【政治】甘利経済再生相「10%への消費増税について、予定通り引き上げることがベストだ」at NEWSPLUS
【政治】甘利経済再生相「10%への消費増税について、予定通り引き上げることがベストだ」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:25:44.87 J0zKIGW20
おまえの信用がまずないよ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:26:26.53 V2oExyZa0
死ねよ自民党

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:26:39.26 hfEMjZyr0
いくらなんでも食料品の軽減税率はあるよな

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:27:11.14 H17QS4Uz0
収入が同じぐらい増えない限り、消費税があがればその分消費が減るのはしかたがない。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:27:44.49 dN5GuDUS0
甘利と麻生は死ねばいいと思う

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:08.08 jXBgqPXz0
選挙まだ?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:10.45 ToIQZQxO0
増税派が全員腹切って命捧げながらお願いするというのなら考えるだけ考えてやる
考えるだけでお断りだが

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:24.15 G9nI2po40
日本国債の信用を落とすことになるって
日本国民が苦しんでもいいわけ?バカじゃね?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:32.98 ZBl2y6VD0
公務員の給料を下げて対応しろよ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:52.65 0kj2ZVEU0
やっぱ国民から吸い上げるんだね・・ダメージを受けるのは低所得層。

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:28:54.84 FFhdXMOqO
ベストだと思うよ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:03.03 iyiN1kQD0
日本なんてどうなっても良いって言ってた人だっけ?

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:03.59 YDfJi4o50
>>1
とりあえず安倍の無意味な外遊と海外へのばら撒きをやめさせろよ

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:11.48 3CX0/dw40
>>7
安倍・自民 「まだまだですよぉ~。たっぷりとアベノミクスを味わってね」

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:31.39 l4Ff/Npp0
使い方も曖昧にするなよ
公務員を減らすことも考えろよ

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:42.36 jGpYTCMk0
このバカを落選させられないのか。
勿論、比例復活も阻止で。

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:54.25 GIs8DYGH0
>>4
ないだろね。

消費者の負担より、企業の負担を懸念するだろうから。
それに、食料品からとらなかったら、貧乏人から広く浅くむしりとれて、
しかも金持ちと貧乏人の格差を維持・拡大できるっていう日本の消費税のメリットがなくなる。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:56.02 H17QS4Uz0
消費税をいくらあげても国債発行を止めない限りどうしようもない。
消費税は関係ない。

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:29:57.60 0Fi0gz+I0
>>5
黙ってても増えるのは自民党がお願いした大手企業だけ
中小は社員がお願いしなきゃ増えるはず無いだろwww
どこまで人任せなんだよwww

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:30:17.62 IZWcDylw0
もう甘利死ねよ。めんどくせーから。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:30:40.16 1t0FA5kIi
財務省最強だな。。
連中に任せてたら日本マジ滅ぶぞ。。

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:31:03.77 tNq94MBn0
災害復興減税を考えないとダメだろうな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:31:39.27 pLCzQWvW0
>>1
政治屋がもう現状を見た上で増税を判断するとか言うのはもはや放棄しちまったか
思考停止危険だな

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:31:42.23 SYY5kopd0
>>17
麻生もな

26: 【沖縄電 - %】 @転載は禁止
14/08/20 20:31:46.04 RU4wQ/AvO
>>1
10%どころか際限なく消費税は上がりそう(´・ω・)

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:31:47.39 ZqJD6D300
7月になっても個人消費は全くといっていいほど戻っていないことは明らか。何が7-9月にV字回復だ?
大本営発表もいい加減にしろ。増税物価の伸びに賃金の上昇がまったく追いついていない。当然7月以降も消費は減り続ける


7月のコンビニ売上高、0.7%減=4カ月連続マイナス
URLリンク(www.jiji.com)

コンビニ売上高、7月は0.7%減 天候不順で客足鈍る
URLリンク(www.nikkei.com)

7月全国百貨店売上高は前年比2.5%減、4カ月連続マイナス
URLリンク(jp.reuters.com)

家電量販大手、7月の売上高減少 ヤマダ電機9.3%減
URLリンク(www.nikkei.com)

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:05.08 Sm9Th43i0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  安倍★財務省指導 ⇒
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | < NHKマスコミ消費税増税賛成⇒
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐∥ |  .|  洗脳報道 ⇒B層★バカ★⇒
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  ☆消費税増税☆合点だ賛成☆
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。

皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:13.93 14j+L8KnO
国会議員100人減らせや

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:33.33 IZWcDylw0
財政均衡主義を議員立法で変えるのが議員の務めだろうが。
永らく自民やっててそんなことも思いつかずできもしねーのかよ。

甘利と麻生は駆逐対象だな。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:43.79 7r53UpsX0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえら、増税
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、脱税
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄

     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:49.48 SVy1eq+/0
自民のゴミ虫どもが完全に調子乗ってるな
またお灸が必要か

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:32:56.29 Pzz33/ee0
あと2年間は衆参選挙はありません

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:33:01.73 WeIV70yj0
糞政治家と糞官僚のばら撒き無駄遣いを見直さないで財政が財政がってずっと言ってるクソ自民w

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:33:28.00 uxrfXXRG0
>>25
安倍もな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:33:32.82 w5T64izN0
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  代わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:33:33.45 aq0tI6dO0
国民が豊かになれば税収増えるのに無能無策だから増税する
恥ずかしくないのか

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:33:34.11 cdGR8XA90
自民は所詮金持ち優遇しか出来ないんだな

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:03.28 FrbWTNOy0
>>4
世論等の圧力に押し切られるかもしれないが、制度の本旨を考えればない。
消費税は安定財源とも言われ、安定財源であるからには消費が景気によって
変動しづらい生活必需品に掛けないと意味がない。
そもそも、軽減税率をやるのであれば、消費税以前の物品税で良かったわけだ。
生活必需品に課税するからこそ、消費税なのだから。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:09.40 pLCzQWvW0
> 延期なら財政再建策必要

もうお金は回さないよって言う脅し付
でもこの人たちの予算の使いようって
効果出てないよな?じゃあ無駄遣いだったと言うことで

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:23.21 Wh8YJC4a0
なるべく消費しないようにして抵抗するしかないな。
GDPが10%もへりゃいくらこいつらがバカでも気が付くだろ。
もう何も生産しないでオークションだけで暮らそうぜ!

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:30.78 I82A/qQeO
増税しか能のないカス移民党w

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:39.63 IM1UOv6J0
>>5
よくそういうことを言い出す人がいるけど、それは違う
生活レベルを落とすだけで消費額は変わらないよ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:34:59.21 YiLteKCY0
急激な変化に国民生活はついていけない。
変えるときは緩やかに変えなければ犠牲者がでるだけだ

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:35:13.14 mOJZUSF90
"香川俊介"財務省事務次官 『国民死ね!』 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40-64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

●大増税で国民を苦しめる悪魔の財務官僚"香川俊介"とは?

香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
マスコミをコントロールできることが香川が財務省と官邸を支配する力となっている。

※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。

大増税とマスコミへの恐怖政治の主犯"香川俊介"の画像
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:35:15.57 Z/Vx3udV0
自殺率上がっちゃうな。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:35:48.90 0Fi0gz+I0
  
このスレ見てると庶民て民主党みたいに愚民なんだなって実感する
  

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:35:55.07 iq1dE1aM0
消費税よりインフレのが怖い

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:36:07.28 +JotJF8N0
国債は安全だといったのは財務省や政府だよな?

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:36:10.59 c2pI36+A0
利権がらみでがっぽり稼げるし
おまえらにとってはベストだろうな

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:37:02.23 x9YDUQDg0
甘利にも無能

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:37:23.86 FrbWTNOy0
>>46
いや、どうだろ。
導入時は出生率に響き、前回増税時は自殺率に響いた。
今回増税は、平均年齢の方に響くのではないかと、思っている。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:37:38.45 nlvl5cTc0
>>6
は?
ローゼン閣下や北斗の拳のコラ作って持ち上げてたのお前らじゃん

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:38:17.84 VYi43mLK0
甘利はこんなもんだろう
しかし揃いに揃って、麻生、谷垣、甘利と同じような発言をする
どんだけ財務省の根回しが強いんだ

10%にして、たとえ政権は終わっても財務省は生き残るからな

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:38:23.27 9eGPbL6oI
マジで日本に住めなくなってきた
日本が一番居心地良いとか海外は不便とか
そういう牧歌的な意見を言ってる場合じゃ
なくなってきた気がする
ただ食うために海外に行くことが
リアルな選択肢になってきた

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:38:56.62 mwM1wZzR0
まあ好きにやりゃいい

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:39:08.29 uG2LDCCm0
もう自民党が国民生活を破壊し尽くせよ!


まだ、国民は自分の財布の中身が無くなって行ってるのに気がついてねぇぞwww

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:39:15.60 E5ldHTg30
法人税下げ過ぎ。
日本を金持ち天国、貧乏人地獄にしたいようだ。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:39:57.17 xoX6riHf0
今までこいつのオヤジの時から入れてたが
もう入れることはないぜ
バカにすんなアホ

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:40:00.51 9ayuAt3/0
百姓と一般国民は生かさず殺さずが一番!!

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:40:15.71 XL6msKRH0
日本に住んでなければ、今の経済状況で10パーに引き上げて、さらに緊縮財政もするそうだから、その顛末を見てみたい。
まぁ、金融緩和は継続するらしいから、その威力というか実力は明らかになるんだろう。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:40:18.41 0Fi0gz+I0
>>55
優秀な外国人が入ってきたら移住決定だな

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:40:42.17 wxc8qv+w0
宗教法人からさっさと取れよ!
信者数で段階付けてさ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:40:45.24 X3z437JU0
頭がおかしい

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:09.57 8de3S0hF0
あえて力説するところを見ると10%はやばいんだろうね

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:10.48 f5qgU1OyO
>>39
お前は政府関係者か公務員だろ!!
こういう掲示板での【TaxPR】はウザイだけだ。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:13.27 f+JpWqVV0
何回も予測を修正する無責任なあまちゃん共がベストを語るなよ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:19.88 uG2LDCCm0
消費税だけじゃないよ。

住民税も健康保険も国民負担増やしてやがる。

ほんで円安でガソリン高騰で地方は死にそうだぜ!

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:22.01 xopyg6oY0
谷垣「消費税を10%にしないとアベノミクスは失敗する」←ちょっと何を言ってるのか分からない... [967342377]
スレリンク(poverty板)
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
スレリンク(bizplus板)
【政治】10%に消費増税しないと「アベノミクス失敗」谷垣法相 ★6
スレリンク(newsplus板)

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:42:45.06 md+sMKrRO
さすが日本なんてどうなってもいいと思ってる奴の発言だわwww

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:43:01.20 xoX6riHf0
>>68
ガソリンの意味不な税金もなw

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:43:15.19 TgxgRRlm0
景気回復が優先だろ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:43:24.19 /2Rir2bRi
急にジジババが消えてなくなるなら別だが
金要るんだろ、基本消費増税だろ、公平だ
但し仕組み考えて欲しいけどな、インヴォイス式入れるなり贅沢品と必需品別率とか、
いい加減簡易課税全廃とか。より公平感の高い仕組みに練り直しやるなら、消費増税で良いよ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:43:54.58 xopyg6oY0
【経済】三重苦に直面するアベノミクス、政府・日銀「想定外のマイナス成長」に焦る 消費税追加引き上げは絶望的★2
スレリンク(newsplus板)
消費税率8%が結構キツい件
スレリンク(morningcoffee板)

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:43:58.04 Q4muek1j0
ベストだwww

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:44:00.65 uG2LDCCm0
自民党ネットサポーターがダンマリwww

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:44:04.70 9gTb25PH0
>>41
オークション税を導入しようになるんじゃね?
パチンコ税と携帯税は自民党のうちに来るんじゃなかろうか?

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:44:11.39 0Fi0gz+I0
>>52
同意

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:44:33.66 DpWucM120
なんも考えてねーだろクソが

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:45:20.19 1t0FA5kIi
>>45
なんかキツネ目でグリコ森永事件の似顔絵に似てる。。




こえーよ。。

.

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:45:46.40 IPq6IJYT0
>>1
だから利権に甘いオッサンは
ダメだと言っただろw

国民を餌にするのが最初からわかってたw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:45:51.26 97QSJIJi0
日本が不況が悪化して、日本企業の収益を害国に投資運用の吸い取りだろ
外資が国内活動しやすいような法人税減税のためだろ

売上不振の企業をグローバリストのユダヤ外資が買い叩いてあさって、日本人の賃金下げて、資産価値上げて、転売するんだろうな
企業収益は全て配当で持っていかれるだろうな

韓国やアメリカ並みの低賃金労働者と一握りの金持ちに別れるわな

何が口だけ少子化対策の戯言。
害国の機嫌とって本格的な日本の切り売りの政治家官僚の自己保身だろ
日本一人負けで害国の景気を支える。ドルの信用を支える。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:46:12.52 ate3QemEO
払うのも受け取るのもクソ5円1円邪魔で邪魔で、財布も太ってマジでイライラクソムカつくぜ!!(;`皿´)
クソダイソーはなぜか未だにクレカ使えねえから特にだ(-_-#)
増税大歓迎~、来年4月から10%にしてくれ!!

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:46:22.75 Pzz33/ee0
増税する→不景気になる→税収が減り公務員が困る→増税する→不景気になる→税収が・・・

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:46:32.87 J4Teybws0
日本国民は自民党の経団連・官僚のための政治に何回騙されたら気がすむんだよ。

これなら、まだ民主党のほうがマシだろ?

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:46:35.26 q9JnTsw40
>>4
それ、公明党の罠やで(´・ω・`)
あと、低率適用の可否を巡って議員が暗躍し官僚利権が発生するから
定率減税はない方がいい。新聞も自分たちだけ低率適用を求めるなんて虫が良すぎる

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:47:07.84 80JB0Whr0
やっぱりねじれてないとダメだな

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:47:51.47 g/MtsMay0
一体改革はどこへ行ったんだよ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:48:26.26 xopyg6oY0
>>87
正解

民主か共産か小沢

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 20:48:35.19 HXPq4AYW0
増税決定後の中小企業の阿鼻叫喚は決定された
売国党自民にとってはベストな決定になるな

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:48:57.56 FFhdXMOqO
心配するな
衣食住だけはなんとかなる
早くあげろ!

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:48:59.03 a5MOmM9f0
馬鹿しかいないのか、この政府

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:49:14.52 8Izcu/mE0
実際に実施したらどうなるか全くわかってないアホ集団、痔民w

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:49:17.18 W1yW9M0PI
甘利は評価するけど朝鮮ハゲが許せない(´・ω・`)

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:49:40.25 yYwHM30T0
.

          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)    「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~      “女性がSHINE日本”です!!!
       (⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   三晋晋晋 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
        I晋 ◆/^ ^\◆晋  
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ  、“女性”が占める割合を30%以上とします!
        I│  . ││´  .│I ノノ)
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´ノ シ)   
         I    │  I   .I/   ク 
          i   .├O┤ ./ (  つ  “リケジョ()”など、活躍する女性が増えれば、
          人 /  ̄ ヽ,人   う   
        /  ー~ ゞ イ イ        たとえ、研究成果が捏造であっても、
        リし       '′ くノ  
       /しし        ::::に        “不適切な”『情実人事』があったとしても、
       ししん       ::::)
       し/i    、   ::::/ノ     果ては、業務内容自体が杜撰なものであっても、
          \_      ::ノ ギギ・・・
           ノ∩くωフ∩     (   日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
      (( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ   ~


  「 ̄二ヽ、_                          _,,-‐─、
  |´ `‐メ \                     ,ィ'"_...,,,--┤
  ヘ─-、,,〉`ヽ\                  /,‐T,,-‐  /
   .}   i`\ ゙'\               //,- 〉  ̄ i
   ヽ`゙‐+、_ \ヽ\             / / -''i!二 - /
   {‐--i!、_``''-、ヽ、ヽ  / ̄ ̄ ̄\   / / ‐''"~ l ...::丿
    |::.. (  ``ヽ、 o‐ヽ/ / ̄ ̄ ̄\/o .,-‐''"ヽ....:::   / リケンのリーダァァァっ、
    }-、 ノ゙`''─- ヽ  \/ /        ヽ  /  ...‐《─''"|  女子力っ、 オボォー!
   〈::::.....! ー‐-:::::.....\ ..\| __/| || ||__  |../ ''  ..:::ノ ...,,,i
    i;,....:::      ̄ ^`ヽ  LLヽ,,)ii(,,ノL |--‐ ''  ̄    /
    \‐-─ '''゙゙''''─‐-:L/ (・ヽ /・) V、..─‐- '''''.......:ノ     ∧||∧
      >─'''''ヽ─ ‐-.(リ  ⌒(●●)⌒ )   ....,,-<       (  ⌒ ヽ
     /,r‐''" ̄ ̄ /゙゙| 0|     _\\\ノ ゴォー ______  ∪  ノ
    | { ,,i! ゴォ-/:::::.;;;ノ \   ヽ_ノ\\\    |   理研 | _ ∪∪
    { ,,i!‐''" ̄/ ../..;;;   \__ノ  \\.\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
    !'" 〈_,,-‐O,,‐/ .:;;;/ ノ. ..:;;.; `ァ    \\.\. ,,ワーLL LL LL.L.L | 
 ゴォー         ( ,.‐''~ ワー      キャー\\::人ノ. ..:.:___.LLL LL|
   (::::::::::::::)  ..::;ノ )ノ.    _  ___    \ \ ヽ丿ヽ‐''LLLLL.|
八(::::::::::)ノ__ '|ロロ|/ \ .___. .|ロロ|/\ヽ.\   ノヽノヽノヽ_LLL LLL |
田 キャ‐   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶人キャーLL LLL |
                  (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y ⌒ヽ      
                  (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
             (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここは危ないわよ!
          _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \早くこっちへ来るのよ!
      ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |
    // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
   「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
   ゙u─―u-―-u         人  Y     /\ \


URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
.

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:49:54.87 Gg6NFoCQ0
自民党あり得ない

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:50:11.79 xoX6riHf0
>>94
朝鮮?安倍ちゃんは朝鮮だが一応地毛だよ

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:50:21.22 W1yW9M0PI
>>85
死ねカスm9 (´・ω・`)

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:50:24.71 rLfx+D8h0
何を持ってベストなのか
少なくとも庶民にとってはワーストだぞ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:50:39.71 kL/Sp+jDO
ミンスよりはマシだから皆我慢しましょう
ミンスの苦しさを思い出すんだ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:50:50.48 97QSJIJi0
失敗している政策を手下にやらせてる。

どこかの国の経済が沈没したら、どこかの国が浮上する。

害国の軍産複合体多国籍企業にとっては、最後は日本とシナやロシアと戦争させる特需が最大の景気対策に成るだろうな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:51:04.84 S6cpjDlO0
だな

早く上げるべきだな(笑)

いやもっと、もっと上げるべきだな(笑)

俺は楽しみにしてる
もっともっと上げる時を

楽しみにしてるぞ

wwwwwwwwwwwwwwwww

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 20:51:32.82 bkrF8uVO0
まともな野党が欲しい
現状でも十分高いのに・・・庶民殺しだなぁ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 20:51:47.14 HXPq4AYW0
>>100
民主の苦しさ?何それ?
今のほうが万倍も苦しいんだけど

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:51:49.85 cdGR8XA90
>>85
全くだ。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:52:00.56 xopyg6oY0
>>102
ジタミの下野が見えてきたな

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:52:22.64 xopyg6oY0
>>105
全く 全く

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:52:43.01 /2Rir2bRi
まーしかしいつまでたっても土人レベル政治、どうにかなんないかね

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:52:59.10 xopyg6oY0
【マスコミ】新聞に5%の軽減税率を、日本新聞協会が要望…「新聞は日本人の知識水準や民主主義社会を守る重要な必需品」[07/30]
スレリンク(bizplus板)

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:53:01.59 pYMwS8QJ0
>>1
10%を見越してどこかに支払確約でもしたんだろ。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:53:28.49 axF31iyQ0
安倍支持者は何をされても批判しないからな
批判すべきところは批判しないと、政権の寿命が縮むと思うんだけど
まぁ、なんだかんだと理屈を捏ねたり、スケープゴートを仕立てて八つ当たりが関の山か

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:53:31.87 N5vJzA+Ui
つーか二世議員とかまじでなんとかしろよ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:54:00.69 YrXD8CBt0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:54:21.46 58Rev1QH0
50%でも90%でも好きにすれば
上げようが上げまいがもう金輪際、自民党に票は入れない
断じて

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:54:32.04 UmAELFh80
ブサヨが活気付いてるなw
たった2%の増税で暮らせなくなるってどんだけ底辺生活なんだよw
政治の責任以前にてめえの自己責任だろ
もともと自民に入れてなかったくせして失望してるふりしてんじゃねーよボケ!

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:54:40.24 kL/Sp+jDO
>>104
本当にそれが正しかったら次の選挙で自民落ちるし待ってればいいんじゃない

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:54:42.05 o33606H30
10%で終わりじゃないぜ
自民党あるかぎり30%でも40%でもいく

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 20:55:25.63 HXPq4AYW0
>>109
だったら消費税増税に対し徹底的に反対キャンペーンを張れ
この手の大合唱は殺意さえ覚える

119: 【沖縄電 - %】 @転載は禁止
14/08/20 20:55:34.25 RU4wQ/AvO
バラマキ財源の為に増税(´・ω・)

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:55:44.20 0Fi0gz+I0
絶対的人数の老人からも取れる税金じゃなきゃ駄目だよね?
奴らの年金は非正規の給料よりも高いんだぜ?
消費税じゃ無ければ収入のある人からしか取れないけどそれで良いの?
とにかく街に回る金額を増やして回して行くしか無いんだよ
地元の個人商店で金使え!
自分の所に回ってきたいと思ったらな
大手フランチャイズじゃ遠くに金持っていく

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:55:57.10 b+ti1Ayi0
甘利って戦国時代の武田24将のひとりの末裔らしいな

武田信玄は甲斐の領民への過酷な重税政策を推し進めた
配下だった甘利はその成功体験が遺伝子レベルで残ってるのかもな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:56:14.75 xopyg6oY0
>>115
どんだけ便乗値上げがあるか((((;゜Д゜)))

倒産・自殺者 急増するぞ!

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:56:18.38 H17QS4Uz0
暴動おきないかな

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:56:25.69 S6cpjDlO0
早く上げろ!

もっと上げろカス!

おせえんだよ!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww30%?


寝言言ってんじゃねえよ

200%だカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:56:36.21 zXCtcKsQ0
マジで安倍内閣ヤバいわ。
庶民の景気が冷え込んでる事が本当に分かってないのか、それとも分かっててアーアーキコエナイなのか。
頭悪過ぎだろ…。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:56:47.89 xoX6riHf0
>>115
がんばれよ工作員w
財政赤字で公務員給料真っ先にあげて、議員削減の検討すらしない
自民にはもう主流は反自民なんだよ。もう入れねえよ。みんしゅにいれるつもりおねえがな

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:57:00.46 1Yknq+z00
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Ⅵ/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └─ l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼-
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
       /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:57:05.07 Uag8aZQX0
アベノミクスは完全に行き詰っているので、あとは株価でも上げて実績を取り繕うぐらい
しか道が残されてない。

だから法人減税を国内外の投資家にアピールする必要があるし、国民の老後のかかった
年金基金を株式市場にツッコんでも株価を下支えするのに必死なのだ。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:57:13.11 JwJz3GDN0
甘利、お前は経済を再生する気ないだろ。
何でこんなやつが経済再生大臣なんかやってんの?

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:58:00.76 UmAELFh80
>>122
まあナマポや共産党員になられるくらいだったら、死んでもらう方が助かるかな(笑)

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:58:04.44 WnwxKd/f0
今年ジュース全く売れない

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 20:58:37.70 HXPq4AYW0
>>129
馬鹿安倍の人事だからに決まっているだろ
今更何言ってるんだ?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:58:39.69 3atZuwlN0
このアホを起用した安倍がどれだけ無能かわかるよねw

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:58:40.52 1Yknq+z00
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |なんとかして |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:58:42.38 4a3wt95t0
.
★ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

・日本 約2200万円
歳費(=議員報酬)129万4000円 (/月)
期末手当(約635万円)

・アメリカ 約1570万円
議員報酬 $174000(/年)※2011年
年額:約1566万円 (1$=90円換算)

・イギリス 約970万円
議員報酬(下院):64,776英ポンド(年)
年額:約970万円(1ポンド150円換算)

・ドイツ 約1130万円
議員報酬:7009ユーロ (2005年)
年額: 1127万円 (1ユーロ134円換算)

・カナダ 約1260万円
議員報酬:$157,731(2011年)
年額:約1261万円 (1加$80円換算)

・韓国 約800万円
議員報酬(月額):940万ウォン(約67万円)※2010年8月
年額:804万円
.

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:59:21.15 EtKcF90E0
増税で財政収支を改善するなら、消費税増税ではなく個人金融純資産1100兆円へ年数%課税すればいいです。
・今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費税の場合と比較して消費減少などの悪影響が小さい。
・民間の消費や投資を促せるし、歳出されたお金が歳入として戻ってきやすくなる。
・日本の公的債務は対内債務で、過去の財政不均衡などで生じたものだから、過去に蓄積された資産への課税が適している。
・過去に蓄積した対外資産からの収入は、円高要因jになって、外需でも内需でも国産品の競争力を阻害する。
・経常黒字である限り、公的債務の増加以上に民間の金融資産が増えるので資産税収も増える。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られるので一過性の財政悪化も防ぎやすい。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:59:22.06 0Fi0gz+I0
コンビニとかイオンに金落とす愚民
景気が上がるはずないわww

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 20:59:21.89 kL/Sp+jDO
>>130
貧乏人死んだ穴は外国人で埋めてくプランだろうしね
労働者くらいいくらでも

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:00:54.31 xopyg6oY0
ID:UmAELFh80
>>130
ipe shin de miru

: URLリンク(youtu.be)

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:01:26.84 zXCtcKsQ0
行革担当から靖国参拝担当大臣に成り下がった稲田といい、日本経済をぶっ壊そうとしてる経済再生担当大臣の甘利といい、
数字の読めない麻生といい、
中韓配慮安倍チョンコ総理大臣といい終わってますわ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:02:27.84 ZqJD6D300
財政再建?
民間なみの資産処分、財務リストラやれ。特殊法人廃止 や民営化さらに貸付や出資を制限しろや

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:02:30.55 6LitM02w0
貧民消えて移民入れて皆Happy

安楽死施設作れや
少々高額でも、勤労意欲湧くんじゃね?

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:02:55.77 AjXAbBjL0
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできない状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が10%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、286万4千円(税込315万円)しか消費出来なくなる。
納める消費税は、15万円から、28万6千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円分の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から考えれば、13万6千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
これが毎年、未来永劫続く。
結局、経済の全体のパイ(GDP)の縮小、負のスパイラルが、ますます激しさを増して倒産続出、失業者急増、国家財政は急激に悪化。

なんでこんな簡単な事が判らないの?

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:03:18.12 7l/phKn90
>>1
お前のような朝鮮人を0%にするなら支持するんだけどなぁ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>14
シナチョン以外は無意味ではない

>>7
今やっても政権交代しないけどなww

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:04:10.25 XSUoVopbO
バカな国民が自民党に投票した結果。


今後の選挙で、自民党に投票しない事が大事。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:04:23.67 WnAtvCgW0
野田と勝はとんでもないものを残していきました

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:05:00.84 97QSJIJi0
更なる不況に誘導した日本に、ハイエナグローバリストが乗り込んでくるぞーー
公務員給料の自己保身と政治家は、御国におために働かない無駄飯食い。

国民はさらなる搾取。

中韓 or アメリカに土下座外交や売国するのみの政策。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:05:39.89 AjXAbBjL0
財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
必然的にブラックマーケットが猖獗を極めて実質の所得を把握する事さえ困難な状況に陥る。
EU諸国で実証済み。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:05:49.58 ezSCJqq20
今度こそ内税に戻して便乗値上げを監視するんだろうな

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:06:18.33 VZUYk5720
増税で税収が増えないのは解ってて、財務省が財政再建する気もないのも
解っててこの発言は国民より財務省に媚びた方が政治家として生き延びやすい
と思ってるからだろう

これは国民がマスゴミの「財政再建しないと国債暴落」だの「増税しないと
社会保障が維持できない」だのの増税プロパガンダに洗脳されきって、
増税を容認してしまってるせい

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:06:51.67 O0RdJt5J0
甘利経済再生相の経済音痴が姿を現した。日本経済を冷やし国民の生活に負担を強いてくる。来年の消費増税など考えられない。また日本は不景気になる。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:07:01.92 EZQaGD3b0
安易に貧乏人死ねって言う奴多いが大人しく死ぬヤツばかりじゃないだろ
道ずれにお前やお前の親族殺される可能性が増えるって事も考えないとな

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:07:13.18 b+ti1Ayi0
ハニートラップ垣が言うだけならまだしも
経済担当までもが消費税を上げることが何よりも優先事項では終わってる

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 21:07:15.72 HXPq4AYW0
>>149
こういう奴を本当の馬鹿というんだろうなw

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:07:53.33 qPgjyS200
来年はやめたほうがいいと思うよ
来年はしゃれならんよ








もう決定事項なんだけどな・・

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:08:15.31 jZR4xzA00
収支の殆どが公務員と天下り先の給料福利厚生に消えている訳だが…
これが全く手を付けづに、長年借金してまで給料福利厚生を維持してきた結果が

ギネス更新中の1100兆の国債ですよ

凄いよね自民党

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:08:38.90 AjXAbBjL0
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。

全ての物の価値は、その需要(買い手側のマインド)によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。

次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。
両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。

上記のトレード(取引)だけに注目すれば、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出していることが判る。
お互いの所有物を、お互いがより必要と思うものと交換した事により、両者の富が増加している。
つまり経済活動、商取引こそ、富を産み出す源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。

消費税は、その富を産み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税に近い。
消費税はグロスマージンにかかるから取引税ではないと強弁する奴もいるが、現在8%もとっているから、かなり悪質な取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。

(消費税も仕入れ価格が販売価格と同じ場合は支払う必要がありませんが、全体の取引を見れば、納入業者が仕入額分の消費税を納めています。つまり最終販売価格から徴収される消費税額に違いはありません。)

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:08:46.24 Uag8aZQX0
>>145
べつに自民党安倍政権の外交・安全保障政策はこれまでの歴代内閣の中で
極めてマトモだと思うし、相当な実績も上げてきていると思う。

だが、経済政策はことごとく間違っているので、違うものは違うと批判するだけ。

自民党の経済政策がダメだからといって、民主党にもう一度やらせようなどとは
現状まったく思わない。

それが日本の政治の現状であって、べつに自民党に票を入れた有権者だけの責任ではない。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:09:03.14 1Yknq+z00
これが民主党の時限爆弾だったんだな。

どうりでノダ豚があっさり政権投げたわけだ。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:09:03.29 97QSJIJi0
景気が悪くなるのを分かっててやる確信犯の財務省。== 国賊

日月神示にも害国のマネばかりして日本だめになると警告あるぞー
最後は富士山が怒るでー

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:09:17.64 md+sMKrRO
金使わせた方が税収上がるのにこれじゃますます金使わなくなるだけじゃないすかwww税収下がったらまた市民から搾取する為にまた増税すかww

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:09:33.65 p0Rx6MKc0
インフレターゲットでやる気のないブラック企業が人出不足で次々死滅していくのは
良いことだ。増税も後押しするだろう。
すきや、マクド、ユニクロ・・

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:06.03 YxG73nGw0
甘利明よ
>>1
朝鮮人売笑婦の対日誣告騒ぎの一方

韓国では、国家ぐるみで、

史上空前の規模で慰安婦の強制連行と性奴隷犯罪を行っていた。

主犯は大統領 朴正煕!

その韓国人が何を言うか!

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:12.99 Q00mnwUC0
>>122
115のようなキチガイにとっては国民のことはどうでもいいんだろ
自民党が絶対的権力を握っていれば他のことはどうでもいい

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:17.28 cqSVsWTH0
増税、売国、増税、売国、増税、……。

移民党です。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:41.79 Peo00rjR0
ジタミってまともな人材いないのw

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:47.95 AjXAbBjL0
消費税の増税は、金の卵を産むガチョウを絞め殺す政策だと、消費税が高率のEU諸国で言われ始めたからね。

香港は、平均寿命のトップを日本と争うほどの長寿国。
しかも出生率は、世界最低ランク。
おまけに、地下資源は日本以下。
ところが、香港は不況知らずで、国家財政も黒字。アジアで一番豊かな国と言ってもいい。
その理由の一つが、消費税0%。

富を生み出す源泉は、取引。
消費税が0%だったら、取引は極限まで活性化する。
消費税を上げれば上げるほど、取引は不活性化して、国民は貧乏になる。

当たり前って言えば当たり前の話。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:10:59.67 4Gb3oRW50
輸出大企業だけが生き残る韓国サムソン方式を真似出来て良かったね
残業代ゼロの移民党に投票しましょう!!!!!!!!!

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:11:09.22 pLCzQWvW0
オクがはかどるなある意味闇市
これが目をつけられたらリアル対面売買
連絡方法はあらゆる手段と

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:11:51.51 94H+cpDs0
>>1


 この人が 「経済再生担当相」 



 日本オワリだなwwwwwww

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:12:13.82 Mv7T8mp30
たった一年で5%の増税だからなw
橋本内閣の時に5%になったが、3から5までに約10年かかったが今回は一年だぜw
然も昔と違ってバブル直後の経済的体力がまだまだ強かった時代の増税と違って
20年来の不況政策を経ての5%増税。日本を不景気にさせて、余剰資金は代わりに
米国・支那・朝鮮といった国に流す仕組みを未に延々と続けるのだからなw

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:12:36.88 o33606H30
自民党とその支持者こそが売国奴と呼ぶに相応しい

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:12:58.85 AjXAbBjL0
経済の発展 = 分業制度の発展

重商主義を批判したアダム・スミスの国富論

つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。

それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その富を生み出す源泉である経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。

10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。

つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。裁縫、洋裁。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。
移動は極力最小限で徒歩か、消費税分安い白タク使う。中古車は個人間の売買。

何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも最低倍ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。

消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:13:49.33 1Yknq+z00
自民党駄目かもしれないな。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:13:56.33 wv9vN+wxi
計算面倒だから1月1日からにしてくれ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:14:04.01 p0Rx6MKc0
ヤフオクなんて層化のリサイクル業者ばかりじゃん。
個人が中古出すとあっというまに群がってきて安値で買い取られる。
オクが闇市とか情弱すぎる。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 21:15:09.26 HXPq4AYW0
>>175
まだこんな馬鹿がいるんだなw

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:15:40.53 bpB8vZBKO
ジタミ凶徒はカルト信者

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:15:41.10 0Fi0gz+I0
愚民は1円でも安い物狙うけど
安い=外国産だからな
国産を買えば農家と漁師が潤う
その金は国内で使うお金
いい加減自分だけ良ければ良いなんて考え捨てろ
海外に富を流出したら戻って来ないぞ

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:15:48.67 PhLDwWIP0
何がベストだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豆腐の角に頭をぶつけて氏ね。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:15:52.50 b+ti1Ayi0
一部の金持ち以外の庶民は貧しくなるような政策の野望は
口減らしに若者には徴兵制を強要しなくても出来る様になる利点がある

軍事利権で既得権益だけが増々ハッピー路線が夢

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:16:29.68 Q00mnwUC0
>>158
>外交・安全保障政策はこれまでの歴代内閣の中で
極めてマトモ

自分で考えていることと政治家の頭にあることが同じだと勘違いしている馬鹿

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:17:27.22 bpB8vZBKO
>>179
消費税が無ければねえ

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:17:34.42 AI1E3VRY0
>>1
だから経済学を学んでから発言しろよ

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:17:34.73 eWq5/Iye0
ガツンガツン消費税上げるでw

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:17:44.74 97QSJIJi0
誰が外圧かけているのか?        ユダヤ国際金融資本と根城アメリカ他、年次改革要望書
                         ユダヤが商売しやすいよう改革開放しろ
                         日本経済を狩り尽くす  =  そののち軍拡シナ他を誘導してぶつけ金儲け
                         カジノ利益吸い取り

ヨーロッパ移民失敗しているのに      手先、グローバリスト(無国籍主義者)の確信犯同類、竹中平蔵

                          財務省天下りIMF(ユダヤ)消費税増税圧力

 経団連の勝ち組多国籍企業      目先の金(配当・役員報酬・内部留保)のおいしい政策、低賃金ドレイ労働者
   政治家官僚              政治献金、天下り利権  長期国家戦略なし カジノ利権汚職

                        アメポチで安部の長期政権実現   = 日本の利権切り売りの延命
                        戦後を踏襲、軍事で守ってくれるだろう ≠ アメリカ軍縮 グアムにカネ出せ
                         極東軍事変化を読めない甘い見込み

   朝鮮マスゴミ              手先広報、亡国に喜んで手助け 労働移民賛成 カジノ資本参加
                         特アと友好の平和だ!平和!シナは脅威ではない。軍事を考えるな洗脳継続。

 朝鮮総連・民団と韓国          三国人暴動の暴力革命の仲間が増えるよ
                         在日ヤクザの武器庫・ロケットランチャーや銃器の押収報道

                         安部自民に裏切られたザマーと、ネットではしゃぐ

    シナ                  国防動員法人民ゲリラの国家転覆が容易、
                         日本攻略準備の最終段階 (日本解放第二期工作要綱)

    日本                  消費税増税の少子化の加速、
                         女性の社会進出ごまかし  →  移民に子供を産ませる
                             「放課後子ども総合プラン」 30万人の妻は働け
                         社会ストレス与える更なる日本人の骨抜き

                         治安の悪化、更なるスパイの跋扈
                         社会コストUPで税収悪化の更なる消費税増税のデフレ景気悪化

                         国力衰退 = 国家解体の極東有事
                                   内から外から日本人虐殺 = 天皇制廃止

                         有事戦後は、外国金貸し資本家連中に国土と人権権利が奪われる
                         NWOの内の1つの自治区・ルーピー鳩山の東アジア共同体(大東亜共栄圏)


   (´・ω・`) 目と鼻の先の少子化の悪化 == 特ア労働移民の必要性の誘導と流入は確実 → 内戦・侵略受ける

          国内経済を潰すということは国外国防も潰す

              

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:18:08.52 W0bVpNvG0
>>142
安価な労働力が必要な産業に拘っていると貧しくなっていくでしょう。
移民や外国人労働者を増やさずに人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働へのインセンティブが高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。

待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業は社会で必要性の低いでしょう。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:18:37.13 0Fi0gz+I0
>>181
一部の金持ち産み出してるのお前じゃん
携帯の金とすき家に貢献してんだろ?

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:20:53.46 1/V2Uaam0
物々交換にすれば消費税がかからなくてすむ・・・かな。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:19.19 wv9vN+wxi
消費税上げて良いから個人の所得税減らしてくれ
働く人有利が必要

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:23.22 7Wi5CPPm0
>>179
そうですね。
①付加価値を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
②国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→③へ
   ↓
③法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→①へ
   ↓
④生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→②へ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:30.44 p0Rx6MKc0
今回はインフレターゲットやってるから残念、サイレントテロとやらは
できない。ジワジワあがる税金に真っ先にやられるのはゴミニート共。
さっさと働け。ネトゲ中毒で30代まで無職やってたボケはさっさと尖閣戦で死ね。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:34.71 LknQ8EE90
強きをたすけ弱きをくじく
漢・自民党必ずやりとげる

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:36.03 97QSJIJi0
    アメリカを根城とする国際金融資本のイヌだな。小泉と同じ。
     外圧のスピーカーー  =  政治家 国内外NEWS配信者 経団連 チョウセンびいき反日TV 
                       竹中平蔵 
                      
              財務官僚と(ユダヤ金融様)IMF天下りの消費税増税マッチポンプ

『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 = 意図的に日本は景気回復させない

  ユダヤ民間銀行FRB、ウォール街、IMF、ユダヤ軍産複合体グローバリスト

1/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
URLリンク(www.youtube.com)
2/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
URLリンク(www.youtube.com)
3/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]
URLリンク(www.youtube.com)

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:43.47 Sm9Th43i0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ NHK&マスコミ⇒
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  消費税増税賛成★洗脳報道⇒
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     NHK&マスコミ⇒法人税減税賛成洗脳報道⇒
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、    ☆B層☆バカ☆納得☆法人税減税賛成☆
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
                       財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これ意味解る☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。

他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税1兆以上が輸出大企業に還付される。だから大企業は消費税大賛成。
URLリンク(rh-guide.com)

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:21:48.21 b+ti1Ayi0
>>188
逆に聞くけどお前さんは携帯も持たないし牛丼屋にもいかないの?

極端な考え方の人だなw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:22:24.38 kL/Sp+jDO
自民党批判する人はあまり支持政党を言わない

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:22:45.59 XLjgfc8d0
10%に上げてもいいが、物を大切にする人が増えるんで更に消費が減ります
金使うのは、政治家と官僚とマスゴミと経団連の金持ちくらいだね

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:22:52.68 EDlLkQSf0
>>1
なんで、政府の主観だけで話が進んでいるんだよ
現実を見ろよ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:23:37.23 p0Rx6MKc0
牛丼屋より近所の洋食屋だろ。多少値段が上がるが安全。
いつまでも稼ぎの悪い旦那だと嫁に逃げられるかもな。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:23:38.65 ApTxa+1V0
ベストは消費税ゼロだろ
馬鹿なこと言ってんなよ
放漫経営が

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:23:40.28 gLKOt+nU0
>>190
↑騙されやすい人

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:24:29.39 iQ6NbMvB0
>>190
消費税は付加価値を抑制する作用があるので若年者に厳しいです。
引退世代にも負担してもらうなら、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

2人以上の世帯について貯蓄額別
階層    A   B   C  D   E  F  G   H  I   J   K   L
純貯蓄 -516  -483 -367 -177 -24  186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301  322 338  351  365 374 384 398 422  441  479 万円/年
世帯収入 478 582  633 678  715  754 775 826 842 898  952  1153 万円/年

階層L(純貯蓄6200万円,消費支出479万円)と階層E(純貯蓄-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
●消費税5%の場合:Lの負担増-Eの負担増=7万円/年間 です。
●資産税1%の場合:Lの負担増-Eの負担増=62万円/年間 です。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:24:34.38 KehUmkk90
>>1
そう思ってるのはお前だけ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 21:24:46.94 HXPq4AYW0
>>190
前回の増税はそれがセットだったんだけどね
今回はそれも無し、歳出の見直しも無し、現状を見直すこともなかった
だからこんな惨状になるのは当たり前
橋本は布団の上で死ぬことができたが安倍はどうかねぇ?

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:24:50.91 dqII/mET0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:25:42.50 b+ti1Ayi0
>>200
俺の場合は高級フレンチか銀座の寿司屋だって
大見え切ってもいいんだぜw 所詮ネットだしw

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:25:55.55 zgbXXdlJ0
3%の時も5%にあげた時も税収減ってるよね
なのにどんどん増税すればどんどん税収上がってると思ってるのかね
税収減ったら借金が増えて国債の信用ますます落とすだろ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:28:03.19 I0L9+qV90
いつか国がもたなくなるだろうね。リミットブレイクはいつだw
デフォルトばんじゃーい。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:28:06.38 zgbXXdlJ0
円安物価高で実質賃金下げて
消費税で実質賃金下げて
雇用改悪で名目賃金下げて
これからまた消費税でまた下げるのか これはスタグフ狙ってますよね

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:28:28.62 0Fi0gz+I0
>>191

①付加価値を抑制する作用がある消費税を増税をする。 →高くても買う
   ↓
②国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→③へ  →中国人にも劣る感覚 
   ↓
③法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→①へ  →国内に金が回れば改善
   ↓
④生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→②へ  →怠け者は死ね

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:29:06.53 EniBaGO40
【政治】安倍首相、フジテレビ日枝会長らとゴルフを楽しむ
スレリンク(newsplus板)

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:29:25.86 XLjgfc8d0
官僚税
広告税
カルト税
を取るなら10%でも納得するw

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:29:52.69 0Fi0gz+I0
>>196
携帯はMVNOで最小限、クズ肉なんて食わん

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:31:17.81 b+ti1Ayi0
黒田バズーカーで日本が大きな無駄使いをしてることに
国民は早く気付かないと!

経済成長もロクに出来ない政策なのが判明したから
無駄に財政支出だけが後に残るよ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:33:23.26 zgbXXdlJ0
実質賃金が物価に追いつかないと話にならんのに、また乖離させるのかよ

悪化することわかってても上げるっていうし
だからユダ犬政党から脱却しないとダメだっていってんだよ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:33:31.33 oYPmHr/o0
立ち上がるときが近づいているような気がするが
立ち上がる気力がわかない

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:33:31.78 md+sMKrRO
>>204
いや谷垣もだろ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:34:13.66 eu0ZJwOH0
もう官僚も政治家も要らないよ。いない方がマシ。
コイツら全員クビにして、その分税金下げてよ。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:34:43.74 H/v2mEYFO
自民党って消費税増税法案の時一人を除いてみんな賛成したよな。
民主は50人くらい反対票を入れてたが。
そこまで総動員して増税をプッシュする自民って増税しないと何か大きな圧力でもかかるのだろうか。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:35:49.70 EniBaGO40
【経済】森永卓郎氏「景気低迷の理由は為替。大規模金融緩和で円安誘導が必要だが、その為には消費増税10%凍結を」★2
スレリンク(newsplus板)

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:36:09.40 Peo00rjR0
もはや財政再建が目的というより消費税をあげることを目的としているように感じるw
まあしたけりゃすりゃいいけどw

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:36:32.13 tsSpLUBh0
マクロ経済学では消費税増税しても財政再建にはならない。
乗数効果が2.5というデータがあるのでそれを使うと、
消費税増税により消費が3%落ち込んだ場合、
3×2.5=7.5%、16.5兆円のGDP減少が起きる。
これを防止するために6兆円の公共事業をしなければならないので、
結果としてプラマイゼロになってしまう。
財政再建のためには、消費税を減税して好景気にして税収を増やすのがベスト。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:36:39.56 XLjgfc8d0
財務官僚のワンコ議員だから、そう言うしか選択ねーんだよなw

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:36:52.13 d40UHguI0
消費税あげて財政再建に成功した例なんてないんだろ?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:38:02.81 3CX0/dw40
ハニ垣 「アベノミクスを失敗と見られないためにも、消費税10%が必要!」
アマ利 「消費税10%がベスト!」

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:38:20.09 97QSJIJi0
      カルタゴはなぜ滅んだのか?!
     URLリンク(youm) enipip.exblog.jp/5963076

日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例

カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。

しかし、その経済を脅威だと捉えた     ローマ帝国       によって、結局は滅ぼされてしまいました。
                     (アメリカ支配者層偽ユダヤと世界中の同胞)

滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。

しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い込まれてしまったのです。


平和ぼけした市民は、ローマから       無理難題        を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、
                     (グローバル企業年次改革要望書)

時すでに遅く、徹底抗戦に踏み切るも      カルタゴの陥落      を防ぐことはできませんでし
                      (支那・ロシアの東側陣営にぶつけられ)

この間、たった3年の出来事でした。
                      

ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが       奴隷            にされてしまいました。
                                        (チベットウイグルみたいな強制収容所)

城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの         抹殺     です。
                                    (天皇制廃止の国家解体)

この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。

1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。

もともと自国の防衛はおおむね      傭兵       に頼っていた上に、
                  (ユダヤ資源獲得戦争私兵アメリカ軍)

 国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。

2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。

そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。

そして、    ハンニバル    を売り渡したのは、    ローマ    に洗脳されたカルタゴの       売国奴達     でした。
          (日本国)                (グローバリスト)                 (財務省他省庁・政治家・経団連)     

自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:38:46.58 SZPTxjls0
まあ、なんぼでも上げてくれ。
通勤は会社全額負担の電車にしたし、野菜は畑作ったし、米は実家からもらえるし。
おかげさまで消費前に影響されにくい生活を構築できそうだわ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:39:25.98 zgbXXdlJ0
4ヶ月で52兆円もバラ蒔けば足りなくなるんじゃないのかね?
URLリンク(www.youtube.com)

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:40:10.24 H/v2mEYFO
消費税増税するならバブル期の時にやるべきだったな。
まあ竹下のときはバブル期だっけ?
竹下と橋もとのときは3%と2%しかあげてないのに、 今回だけ一年間隔を空けても5%一気にあげるのはやりすぎだね。
しかもデフレの時に。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:40:11.51 b+ti1Ayi0
アベノミクス自体がボロボロになってる現状で

唯一の心の拠り所は、消費税増税をやり遂げること

太平洋戦争の指導者と同じで国民を自分達のメンツの為だけに投機の場に誘導してくださる

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:40:19.50 GQjl85+u0
ネトウヨもようやく気が付き始めたようだが
何でも額面通りに受け取り過ぎなんだよね

保守や愛国を自称する奴に対してあまりに無警戒
売国奴が皮被って日本の中枢に浸透しようとしていると考え無いのはな

統一協会が踏み絵だと散々言われ続けて来たのに
その操り人形である安倍を支持するんだから救いようが無いアホ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:40:29.02 Sr06KtS/0
>>211
>高くても買う
庶民多数は金銭的制約が大きいので高値な物は不利になります。

>中国人にも劣る感覚
>国内に金が回れば改善
産業が空洞化すればお金は国内に回らないでしょう。

>怠け者は死ね
全体を良くする為にはミクロではなくマクロで考えないと駄目です。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:40:37.91 0Fi0gz+I0
>>220
増税しないと金刷れない
円安に持っていって仕事を増やさない事にはジリ貧
円高で仕事を海外に持って行かれたしな

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 21:41:44.65 HXPq4AYW0
>>228
チラ裏はいらない

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:41:49.28 hgQgtHcCI
大企業マンセーで数値トリック駆使して景気上がったなんて言う政府だもんねぇ
庶民派のやり手って日本にはいないのかな、また増税なんかしてみろ本当に不味いぞ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:41:54.12 0Fi0gz+I0
>>233
だから愚民なんだよ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:42:19.12 CqRPYuWI0
82 :ソーゾー君:2014/01/01(水) 20:50:08 ID:53eDaTT6
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

↑自民党とお前達信者が推奨する「欧米型経済システム=カジノ型経済システム=奴隷経済システム」
を導入した結果だ・・

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
URLリンク(www.youtube.com)

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:42:24.48 9S3Htd+8O
外野は気楽だな
デコ助

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:42:41.01 dUHmDRy30
マスコミも味方につけて増税だけになってるわ・・

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:43:24.23 Sr06KtS/0
法人税減税と消費税増税は駄目です。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。

税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば転出するだけなので充てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいでしょう。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:43:55.14 97QSJIJi0
経済が傾くと軍事も傾く一心同体。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:44:34.29 wU/3AA/V0
全人代閣僚人事決まる 中国外相に日本通の王毅氏(13/03/16)

URLリンク(www.youtube.com)

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:44:51.53 H/v2mEYFO
>>232
安倍が日本人ではないかもという疑いが自分の中でけっこうあるね。
だって統一教会と繋がりあるんでしょ?
あと残業代0とか日本が衰退しそうな政策ばかりしようとしてるし。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:45:13.54 zgbXXdlJ0
ジャパンハンドラーズの操り人形

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:45:19.41 oWCDZtgw0
こいつも、日本を貶めるための工作員だな。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:45:26.67 avW8mCw70
消費税10%は良いけど増税は1年でも先延ばし出来ないかしら

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:45:38.17 CqRPYuWI0
>>238
326 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:38:47 ID:HJZU25yw
>324

欧州の銀行家が民間銀行=有利子システムを正当化させる為に作られた経済学はインチキで出鱈目だよな?
このアホ学問を学んで経済洗脳されてるコレキヨのような能無しは不況の時に緊縮財政を推奨し増税を推奨する。
しかし本当は逆だろ?

不況の時は財政出動して減税をしなきゃ景気の回復はしねーよ?

消費の主力の庶民の給与下げと庶民のピンポイント増税をやったらそりゃ悪化するわな・・
おまけに金持ちの税は軽くなる一方・・
虚構のインチキ経済の金融経済に流れる金が増えるだけ。

天下りや特別会計は廃止で良いが公務員の給与やボーナスは上げりゃ良い。
人員も大幅に増やして公共事業も大幅に増やさなきゃならん。
そして低所得者の税を軽くして高所得者(余った金を金融経済で運用する取られても困らん連中)の税を大幅に上げなきゃならん。
そうしないと財政の健全化は成らない。

民主党と小沢が立案した税と社会保障の一体改革(税制改革)をやって富の再分配をきっちりやらなきゃ
財政の健全化は絶対に不可能だぜ?それは現実を見たら解るだろ?

高所得者の税を軽くして低所得者の税を重くして緊縮財政を敷いて景気回復するわけない。
当然、税収は減るし財政も健全化も不可能だ。

何故このような事をするのか?

「財政健全化したら増税の大義が無くなるから・・」

↑これを考察したら民主党や小沢の消費税と自民党=霞が関の消費税の目的が違うのが解る。

小沢も民主党も消費税廃止とは言っていない。
消費税はある目的の為に導入した。

自民党も霞が関も経団連も消費税廃止とは言ってない、逆に増税と言っている。
コイツ等の消費税導入の目的は違う。

だから論点が「戻し税」となる。

戻し税の為に小沢や民主党が消費税を導入した目的が達成できない。

戻し税を廃止されたら小沢や民主党の消費税を導入した目的が達成されるから
自民党、公明党、みんなの党、維新、ネトサポ(ネトウヨ)、マスコミ、霞が関、経団連が
スクラム組んで必死に妨害する。

消費税導入の目的って何だっけ?
「日本の経済を破壊することだっけ?違うよね?社会保障の財政健全化でしょ?
消費税は全て社会保障費に当てますと言って導入したんじゃねーの?
>>270見てみな?目的の為に使われてねーだろ?
自民党=経団連=霞が関の真意を隠した謀を理解した?経団連=金持ちは社会保障なんか不要だからな・・」

アホの河村の一律減税や亀井のベーシックインカムと同じで金持ち優遇政策だ。

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:46:05.52 b+ti1Ayi0
>>234
もはや、太平洋戦争の指導者と同じだよ

円安政策では勝てないのは解かってるけど、日本には、これしかないんだ理論

勝てない政策にしがみ付いてズルズルいくくらいなら、スパッと政策転換すればいいじゃない

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:46:09.38 tmyMf9C40
貧乏人達は数だけは多いから、いじめすぎると楽しいことが起こる

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:46:11.84 x/tssC8T0
安倍自民党「庶民よSHINE!」

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:46:27.88 D7L+qKRa0
>>1
これは事実上のアベノミクス敗北宣言ととってよろしいですか?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:46:54.91 hbuXhI6BO
歳出削減しろ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:47:09.03 vYARkuB+0
>>234
消費税増税ではなく、個人金融純資産1100兆円に年数%課税をすればいいです。
・過去に蓄積した対外資産は円高要因になって外需でも内需でも国産品の競争力を阻害する。
・日本資本企業が海外で稼いだお金にも日本人株主を介して継続的に年数%課税できる。
・消費税では輸出品に課税できない。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:47:11.83 CqRPYuWI0
>>248
426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。

その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。

1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」

上記のアホ共は1~10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。

アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。

貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が~」「民主党が原発を全基停めたから~」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから~民主党の政策で~」「民主党が原発を全基停めたから~」とまた戻るw

頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw

この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw

何故かわかる?
「奴等は増えないから」

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:47:35.47 FOwcfSUl0
上げた後の個とを語って欲しいんだが
景気回復せず失敗だったら誰が責任取るのか

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:47:37.24 W+gA6TqzO
やれるもんならやってみな

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:47:57.73 vYARkuB+0
>>254に追記です。
・資産税は民間の消費や投資を促すし、バブル抑制効果もある。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:48:12.48 zusEbhnQ0
先日発表された4-6のGDP速報値。
実質では-1.7だが名目では-0.1だったぞ
つまり便乗値上げされてたって事だ
増税で吸われて値上げで吸われる底辺www

涙が止まらないな!

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:48:42.41 8HJfZdqr0
何がベストだよw

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:48:50.68 0Fi0gz+I0
共産党に惑わされるな!

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:49:09.90 gS3ysjGSi
景気回復に減税ってシムシティやってる小学生でも分かるのにね
全くこの国は

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:49:12.53 l+O6A/dJ0
自民党員の歌

♪ワンリトル、ツーリトル、安倍ちゃんGJ♪

♪フォーリトル、ファイブリトル、安倍ちゃんGJ♪

♪セブンリトル、エイトリトル、安倍ちゃんGJ♪

♪自民党員がじゅううううにいいいんwwww♪

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:49:24.00 UTQ3wKeD0
消費税は社会保障に使うと言いながら、年金支給額カット自己負担金を上げて
国会議員を含む国家公務員の給料を増額と法人税減税に使う。
自民党議員の嘘つき

まず国会議員と公務員の給料を外国並みに引き下げてから、言え。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:50:17.27 XLjgfc8d0
官僚が税金の無駄使いをやってるかぎり、どれだけ増税しても足りない

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:50:24.83 ahRK/y7e0
自民はマジでこんなんだったと
ほんと思い出してくるなwww

二票のうちの一票だと軽い気持ちで
一票入れたけどもう二度と入れないわ

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:50:52.45 ccmM0BXG0
相続税も結構エグくなるし

金持ちも貧民も死ぬな、こりゃ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:51:06.48 zgbXXdlJ0
物価上昇にあとは賃金が追いつけるか
賃上げが大事だってやっぱり詐欺だったな どんどん実質賃金下げてやがる
ここまできたら、国民のために政治やってるんではないことをバラしたようなもんだろ
だからユダ犬政党から脱却しないと話になんないんだよ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:51:15.96 gLKOt+nU0
>>253
↑クズw

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:52:00.62 0Fi0gz+I0
>>249
何かアイデアが?

>>254
金持ちほど簡単に逃げていく

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/20 21:52:01.44 HXPq4AYW0
>>254
それを以て全てとするならそれでいいが
それが国にとって全てではないからな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:52:34.56 qnWYRYFK0
>>1
自分だけの都合でものを言わんでもらいたい。
このセリフ貼るの何度目だ。ったくもー

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:53:05.63 oaYr2pLX0
いい加減、政策のプライオリティ変えろよ。
いま行うべきは財政健全化よりも経済活性化だよ。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:53:31.15 gLKOt+nU0
>>264
↑バカw

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:53:39.08 tGqIsSCF0
>>237
>>237
税制はほぼ対内政策だし、課税方法は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否は国民投票で決めればいいでしょう。
一般国民は政治家よる政策失敗の悪影響を受けやすいので、国民投票で無責任な投票はできないし、政策失敗時に軌道修正をしやすくなります。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:53:49.60 UTQ3wKeD0
フランス革命みたいなのが日本で起きて
ジャコバン派みたいな革命政府が、国会議員と官僚と富裕層を処刑してくれないかなぁ。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:54:33.07 lut51knOO
10%なら、安部の支持率ガタ落ちでしょ。
そこへ民主党が消費税5%に戻す!って公約したら、意外といけんじゃね?

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:55:11.89 b+ti1Ayi0
今後に待ってるのは安倍の祖父の岸が満州で目指していた国家統制

戦前の昔のような貧乏人が徴兵制を使わなくても集まる社会

そして軍事利権の財界が大喜びする戦争大国

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:55:46.91 97QSJIJi0
経済敗戦 → 次は軍事敗戦

(´・ω・`) グローバルグローバル社会というなら、誰かが得する。
      アメリカの紙くず国債購入にに金が流れて、最後はデフォルトのパー

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:55:58.40 eF0QJcgB0
>>271
各国民で重要視するものが異なるので国民投票で決めればいいですね。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:56:41.77 Xgc2sdA40
国民に重税を課す事が「ベストだ」

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:57:18.89 tsSpLUBh0
>>276
民主党への政権交代がフランス革命だったのですよ。
安倍はナポレオンです。
ここからは自分で考えてねw

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:57:25.26 dUHmDRy30
財政再建のプランなんか土建と公務員にばら撒いてるのにアホけ?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:58:07.93 /4cVLYJ/O
消費増税でなくて資産税を
って意見をみるが

たぶん、施行されたら
今の消費税 ○ %
今の資産税 ○ % ってなって
「結局、増税にはかわらねえ」
って不満がでそうな気がするが

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:58:23.14 BcsnQdzuO
自民は公務員の給料とボーナスの為に
消費税をあげるウヨのフリした左翼

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 21:59:45.34 0Fi0gz+I0
あなたからたくさん税金もらいますよって言って
愚民が納得するはず無いだろ?
共産党か社民党の思想だな

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:00:19.56 pLCzQWvW0
アレにもコレにも税金だからなぁ
実際決定するとそれにあわせて枠拡大要求で
歳出が増える構図じゃないハードルをあげる努力のみ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:00:32.73 z+Duw8O+0
おまえらが勝たせた与党だぞ
何とかしろよ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:01:22.90 b+ti1Ayi0
>>285
財務省「アベノミクス効果で経済も立ち直ったし消費税増税で国家財政も楽になりますから
    公務員の給与から率先して上げていきましょう」

安倍「了解した」

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:02:23.08 lOCplx+10
竹中ですら消費税上げは失敗だといってるのに

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:02:24.45 zgbXXdlJ0
アクセルとブレーキが同時に踏んでるというけど
アクセル3に対して 最初のブレーキが4 後のブレーキが3ってとこだな

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:02:41.12 dUHmDRy30
1000兆もの借金を消費税で返すなんか焼け石に水だ。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:03:15.92 umnwuQHd0
もう完全に確定だな>10%への引き上げ。
まあ、中止・延期させる事なんか元々出来なかっただろうけどよ。
第2波でさらに下に参りまーす。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:04:03.86 Peo00rjR0
>>282
日本にはタレーランはいないのですか?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:04:32.12 eu0ZJwOH0
もういいよ
早く崩壊しろこんな国


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch