところには、必ず嘘を付いて人をだまそうとする者が現れる

たとえば尖閣列島における中国漁船衝突事件の動画は一般国民には公開されず国会議員それも限られた人数の者だけが見られた
その時社民党党首の福島瑞穂はこう言った「ぜんぜん大した事はではない。コツンと当たっただけ。」 全く笑わせる大嘘だった
福島党首から見れば、自分がどんな嘘を言おうとも庶民には情報アクセス力が無いから絶対反論は出来ない、言いたい放題だ、そう思っての発言だろう

ところがsengoku38が世間に流出させた動画には何が映っていたか
逃げる日本側の船に激しく追いすがり、意図的にぶっつけてきている中国”漁船”の荒々しい姿が克明に記録されていた

この事例を考えれば、今まで朝日新聞だけが独自に報告書を入手し、内容を都合良くもったいぶって小出しにしていた状況が終わり、
一気にすべての人に情報公開されることで朝日新聞がこれまで書いてきた記事にどれだけ正しかったのか万人が検証、批判できる事は
歓迎すべき事なのかもしれない
政府は報告書を公開できないと思ってたかをくくってイジイジと特ダネもどきの批判記事を書き続けてきた朝日新聞は今ごろ慌てているだろうか

  火付けして 煙喜ぶ 朝日かな  (詠み人知らず)

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 15:59:45.36 XVruLa8y0
命令下での退避とパニック下での退散はぜんぜん違う

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:00:13.27 iVMScvdu0
青山だけ入れたの不思議なんだよな
吉田所長持ち上げたのもこの人でしょ

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:00:46.49 ht1fnhE90
>sengoku38が世間に流出させた動画には

個人的犯行には見えないけどね。

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:02:58.14 yqySp2RDO
今も国難!下請作業員3千人中800名は癌て吉田所長みたい逃げず癌死!!国民の命守る為殉死!残り約2千名も白血球激減鼻血癌! 下請け作業員フクシマ地元作業員は逃げない日本人の命守る為!!朝日NHK民主共産はこの現実を隠蔽し高所からヘリ一瞬水かけトンズラを世界の笑われ者を英雄士、

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:03:03.91 2ZlD44vci
朝日新聞が嫌なら日本から出て行けよ

920:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/24 16:03:55.41 m8+YzQyM0
>>855
あえて言葉の差が無いと強弁するのはダメだと思うよ。

8km程度離れた第2原発に退避したことを「撤退」と強弁するところが問題の核心だし。

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:05:36.42 wIDHzKyd0
セウォウル号の不祥事は大したことではない。
チョッパリも似たようなことしてるニダ。

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:05:42.20 eS+a0FlB0
>>919
なぜだよ、出て逝くのはアカヒだろう。
なぜなら、日本は日本国民の物、アカヒは違うだろう人種が。

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:05:42.48 hSkcoNu80
fleeなんて悪党がにげるときや、災害で民衆が逃げ惑うときに使われる単語だからな

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:05:44.64 ht1fnhE90
>青山だけ入れたの不思議なんだよな

1~2週間前から行くといってたよ。
政府のなんとか委員だって。
吉田所長に予め連絡しているよ。

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:06:48.86 JjBwCE3k0
ウソと捏造記事のデパート、朝日新聞社

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:07:17.47 yTvo3JOI0
吉田をヒーロー視する報道にも疑問だけどな



東電本店と
バックアップは不要と答弁した安倍は国賊だけどなw

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:08:36.09 JjBwCE3k0
ウソと捏造記事の総合商社

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:09:08.13 ht1fnhE90
>バックアップは不要と答弁した安倍は国賊だけどなw

kwsk

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:09:19.68 1gkn1Pll0
それよりもね

事故後から今まで水を循環させて冷やしてきたはずだよね

今日のサンデーモーニングでさ

汚染水が高温だから凍土壁が作れない可能性があると

サラッと言っていることに驚愕してしまったよ

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:10:17.78 yTvo3JOI0
>>928
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:13:29.89 y8q5Ye+P0
>>916
青山はまず3月末頃だから4月上旬だったか桜が昨シーズンに福島原発前まで言って現地取材をしている。
その放送を知った吉田所長から青山に一報があった。
ぜひ中に入って取材してくれと。
吉田所長によるとどのマスコミも取材に来ず
好き放題書いているとのことだった。

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:14:21.33 RuSlPLzQ0
吉田の話はデマだったってこのまえ朝日が特集組んでたじゃん

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:14:39.58 aeuoYEKz0
あぁ、なるほど、セウォル号事件があったから、福島を悪く相対化させるためにあんな記事をだしたのか。
朝日による同胞救済記事だね。あの民族らしい事だな。

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:15:09.90 6uP9sO/V0
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
URLリンク(ozzy6669.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(tony6669.blog.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ozzy6669.blogspot.jp)
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:15:22.89 y8q5Ye+P0
>>924
俺のカキコのほうが正しい。
俺は当時、関西テレビの「アンカー」を見ていた。
もしかすると動画が残ってるかもわからんぞ。

931 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/24(日) 16:13:29.89 ID:y8q5Ye+P0
>>916
青山はまず3月末頃だから4月上旬だったか桜が昨シーズンに福島原発前まで言って現地取材をしている。
その放送を知った吉田所長から青山に一報があった。
ぜひ中に入って取材してくれと。
吉田所長によるとどのマスコミも取材に来ず
好き放題書いているとのことだった。

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:17:50.21 ltuj7wfL0
>>932
楽しみだね、朝日の書いた特ダネ記事がどの程度信頼できる物だったのか、他の全マスコミが
これから政府が公表する調書と朝日の記事を並べてつき合わせてチェックできるんだから

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:18:14.41 8crJAdQo0
>>3
この言い回しを使って、夏休みの読書感想文とか書きたいわ

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:18:52.38 Uct5GIXt0
>>920
あえて言葉の差が現に存在するんだっていう理論にのっとってのレスもしておいたけど

まああえてその意味の違いに着眼点を置くのならば
朝日はそもそも命令違反のスタンスで書いてるから
命じた”退避”ではなくて命じていない範囲まで勝手に”撤退”したっていってるんだろ?
結局命令が具体的にどうであったかっていう東電がもってるはずの資料次第であって
吉田調書みてわかることではないだろうと思うが

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:20:37.14 0NJY9dUK0
>>938
>吉田調書みてわかることではないだろうと思うが

つまり、朝日新聞は根拠のない記事を書いたということだね。

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:21:30.22 uGII+tVN0
でも本当なんだろうな

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:21:40.62 sQQ1IZXN0
韓国での反日デモのなかで行なわれた日本の国鳥キジを惨■した画像。これが出来る精神性について少し考えればわかると思うが、間違いなく残虐性では私達より上だ。

URLリンク(imglogs.com)

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:21:48.67 Uct5GIXt0
>>939
いや吉田は命令がそうではなかったという認識で証言してて
朝日はそれにそった記事をかいてるよ?

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:22:34.04 eS+a0FlB0
>>939
そう!朝日の捏造だね。

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:23:15.45 9I7XFRzI0
早く潰れないかなあ

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:24:34.94 ZEPNevYG0
どうも民主党に近い人間が朝日に吉田調書を渡して意図的な報道をさせた模様。
昨日のニッポン放送のラジオで辛坊が言っていた

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:24:53.51 fntP22lB0
アサヒは、何時も結論ありきで話を作ってゆくから捏造することになる。
自分の意ストーリーが正義だという傲慢さが間違いを作る。
珊瑚捏造事件からその体質はずっと変わらない。
しかし、今度のダブル吉田問題は、致命的になった。
朝日は、自ら息の根を止めた。
次は、売日、東京だ。

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:30:02.60 0NJY9dUK0
>>942

>いや吉田は命令がそうではなかったという認識で証言してて
どこが?

コピペも面倒くさいが、
吉田所長は指示を出すときに構内を想定していた可能性もあるが、明確に構内という指示は出していないどころか、
「所内に関わらず」や「近辺」といった、構内でなくてもいいと取れる表現をしている。

したがって、構内に限定した朝日の記事本文は間違いだし、それを元にした命令違反という見出しや頭書きも間違いとなる。

朝日ソース
「本当は私、2F(第2原発)に行けと言っていないんですよ。ここがまた伝言ゲームのあれのところで、行くとしたら2Fかという話をやっていて、退避をして、車を用意してという話をしたら、伝言した人間は、運転手に、福島第二に行けという指示をしたんです。
私は、福島第一の近辺で、所内に関わらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行ってしまいましたと言うんで、しようがないなと」


産経ソース
 吉田氏「本当は私、2Fに行けとは言ってないんですよ。車を用意しておけという話をしたら、伝言した人間は運転手に福島第2に行けという指示をしたんです。
私は福島第1の近辺で線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fにいってしまったというんでしようがないなと。2Fに着いたあと、まずGM(グループマネジャー)クラスは帰ってきてということになったわけです」

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:31:35.63 Uct5GIXt0
>>947
2Fにいけとはいってないんですよっていってる以上はそういう命令をだしてはいない
でも東電側は吉田が2Fにいけといっている
吉田調書に基づいてかんがえれば朝日は吉田の命令が2Fにいけとはいってないのに
2Fにいった状況つまり命令違反があったんだっていってるわけで

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:32:38.77 B2ZAE8Sm0
朝日は朝鮮に気兼ねして福島のヒーローをセオル号と同じだろ貶めたいんだろ
小保方笹井を捏造ES細胞と同じように貶めようと必死になるのと同じ構図

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:32:50.94 0NJY9dUK0
聴取報告書の流れ

1.行くとしたら2Fかという話をやっていた
2.退避をして、車を用意してという話をした
3.福島第一の近辺で、所内に関わらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言った
4.伝言した人間は、運転手に、福島第二に行けという指示をした

話の流れからして、命令どおりとしか言いようがない。

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:34:51.52 0NJY9dUK0
>>948
聴取報告書
2Fにいけとはいってないんですよっていってるのは、「2Fにいけという命令が存在しない」という事実でしかない。

命令内容:「福島第一の近辺で、所内に関わらず、線量の低いようなところに一回退避して」

に違反していない以上、命令違反というのはでっち上げ。

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:35:11.10 AOvvVflE0
朝日新聞は本当にダメだな。一回潰れないとわからないらしい

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:36:03.69 ltuj7wfL0
吉田所長は爆発後に現場から動くなという命令は出してないし、所長が「安全箇所に退避しろ」という指示を
出したのを受けて側近が発した退避指示を受けて職員が移動した先が隣の第二福島原発(2F)だったというだけの話だ

所長は構内の安全箇所という意味で言ったが、それを聞いた側近は別の意味に受け取ったコミュニケーションのミスであって
そこにとどまる職務上の指示や義務が有ったのにそれに反して逃げ去ったわけではない

朝日新聞は「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。」というたった一文だけ文脈の中から切り取ってきて
あたかも職員たちが命令違反をして逃げ去ったかのような前提で書きたてる…まさに印象操作、イメージ戦略とはこの事

単なるコミュニケーションミスを朝日新聞が「命令に反して逃げた」というニュアンスを強調して表現したがるのは
ここの職員は吉田所長の命令に反して逃げ去ったのだ、しょせんこの程度の人間たちだというイメージを生じさせ、ミスリードを狙ったもの
底意地の悪い朝日の悪意が見え見えでぞっとするくらいだ

実際にこの朝日の報道を受けてNYTimesの見出しは panicked workers fled パニックに陥った作業員が逃げたとなっているが、
これでは実際には命をかけて日本を守った職員の職業意識や名誉は大きく汚された
従軍慰安婦といい、今回の件と言い、日本人の名誉を意図的で巧妙な虚報で汚す朝日新聞は日本のイメージ悪化を目指しているとしか思えない
朝日新聞という会社の背後にはいったい何が居るのだろうか?

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:36:58.45 v7AMY38M0
>>1
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:38:14.87 ky4cBw3c0
>>642
イミフだわ
おつむ沸いてるのか

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:39:02.78 7CaCcv2/0
>>955
車椅子に乗ってろ

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:40:24.91 g7F3z6dq0
情報の隠蔽が全ての元凶。
爆発当日の福一所属が何名
うち何名に退避命令を出した。
うち何名は勝手に持ち場を離れて逃走。
うち何名は残留した。
これを整理して情報開示すればいいだけ。
誰一人逃亡者なしなんてことは信用しないよ。

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:40:30.84 M7VPm1JI0
公開が待ちどうしいね

どれだけ黒塗りされてるかにもよるけど

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:40:38.71 v7AMY38M0
>>536
国籍透視wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:40:54.44 7CaCcv2/0
>>955
カラスにストーカーされろ。

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:41:29.57 ky4cBw3c0
キモw

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:41:58.30 v7AMY38M0
>>1
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww
産経wwwww

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:42:13.85 7TZbWyyH0
逃げ出した作業員は懲戒解雇にならないのか?




こんなことでは、他の原発でも同じことが起きるな。

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:43:08.89 Uct5GIXt0
>>951
吉田が2Fにいったとはいってないって証言があったって事実でしかないよ
もしかしたら吉田の認識違いで2Fにいけっていったかもしれない
でもそれは吉田調書でわかることじゃないからね

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:43:36.80 M7VPm1JI0
>>963
通常の職務放棄とは違うからなぁ

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:44:03.65 7CaCcv2/0
どんどん白状しちゃうんだろうな。
在日とのコラボレーション悪事。

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:44:26.21 qSqpVEPg0
フクシマ50
URLリンク(ja.wikipedia.org)

フクシマ50の情報は、東京電力によって氏名や所属会社を含む一切の情報の開示が拒絶されている。


これがすべてだろう・・・

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:45:29.39 amDRWxVlO
当時、韓国は厳しい局面に立たされていた

セウォル号が沈むのに、自分たちだけ助かろうとした船長以下の乗員の考えられない愚行に全世界が呆れていた

そこに救世主のごとく現れたのが韓国の味方、朝日新聞
「八割の日本人作業員は所長の命令を無視して福島第一原発から逃げ出した!」
と報道したのである

朝日新聞お得意の「韓国も酷いが日本はもっと酷い」

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:46:28.92 M7VPm1JI0
さすがに規制委には黒塗り無しで見せることになるのかな?
それとも規制委にも黒塗りで見せるのだろうか


【原発】原子力規制委員長「吉田調書読んでいない、知らない」
スレリンク(newsplus板)

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:47:06.90 7CaCcv2/0
ゴキブリ作家が逮捕されますように

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:47:08.48 PeEDykY10
>>968
  朝鮮日報だからなー。

  潰れろクソチョ○新聞。

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:47:54.75 Jxw9amGb0
東電みてたら問題起こったら
できませんつってケツモチする気すらねーのにエリート様気取り
辞めねーんだから、本当なんじゃとしか思わねーよ。

エリート様が仕事で命かけるなんてギャグだろ。

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:48:19.98 7CaCcv2/0
暗い の専売特許はおまえだろうが、
くそばばあ、また人格変わったのかよハゲばばあ。

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:48:28.58 P/5RoR/H0
原発を爆発させた責任者がヒーローってそもそも根本がまちがってる。

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:49:14.48 PeEDykY10
>>974
  チョ○直人ヒーローだったの?

  朝鮮では大人気なのかw

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:50:10.87 s3FpnYzW0
ヒーローだろうが逃亡者だろうが
必要以上に持ち上げるのがおかしいと思う
なんで極端なレッテルを貼らないと報道できないのかという話

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:54:25.29 qSqpVEPg0
全電源喪失の記憶
URLリンク(www.geocities.jp)

共同通信による凄い連載が始まりました

  第1章 3.11  

  第2章 1号機爆発

  第3章 「制御不能」

  第4章 東電の敗北

  第5章 命

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:58:13.20 I95oy6bY0
URLリンク(blogos.com)
>ところが実際に調書を読むと、吉田氏は「伝言ゲーム」による指示の
>混乱について語ってはいるが、所員らが自身の命令に反して撤退し
>たとの認識は示していない。
>  また、「退避」は指示しているものの「待機」を命じてはいない。反対
>に質問者が「すぐに何かをしなければいけないという人以外はとりあ
>えず一旦」と尋ねると、吉田氏が「2F(第2原発)とか、そういうところ
>に退避していただく」と答える場面は出てくる。

よくわからんのだが、どの部分で食い違っているの?
朝日も産経も、
●吉田氏の一時退避の指示(全員逃げろではない)
●ほとんど作業員が第二原発へ行ったこと
の点では争いなさそうだが。

吉田氏の指示の内容として、退避先に第二原発を含むものだったかどうか
が問題ということかな。
指示の内容として、退避先に第二原発が含まれていなかったら逃げたやつは命令違反
退避先に第二原発を含むものだったなら逃げたやつは命令に違反してない

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 16:59:17.76 A36Wu9RK0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  URLリンク(daikou119.bbs.fc2.com)

  知らぬ間に混入している敵国産

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:02:28.99 Uct5GIXt0
>>978
その命令がどうだったかはもう東電にしか確たる証拠がだせないけど
そのときの命令は録音してなかったんだって録画してたけど

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:09:05.12 5eJnemvfi
>>980
最終的な命令は

「1F構内もしくは近辺で待機」

これは吉田調書(朝日産経)、東電内部資料(朝日)、下村ノート(朝日)、所員証言(共同連載)で共通して書かれている

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:09:46.70 7TZbWyyH0
逃げ出した作業員は懲戒解雇にならないのか?




こんなことでは、他の原発でも同じことが起きるな。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:11:47.14 /unc0pzH0
>>6
朝鮮人だから

世界の人「放射線漏れで一般人のいない原発施設と、海洋知識0の子供までいる客船とでは次元が異なる」

朝鮮人「原発漏れ逃げたニダ!ウリナラと同じニダ!ホルホルホル」


馬鹿には見えない壁がある

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:13:17.68 I95oy6bY0
>>981
最終的な命令は「1F構内もしくは近辺で待機」
で、
「作業員のほとんどが第二原発に待避した」が事実だとすると、

第二原発に逃げた作業員が命令を認識しながら第二原発に逃げたか
「伝言ゲーム」による指示の混乱によって第二原発に待避したか
が争点ということ?

それは吉田調書が公開されて明らかになる事実ではないのではないか?

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:13:39.87 Uct5GIXt0
>>981
産経の職員証言だと第2への退避としてうけとるのが当然だったとかなってるけどな

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:14:49.49 Uct5GIXt0
>>984
そう、どうやっても吉田調書だけじゃわからんよ

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:16:50.88 Vx2h5eOTi
逃げたかどうかは知らんが、主犯の
一人の吉田をヒーロー扱いとな?

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:19:58.22 I95oy6bY0
>>986
泥試合が続くだけですな。

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:35:58.86 5eJnemvfi
>>984
>>985
2F行きの話は準備段階から出てる
これも吉田調書(朝日産経)と共同連載で共通してるよ
本当ヤバくなったら2Fに行くのはある意味当然だもの
共同連載では次の段階で「1F近辺で線量が低い場所。なければ2F」という指示が出てたとしてる
ただ、共同連載も、その次の命令は「1F構内への退避。線量が落ち着き次第作業復帰」だったと書いており、吉田調書にある指示と同じ内容になっている

共同連載ではバスで行き先分からぬまま待機してたが、線量が下がらないので現場判断で2F行きを決めたこと、自家用車組が2Fへの移動を始めていかこと、吉田所長に了承求め電話したがつながらなかったことなどが書かれている

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:39:41.79 Uct5GIXt0
>>989
なければ2Fが脳内補足っぽい感じだな
流れだけ見てると

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 17:44:05.35 7tVU9u3J0
7人だったか11人だったか忘れたけど、フクシマの事故直後に、ボランティア
として志願した東電OBってその後どうなったの?

死んだの?それとも最初から捏造?

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:16:08.02 aGsW5+kM0
吉田調書の公開決定とともに
朝日がネット鎮圧活動を全力で開始したようだが
まったく鎮火しないなぁw

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:24:32.91 7TZbWyyH0
逃げ出した作業員は懲戒解雇にならないのか?




こんなことでは、他の原発でも同じことが起きるな。

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:29:56.51 5eJnemvfi
>>990
それはわからん

線量低い場所なんてもともとないのが分かってて、事実上は2F行きを暗に示してたんだろ、というのが共同連載に出てくる東電社員たちの見方のようだよ
官邸がバカで撤退するなするなと騒ぐから、2F行きに正当性持たせるために表では従うふりして、裏で退避できるようにしたと

門田氏も、こういう事情あったのだから調書内容に従えば命令違反でも実際は命令違反じゃなかった、という立場のよう
この解釈もあくまで東電社員の推察だけどね

東電所員からしたら神対応だったかも知れないが、所長が本当にウソついて従うふりしながら裏で違うことしてたのなら個人的にはかなり違和感を持たざるを得ない

本当に必要な避難なら(必要だったんだろうと思う)、アホな官邸や本社に退避を最後通告したうえ電話叩き切って堂々と2Fに行かせればよかった
外野があれこれ言うのは簡単だとも自覚しているが、とはいえ吉田所長がそれをしなかった理由が伺えない

もっともこの解釈だと、じゃあなぜ1F構内という縛りがよりキツイ指示に変えたのかとか、なぜ事後の聴取にまでウソついたのかとか、なぜ責任者クラスを呼び戻したのかなど疑問も残る

あくまで最終命令は1F構内近辺への退避

吉田所長が亡くなった以上、その命令の意図まで推測し始めたら、多分これは調書が全文開示されても解けないナゾ。

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:31:49.09 KjlS7+Ff0
朝日たたき潰せ!!!!

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:37:30.12 8Lx6VkYc0
で、逃げ出した作業員が残った所で食い止められる事故だったの?否。所詮第三者は美談話が好きなだけ。

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/24 18:38:46.98 1gnLEgFb0
>>3
おもしろすぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch