14/08/21 11:04:28.45 wwcppoxXO
>>56
うちのマンションも、阪神大震災で一部損壊判定になったんだけど
あれって登記簿かなんかに記録が載るらしくて
当時地震保険に加入していた数少ない住民が「半壊判定にしてもらいたい、十分ダメージを受けている」って言い出したのに対して
地震保険関係ない住民が「資産価値が下がるから絶対反対!」で対立したわ
結局判定するのは行政機関なんだけどあるていど交渉っていうか異議を唱えて議論する余地はあったと思うので
一部損壊はまぁ多数決の結果だったかも
でも階数によって被害の規模が違っていて
修繕積立金では修理できないから一時金(一軒100万くらい)を徴収されて
尚且つ自室内は自己責任で修理しなきゃならなかったから
被害の酷かった住民が半壊判定にしてほしかった気持ちはわかる
ちなみに今回みたいな災害では保険金下りないんだっけ?
被災者、どうするんだろ、ただでさえ土地が足りない広島なのに