【広島土砂崩れ】 発表されなかった特別警報・・・自治体 「発表基準の見直しを」at NEWSPLUS
【広島土砂崩れ】 発表されなかった特別警報・・・自治体 「発表基準の見直しを」 - 暇つぶし2ch79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:11:10.81 DSZb3V7S0
警報出しっぱなしにするしかなかろう

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:11:19.15 LAoegLzTi
アメダスのデータ使って自分でやれ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:12:57.96 MyzZRda90
危険地帯に住んでるならナウキャストとにらめっこしてりゃ九分九厘置かれている状況は分かる
決断と行動力で機器回避は出来る

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:13:17.19 COjM/1590
一時間100ミリの雨の中外で避難呼びかける車の声とか聞こえなかった

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:15:09.44 hy4VSSLEO
ていうか人口が増えて宅地造成を急いだみたいな話を聞いたけど
同じような傾斜面ばかりの神戸市の南側、六甲山の麓は
超高層マンションの建設が増えてるわ
広島はニュースで被害に遭った地域を見る限り高層住宅はほぼ皆無なんだよね
深いとこまで杭が打てないくらい地盤が柔らかいのかな

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:17:08.48 1Lfg1OjM0
>>1
行政からの指示がなければ何もしてはいけないのかよw

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:17:31.02 FDtVsw/U0
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

・04:20、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置。



ばああああかwww
朝鮮人工作員がヨダレ垂らしてクーラーの効いた部屋で寝ているうちに、
安倍政権は極左テロリスト集団民主党政権では考えられない迅速さで
素早く対策をとってるわwww

こんな小規模な土砂災害に、最初から内閣総理大臣が出張る必要なんかないわwww
何のための広島市長で、
何のための広島県知事で、
何のための災害対策大臣だよwww

被害の規模がある程度大きいと把握してから内閣総理大臣の出馬で必要十分。
じゃないと、朝鮮人菅直人の様に、原子炉爆発まで引き起こす可能性があるwww
だいたい、こんな土砂災害は全然小規模だな。
首相が最初から出てくる事案じゃない。

まず、せいぜい県知事レベルの対応。
次に、県知事の要請で、自衛隊や災害対応担当大臣の出番。
次に、情報を収集してかなの激甚災害指定の段階で、やっと首相の出番。
この段階で、被災者の慰問とかを首相がすべき。
国家組織とはそういうもの。

それを理解していない菅直人なんかのバカが、現場を混乱させて、
更に無用な被害を拡大させる。

菅直人なんか、被災者に罵声を浴びて、怒鳴られる醜態を晒していたし。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:18:51.49 PELRdKsh0
ひどいな(^_^;)

URLリンク(pa.dip.jp)

URLリンク(up3.null-x.cc)

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:21:22.81 Uag8aZQX0
冷たい言い方に聞こえるかもだが、人類はこういう痛い教訓を得ながら
様々な災害対策の技術や知恵を身につけてきたのだ。

ようは「これまでの常識を越えた」災害があちこちで発生しているのが
実情であって、それには少しずつ蓄えた経験と知識で次に備えて行くしかない。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:28:01.62 1Lfg1OjM0
>>86
県営住宅が教科書どおり谷筋の延長線上を避けて建設されてる件

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:28:35.00 9WfOw8S/O
>>64
防災行政無線をラジオのように聞けるシステムなら全戸導入してる町村も多い。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:35:33.44 jFtkTVGK0
酷い人災やろ、あんな山裾にまで乱開発した悪徳業者に責任取らせろ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:41:18.86 MyzZRda90
防災無線有ったんだ
こりゃ個々の判断ミスだわ

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:53:17.45 tIzOscSb0
公務員は自分の給料のことしかアタマに無い

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 22:57:15.92 tPOU62eM0
もうさあ、雨が降り始めたら特別警報出して、全員避難させればいいじゃん

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:03:31.15 VCLMa/yb0
開発申請を許可したのが問題になる可能性はあるね。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:04:18.69 g5XvyxAk0
根本的に間違えてる奴が多いと思うのは大雨洪水は注意報段階で警戒しろよ
今の読めない気候だと余計に警戒すべきだ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:05:37.58 ktGBJw/h0
10年前にも土砂で何十人も死んでるのに学習能力がないのか?

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:08:05.30 VCLMa/yb0
開発申請は業者と役所が一番癒着する作業だから。歴代市長もここをひっくり返せば無傷ではなくなるかも。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:28:49.50 exTPrJmP0
どうせまたマスゴミが「自治体が悪い」を繰り返すんだろうな。

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/20 23:31:02.75 k1JevfHZ0
広島って平地少ないのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch