【時事通信】首相、再び別荘入り 災害対応中に静養 批判の声が上がりそうだ★2at NEWSPLUS
【時事通信】首相、再び別荘入り 災害対応中に静養 批判の声が上がりそうだ★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:25.99 glZrG0+50
第一、ネトウヨはフジデモやってたじゃん。
安倍ちゃんがそんなフジとべったりでいいの?

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:32.57 p6Ihjd/20
>>932
まったく同感。それに安倍さんは非常によく学んでらっしゃるし、たいしたものだと感心してる。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:38.68 p/YlspqR0
また、低レベル政権叩きで支持率回復か。
無能な活動家は安倍応援団だよね。

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:42.39 rbhi/okh0
>>961
嘘つき被災者、早く死ねや。

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:44.67 Zytxem8X0
おまえらアジアに住んでんなら人事だと思ってないで自分も備えとけよ

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:38:54.91 yDjt3auv0
>>976
心療内科へgo!

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:02.93 j+x1WEU/0
広島市が壊滅しているとでも思ってるのか?
はっきりいって、中心部は無傷すぎて笑うレベルだぞ?

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:09.74 M2GxhS8A0
>>967
なんで別荘のほうが連絡はやいんだよww
官邸は無能なのか?

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:10.92 YrQZH5gh0
>>1
×批判の声が上がりそうだ
○我が社は批判したい

すり替えんなマスゴミ

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:14.01 cwq6TeA50
局地的な災害に、いちいち国の首相が災害の陣頭指揮をしなくていい
そのためのシステムが完備しているから、それが先進国ってもんだ
分かるか?チョン!って男と密会はダメだぞwww

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:20.16 RY8amHga0
>>963
民間企業なのに事故の責任は総理大臣任せとかキチガイ東電社員乙

992:ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs @転載は禁止
14/08/20 23:39:20.94 hKYBRjp20
何しに帰ってきたの?役立たずなら役立たずらしくゴルフヤってりゃ良かったのに、往復に使った燃料代がもったいない

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:27.15 Yxr/xHqU0
>>881
一部の予定の取りやめでは?

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:27.70 zHNBXVHni
お膝元出身の俺が思うに
広島の事故は割とシンパシー
感じちゃうと思うんだ
だからもうちょっと丁寧に対応してほしいなー

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:29.69 vGnytqLvi
>>857
危険だと言われてた場所なんだよ
そりゃそんなとこにいつまでも居る方が悪い、自業自得
安倍憎しもわかるが、叩くネタは慎重に選べよw

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:30.90 eircp5MB0
安倍、こいつやっぱダメだわ。話にならん。
大雪の時の天ぷらも、結局そういうキャラだから必然だったわけだ

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:35.06 NVBfhmBc0
>>959
左翼のおっさんが必死になってるんだよねw

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:38.62 kvmZIzn90
>>992
寝るために帰ったの、あほ?

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:39.37 lc5VKecf0
>>794
何を注視すんの?

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:39:43.81 ddzZoDhC0
>>979
君の出したソースの中にこんなのありますけど?

IAEA国際専門家調査団の報告書 6/20公開
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)
政府対応へのIAEAによる評価は118~130ページあたり
産経記事のような無用な政府介入があっただのそれでベントが遅れただのとはいっさい書いていない
問題視されてるのは3年前に指摘された保安院と経産省の分離がなされず緊急時の命令系統情報伝達が複雑な点
政府介入がうんたら とはどこにも書いてない


産経のデマが証明されました

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch