【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1-3月期の数字をこっそり下方修正していたat NEWSPLUS
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1-3月期の数字をこっそり下方修正していた - 暇つぶし2ch58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:56:47.49 nFoLHWsC0
>>48
今の日本人は収入(税金など祖差し引いた所得)を100%使いきってますけど?
先進国で一番消費して貯金ゼロ状態に突入してますけど?
かつては20%程度を貯蓄していたが今やゼロ(統計によってはマイナス)

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:57:50.88 n/R00yPz0
>急激な景気悪化に安倍官邸は真っ青だ

景気が回復しないことは、最初から理論的にハッキリしてただろw

アホのミクスとか言って散々本当の事を言ってた人いたじゃん

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:57:56.30 6up6Sjd60
>>44
国を心配する余裕がある奴ばかりじゃないと思うんだよね。
いや、今はその余裕があっても、先行きを考えると
その余裕を国に振り向けてる場合じゃないと言うか。
まずは自分1人が飢えないのが重要でしょ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:58:17.57 /mUZoNgI0
住宅の落ち込み具合見れば数値以上にやばいの一発でわかるじゃん

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:58:50.14 9uPh72Rc0
増税早すぎた

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:58:57.77 ku9oFctg0
ゲンダイ、ヒュンダイとカキコすると何か嬉しくなるの?

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:03.68 uITEeFEe0
>>1
それ上方修正じゃね?

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:17.74 8DKq+mT+0
ゲンダイはがんばってるな。
朝日や毎日は安倍政権の経済政策はほとんど批判しないからな。
慰安婦や靖国など文化歴史に引き籠って、ほとんど学級新聞レベル。
政治=経済なのに。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:19.34 kapD8S/R0
自民党は何もできないわ
今できるなら昔やれてる
三年半野党やっただけで、無能が有能に変わるはずがない
おまけに、自民等のはずなのに世代交代もせず昔の面子ばっかり
六十過ぎた爺さんが有能になるか

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:30.40 1yOJxwDm0
>>21
リーマン・ショック並みの在庫の積み上がり。某車メーカのプール見てると恐ろしい事になってる。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:31.58 EAMSu1PiO
三橋貴明が311の時より落ち込みが激しくてヤバいっていってた。
これで増税したら安部政権おしまいだわ。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:41.83 aeJgnCa30
"香川俊介"財務省事務次官 『国民死ね!』 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40-64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

●大増税で国民を苦しめる悪魔の財務官僚"香川俊介"とは?

香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
マスコミをコントロールできることが香川が財務省と官邸を支配する力となっている。

※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。

大増税とマスコミへの恐怖政治の主犯"香川俊介"の画像
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 12:59:51.04 PVnlEzla0
>>20
願望がそうさせただけ。
現代が言ってることだし、安倍チョンはよくやってるってことでいいんじゃない?

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:28.40 Suwuc1j50
勘違いしてるのネトウヨだけだから
今更なんとも驚かないな

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:39.13 lpxndB/W0
あの
次の四月からを
一年先延ばしにして
再来年の4月にまた消費税上げると
その後のW選挙にモロに影響するから
延ばしたくないんだべ?

もうインタゲ2%でやっていくなら
増税必要ないし
完全に取りやめにしたらよ?

野田政権のころはデフレなのに国債の金利払ってるのは確かに厳しいわけだけど
今は1%台のインフレに対し0,5%の利息を払う通常の状態なんだし
状況が違うからイラナイよ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:49.36 pQRTo1Ci0
朝テレビ見てたら普通に今度の格付け発表で日本国債の格付けが下げられて国債が大変な事になりますって言ってたけど
もうマスコミも日本国債が暴落する事も否定出来なくなってきてるみたいね

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:52.73 RmHZw4jl0
そもそも
具体的な景気対策なんて
なんかやったっけ?

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:53.88 ODrnb3ym0
まあこれはゲンダイじゃなくても叩くしかないよ
たぶんこれからは何が起きても想定の範囲内としか言わない

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:00:57.80 kapD8S/R0
>>67
内部留保だから税金掛けないといけないよな

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:01:00.12 mayO8Se20
>>67
消費増税で売れなくなるのがわかってたのに増産したメーカーはほんとにアホだな

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:01:20.83 +HCkFWMm0
日本は持ち家率90%越えてるのに、ボカスカマンション建ててるのもおかしいわw
マンションからマンションに買い換え層が狙いだろうけど、投資会社が中古マンション買いとらないから
買い換えできないっつーねw
なんなのまじでなにやってんの?状態

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:01:38.73 mtL1JI7I0
嘘吐くのが本能なネトウヨの親玉が総理なんだから、これぐらいの嘘は想定内。
もっと酷い嘘がそこら中に溢れてるよ。

80:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/08/23 13:01:36.27 xTRybA/w0
 
ゲンダイは、ちゃんと経済ネタもやって偉いね。

ほら、他の左翼は「原発」「安全保障」に逃げ込むでしょ。
ただ、「叩ければなんでもいい」てことだろうけどw

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:01:42.50 uIqmS9+P0
税収はどうなの
一番大事なのはそこだろ

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/23 13:02:24.30 J7v9WAYG0
>>48
日本の子供の6人に1人は貧困状態
成長期に十分栄養が採れていない

餓死者が出たら江戸時代の飢饉みたいに暴動になるよ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:02:34.95 UBu37p810
アベノミクス評価してる評論家どもが消えたなw

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:02:46.90 aNnQlXTB0
スレタイだけで丑ゲンダイ余裕

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:02.15 bxx+A2zz0
ヒュンダイの指摘に反論できないネトウヨ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:06.51 T5Tv7r0XO
81(6): 08/18(月)20:45 ID:lWf2w47n0(1) AAS
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7~9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
URLリンク(www.nikkei.com)


7月21日
 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
12月1日発表の7~9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。
URLリンク(www.47news.jp)

ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:18.74 LsBV4asO0
馬鹿だな
相場で勝てないゴミが経済語るなよ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:25.24 Rmu/6BD80
東海地方はずっとプラスなのに
東京の無能どもがまたおんぶにだっこで足引っ張ってるわ・・

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:28.47 X7nVrwKd0
>>41
ジャップという言い方は気に食わんが

経済制裁なのは本当だな
じわじわ効いて思惑通りだ
経済制裁で心身が引き締まるな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:36.48 Iy6Tr3T10
7-9月のGDPで成蹊大卒の安倍は消費税10%にするかどうか決めるらしい
数値が悪かったらどうせ目いっぱい公共投資するんだろうけどせめて9月30日までは
買い物を控えるべき

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:03:46.67 XhVvbHw50
安倍って、大量の自殺者を作りたいのかな?
もしかして、それで世の中を少しすっきりさせたいとか考えてる?
自然淘汰されるを待っていられないから。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:01.17 W8778Obqi
チョン大、必死だなwwwww

恣意的に数字を操作するのは中国みたいな後進国だwww

日本は数字通りwwwww

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:01.55 kl/8ltoG0
それで? どうなるの?

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:04.55 vglprS7R0
> なぜ、1─3月期の数字が下振れしたのか。統計を発表している
>内閣府に理由を問い合わせてみたが、テクニカルな話に終始し、釈然としない。

この話を全部書いてくれたらどれほど価値があるだろう
それなのに記者があほなせいで理解できず、

> 要するに、入力する数値次第でどうにでもなるということだ。

これだもの

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:05.26 /UKO18En0
>>81
普通に考えたら下がるよ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:18.80 rQs7HclO0
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7~9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
URLリンク(www.nikkei.com)


7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7~9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
URLリンク(www.47news.jp)

8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げはほぼ決定事項だ
URLリンク(www.asahi.com)


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:21.82 dyI5YtrY0
アホノミクス支持してたのなんか働く苦労もろくに知らない専業主婦とかいう社会のゴミニートぐらいしかいないからな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:58.19 ZpV8lGg70
>>66
そこは現代政治の欠点とも言えるし利点でもあるんだよねw

昔だったら体制が変われば、
旧体制のお偉いさんは死をも含めた大粛清の憂き目に遭うのが普通だったのが、
現代政治ではゾンビのごとく復活できるからねw

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:04:58.25 15j3umGx0
ならすと上向いてんだよ。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:05:21.15 rQs7HclO0
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月~
高額品を買うなら10月~
車を買うなら10月~
10月移行に全て先送りしよう

我々の行動はすでに各地で成果を上げ、官邸政府でも増税慎重派は日毎に増大しつつあり
あと40日我慢し日本を破壊する増税にを中止に追い込むのだ、諸君らの武運を祈る

国内経済が夏場に回復しなければ、政府は来年の消費税増税計画を見直す必要性:浜田内閣官房参与
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:05:23.69 au3FajfE0
本丸は、財務省だろ
あと自民党内の「保守本流」

政権がいくら変わったって財務省を潰さないと何も変わらんよ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:05:24.85 erJ+ieh40
ネトウヨって経済弱いよな
論点そらしたくなる気持ちわかるよ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:05:25.23 MqSYWL0M0
>>1
4月の消費税増税も本当は景気弾力条項に引っ掛かってできないはず
だったのに一度嘘の発表をして増税を決定して、あとからGDPを
下方修正したとの話もあるが真実かね。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:06:14.02 +HCkFWMm0
>>83
駒場東大前で50代の男が2人自殺してるんだけど
クソノミクス支持者のアカデミックだったって噂

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:06:21.90 rQs7HclO0
総務省統計局発表!!!!総務省統計局発表!!!

消費は持ち直しつつある
被害は軽微なり、各地で景気増進を確認、被害は軽微なり

URLリンク(www.stat.go.jp)

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:06:40.09 E8AZe+4o0
今日もせっせと国際金融資本のために働く財務省と政府

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:06:53.91 pQRTo1Ci0
>>99
5年くらいならせば上向きだな

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:06:56.90 xrVbF+Ei0
-6.8%「以上」ってこの国は今、国家総力戦体制の焦土戦術で戦争でもしてるの?w
民族浄化で人が戦死しないでインフラが破壊されない日はなかったと言われるユーゴ内戦の時ですら、GDP-5%くらいなんだけどw

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:07:26.61 j0PmtDL8O
株価上がりまくって年初来高値も突破しそうな勢いだし、景気は確実にいいだろ
金ないヤツは株買っておけばいいだけだしなあ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:08:02.06 U/TLa6b/0
経済ネタになるど2ちょんネラーに貧乏人が多いのがよく分かるな
ゲンダイやら赤旗やら果てはどっかの個人ブログですらソースにするしw
そんな貧乏人の癖に働きもせず回線引いて一日中ネットに張り付いて貧困が~ネトウヨガー、ブサヨガーとか言ってるんだから
いかに日本が貧乏人に優遇してるか良くわかる

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:08:17.44 RdC3uYtR0
>>67
どこのメーカーか教えて・・・くれないよね

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:08:25.41 nFoLHWsC0
>>107
リーマン・ショックの大底を起点とする
統計マジックですか?w

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:08:39.57 +GaoBlcG0
>>109
よく勘違いしてる人がいるけど
景気と株価はちゃうで

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:08:45.28 YVNJt3RZ0
確かにマスコミに殺されるというのも分かる気がするな。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:09:20.93 X7nVrwKd0
なあに、2013年からならすとプラス成長なんだろ

日本は1500兆だかの個人資産があって?
モノヅクリの底力があって?
いざとなったらそれ使え、だろ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:09:59.51 RdC3uYtR0
>>102
シナチョンを叩くしか能がないからな

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:10:17.77 nFoLHWsC0
>>110
金持ちの君が良く見る経済情報やソースは何?
出来れば2~3ソース出してくれよ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:10:28.04 TRTntYT80
サギノミクス

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:10:29.39 wceVkch2i
>>109
株価が上がるのは必然だった アメリカがあがれば日本も上がる

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:08.30 qGBxvCZ+0
最初の6.8%を打ち込むと逆算して適当な数字に振り分けてくれるんだろうな。

お好みの成長率が出せます。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:09.90 Yjdh1e0Q0
>>116
チョンの自演か
消えろクズ

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:17.54 iDC1rhRV0
野田民主党の決定した消費税増税で
安倍ちゃんが苦労しアベノミクスの足が引っ張られてるのが
現状なんだよなあ

マスゴミなんかは安倍ちゃんが法令執行をした姿が
テレビで流れたから、それをあたかも安倍内閣が消費税増税を
決定したかのような印象操作をして、安倍内閣を倒閣したいみたいだけど
野田内閣が法律を決定、安倍内閣が執行ってだけの話だからな

時々バカ丸出しが、決定された法律を執行しなければいいじゃんとか
ガキみたいな理屈を言うが、中国みたいな人治国家じゃあるまいし
決定された法律が、首相がかわったから執行されませんなんて
できるわけないだろ、それやったら独裁国家だぞ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:21.90 CFfnLWgs0
安倍自民はマジでヤバい
平気で数字操作するから

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:22.98 U/TLa6b/0
>>109
文句言ってる貧乏2ちょんネラーは株買う金すらないんだろw
まあ買う金があったとしても其処に投資する度胸もないだろうけどw
まあ2chの約3割は年収200万未満のゴミ中年だから仕方ないかもなw

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:31.26 DdzmVYCQ0
一昨年あれだけ煽ったハイパーインフレいつ来るんだよ

ホント物覚えが悪いな

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:48.36 1BFlK8xn0
ぶひ:ペットロス中…;; @buhi_2 · 4 時間

地方公務員平均年収728万円!非正規労働者2000万人の平均年収は168万円! RT @senna1994may1:
【庶民よ怒れ!!官僚と安倍政権に!!】RT@akauntok 公務員給与を平均8万円UPして好景気を演出。


この地方公務員が広島豪雨災害の建物に建築の確認申請の許可を出した。全て彼らの責任である。

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:52.32 6Ngk0o1h0
てことは、もう税収がマイナスってことじゃんw

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:55.73 GZoEo6uO0
>>1
中国、朝鮮並の手法だね

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:08.27 yW8neikS0
安倍と麻生はやめた後、こう必ずこう言うだろうな。



「私は騙された」





騙されたんなら告訴しろよ!偽善者が!!

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:49.27 YWvgYOH80
景気と株は関係ないよ
今の株はただの信用取引ギャンブル
ネット仕手ゲームだよ

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:11.84 RdC3uYtR0
>>121
ほらそうやってシナチョン叩くしか能がないじゃんw

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:14.43 KOBkNakj0
株が上がってるのは実体経済を反映してるんじゃなくて、これから年金積立金で株をたくさん買うと公言してるからだよ。
万一その後暴落したら、誰が痛い目に会うかわかるよね?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:21.39 MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:22.53 HiUfDd22O
(´・ω・`)消費税上がるかもしれないもん。
そりゃあみんな節約するって。
消費が鈍化すれば自ずと増税に歯止めがかかるなら尚更。
とりあえず、自衛隊や警察消防教師の給料上げて、糞の役にもたたない議員や役人、公務員の給料下げてから増税しろよ。

135:もっこす@転載は禁止
14/08/23 13:13:40.42 qiYiZgYu0
>>122
安部自民のやり方は、独裁そのものだよ。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:43.99 hKdUofVb0
>>127
来期でプラス5%の成長がなければそうなるね。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:57.38 6Ngk0o1h0
>>130
アメリカのマージンデットが閉じられたら
いったい何が始まるんでしょうかw

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:14:01.83 j0PmtDL8O
>>113
お金持ちは大半株を持っている
→株価上がるとお金持ちはさらにお金持ちに
→お金持ちが金を使うから景気回復

こんなの常識だろ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:14:23.32 Wt1MSjPc0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!


倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
URLリンク(webdirector.livedoor.biz)
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
宇宙兄弟 小山宙哉
進撃の巨人 諫山創
ちはやふる 末次由紀
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:14:24.71 Q2Nqde0F0
>>126
そりゃ103万の主婦のパートも含んだ平均だから低くなるわなあw

まさかそんな統計の裏も知らないわけじゃないと思うけど。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:15:02.45 8hWUrpcL0
コリア安倍ちょんGJだね

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:15:03.75 dstevEsI0
ワタナベうーキモイっw

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:15:08.54 4xacM6/V0
>>1
違うな。消費税10%をなんとしても達成するためには、
7-9の数字は対前四半期よりも高くしないといけない。
そのためには、7-9を良くするのが王道だが、4-6の数字をできるだけ下げるってチートも使える。

これに頼るってことは、それぐらい7-9の数字は悪いということだな。とりあえず麻生と甘利は頭丸めろ。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:15:23.35 iDC1rhRV0
>>135
手続きは法律に則ってるよ

印象操作を安倍ちゃんが独裁としたいマスゴミは
もっと酷かった民主党の独裁には黙んまりだったけどね

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:15:30.08 +GaoBlcG0
>>138
お前は少しは株を勉強しろw
今の時代ぐぐればわかるだろw

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:00.72 OzozsG6M0
去年末から今年にかけて、電車の飛び込み自殺って異常に多くありませんか?財務省さま

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:13.00 RdC3uYtR0
>>138
今は死語になったトリクルダウン(笑)信者ですか?

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:21.22 Q12I37ajO
ジタミに都合悪いスレだから
休日なのに工作員が沸いてこないのう

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:24.64 Z5Xs9ZOL0
>>117
日経新聞、日刊工業新聞、週刊住宅新聞はよく読むかな
貧乏2ちょんネラークンはどうせ御用認定して読まないだろうけどw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:26.90 DpOfECXP0
さすがにこっち方面のネタに関してはネトサポも完全にだんまりを決め込むことにしたらしいな。
反論はおろか、「またヒュンダイかw」「スレヒュン、余裕ですw」と茶化す気力すら残っていないようだw

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:41.52 +HCkFWMm0
高額商品から、100円くらいの駄菓子まで、漏れなく消費者騙してくるんだもん
買う気しないよ
安倍政権になってから酷いよね

民主の時は貯金もたまったし、買い物も楽しかったな

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:16:53.22 XYMuJlK10
>>122
安倍は増税を延期することもできたでしょ。2014年度からの増税を決定したのは安倍自身。本人が「私の責任において決定した」っていって増税を決めた。
アベノミクスの真の敵は安倍だったというオチ。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:17:13.79 ITE7WVjy0
だから末端サービス業の俺が言ってんじゃん
4-7は前年比マイナス20%が街角景気だって

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:17:38.43 BvzVanAi0
ゲリノミックスくっど

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:18:00.14 GNg+G6oxO
消費税増税で景気を墜落させる財務省って、財務省は経済に明るい人間がいないんじゃね?
安倍首相はむろんアホだから、考えられないだろ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:18:29.32 e6lKp3gk0
暗黒の日の丸に国旗を変えたら?

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:18:42.40 8hWUrpcL0
>>122
野田と約束した議員定数削減は何時するんでしょう?
増税法案提出する代わりに議員定数削減するって約束だったんだか?

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:19:08.79 6Ngk0o1h0
>>136
今季でさえコンビニやスーパー百貨店がマイナスだろ
来期にそんなに伸びる理由がなにかある?

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:19:11.59 XhVvbHw50
>>155
本当に優秀な人って、普通に大学卒業して国一を受けようなんて発想しない。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:19:33.63 nFoLHWsC0
オランダのように、公務員だろうが工場労働者だろうが警察官だろうが
パート労働者とフルタイム労働者が同じ時給を得るような体制にしないと
格差だけが広がり社会不安は増加するさ
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:19:53.59 4QxxopzP0
>>138
そのお金持ち様の消費は全体の何%になるんだ?www

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:20:18.95 LuH7P0qo0
おまえ馬鹿だろ
好き好んで低時給で働く人間がいるかよ
働くところがねーから奴隷みたいな仕事してんだカス
ほんと、おまえみたいなニートってのは机上の空論でしか
物事を考えられないゴミばっかだな

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:20:31.95 7oOfTCRh0
ギリシャみたいになってるんじゃねーの?
調べてみたら国が破綻してるってなりそうw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:20:34.72 XYMuJlK10
>>155
財務官僚「いや経済のことは俺の仕事じゃないし」

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:20:46.96 Skk9r3jb0
-6.8の発表の時点で震災の-6.9以下は不味いからこの数字なんだろなとは思ってたw

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:20:48.71 T5Tv7r0XO
御輿は軽い方が良い。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:21:00.01 4xacM6/V0
>>155
そもそも経済学部卒が優遇されて然るべきなのに、法学部卒が牛耳っている時点でなあ。。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:21:12.45 8hWUrpcL0
>>155
財務省は経済に明るいよ
ただ方向性が自分達にしか向いてないだけで

民間の事より自分達の決めた目標にどうやったら達成できるかしか考えてないけどな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:21:15.68 6V1KCEew0
小沢一郎の経済政策( ー`дー´)キリッ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:21:42.23 nja68bR40
でも6月単体なら大幅な回復だったんじゃないの?
どの時点と比べてなのかは知らないけれど・・・

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:21:43.15 Z5Xs9ZOL0
経済の大先生気取ってる貧乏2ちょんネラーは民主がコケた時点でゲンダイなんかの記事も持ち出してハイパーインフレが来るとか叫んでたよね?消費増税も既定路線だったのにさ、
何時になったらハイパーインフレになるの?w
その前は民主政権で日本復活とかも言ってたよねw貧乏2ちょんネラーてもう何年も尽く予想外してる癖に経済ネタ大好きだよねw

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:22:14.83 26wa5glE0
安部総理!

公務員改革しないとえらいことになるぞ!

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:22:32.71 n6+OgV6m0
一応
コッソリでは無く、普通に確定値って話ではあるのだが

その修正後の数値も把握してない総理大臣とその周辺に、謎の釈明にと
このあたりが、本当に頭痛いのよねぇ

アホの子を政治家にしちゃいけないって話だろうけど

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:22:34.46 xWoVwmDa0
統計誤魔化すようになったって事は、日本も3流国家に落ちぶれたってことだ。

安倍よ、いったい日本をどうするつもりだ?

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:22:40.25 w2DQx2my0
散々消費税率を引き上げろと大口叩いて
政府の尻を蹴飛ばしてたメディアに批判の資格はゼロ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:23:20.80 hGe4PlWj0
消費税増税が景気に冷水を浴びせることは、
小学生にだって分かることなのに、
なんであのタイミングで消費税を上げちゃったかねえ・・・

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:23:38.29 RGgOKhja0
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(giin板)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:23:39.28 UkXWZ/v+O
(モノの値段×1.05)×1.08=モノの値段×1.134
現在、消費税は実質13.4%
軽減税率も適用されてないのに、欧米並どころか、それ以上の負担。
誰がモノを買うか!!

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:23:42.32 DdzmVYCQ0
ここのアホの代表格
ドルベースでの10%減を宣う


133 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 13:13:21.39 ID:MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:01.68 +GaoBlcG0
俺の近所のスーパーも人が減ったわ
増税前は結構人はいってたのに
住宅に関しては今までが売れすぎてただけで
正常に戻ったって感じらしいが

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:03.05 0N2jOmx60
少なくともシンクタンクの予想が7%超えだったのに実際は6.8%減で良かったねというのは間違った評価だったわけだ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:08.02 czDaK/lK0
株価が上がってる株やれば儲かる社会の一員になれる!っていうけど
株なんか多くの庶民は手だせないんだよな

ロボコップの2だっけそんな会話があった気がするけど
当時は日本もこんな映画のブラックジョークみたいな世界に突入するとは思わなかったな

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:17.16 8hWUrpcL0
>>163
ギリシャと同じ状態なんだよな
少し突いたらあっという間に崩壊しそう

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:17.29 XGmJTiDwO
こんなに不景気なのに盆休みで海外旅行をしたり外車の新車乗り換えってとんでもなく馬鹿な国だよな

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:23.14 I5Bajshc0
>>7
市況板にいると海外でもよくあることとわかるよ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:30.39 W6lx5DJEi
>>110
ネットとかどこにも出かけられない貧乏人の娯楽じゃん

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:32.45 Z5Xs9ZOL0
>>160
じゃあオランダ住めば?そんなに素晴らしいならキミのような貧乏2ちょんネラーでも勝ち組になれるだろw日本も社会保障の対象になる貧乏人が一人減るから僅かながらも節約になるし双方にお得だからなw

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:39.43 yJs3n/Al0
なぁに、アルゼンチンだってへっちゃらw

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:51.18 ajBmHOYl0
多分7-9のGDPは+5%位になると思うよ。
統計のマジックで6月は多分4%位は下駄履いてるはず。もし7-9が6月と横ばいでも、4-6比の数字は+4%にはなる状態なのね。
それに1-6まで押さえていた公共工事を全力で突っ込むから、もうちと良くなる。
もちろん景気は良くなってないぞw ただ数字が見かけ上良くなるだけ。
早急に具体的に手を打たなければ、消費増税ショックでデフレ不景気に逆戻り。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:24:51.59 K/1ni5FB0
【ゲンダイ】

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:25:11.81 qoSIttfQ0
指標の修正なんて、世界の指標発表で普通にやってるじゃん。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:25:48.21 mXT0pFws0
物品税を復活させりゃいいのに。
生活必需品にまで税金かけるってのが無茶すぎ。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:26:05.04 p7UYuAsB0
大本営だからな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:26:06.19 +JvcHlxq0
中国馬鹿にしてたら日本も同類だったでござる

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:26:11.54 +HCkFWMm0
>>184
知りあいの公務員はトルコとかタイとか激安海外旅行してる
全然金使わないのなあいつら
給与アップした意味ないじゃん

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:26:31.44 W6lx5DJEi
>>138
お金持ちは景気が先読みできたりモノの価値をわかってて
少ない投資で最大限の利益にすることを得意とするだからお金持ち

よってお金持ちは利益を度外視する本当にすきなもの以外には
お金使わないから消費しない

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:03.46 TJYvJ6eY0
>>167
他人の資産を奪うにはどういう法律を変えれば良いか?
だから。日本は独立してないんだよ、アメリカから
いやプラザ合意で再占領されただけだ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:15.19 CQnQaMFg0
ゲンダイが政治と経済を語り出したら終わりだ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:16.21 Skk9r3jb0
軽減税率のない日本では消費税5%の時点で欧米以上の税負担だった
それ無視して欧米では20%だとか平気で言ってたしマスコミも知らない振りしてた
政治家・官僚・マスコミみんなグルで庶民虐めてる

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:18.46 d+uX3lxs0
アベノミクスの論壇はゲンダイで丁度良い。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:21.49 EEEUrmLo0
ミッドウェー海戦は負けてません!   www

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:39.27 Njfi8HDH0
日本経済崩壊は想定の範囲内 BY罪務賞

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:44.01 8hWUrpcL0
>>190
ネトウヨはゲンダイガーアサヒガーで現実見ないよな
1bit脳って幸せそう

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:47.44 W8778Obqi
お前ら言論の自由が世界有数の国で良かったなww

安倍の悪口と嘘八百が自由に言える。
責任はとらずにすむwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョンダイはいうに及ばないwwwwwww

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:50.05 nFoLHWsC0
>>149
>日経新聞、日刊工業新聞、週刊住宅新聞はよく読むかな
新聞ねぇ~~w

統計データなら内閣府や日銀から取ればいいし
その分析なら機関投資家向けの資料の方が正確だし
新聞の中の解説記事なら筆者のHPにアップされるし
最近、新聞なんて読んだ事もない無いよ・・

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:27:52.15 rQs7HclO0
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7~9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
URLリンク(www.nikkei.com)


7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7~9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
URLリンク(www.47news.jp)

8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げはほぼ決定事項だ
URLリンク(www.asahi.com)


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:28:08.44 kSRwSKl+0
韓国に見捨てられた日本…やはり被害は日本の方が大きかったか。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:28:13.00 c+n0EU8N0
北朝鮮
韓国
中国
日本
隠蔽四天王

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:28:32.16 GNg+G6oxO
消費税増税の失策を認められないので、隠すために更に増税を進めるアホな政策推進者

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:28:37.95 W6lx5DJEi
>>171
もうきてるよ増税と金融緩和の合わせ技で10%、20%アップは
当たり前だ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:29:00.78 BBHqg/lA0
支配者層に奴隷のようにこき使われてんのに
ゴミのような生産性みてると
無能ジャップより移民の方がマシに思えてくる

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:29:04.72 1uoy4etc0
ウソでも伝え手がいないからどーでも良いって

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:29:22.32 MqSYWL0M0
>>157
議員減らして自民党の独裁強めて国民になんか良いことあるのか池沼。
減らすのは歳費だけで良いだろボケ。日本の国会議員数は
世界でも飛び抜けて少ないのにこれ以上減らしてどうすんだアホ。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:29:29.96 IcMICi6F0
>>1

                ________
                 \      /
                  │    │
             /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
            ( ◯ / /)  (\\ ○ )
             \ / ./● I  I ●\\ /
              /  /_/ │ │ \_ゝヽ
             /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
            │      I    I      i
            │     \-─-./     |
             \   /  \~~/ ヽ    /
               \    - ― -  '  /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ─┬─   ,土、 ‐┼‐  ‐┼‐ ‐┼‐ ヽ ‐┼‐、\.    ‐┼‐
    │├─ │|三|  α   ‐┼‐  ノ  |   .ノ │      | ─
    ┴┴─‐.└─ .ノ  l二フヽ   <フヽ.   V   ̄`>  ノ __

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:29:39.10 Njfi8HDH0
統計がまるでインチキってどこの中国だよ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:08.92 LlEPusn+0
次は7~9月期の数字を良く見せるため
4~6月期の数字をこっそり下方修正するんだろうな
ほんと気色悪い奴らだ官僚って

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:12.15 9kThBCmo0
世の中には三種類の嘘がある。嘘、大嘘、そして統計。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:31.88 VvU30xXQ0
>>47
まさにそれだなあ。
安倍は内政は酷いんだが、とにかく防衛力整備と
在日潰しを成功してくれるまでなんとか支持し続ける。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:46.61 TRTntYT80
民主政権のほうが生活に余裕があったのは確か

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:47.12 1kSWYYBZi
某小売ですがざっくり10%強落ちとる

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:48.24 0r+1ZD9j0
給料はもちろんだけどさ
店員とか掃除のおばちゃんとか、食品とかの質の下がり方が経済以上にやばい気がする
賃金やら製作費が安すぎるから当たり前だけど明らかに仕事が適当になってる

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:30:51.66 DdzmVYCQ0
ここのアホの代表格
ドルベースでの10%減を宣う


133 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 13:13:21.39 ID:MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:31:00.59 JJRdRUqp0
国連の事務総長に朝鮮人で日本空爆計画の立案者でもあったパンをゴリゴリ推薦したのは、日本の小沢一郎ですよ。
少なくともアメリカ以上に日本のメディアが驚くのが普通ですよね。
日本のメディアが正常であればですが。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:31:09.77 UIVX16s50
ここまでひどいと数パーセント違ったところでどうと言うことはない

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:31:33.29 Z5Xs9ZOL0
>>205
そういうの読んで知識を身につけた結果がゲンダイソースに喚き散らす貧乏2ちょんネラーですかw
ただ読むだけなら小学生でも出来るのにw貧乏2ちょんネラーだから読むだけの馬鹿になるのか馬鹿だから読むだけの貧乏2ちょんネラーやってるのか
どっちだろw

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:31:42.01 nFoLHWsC0
アメリカの経済学者から日本の財政・金融政策は世界最悪だけど
統計だけは信頼性が高いと評価されていたのに・・
統計までインチキを始めたら終わりっすよw

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:31:51.83 fvOYP1mc0
ゲンダイが中国批判w

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:32:05.67 +HCkFWMm0
>>218
は?安倍を支持してるのは在日だよ
マスコミが調査した支持率と、有権者に限った得票率の乖離が凄い
これは在日に支持されてるって言う確かなファクト

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:32:05.81 UNIWoGjV0
>>138
金持ちの横暴でトリクルアップしてるんだけど
デフレだから安い賃金でなんとか誤魔化し生活できたけど
増税、物価高でかなりやばいよ俺
円安進行てるし本当に怖い

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:32:41.93 AY8TTsxq0
>>219
そりゃ、円高で輸入品や素材は安いし子供手当てなんかもあったしな
自民党は道路作るって輸入品高くするだけだから生活に余裕が出るわけがない

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:03.04 Vyqo58ip0
能無しじゃなければ円安でガタガタ騒がないよ

そもそも才覚が無いやつが稼げる訳がないじゃないか

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:07.92 6Ngk0o1h0
株操縦の首謀者たち

137 :山師さん@トレード中:2014/08/23(土) 13:19:33.10 ID:8UHp5MJw0
売り豚 【国の方針に逆らう非国民(アホ)】

VS 

URLリンク(www.ttrinity.jp)

URLリンク(stat.news.ameba.jp)

URLリンク(tk.ismcdn.jp)

URLリンク(si.wsj.net) 

URLリンク(www.haradatakeo.com)

URLリンク(money-lifehack.com)

URLリンク(www.jp-life.japanpost.jp)

URLリンク(money-lifehack.com)

URLリンク(tokyo.cyubo-king.com)

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:21.46 nFoLHWsC0
>>225
新聞を頼りにしてる時代遅れのオモシロい君に感動しただけですよwww

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:27.91 1izvds7t0
この手の経済てどうやって計算するかで全然違う値が出るからよーわからん

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:32.01 MqSYWL0M0
>>222
何がドルベースだドアホウ。日本円で実質賃金が減ってるだろう。
ドルベースならマイナス25%だボケカス。

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:33:50.83 TDlr2IJe0
>>165
そういうことか
大震災以上の災禍を安倍ちゃんと財務省職員(香川俊介ちゃん他)がもたらしたわけか
まあ財務省なんて金融分離の腹いせに増税しちゃうくらいの低能だからなあ…

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:34:03.95 XYMuJlK10
>>219
さすがに民主党政権時代よりはマシだわ。民主党政権の頃は給料カットされたからな。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:34:16.93 ZpV8lGg70
>>163>>183
エコポイントとか、
とにかく利益の先食いばかりするような自転車操業的な政策ばかりやってるのを見れば、
この国の財政政策が破綻してると見ても不思議ではないでしょw

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:34:23.61 cJ3Js/Ms0
金持ちは景気いいんだろう?
まあたのしくやってればいいよw

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:34:34.62 VvU30xXQ0
>>228
そんな嘘誰も信用しないから。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:35:19.52 EHger4rT0
大本営の出す数値なんて増税したいがためのインチキ数値ばかりじゃん

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:35:22.03 fvOYP1mc0
長いものに巻かれて批判できない
橋本聖子にセクハラ受けても批判できない高橋
アレはまさに今の日本を表してる

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:35:30.64 0KyixpmV0
三流国家になりましたね。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:35:43.85 Skk9r3jb0
何人も災害で亡くなってるのに日枝と接待ゴルフやる理由はこれかもね

245:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/08/23 13:36:03.19 ff4EL4L2O
まあ感じとして今年前半は、住宅着工壊滅で公共工事ばかり増やして道路ばかりほじくり返してばかり居たから、
実質こんな物ぢゃねえ?(笑)

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:36:05.36 U3ZIFeWy0
>>234
誰も住まないマンションやビル建てるだけで
GDPは上がるからな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:36:24.60 nTO3VZsR0
原発事故と一緒だなw
悪い数値が後から後から出てきて最終的にド偉いことになってる。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:36:37.43 Njfi8HDH0
統計いじればあと1~2年は破綻を先送りできる

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:36:43.48 YC5weZfh0
こっそりもクソも毎回確報で修正入るだろ
アベノミクスで株やり始めたニワカが記事書いてんのかw

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:36:57.43 6Ngk0o1h0
ユニクロに出た 心霊写真とは?
URLリンク(i.imgur.com)

おねがいだから フォトショだってだれか証明して!

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:19.95 WutlPouc0
これから年末に向けて

拉致被害者の数人が帰国⇒メディアはそれ一色⇒内閣支持率アップ

どさくさに紛れて消費税10%決める

来年から平成大飢饉

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:20.43 7hYT8Tgd0
中国の統計とどっちが信用できるのか?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:23.92 tr8gdIPhI
だから消費税を据え置けばいいだけ
5%に戻せば更にいい

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:26.42 giNlVZPp0
>>1
ついてねえなぁ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:37.61 4xacM6/V0
>>209
そのあたりの構図は旧帝国陸海軍そっくりなんだよ。
どうやら、日本の行政システムでは一番権力を持っている官庁が患いやすい病気みたいだよ。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:49.84 ewLcFXJI0
>>243
三流国家になったことなど一度もない
そんな上等な国じゃない

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:53.95 bPR2k5wu0
>>246
公共事業やってなかったらどんな
数字になってたんだ?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:54.39 nFoLHWsC0
>>235
大枠は同じだけど、統計の集め方とか決め事は毎年のように微調整されて変化してるから
これが絶対って無い。
温度計や距離ならそんな変化はないけど、経済だけは変化してる
国民の生活や新しいテクノロジーで経済も変化してるから仕方ない面もあるけどね

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:37:57.34 LI5Gz2QF0
日銀内輪もめで黒田カンベン首吊るかもな

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:05.17 +HCkFWMm0
>>240
テレビ局と新聞社が調べた支持率が40%50%
安倍政権の得票率は、自民党単独で戦後最悪の18%
乖離が22%から30%もある
普通は考えられないよ

ちなみに民主党政権の得票率は民主党単独で43%
民主党時代にテレビ局や新聞が調べた支持率のアッパーも43%乖離なし

テレビ局や新聞社は調査対象を有権者に限定しておらず、非有権者在日も混ざってる

なんで得票率と支持率がこんなに乖離してるの?自民党は

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:07.37 hKdUofVb0
>>182
手を出せないことはないよ。ただ、株でプラスを計上するにはものすごい強運かものすごい努力が必要。
素人が手を出すとあっというまに炎上して取引口座にはいったお金があっというまに減っていきます。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:12.61 IyyP6prE0
アベノミクスのおかげでなんとか致命傷で済んだな

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:17.93 EHger4rT0
正直民主時代の方がマシ
末端庶民は給料下がる上に福祉カットされて増税ラッシュって意味わからん
上の方で資本家や公務員が私腹肥やしてるだけだろ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:31.68 mtL1JI7I0
アホウヨは、どんな話題にでも「シナガーチョンガーザイニチガー」を絡めようとするなw

ホントこいつら、四六時中シナチョン在日の事ばかり考えて生きてるんじゃね?

幽霊の存在を信じてる自称霊能力者みたいなモンで、自分の脳みそで理解できないモノには
全てシナチョン在日の存在があると信じて疑ってないw

一種の偏執狂ですな。早く病院行けよw

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:36.63 bxx+A2zz0
今年の国保料去年の二倍やて、消費税どころの騒ぎじゃね~やこれ

俺に死ねと? ハハハ(震え

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:50.92 jGa4Vo05O
ほう。説得力のある記事だ
STAP問題あたりからゲンダイはいい記事を書くようになった
反面、産経の凋落は目に余るものがある

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:38:51.72 AfC6IbWj0
>>2
やつら安倍叩くためなら、現代ソースだろうがどっかの反日左翼のブログだろうが
いっこうに構わないのよ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:39:36.82 nFoLHWsC0
>>234 (アンカーミスした)
大枠は同じだけど、統計の集め方とか決め事は毎年のように微調整されて変化してるから
これが絶対って無い。
温度計や距離ならそんな変化はないけど、経済だけは変化してる
国民の生活や新しいテクノロジーで経済も変化してるから仕方ない面もあるけどね

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:39:43.39 FIXTllzb0
知ってた

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:39:54.33 MqSYWL0M0
>>238
ふるさと納税もな。トータル税収は確実にマイナスになるのに
寄付の形にしてお礼の品を贈ることで経済活動としてGDPは
かさ上げされる。タコの足食いと同じ。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:10.59 lXDY8NO8O
>>122
自民党支持者でさえ増税反対の声を上げていたし、本気で景気回復させる気があるなら、安倍は上げない選択も出来たでしょ。




それをやらず、社会保障改革もやらず、議員定数削減先送り、国家公務員の給料や歳費削減を終了、輸出企業は戻し税アップで、消費税増税分をおいしく山分けさせて頂きますだもんね。
民主党よりかなり酷い事態になってるよ。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:26.76 STKrSMe60
まあ完全にハメコミ詐欺だよな。
年金資金突っ込んで買い支え、指標弄って、
挙げ句の果てにこどもニーサ(笑)

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:38.57 NMOfQe0f0
選挙までまだ3年あるから増税しちゃえという国民を舐めまくった態度

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:45.22 W8778Obqi
ヒュンダイの嘘も言論の自由で保証された国だからな。

馬鹿は6.8%以下だということを証明しろwwwwwwwwww

ただのウソつきがwwwwwwwwwww

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:50.38 zB4B85bCO
>>267
いっこうにかまわん
嫌韓ブログの6割以上が韓国系ブログサービスで広告収入を得ていた!ネトウヨ「管理人が在日なんだろ」 [953660386]
スレリンク(poverty板)

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:40:55.71 1/cv8Gdg0
まあ、数値がどうであれ10%への消費税増税は既に決定しているからなあ・・・
数値なんていくらでも捏造して発表するからな。
年末に検討する云々なんて話を未だに信じてる人は余程脳が緩んでるヤツくらいだろ。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:41:01.30 FUgjGGIC0
>>213に一票
減らすべきは頭数ではなく、ひとり当たりの歳費

公務員給与もそう。減らすのは総額ではなく一人当たり給与であるべき。
日本の処方箋はワークシェアにあり、公務員給与を1/3にして現況の倍の人間の雇用を創出するべき。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:41:07.18 dMEnH0oJ0
消費税増税を推進した勝栄二郎・元財務事務次官
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

武田洋子・三菱総合研究所チーフエコノミスト
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「消費増税に伴う景気後退リスクと、見送りによって財政の信認を損なうリスクをてんびんにかければ、後者が重い」

(参照ソース)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

279:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/08/23 13:41:29.65 ff4EL4L2O
>>253 財務省や議員がアメリカや支那の傀儡で日本人に国内関税を掛けさせてるのだから無理ぢゃねえの?
中国が無くなったらコロッと消費税撤廃に転んだりしてなw

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:41:36.28 S5TjFtc80
数字を誤魔化し始めたらその政権は終わり
安倍は新自由主義という「正しい」思想のために、
現実をねじまげようとしそうな輩だ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:41:59.29 q1XBk/8N0
>>1
中獄の指標が信用できないのは、データを集計する時間とかなしですぐ出てくるからだ、ボケw

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:42:20.20 E9euY1Zg0
>>34
311以来、日本政府や経済界・マスゴミなど全ての発表が信じられなくなった
もちろん、それ以前も漠然とした不信感はあったが
原発事故以降、政府発表への不信感は確信に変わった
もう壷しか信じないw

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:42:28.58 NMOfQe0f0
「消費税10パーセント以外の選択肢はない」
こんな事言うやつをテレビに出して国民を洗脳しようとするマスゴミ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:42:46.64 GF/CcVu10
>>263
最近俺も同じことを感じてる
民主党時代の方がまだマシだったわ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:43:06.07 ewLcFXJI0
>>261
買って放置すればいいだけ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:43:18.36 +HCkFWMm0
【安倍政権自民党は、日本国籍者より外国籍者に支持されており、外国籍者の中でも在日韓国朝鮮人に支持されているファクト】

安倍政権の得票率は戦後最悪の18%です、 得票率は国政有権者つまり日本国籍者に限定された数字です
ところが大手テレビ局や新聞社の支持率調査は、日本国籍者に限定していません
国政選挙権を持たない外国籍者も調査対象であり、
固定電話にゲリラ的にかけて調査した、支持率は40%から50%

日本国籍者限定の得票率と、外国籍者も含む支持率の乖離が22%から30%

安倍政権支持の22%から30%が国政選挙権を持たない在日なのは火を見るより明かであり
日本国籍者より外国籍者の方が安倍政権を支持しているのがわかります

※自民党ネットサポーターズ、通称ネトサポは、在日韓国朝鮮人でも、会員になれるのもポイントです

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:43:42.38 9kThBCmo0
>>282
2ch信じるとかやめとけ。仏像のかわりにうんこ拝むようなもの。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:00.64 DdzmVYCQ0
ここのアホの代表格
ドルベースでの10%減を宣う


133 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 13:13:21.39 ID:MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:03.70 oe62nhpP0
台湾沖航空戦 はじまったな

敗戦は近し

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:17.10 8FCzAN2L0
そりゃ悪かろう

3月度までの駆け込み需要との落差もあるが、それを問題視せず「もういっかい増税したら駆け込み需要増えるんじゃね?」とかまじめに言ってるんだぞアイツラ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:21.78 EcbmF1V70
食料品は値段が上がっているように見えるが
価格COM見るとパソコンなどは価格が下がっている
デフレ脱却? 

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:34.32 bLufllJ20
民主も自民も同じに見えるけど。
どっちがマシなんて思わん

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:36.18 AySCj+0b0
>問題は、4─6月期の1次速報発表と同時に、何の説明もなく『前期の実数』である
>1─3月期GDPが下方修正されたことです」



何の説明もなくって・・・悪質すぎる

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:50.15 SvotPq/50
現代に起こる経済不況の原因は
マスコミ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:44:51.38 MtNNjUkg0
アカヒかゲンダイか、2秒悩みましたw

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:45:09.76 E9euY1Zg0
>>163
ギリシアどころじゃなく、もうとっくに日本は破綻してるってここで見たけど

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:45:37.66 TDlr2IJe0
ミンスの頃が良かったかもと言ってるヤツがいるが、ミンス時代に増税してれば結局一緒
要は財務省が過去の金融分離を根に持って納税者にたてついてるだけ
少なくとも5%に戻すくらいの反省を示さないと革命が起こるかもね

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:45:40.35 haK7cYeS0
薬害エイズがどうしたって?

政府の嘘は常識だろ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:13.66 W8778Obqi
バカの妄想は無限大だな、ゲンダイwwwww

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:19.91 8hWUrpcL0
>>213
ゴミみたいボンクラ議員ばかり多くても仕方ねぇだろ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:22.86 TV28PWao0
>>66
もう、GHQにもう一度統治してもらったほうがいいレベル

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:31.33 tDx2glGT0
ヒュンダイ余裕

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:37.84 ev/njCmu0
チームマイナス6%とかいうバカなのあったな

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:42.28 zB4B85bCO
【赤旗】賭博が禁じられている日本で、パチンコは警察が管理する「遊技」。取り締まるどころか業界団体には警察OBが大挙して天下り
スレリンク(newsplus板)
ネトサポ(クルッ)「パチンコは愛国!叩く奴はブサヨ!」

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:45.01 1/cv8Gdg0
自民・・・ダメだコリャ・・・
公明・・・あり得ん
民主・・・言語道断
その他の政党・・・あったっけ?

次の選挙でどうすりゃいいのさ・・・w

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:47.95 oe62nhpP0
アメリカの傘の下 夢も見ました

民を見捨てた 戦の果てに

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:46:52.08 /W0zDr4M0
ゲンダイとはいえ修正は事実なんだろ

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:47:16.97 xImPU+f/0
>>1
━━━━━━━━━━━━━━
問題はこのマイナスの中にどれだけ反日企業があるのか?
これなんだよ
民主党時代に随分と贔屓されてたものがあるから
反日弱体の結果だったら大成功っっと言いたいところだが
それが数字に出てこないとなんとも言えん
しかしまぁ、どのみち厳しい数値なんだろう
━━━━━━━━━━━━━━

最初から親日国だけに投資していれば今頃は・・・

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:47:31.04 ykCGxdzy0
巷の景気は良さそうだぞ、東京のホテルは値上げしても土曜日など客が来るとかで満パイだぞ。
消費税UPに値上げラッシュでも客が来るとか、この世の中はどうなってるんだよ。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:47:34.76 qAJv4EN50
>>138
さあそこだ
去年の5・23のアルゴ暴走で4600億も損した有力資産家がおる
その後株価は高止まってはいるが、出来高が半減した中での官制相場のため、
思うように取り返せてないはず
他にも大損して取り返せてない大企業、有力者がたくさんいると思われる

アベコベミクス唯一の売りであった証券市場が、表面的な株価だけ維持しながら、
中身の出来高が既に冷え込んでる中、消費増税と法人減税を断行した

これは5・23で大損した大企業・有力者を救うため
法人減税による直接救済のみならず、預かり消費税はしばらく手元に残り、運用できる
さらに消費税計算の端数は、大企業では億単位の儲けになる

大損した大企業・有力者を救うために庶民から搾り取り、
空求人や粉飾指標などの大本営発表は、バブル崩壊直後と同じパターン
経済を悪化させても、身内の有力者だけを守ろうとする

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:06.49 NMOfQe0f0
>>309
外国人だろ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:11.95 d1XdtDtg0
このところ景気のいい話ばかり聞こえてくるが不景気ってどこの話だよ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:35.60 j0PmtDL8O
>>133
不況の株高ってなんなんだよwテキトーなことばっか抜かすな

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:51.26 aSDT13KmO
>>305
典型的な日本人だなぁ

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:53.82 tN3m3KQ70
公務員や国会議員、そして大事故を起こした東電まで給与は上がっている
これは景気が回復してる証拠

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:48:59.08 2su7eYel0
1-3月の伸びが下がってるんだろ
別に問題ないだろ
4-6にしか注目しない方がバカじゃん

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:49:14.71 bWeS29Xf0
>>305
それ消去法で自民じゃねえかw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:49:15.96 ocUGFolBO
民主のが良かったなぁ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:49:17.97 bxx+A2zz0
MAJIで共産投票五秒前

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:49:38.78 E9euY1Zg0
>>292
ミンスだと完了が動かず機能不全
ジタミだと完了の思うがまま骨抜き
もっとマシな骨のある政党がないものか・・・

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:50:06.31 Njfi8HDH0
景気回復はありまーす

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:50:08.79 /4PJo6b/0
なんだ、ゲンダイか・・w

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:50:25.22 +HCkFWMm0
>>297
民主は景気条項入れてたから、安倍みたいに簡単に増税しなかったでしょ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:51:51.76 MqSYWL0M0
>>300
それ自民党議員だろ。お前みたいなゴミボンクラには
代議制民主主義が理解できないからそんな戯けた発言しか
出てこないのだろうけど。議員は国民の代表だ。本来は
国民全員が議員でもあるのだが、それじゃ議会が機能しないから
代表を選ぶ。これだけいってもアホにはわからんだろうが。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:51:54.44 bek5opcV0
民主党政権成立時って経済よりも
外人地方参政権とか人権擁護法案とかが本当に成立しそうだったのが怖かったわ
普段政治に全然興味無い人まで、外人参政権はダメみたいな触れまわりしてたな

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:51:55.65 PE21dKvE0
もう欧州みたいに売春や麻薬売買も統計値の対象にすりゃええ

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:51:58.82 CKZCX8x00
>>313
今は景気がわるいということなら
日銀が今の金融緩和を継続できるという意味で
不況下の株高は成立するだろ

景気が良くなったら金融引締めしないといけないから

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:26.50 zGwRC8Gj0
株価は予想より悪くなかったって事で下げなかったもんな。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:36.11 ZpV8lGg70
>>305
他力本願もいい加減にしましょうねw

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:44.35 bWeS29Xf0
>>323
民主が(自公を巻き込んで)作った増税法で動いてるだけだよ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:45.08 dCYzEwRN0
消費税3パーセントに戻すといい。

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:51.81 nFoLHWsC0
ぶっちゃけ、今の経済では企業にマネーが集まるが
家計にはマネーが回らない状況になってる
これは統計的にもハッキリ出てる傾向だから、庶民が怒るのも当然。

日本全体のマネー経済では問題なくても、家計が非常に傷んでる状況。
この家計の疲弊を改善しない限り安倍政権は評価を得られない。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:52:53.62 DdzmVYCQ0
ここのアホの代表格
ドルベースでの10%減を宣う
チョンダイの下っ端はこの程度のもの


133 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 13:13:21.39 ID:MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:17.12 qAJv4EN50
>>316
だったら1-3月の成長率も再計算しないと
それでも「ならすと成長」なのか
(この指標はならしちゃ意味ないらしいけど)

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:20.49 BHdlMn5E0
>>58
政治家もまだ日本は貯蓄率高いと思ってる人多いよな

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:32.60 oIt2sPLr0
原発動かせる所再稼働していいんだよ?

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:37.64 40KsQiUc0
ゲンダイの実売部数の減少率とどっちが大きい?

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:54.87 STKrSMe60
>>313
不況だから実需に金がまわらず、余剰資金が市場流入して株価が上がることを、
いわゆる「不況の株高」と言います。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:53:59.87 +HCkFWMm0
>>325
それも風説の流布だけどね
外国人参政権は自民も入ってる超党派だし
民主党の外国人参政権の議会は、実体の無い物だったって、民主党を出て自民党員に移った議員が
証言してるから

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:05.49 MqSYWL0M0
>>313
国民所得は激減し、物価だけは上がり、消費額も大きく
落ち込んでるが株価は上がってる。これが不況の株高だ。
覚えておけ屑野郎。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:18.32 hysOfmOI0
まあ嘘つきだからな安倍は
顔見りゃ分かる
根性悪いガキみたいなツラして

ゴルフやりたいよぉ~
休みたいよぉ~

って駄々こねてる(59)とか気持ち悪くて吐き気がするよ
あいつは日本人じゃない
日本人のメンタリティじゃない
dnaが嘘をつけって安倍に命令してるんだな


ネットの総意としては『ネトウヨ以外』は安倍は私刑
姑息なガキの嘘に日本が振り回されては敵わない
これ以上あいつに付き合ってられないんだよ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:21.19 bWeS29Xf0
>>325
あいつらは本当に韓国のために動いてると分かったからな
また同じことをしようとがんばってるだけ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:21.85 6Ngk0o1h0
>>313
昭和の昔から株屋では当たり前に言われる言葉やで

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:22.96 1/cv8Gdg0
>>329
だな。
よし、次の選挙は棄権しよう。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:54:34.58 SHcVWTlo0
指標とか信じてる奴おらんやろ

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:06.77 Ipozpc+50
上方修正じゃないのか?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:13.63 bek5opcV0
>>285
買うタイミングがわかるのに、ある程度努力が必要なんだよなあ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:15.03 LMhjYcQ80
21世紀になって大本営発表が聞けるとは思わなかったwww

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:29.32 +HCkFWMm0
韓国のために動いてるのは自民党
ネトサポは平気で嘘をつく日本人になりすました朝鮮人

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:43.97 W4Kieuz30
ドーンといこうや

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:55:58.76 nFoLHWsC0
国民所得と言った場合、企業の利益も含めた統計を出す場合が多いから
庶民目線の家計所得とは違い・・これまた統計マジックww

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:09.15 bWeS29Xf0
ID:+HCkFWMm0
おまえちょっとだまってろ、嘘が過ぎるぞ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:16.24 AY8TTsxq0
>>342
ネットは真実で2ちゃん情報を真に受けるからこんなんなっちゃったんだよー

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:19.70 t7Ogp/m00
>>329
日本は立候補するのに300万払わなくちゃいけないとかいう制限選挙だし

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:30.64 hKdUofVb0
>>335
政治家のメイン層である60~70歳の知識は大体20年遅れだからね。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:42.79 5eM+dTu0O
また捏造か!
どこの朝日だよ!
バカタレが!

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:43.20 6Ngk0o1h0
家計も企業もお金が入ると貯金w
もはや国が支出する以外には方法がない
まるでお金が足りていない
というか、日銀と政府と銀行の間をグルグル回ってるだけ
お金は日銀の当座にブタ積み

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:56:57.89 caChQkxc0
>>1

安倍自民を倒せ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:57:05.91 +HCkFWMm0
>>352
おめーが嘘ついてんだろ、北朝鮮2階級の子孫で日本に密入国した財務省上級官僚かなんか?

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:57:58.07 JJRdRUqp0
消費税上げる為なら何でもやってくるよw財務省

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:58:11.07 bWeS29Xf0
>>359
おまえみてーな団塊左翼が一番いらねー、ごみが

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:58:38.55 nFoLHWsC0
>>346
前回のテスト結果が70点 今回が50点とするとマイナス20点も悪くなった。

じゃ前回のテスト結果を60点にしとけばマイナス10点となる
今回は同じでも前回を調整することでマイナス幅を変更出来るって話

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:58:45.53 +HCkFWMm0
>>361
やはり図星だったようですね
北朝鮮に帰りなさい

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:13.49 s1OquVhI0
まあ万一、ごまかしなんかしたら自民党も前の民主党と同じになってしまうので
政府・自民党を信じたいけどねえ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:29.64 rm5JBaao0
10月に買い物した方がいいのは分かるけど、
4000円のブーツと7500円の時計買ってもいい?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:31.31 bWeS29Xf0
>>363
俺は日本人だ、おまえは?w

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:51.59 6Ngk0o1h0
もう大きな流れは変えられないでしょう
日本は先進国であり続けるか 途上国の仲間入りになるかの分岐点さ
途上国はこれから経済よくなりそうにないんで
途上国の仲間入りだと悲惨なことになる予定

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:51.98 +HCkFWMm0
>>366
あなた北朝鮮人でしょ
戸籍出しなさい

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:54.14 9kThBCmo0
まーGDPは移民いれりゃすぐ復活するけどな。
インフラも充実してるから法さえ改正すりゃ容易い。
しかしネトウヨみてーなのがうるせーからな。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:59:58.27 O6epbaWi0
安部本営発表

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:00:04.59 T5Tv7r0XO
21世紀の大本営発表

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:00:11.52 Wjxys+NJ0
>>1
うるせえ朝鮮人w
わかったから帰れよ

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:00:35.26 bWeS29Xf0
>>368
はやく、答えろよ、おまえは日本人なのか?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:00:40.70 AhZGKe6Z0
あんまり心配いらないよ
株価は上がってるのだから

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:00:41.71 bek5opcV0
>>339
中身がゆるくても、骨子が出来るのが一番の問題だわ
WEなんかと一緒、最初はスカスカの中身でも段々きつくなっていく懸念があるから
議論になるわけで

別に自民党にも媚中議員もいるし、民主党にも反対派はいるのはわかってるけど
民主党政権時代に外人参政権が成立寸前までいったのは変えようも無い事実

念のために書いとくけど、自民党がいいと言っているわけじゃないよ
自民党は日本搾取党だから

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:01:03.26 YSGDYJNj0
>>365
とりあえず9月以降なら好きにしな

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:01:24.30 kO/4SLWE0
財務省とか虐殺されてもざまぁとしか思わん

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:01:30.61 seeAbSkg0
ゲンダイの記事だからそのまま信じるわけでもないけど、
未だに消費税増税を肯定してる連中の気が知れない。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:01:49.82 +HCkFWMm0
>>373
戸籍まだ?どうせまたしらばっくれて出さないんだろうけどね
民団に金払って、韓国籍取得後日本に帰化した、北朝鮮2階級の密入国者、及びその子孫
図星でしょ?
早く戸籍だしね

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:01:55.41 XU22r1Nx0
消費税10%になったら倒産祭りくるで。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:02.81 1/cv8Gdg0
いっそのこと年内前倒し且つ税率150%くらいにして消費税大増税やれよ。
大増税で日本がどうなるか見てみたくなってきた。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:05.93 nFoLHWsC0
>>369
>まーGDPは移民いれりゃすぐ復活するけどな。

単価の安い労働者が大量に入ると、労働単価が下がり
国民一人あたりの収入が減る。
国民目線で見てその手法は何もメリットがないけどな

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:16.81 bWeS29Xf0
>>368
あくしろよ、イエスかノーかだよ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:32.77 plwCyASi0
数字はともかく、庶民の感覚としては去年から物凄く景気良くなってるからいいじゃん。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:40.35 LSUvoqym0
スバラシイwwwwさすが詐欺師安倍様は、ブレナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:41.83 aevd/1hz0
そもそも消費税上げて何がどう改善されたのか説明せい

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:56.24 DdzmVYCQ0
ここのアホの代表格
ドルベースでの10%減を宣う
チョンダイの下っ端はこの程度のもの


133 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 13:13:21.39 ID:MqSYWL0M0
>>109
今は不況の株高だろう。自民政権になってから国民所得が
10%も減ってるのに景気も糞もねえだろ。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:02:57.19 FfvCsUjd0
これが本物の大本営発表けぇ


生大本営発表に立ち会えるとは、貴重な経験にはなった

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:13.53 OTLL3EGY0
近衛文麿=安倍晋三=歴史的ウンコ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:14.03 vVJDo7Nk0
つまり増税前の駆け込み需要で伸びたって言うのまで嘘だったの?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:14.96 rm5JBaao0
>>376
セールが8月までで迷っている。
以前ならサクッと買っていたけど、増税後はものすごい慎重になったわ。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:30.47 Skrd0VNL0
そら円安にして消費税上げたらそうなるだろw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:40.45 jSafE+eJ0
NHKを私物化して洗脳に必死なようだけど

国民は馬鹿ばっかりじゃないからね
特に食料品などの身近な物価にはこの世で最も優秀な判断力を備えてるし
安倍君みたいな連中が老人を馬鹿にしてたりするけど
こういうことに関してはそういう人達こそ最も優秀なわけよ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:41.27 QW1Jtqpp0
安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:03:53.85 Y/nfd0uS0
>>330
まだミンスガーなんて言ってんのかよバカウヨ
安倍が「最終決定は私の判断、私の責任でやる」
こう発言してるのに
ほんとバカウヨはさっさと死ねよ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:04:11.31 j2F4AbqL0
とんでも経済政策アベノミクスの実態とは
これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

消費税増税して日本の経済状況はどうなったのか、そしてどうなるのか。三橋貴明先生が非常にわかり易く説明されています。
もう政治がめちゃくちゃでも国民が豊かでいられる時代は終わりました。
日本の主権は国民一人一人にあります。一人一人が日本の問題を認識し、もっと政治を主体的に考えて、選挙の投票という形で参加しなければ
日本の政治はいつまでたっても良くならないのではないでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:04:17.50 bWeS29Xf0
>>379
はやく~、嘘でもいいからイエスかノーかで答えてくれよ
俺は日本人だよ^^
お前は日本人なのか?

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:04:36.74 1n4YHPAJ0
文句があるなら民主党に投票すればいいじゃない

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:04:39.98 92dl8SGl0
ゲリ三死ねよwwwwwwwwwwwwwwww

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:04:55.53 hysOfmOI0
ウンコが人間の仮面を付けてる!

それが安倍チョンです

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:01.72 6Ngk0o1h0
>>389
藤原の家系だから やっぱり渡来系てことやな
2000年経過しても やっぱり変わらないってことでしょ
遺伝子は正直

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:02.53 Wq02bglc0
知っていました

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:05.00 tb5/H5yq0
>>42
年俸契約で1000万円から932万円に減額なと言ってたのが
925万円に減らされたのと一緒、年7万は痛いな

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:05.14 qL85UyQm0
嘘つくのが省庁の仕事だと思い始めたのではないか

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:08.72 W8778Obqi
ヒュンダイすら存続が保証されてる自由天国日本だから、勝手な嘘が言えるwww

日本はガラパゴスだww

それにつけこむ朝鮮勢力ww

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:05:32.60 2UC7DL+UO
たまにいい記事書くな。
ヒュンダイ少し見直した。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:06:01.48 ewLcFXJI0
>>347
長期で持てば関係ない

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:06:18.62 u3+0qYFy0
>>398
民主党が消費税上げた張本人なのに、何言ってるんだか。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:06:28.13 +HCkFWMm0
ID:bWeS29Xf0はネトサポで、北朝鮮2階級のチョンで、民団に金払って特別永住許可の在日韓国人の養子に入り、5年滞在で日本に帰化し
日本人になりすました帰化朝鮮人、及びその子孫で上級財務官僚とのことです

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:06:29.97 N+QC09LD0
>>333
実所得じゃね?
ドルベースなら10%といわず下がってるだろ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:06:34.18 kO/4SLWE0
一番マトモそうだった安倍でもこのアホ判断ってこと
日本の政治家はアホと売国奴とバカとキチガイしかおらんのよ

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:07:03.80 tb5/H5yq0
>>406
ゲンダイは、朝日、産経、読売、毎日、日経よりは信憑性の高い記事を書くよ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:07:14.04 6Ngk0o1h0
アメリカの株はいつ弾けるのか? チキンゲーム最終章のはじまりだお?

マージンデットの現在
URLリンク(www.advisorperspectives.com)

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:07:46.91 c+n0EU8N0
毎年買ってた夏服も今年は買ってない。妻がえらく渋るんだよな。晩酌も減った、つまみは無し。
来年からもっと節約すると言っている。消費増税って誰得なん?税収減なのに上げるって、絶対に裏があるよね

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:07:59.98 bWeS29Xf0
ID:+HCkFWMm0

こいつ、日本人かどうか聞いたら一向に答えてくれないんだけどw
.

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:07.99 nFoLHWsC0
フクイチの吉田調書を公開すると政府が発表(ソースNHK)
ギャーギャー文句いう人やら、裁判を起こす人が出て政府が方針転換

大本営発表を批判することで改善する場合もあるしなw

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:13.95 n6+OgV6m0
>>203
> 1bit脳

ひでーw

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:22.54 +HCkFWMm0
>>415
戸籍アップまだ?

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:23.38 TXl8NECQ0
オマイラ余裕だな
これで経済死んだら、もう立ち上がれないぞ

政治を喜々として叩く余裕はない
俺は自分の先のが心配だよ

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:23.73 wrGAPfZX0
東 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:28.69 kO/4SLWE0
民主党も維新もみんなも
自民のほかの候補者も増税賛成
安倍が一番ない可能性あった※ウソだったのかブレたのかはワカラン

増税に反対してたのは共産とか社民とかあと知らん連中

おわっとんだよマジ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:08:48.30 O8XKMfvJ0
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

まで読んだ(^o^)ノ

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:09:02.16 XdIOZIjo0
これはもう、ダメかもわからんね・・

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:09:07.74 Vn5xil9h0
在庫調整で秋から工場操業停止だね?自宅警備の任務が待っていますw

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:09:20.52 N7oSJxKC0
>>1


【経済】コンビニ、消費増税後の回復鈍く 7月0.7%減収 スーパーや百貨店も連続マイナスで「7月にはプラス」の見通し外れる
スレリンク(newsplus板)


おわり

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:09:31.96 zGwRC8Gj0
>>398
いや、それはテロに加担してるようなもんだ。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:10.32 NZVZhC/U0
給料増える前に増税したし
景気良くなる前に株価上げただろ
もう終わったよアホノミクスは
アホノミクスからアホノミクズになった

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:12.11 FfvCsUjd0
>>398
言われなくても民主党に投票するよ

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:15.48 aHPDN33s0
安倍さんを信じましょう

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:28.29 6Ngk0o1h0
>>407
そうやって、俺の株は現在含み益がマイナス70%です♪
この投資法は間違いない!

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:31.46 9dWo2SMI0
財務省は国税通じて議員のキンタマ握ってるので諸悪の根源は財務省職員
政権党が自民だろうが民主だろうが関係ない
一昔前の金融分離を未だに根に持っている精神的敗者がこの国を操縦している
このままでは消費税だけが原因で共産党が躍進しかねない

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:10:50.43 monsPljd0
みんなネタで騒いでるんだよね?

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:11:27.54 950q8n8A0
増税して国家公務員の給与は上げたし、国会議員のカットしていた
歳費も戻したんだよな。しっかりと覚えているよ。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:11:34.11 nFoLHWsC0
90年台までの日本は政府も借金したが、企業も設備投資するなどして
そのマネーの多くが家計の資産上昇に寄与し、一億中流を実現した。

90年以降は、バブルに踊った企業を救うため政府が借金して、その金が企業の懐に渡った。
バブル処理が終わると企業は儲けを預金に回し
個人の懐にはマネーが溜まらない状況になった。

しかも90年以降の政府債務の増加を個人に押し付けるべく消費増税をやってる
90年以降に恩恵を受けたのは企業なのに、尻拭いを個人に押し付けてる
個人が悲惨になって当たりまえ。 これが真実の姿。

政府にとって、企業に恩恵を与えた借金を個人に押し付けるよなんて言えないだろうが
これが日本人の閉塞感の原因になってる。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:12:08.14 2Ee4NwkI0
過去の選挙でも言えることは消費税増税を推奨する候補者はことごとく首都圏では敗北するのが恒例と言えたんだけど

89年消費税開始90年バブル崩壊
1993年 自民初の野党に陥落 野党大連立細川内閣誕生 40回衆議院選挙
97年消費税5%増税
2000年 森内閣解散 自民辛勝でも首都圏では惨敗 42回衆議院選挙
2009年 45回衆議院選挙 自民2度目の陥落 民主鳩山政権誕生 選挙の争点は消費税増税 URLリンク(www.youtube.com)
都内選挙区獲得議席4 自民4 公明0 民主21
2012年12月46回衆議院選挙 安倍内閣誕生  URLリンク(dl6.getuploader.com)←公選法違反濃厚と予想した俺は2012年12月29日初うp
俺の予想的中w
URLリンク(dl6.getuploader.com)

自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目

公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目

日本をぶち壊したのは総べて医療関係、福利厚生利権屋。
だいたい福祉勢増税したら 少子化改善できますお~とか言っておいてまったく逆の結果に陥れたのも総べてこいつらだしとっとと責任負わせるべき。
なんなら選挙権程度剥奪でもまったく問題ねーべ。政治に興味持たせること自体過りだ。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:12:15.18 H0TZ/IxyO
じゃあ民主党?
いやいや社民党?



な()

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:12:35.19 1xHx4B5o0
どころじゃないというが、6.8%でも充分おおごとな気がする

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:12:43.47 kO/4SLWE0
俺が政治家になるまでもてばいいんだが日本

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:12:48.24 PE21dKvE0
>>397
奴はアッラーではない
バグダディだろう

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:13:31.94 hchYZGvi0
で、嘘をついたあとこのままでいいのか?

自民党御用達の報道局マスコミもGDPマイナス6.8%の記事しか書かないから
ここまま嘘が蔓延するんだぞ。

こんなことを繰り返してたら自民党の過去のニュース引っ張っても嘘ニュースしかヒットしなくなるんだがw

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:13:33.43 XIzQZchCO
未だ大本営
海外と国内のニュースや世論もズレまくってるし
日本はコントロールされたガラパゴス

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:13:37.56 F4k61yJP0
書き出しから嬉しそうだな!
ゲンダイw。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:13:46.06 JXvESS5W0
>>398
ジミン VS. ミンス

どちらが勝っても…日本に未来はない

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:14:18.84 JyO9CqQq0
ネトサポが必死に打ち消そうとする一言

「民主党の方が良かった」

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:14:39.29 kO/4SLWE0
夏の商戦もダメ
年末商戦もダメなんだから
さらに年度末も
これからだよ地獄は

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:14:40.33 EQ0B3TebO
ゲンダイもうちっと勉強せいよ。情けないなこんなマスコミ 幼稚園レベルの脳ミソしかないんかな…

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:14:59.27 Skrd0VNL0
>>415
そりゃ見ず知らずの奴に日本人ですか?って聞かれても答えないわな

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:15:27.15 wa9h/JIGi
>>444
曲がりなりにも、ねじれで何も決まらなかったからな。
保守としてはそっちの方がいい。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 14:15:27.97 ai9Y7OLHi
ネトサポ全力で否定wwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch