【海外】ノーベル賞の山中教授 アメリカの難病支援チャリティーで氷水を頭からかぶるat NEWSPLUS
【海外】ノーベル賞の山中教授 アメリカの難病支援チャリティーで氷水を頭からかぶる - 暇つぶし2ch1:ジーパン刑事 ★@転載は禁止
14/08/20 10:41:16.06 0
世界の著名人の間で広がっている、筋委縮性側策硬化症(ALS)の認知を高めるための
チャリティキャンペーン「アイス・バケツ・チャレンジ」。指名された人は氷水をかぶってその様子を
SNSに投稿するか、ALS協会に寄付をするかを選択するという試みだが、
ついに日本のノーベル賞受賞者にまで到達した。2012年のノーベル医学・生理学賞の受賞者で、
京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長が氷水を頭からかぶっている動画が、8月17日に公開された。

公開したのは、Facebookの創設者として知られるマーク・ザッカーバーグ氏らが創設した
「生命科学ブレイクスルー賞」。2013年に山中所長も受賞している。山中所長は、
この「生命科学ブレイク・スルー賞」の創設者に指名され、このキャンペーンに参加したと説明している。

潔く桶に入った氷水をかぶった山中所長は、次にチャレンジする人としてiPS細胞研究所で、
ALSなど難治性神経変性疾患の制圧を目指している井上治久教授を指名した模様。
日本でも、氷水をかぶる科学者が続出するかもしれない。

2014年08月19日 12時46分
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
ノーベル賞の山中伸弥さんが頭から氷水をかぶる動画


Shinya Yamanaka's ALS Ice Bucket Challenge
URLリンク(www.youtube.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch