14/08/22 23:24:29.66 qixeYXmP0
消費税だけならまあ+3%だったが、インフレ価格転嫁分が大きすぎる。
感覚的に105が108で無く、120になった感じ。
まあ売ってる側は今まで企業努力してきたんだと言うんだろうが。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:26:24.63 Uif3ebR2I
天候よかったような… @北海道
177:憂国の記者@転載は禁止
14/08/22 23:26:52.71 JdpcDzMo0
とにかくみなさんの行動が安倍政権をつぶす原動力になり
増税がトラウマになって、きちんと公務員給与削減や
歳出削減、行政改革に取り組めるようになる。
君たち次第だ!!!!!
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:30:57.62 hb3AtCnM0
>>175
内税規制→外税規制はむしろ便乗価格推奨政策。
どんな事業主だって値札の切り替えや新規会計に適応するため。従来の5%分
をみなし原価とするのは当たり前というかしなきゃ馬鹿。
だから3%価格増じゃなくて市民は13%増を体感してる。
意外な消費減などではない。5%が事実上13%になったらそら消費は冷える。
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:31:37.62 ShMPGlsB0
>>177
正論過ぎて感動
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:32:02.70 CsEyokCT0
消費税引き上げはもはや日本では鬼門といわざるを得ない
上手く行きつつあったアベノミクスを3%の増税で完膚なきまでに破壊した
その上近年の最強内閣であった安部首相すらも失脚させたと記録に残るであろう
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:32:10.76 3ejw5HpZ0
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。
全ての物の価値は、その需要(買い手側のマインド)によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。
次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。
両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。
上記のトレード(取引)だけに注目すれば、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出していることが判る。
お互いの所有物を、お互いがより必要と思うものと交換した事により、両者の富が増加している。
つまり経済活動、商取引こそ、富を産み出す源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。
消費税は、その富を産み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税に近い。
消費税はグロスマージンにかかるから取引税ではないと強弁する奴もいるが、現在8%もとっているから、かなり悪質な取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。
(消費税も仕入れ価格が販売価格と同じ場合は支払う必要がありませんが、全体の取引を見れば、納入業者が仕入額分の消費税を納めています。つまり最終販売価格から徴収される消費税額に違いはありません。)
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:32:43.98 uk/p+aMb0
>>177
「憂国」と自称する人は、大抵売国だ。
特に、増税に躊躇している安倍を排除して増税と円高デフレを実現しようだの、愚の骨頂でしかない。
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:34:07.82 1bITs2wf0
年末になったら暖冬で家電が売れなかったって言うのか?
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:34:08.48 ShMPGlsB0
>>182
失せろ
キチガイ工作員
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:34:34.81 uk/p+aMb0
>>179
虚偽をまくし立てる人間は、自分のことを正論と連呼する。
しかし、増税が誤っていたのに、安倍を排除して増税実現に邁進せよとは、言うことが正反対だ。
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:35:34.33 hb3AtCnM0
>>182
季節がらしょうがないか出てきても ようごきぶり
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:35:35.92 aMBbkMJW0
今月のカード明細見たら10万円しか使って無かったw 昨年は35万円使ってたのに。アベノミクスと消費増税のおかげで、カネがたまるようになって感謝感謝!
ガソリンも上がってるし、税金高いし、今年度はマイカーを処分してエコと節約に努めますぉ♪^^ みんなも環境のために、マイカーを処分しようね!☆
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:36:06.69 ShMPGlsB0
>>185
おい、安倍信者
死ね
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:36:07.51 uk/p+aMb0
>>184
君が嘘つきにしか見えない。
民主党は増税と円高デフレ、失業増大と財政悪化促進を公約にしている。
安倍を破壊せよとあなたは説くが、あなたの主張は増税を目的にしており許し難い。
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:38:21.86 uk/p+aMb0
>>188
嘘をあなたが吐いているからだよ。
増税はいけないと主張しながら、「安倍を排除して増税促進」では本末転倒だ。
むしろ、増税を主張する自民党内反主流派の谷垣や野田毅、
民主党内の増税グループである江田五月や菅直人・野田佳彦らを叩かないと仕方がない。
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:39:29.11 dlKS8S5pi
安部<天気のせいニダwww
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:39:32.51 1Dn/ub1U0
言い訳が出来てよかったな、安倍。
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:40:39.92 UiXU98/t0
今の首相は安部なんだよね~
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:40:40.86 uk/p+aMb0
>>186
あなたの主張は、増税をいけないと言いながら、
安倍を排除して円高増税と失業増を促進せよと言っている。これはおかしい。
増税民主党と谷垣や野田毅、岡田克也などが、あなたはとても好きらしい。
私にとっては、日本経済の阻害者にしか見えないのだが。
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 23:40:50.29 jZUZNb+E0
>>118
大々的に謳った『マニュフェスト』外の公約を実現?したのが、
民主党であり野田
未だに、「10%にしないと、信任が…」とか言っている野田
元凶が自分である自覚が無いのか。
鳩山といい、野田といい、民主は酷かった。
さて、安倍さん
同情するが、判断を間違えないようにお願いします。