14/08/23 13:11:43.73 fcWubGZK0
民主党は何をやってもダメ、東電にも謝れ
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:11:48.14 gEhTUKQrI
>>945
自民党を擁護する気はないけど
民主党政権の3年間は絶対に忘れない許さない
て国民は多いよ
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:04.38 paKGErZF0
>>950
だって大臣が被災地行って俺より遅く来たってだけで知事を恫喝する政党だぜ民主党ってw
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:23.71 iWQS5DRn0
野党というより野盗の方がしっくり来るな
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:25.88 50oX56y30
安倍も視察する必要ないなw
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:27.00 y+2bxogh0
ゴルフに行ったり、氷水かぶって遊んでるよりは
よっぽどいいよ。建設的。
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:37.66 HvuwJbSL0
>>913
アホじゃないの?
被災直後に行ってなかったらいいのかよ?www被害規模も比べずに。
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:39.44 /mWH6wN50
>>982
それは君の思い込みでしかない。
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:39.56 8iqYUP8r0
まあ民主は自民が悪いというのが仕事だからなw
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:41.57 yiEm7rFV0
今までずっと意味も無い対策本部作ってやっと気付いたのかw
パフォーマンスで無駄にした税金が報われたな
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:50.74 vfZlFSGZ0
>>983
しーっ!
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:12:57.16 H2Fy1Qqu0
原発事故の菅は総理大臣の立場でも邪魔しに行っただけなのに
野党のこいつらじゃなおさら行っても無駄
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:05.36 MHO1/3j20
救援活動に必死のときに視察にいったって迷惑なだけだろ、野党であろうと。
彼らのために人員は割かないといけないし、
マスゴミが金魚の糞のようにくっついてまわるだろうから、
それだけで救援活動の邪魔にもなるし。
福島事故のときに学習したんじゃないのか、ミンスのバカどもは。
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:09.04 PPlL9P360
与野党ともに災害時に政治屋が被災地を訪問すれば叩かれる
褒めるヤツはステマ
でも訪問しないわけにはいかない
それが政治屋の宿命
叩いても褒めても、あまり意味はない
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:25.26 RvM+mD3+0
大畠章くん、小学生が遊びに行くところではないよ
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:25.59 f8UjcX8I0
>>976
>根拠なない
動揺してるじゃないあなた
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:28.37 OU31eklr0
さすが民主党
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:33.72 ECG5GriZ0
批判があろうが、これほどの災害、動くやつは動くだろ。
民主だろうとしっかり動いた議員は、後々、民主にしとくのもったいないと評価される。
なので、動く気持ちがあって動ける議員は動けばいい。結果は確実に残る。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:36.63 2r3vCNHe0
管直人が遊び気分で福島に行って
原発爆発させたのを民主党は忘れたのか
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 13:13:38.27 47NM4uTp0
1000なら民主党解党
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。