【話題】バケツの水をかぶって難病支援…世界で「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」支援拡大へ一風変わったキャンペーンが広まるat NEWSPLUS
【話題】バケツの水をかぶって難病支援…世界で「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」支援拡大へ一風変わったキャンペーンが広まる - 暇つぶし2ch168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 14:43:20.03 f25oX/Ao0
くっだらねぇな バケツの水被って何になる。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:18:10.40 RUPV+14r0
右腕右足が動かない人のために、
今日は左手を使わずにご飯を食べてみましょうってか

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:20:17.63 mzeILmbk0
>1
広まる・・んじゃなくて
広めたの間違いだろ。

こんなに急速にひろまるんだったら、反原発運動ももっとひろがるわ。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:22:51.16 rAUVPI7u0
水かぶったらすべる、拒否すればノリ悪い扱い
ガード不能ですわ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:23:45.47 A3EoMvsL0
>>161
直接テレビや新聞が取り上げるんじゃダメなのかね?

自分は世界仰天ニュースなんかで何度か見たからこの病気知ってたよ。
新聞の力で捏造性奴隷でさえ世界中に広められたんだから、やる気なら出来ると思うんだがなあ。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:25:41.95 7P6lG6jS0
こういうのって、身内数十人とかせいぜい数百人とかやってるうちはいいんだよ
でも、もっと広がってしまうと、必ずろくでもないことが起きる
既に感電事故で重体の消防士とかいるけど
氷水をかぶるわけだから、心臓まひを起して死ぬ人も絶対出てくるだろう

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:26:46.66 Ni49nc/O0
テレビのニュースだと病気の説明は最初の数秒で
あとずっと有名人様が水かぶる映像出てくるから
テキトーにテレビ見てる層に周知の効果なんかほとんどねえよ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:28:22.52 6ofnRg+90
>>174
見世物小屋みたいだな。こう言っちゃ何だけどさ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:30:30.30 7c3h9SsM0
広島で土砂災害があったのに不謹慎だね
ALSのこと理解しないでゲーム感覚で楽しんでいる糞馬鹿野郎だよ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 15:56:18.63 mzeILmbk0
こんな急速には広まらない。
広めたが正しい。どこぞの大きな力が働いてる。


> 7月末にマサチューセッツ州在住のALS患者Pete Fratesさんの呼びかけで始まったこのキャンペーンは、
指名されると24時間以内に100ドル(1万円)寄付をするか氷水を頭からかぶるかを選び、
次の挑戦者を3人指名するというもの。
URLリンク(japan.cnet.com)

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 16:02:38.65 4JTIWVPd0
拒否とか重複多いのかね
22日間でも313億人ぐらいに広まるはず

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 16:33:18.53 Ea/aJXNb0
日本では【FNSアイスバケツチャレンジ】やで!

ALSちゃうで!ALSの説明してない秋元まゆゆとかそういう奴ばっかや
バラエティ番組罰ゲーム風が日本やで!

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 16:56:08.08 dxGBm5z/i
エボラを題材にやってみたらどうなんかね

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 17:28:39.69 PNQ4wOx0O
今の所、日本では200万てなってるけど、著名人は勿論水をかぶった上で寄付してるんだよね?
少なすぎない?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:36:48.87 V1K9V05W0
>>181
そりゃそうでしょ
振込用紙を見せるようにしたらいいのにね
それじゃ興ざめだけど、日本ではこうやって疑われるから

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:37:43.34 UFoLGx3x0
オレの所に回ってきても絶対やらない。
アホかと。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:38:32.02 V1K9V05W0
>>177
SNSがある現在では誰か有名人の目にとまれば、あっという間に世界に広まるよ

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:42:09.75 KBlmRpA/0
やり方が不幸の手紙やねずみ講を連想させるよねえ
しかもさらし者にすることによって実質強要だし

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:43:14.61 u+zKfZN70
>>6
くだらない遊びだけど、寄付か水かぶるか二択ってのにかろうじて意味があるんだろ。
氷水を浴びて寄付するのはただの馬鹿。ルールを守れよw

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 00:11:08.44 wtD/yrVh0
>>185
これ、 難病支援とかの錦の御旗を掲げてるけど、結局 不幸の手紙を 「幸福の手紙」と
言い換えただけの迷惑行為だよな。

>>186
>くだらない遊びだけど、寄付か水かぶるか二択ってのにかろうじて意味があるんだろ。

くだらない遊びに参加しない っていう選択を暗黙のうちに封じてるところが陰険。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/23 00:13:08.34 wtD/yrVh0
>>183
不幸の手紙(幸福の手紙)と一緒で、 もし馬鹿が指名してきたら、自分のところで止めるのが社会人のマナーだよな。

もし立場上断ったらまずいなら、 「くだらない遊びに参加しないでいいなら寄付するよ。」 がいいと思うわw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch