【政治】谷垣法相「消費増税は既定方針で」 来年10月の10%への再引き上げ強調[08/18]at NEWSPLUS
【政治】谷垣法相「消費増税は既定方針で」 来年10月の10%への再引き上げ強調[08/18] - 暇つぶし2ch2:橋下!おまえが言うな@転載は禁止
14/08/18 18:52:08.78 WdZjEJaa0
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)



  国会議員でも内閣でも無い地方都市の一市長が、シリアの少女性奴隷を熱々と熱弁して意味あんのか??????


自分とこの維新の部下達による、地元大阪での小学校高学年女子や女子中学生の連れ回し、事務所に軟禁お菓子ジュース睡眠薬での準強姦の問題を解決しろ!


           維新は政権取る前の民主と同じ!人の悪口ばっかり言って、自分ならこうして解決する!などと机上の空論ばかりでもう飽きてきたわ!



スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.daily.co.jp)


大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:52:37.01 79CiUve80
食品みたいな生命維持に必要なものまで一律10%!?
世界最高税率じゃない?
どんでもないな消費壊滅するぞ?
貧困層のエンゲル係数考えてたことあるの?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:52:37.19 iWpKEJqa0
>>1
消費税増税×法人税減税=韓国化
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:52:45.43 Je0axXWO0
消費税を上げる為にアベノミクスやったのかよw


谷垣こんなことをバラしていいのか?

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:53:29.32 KcS0MU/C0
はなから増税する以外考えてねえだろゴミ屑政党自民党は。

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:53:39.21 AAkXc/ON0
ガッキー死ね

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:53:48.78 WfaNgCi/0
むしろ10パーセントにしたほうが計算がラクでいい

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:04.81 v41LwNYL0
ふざけんなよ
景気回復したいならまず消費税を無くせばいい

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:12.76 gfbu3gKb0
>>1 お前の選挙区に天罰が下っているのに、
見殺しか。

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:17.10 BwFD/6ISO
給料アップの為に底辺共は黙って従え

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:26.99 CiXPqZV+0
アベノミクスを成功させる為に上げてはいけないのに
馬鹿か谷垣は

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:32.41 7XlE3+Nc0
その後すぐに13%

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:36.23 t4BD3iKb0
…揃いも揃ってどうかしてるぞ?

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:37.48 uO2F0ifF0
何で法務大臣が消費税に言及するんだ?

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:54:59.41 RF1bPXGI0
便乗値上げで庶民皆殺し

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:04.44 QppdMumc0
>>1
アタマおかしい

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:06.31 /NKKPDxT0
公務員の給与アップが政権の安定につながります!

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:15.98 79CiUve80
忘れてるがこの前までは5%
年間消費にさらに5%上がって幾ら負担することになるのか家計簿つけたことないのか?
それまるまるとられるんだぞ?

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:20.34 cbErnRLN0
アベノミクスとは

1 金融緩和
2 財政出動
3 成長戦略


増税しなければアベノミクス失敗などと誰も思わないが、谷垣は頭おかしいの?
デフレ脱却、景気回復、成長軌道にのる事が出来ない時が、アベノミクスの失敗であって
それは消費税8%増税によって邪魔されたというのがエコノミストの見解なのだが?谷垣は死んだ方がいい。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:21.44 jaB834dh0
アベノミクス失敗だと言われたくないから
無理やりでも増税するんだ!って
理論が破たんしとるがな。
こういう非合理的な政策ばかりやってるから
日本は没落しました

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:28.46 iHw6vhY/0
>>5
よっぽどのアホ以外気づいてるだろw

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:35.72 vRCAtKW20
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
URLリンク(jp.reuters.com)

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:36.22 j0Pk9U6v0
上げようと上げまいと景気は変わらない
だったら上げちまえって話
どうせ上がるなら円高デフレのが良いわ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:36.31 v2QsVBzG0
>>1
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
スレリンク(newsplus板)
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
スレリンク(newsplus板)
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
スレリンク(dqnplus板)
 
 

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:42.23 J8IG6BI20
「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

どういう意味?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:42.24 Je0axXWO0
>>15
内閣の一員だからいいじゃん
または、政権党の政治家だからいいじゃん

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:55:50.92 EJsxGejy0
財務省の犬

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:12.51 wCMm9Eb50
景気はどうでもいいのか

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:29.96 jjcwAKNs0
財務相やった人はもれなく魂抜かれてるな

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:33.10 79CiUve80
公務員の給料アップは消費税分の相殺ということなんだよね
増税配慮なの
なめず着

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:34.71 Aa0HZNTr0
アホノミクスは単に日本人を貧乏にし、財政赤字を膨らませただけで終ったな

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:42.65 abZP20f5I
>>1
一言、バカ。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:45.63 QTgHq72L0
土建屋や農家や諸外国にばら撒かないとな
日本のためだ
諦めろ

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:56:48.02 o2EFLXWr0
頭おかしいんじゃね
増税有りきの思考停止じゃねーか

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:05.00 OYE0wzuU0
20%にする予定だからな

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:05.40 A7CayLsI0
おっ
また公務員のボーナス上がるな(ニッコリ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:14.73 Cd34PYiz0
「アベノミクスが失敗と見られないように消費税上げろ」
って意味不明すぎわろた

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:15.77 uO2F0ifF0
10%で打ち切りにするって宣言するなら上げても良いぞ!

40:憂国の記者@転載は禁止
14/08/18 18:57:17.64 BnPoiebM0
奥さんが死んでも改心しない増税馬鹿。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:22.93 xbfhP41b0
景気判断してからというのは嘘でした

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:28.70 cbErnRLN0
>>26
消費税10%にしたら、アベノミクスは成功です。

って意味。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:57:54.00 4VsAS2xm0
生きている間にまさか失われた20年から日本が終わる時を見ることになるとは

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:06.21 go9JHAjdO
増税して復興に水差したくせに何言ってんだかw

肝心の株価も停滞したまんまじゃん

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:10.93 iWpKEJqa0
>>23
安倍自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
URLリンク(www.youtube.com)

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:19.07 t4BD3iKb0
上げることしか考えていないのがおかしい。
むしろ下げる局面だよ。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:21.69 +JcWx2aP0
本当にそう思われるかどうか確認してみればいい。10%延期を発表すれば相場に変化がうまれる。なーに、今の岩のように固い相場ならそうそう大きな変化はしないし、仮に変化したらその時は消費税上げればいい。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:21.99 Q+howkoS0
アベノミクスが失敗しないように、消費増税の逆進性対策したり、財政政策打ったり、
10%引き上げ凍結すべきじゃないのか? 

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:24.98 79CiUve80
ちなみに消費税はいったん上がると下がることは無い
ただでとられるだけ
日本という国が続く限り上がりつづける

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:26.49 4Npgkb7w0
>>41
増税するってことは景気が良くなったってことだ!
信仰心が足りないぞ!

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:36.90 J8IG6BI20
アベノミクスは成功ということにしたいから消費税上げます

つまりこういうことか
わけわからん

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:40.15 y56u+V0yi
よし節約頑張る

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:43.99 QDdgA8U/0
自民党よ、本当に景気回復するまで待て。
今やると、国民の大多数の支持を手放すことになるぞ。
一般大衆にとって、防衛や憲法よりまずは生活防衛だ。
安部総理よ、あせるな!! 再度言う、あせるな!!

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:51.69 5mAEj2Jv0
安倍にすべての責任をとらせて、総理になるつもりのアホ 谷垣

罪務省 出身の政治家は総理にできない法律はよ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:51.79 xi2Mk34n0
>8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』

そういうイメージの問題じゃないと思うんだが・・・

ああ、そういうことか
財務省サイドに立って考えればいいのか
消費税増税のためのアベノミクスだから、消費税増税ができなければアベノミクスは失敗ということか

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:58.96 Udx3myap0
アベノミクス大失敗で悪いインフレなんですがwww

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:58:59.69 dQrLgCEo0
消費税を上げるタイミングが早すぎだろ。

これじゃあ、消費が冷え込むだけだろ。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:14.83 NLMVytto0
消費税10%と同時に厚生年金と共済年金が統合されるぞ。
底辺の国民年金は蚊帳の外だけど。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:20.23 sSBNSSax0
>>15
財務大臣経験者だからだろう。
よほど財務省のお気に入りなんだよ、ご指名があってコメントしたんじゃない?

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:23.99 E1iVlhXA0
>>8
もう少しまともな煽りしろよ
財務省工作員

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:24.76 PjfHp2ay0
ガッキーもポスト安部狙ってんだな
お前は無理だぞ

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:24.81 qZZPnd4L0
理由が破滅してるんだけど
谷垣ってやっぱり馬鹿

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:35.86 ChCLCyxv0
うるせーなこの財務傀儡薄らハゲ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 18:59:38.07 cbErnRLN0
>>39
30%ないと財政健全化出来ないらしいよ。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:03.59 0cLrIel/0
ブレないねこの人は嘘つかないだけマシ

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:04.74 d/ItyLTK0
>1
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

役人思考が考えそうなこと。

責任取りたくないからつじつまだけ合わせる。国民が飢えても知ったことか(笑)
谷垣はこういう猟奇的な人間性。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:07.72 F2Le6IRD0
これがよく言う日米開戦と類似というやつですかw?
動き出したら止まらない。破滅してから気づくみたいなw

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:11.74 Udx3myap0
陰謀論と鼻で笑う前に日本人は自分たちの置かれてる状況を直視した方がいいぞ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:18.77 B0lHZnR00
この人はどうしてこうも果敢に地雷を踏みに行きたがるのか

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:21.75 JW83dThe0
お前ら株買え!
これはつまり来年10月までは、景気の下支えは任せろと政府が言ってるのと同じこと

つまりその時期までは、日経平均のさらなる上昇が期待できるということだ!

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:45.58 jUgu0FebO
じゃあ不景気も規定路線か。
夢くらい見させないで何が政治か。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:49.47 79CiUve80
公務員削減、国会議員削減も手つかずなのに財政健全化もクソも無い
元栓を閉めるのが先だろ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:49.84 Tg0mU4e20
谷ガキ!

おまえはアホ。

今言う話ではないだろ!

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:51.33 0OW0G1Zji
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月~
高額品を買うなら10月~
車を買うなら10月~
10月移行に全て先送りしよう

消費税が10%になれば日本は大恐慌となります
日本を救うため無駄な消費をするのは止めましょう
無駄を削減するのは日本の未来の為に重要なのです

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:54.13 Wv5LVWMW0
自民党以外の新党が5%に引き下げしてくれないかな

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:00:58.99 Dl1WOQhf0
誰か、安倍と麻生と谷垣を殺して下さいお願いします。

自分は意気地が無くてできません。
殺してやるとか書くとネットパトロールに逮捕されるので、
奴らの死を願うことしかできません

よろしくお願いします。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:08.67 FNyaeqJv0
軽減税率導入するなら増税するな。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:10.23 JGvhElT+0
>『アベノミクスは成功しなかった』と見られる

いや失敗したから

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:27.14 KKCWqxnp0
増税ってアメリカの要望なの?こんだけ強硬姿勢見せるってことはさ。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:36.08 VAp/nGdO0
そして、公務員の給与を再度引き上げます。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:45.02 uBKSSCO50
大臣の椅子に座りたいが為の安倍へのおべっか 俗物

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:51.03 YnxTnOXr0
経済状況見てとか全部嘘って認めやがったw

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:01:55.14 JHVeWGNu0
人これを「本末転倒」と言う。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:01.53 MbQ8g08N0
別にいいじゃん
1000円の食事がしたくても900円の食事で我慢
10000円の服が欲しくても9000円の服で我慢
300万円の車が欲しくても270万円の車で我慢
5000万円の家が欲しくても4500万円の家で我慢

消費税分10%安いものを買えば何ら問題ないだろ?


俺って頭いいよな?

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:04.56 PHCrUfr00
『アベノ ミクスは成功しなかった』と見られる可能性があると困るから上げるのかよ。
本末転等だろ。
たぶん全力で数字改竄してくるんだろうな。信用できん。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:18.62 79CiUve80
五輪後が問題だろうな
五輪で浮かれて祭りでごまかして消費の幻想を追うつもり
でもうまくいかないと思うけどね、実際オレは五輪なんてまったく興味無しだし
見に行くこともないだろうしな

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:24.43 EjgmyYJc0
不退転で増税します(キリッ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:26.41 4K/ncge30
消費税上げて何が悪いんだろう。
ダメだダメだじゃ何も良くはならない。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:27.91 imPXM0pa0
893 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:11:59.15 ID:jIKW5Nxxi
.
やばい
お天道様が
お怒りじゃ。マジでお怒りじゃ。
日本の指導的立場の人間があまりにも
利己的で、女々しく、狡く、自分たちは絶対に身を切らない、
にもかかわらず庶民の命🎇生命線である生活費や食料品から血税をむさぼり続ける・・・・
.
最低最悪の性根じゃ。売国と言われた
民主党より情けないわ。それでも日本男児かと。
にもかかわらず靖国に行って
溜飲を下げようとする。性根をかえんといかんのじゃ。
.
多くの犠牲のうえに今の日本の繁栄がある。敗戦後、なによりもまず戦争放棄と非核三原則をした。戦犯と判断されたものは潔く死刑に甘んじた。まず悔い改めたのじゃ。
このおかげで日本は発展した。しかし今の日本はどうだ?
原発爆発させても誰も責任をとらず、逆に原発を推進し海外に売り込む愚行。
ピンハネばかりのお上連中。嘘ばかりの政策。

弱いものイジメの税制。
女の腐ったような連中と言われても仕方あるまい
.

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:28.83 J8IG6BI20
>>77
よし、じゃ増税だけするわと大喜びしそう

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:36.01 V449X5Be0
>>39
どうあがこうが15までは確定
どうせ次も自民勝つだろうしそしたら20、30行くかもね
反対してんの社民や共産くらいだし

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:38.81 8u4C499I0
成功したから上げる
これは分かる
失敗したと見られるかもしれないので上げる
頭おかしいんじゃねえの

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:02:44.55 1eQ/eMKo0
成功しなかったと見られるから増税?
意味不明w

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:16.29 84fP8NDY0
つまり国民生活より政党としての面子が大事だということですね。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:19.57 7XlE3+Nc0
ずるずる日中戦争の泥沼に嵌っていった
あの頃に似てるな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:27.34 qc2KGUnW0
もうアベノミクス失敗したんだから後の祭りだわ

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:37.67 F8zbRy7f0
ずーーっと増税でぶれないな 谷垣もwwwwww麻生もwwwww

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:39.58 J8IG6BI20
増税で景気回復とかいうよくわからんこと言ってるからな
これもその延長上

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:42.42 xNND3OCX0
ムチャクチャだよな
国保や固定資産税なんかを込みにしないと生活できなくなる
家建てたいのに将来不安が半端ない
どうしてくれるの

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:45.40 RF1bPXGI0
>>94
正解

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:45.92 JN46Rm750
うるせー、不買なんてしてんじゃねーよ
予想以上の個人消費の減退だが上げるもんは上げるんだ

いままでは本音を隠していたが、あまりにも庶民の不買がでかいので本音が出た

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:51.42 o/tHDzBi0
経団連とかどうして反対しないんだろ
あー法人税が減税になるからか

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:03:53.18 B0lHZnR00
どこの企業もあがる前提で先の計画立ててるからな、やめましたなんてできないだろ
もしかしたら上がらないかもなんて考えてるやつじゃ経営者にはなれない

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:04:01.33 YnxTnOXr0
どっちにしろ失敗だからw

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:04:03.21 iWpKEJqa0
>>88
消費税増税×法人税減税=韓国化
URLリンク(www.youtube.com)

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/18 19:04:08.88 agtuAq2X0
>>91
安倍チョン書き込み乙

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:04:42.90 VAp/nGdO0
次の選挙が楽しみだな。
その間、日本人がもてばの話だが。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:04:43.02 V0/MkFoj0
嘘つき!
景気が良くなってないならしないって言ってたじゃん
嘘つき
嘘つき
政治家は嘘つき!

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:04:57.07 EjgmyYJc0
もう自民はないな

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:04.19 cbErnRLN0
自民党 「自民党にお灸をすえるなどとふざけた事をしでかした下級市民にお灸をすえないといけない」

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:12.31 OMc6gITY0
消費税は増やしてもいいから、所得税を廃止してくれ

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:14.80 F5A/yHk00
何パーセントに上げても、上げた分をきっちり使い切っちゃうんだから意味なし

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:22.60 d/ItyLTK0
こいつに新しいニックネームつけてやろう

関東軍谷垣

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:33.33 RF1bPXGI0
とりあえず この暴言を拡散

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:05:48.85 gfbu3gKb0
>>35 自民党が311の翌々日に臨時地震税を提案したとき、
亀井が、谷垣は気が狂っているって言ってたね。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:01.85 P0WBPX2j0
また駆け込み需要が期待できますね
荒稼ぎしてやんよ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:01.91 Gcj7HLlc0
なぜ現状を分析してそれに最適な対応を柔軟に実行できないのか

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:07.12 k7rMPh0K0
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

見られたら見られたで別にいいじゃん。
失敗の責任をとれば済むことだろ。
そもそも何のための増税なんだ?
アベノミクスを褒めてもらうためにやってるのか?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:08.20 jnVDjuRa0


これはひどい

財務省とその一味はほんとに
あたまおかしい

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:09.20 S1C27Oeb0
公務員の給料上げるために増税は止められませぇん

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:22.46 F8zbRy7f0
痔民の既定路線なのは知ってる。

また安倍ぴょんが「苦渋の決断でしたパフォーマンス」を
するとこまでがテンプレ

皆知ってる。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:25.29 5nx0Lcugi
景気条項あるだろよく見ろよ
死ねよ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:25.08 gpds9j3aO
谷垣は死刑執行に関し、被害者遺族の想いにかんがみ
なんて言っちゃう男だからなあ

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:27.92 qqaUAIN/0
【経済】三重苦に直面するアベノミクス、政府・日銀「想定外のマイナス成長」に焦る 消費税追加引き上げは絶望的
スレリンク(newsplus板)

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:43.89 AaMky6PX0
アベノミクスはすでに失敗が明確になりつつある。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:47.40 YqNg18PK0
このスレは ★2ぐらいまで伸ばす。

「ドンガラ ドンガラ ドンドンドン」(朝鮮太鼓を打ち鳴らす音)

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:56.92 mwVt/KbV0
増税谷垣

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:06:58.04 OvnjkV0m0
谷垣死ね

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:06.02 6E5SyHme0
最後は金目でしょ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:07.59 QTNXB9Cv0
日本国民は国会議員の発言をよく覚えておいて
次の選挙のときの参考にしましょう

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:07.63 cmPzeobI0
内閣の一員として、今のタイミングでageはないと言えないのは
分かるけど、ほんとにageたら日本経済瀕死ですから。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:11.11 3kQlFAS80
ぶっちゃけミンスの方がマシじゃね?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:16.66 KIgHE9DG0
缶ジュースが140円になるのかな?
100円から10%で140円になるのにすごく納得いかないが

134:hanahojibot@転載は禁止
14/08/18 19:07:23.36 BD2AcdnC0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ でも、それもこれも元はと言えば
     /   (●)  (●)  \ 財源の裏付けのない
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主党のデタラメ政治の
      \.    `ー'´    /ヽ せいなんだけどな…
      (ヽ、      / ̄)  |…まさに 「民主の負の遺産」
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:24.93 rfTTTOQr0
>>8
それ、消費税導入後に官僚が馬鹿な政治家に5%の方が計算しやすくて良いのではないか?といわせたのと同じだな。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:24.80 0Q8FUCaW0
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。既定方針で頑張ってもらいたい」

だれかこれ訳してくれ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:25.84 pPpgY8ENO
状況を見てじゃなく規定路線に変更したのか

138:((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @転載は禁止
14/08/18 19:07:28.06 DV8sO+D80
(: ゚Д゚)もうあんまんも気軽にコンビニで買えなくなるな・・・orz

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:42.69 YnxTnOXr0
>>122
安倍ちゃん得意の解釈で無視しますw

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:46.66 1GCuvVAT0
さっさと10%にしないと次に進めないからな。
10%の次は13%、その次は15%だ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:50.28 qqaUAIN/0
消費税増税×法人税減税=日本の韓国化
URLリンク(www.youtube.com)

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:07:51.81 GqOuuAdr0
>8%から10%に持っていけない状況が生まれると
『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

もはや何を言っているのか意味不明w
まあ増税を党是とする自民党なら仕方ないかw

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:08.58 yVzsaAe20
まあ、野田政権で決めたことだしねぇ・・・

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:10.18 7XlE3+Nc0
財務省関東軍の暴走を止められるか
日本人には無理だな

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:20.05 S1C27Oeb0
>>122
つーかね
消費税上げて財政規律するのも
2%成長するのが前提なわけ
マイナスやゼロ成長じゃ
いくら増税しても財政規律にはならないw
やっただけ国民の生活が破壊される

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:21.06 1zxA5NVL0
8%であんだけ大喜びで無駄遣いしまくったんだ
もう何に使うか決まってるから変えられないよね、
ゴミカス官僚と糞蛆自民党のみなさん

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:21.44 zJFdX0s50
だめだこりゃ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:33.26 O+lXk8QR0
公務員の作った借金を全て国民に尻拭いさせる気満々!

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:33.62 6Z/BJxnYO
すぐ15%だろ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:34.40 XgMHU1W/0
検索結果 ハニ垣 0件

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:34.54 v41LwNYL0
民主党より酷いアベノミクス
白川のデフレ批判してたらスタフレ起こしやがって
もう死ねよ

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:36.34 e8Wu8SkK0
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

まさにガダルカナルやインパールの撤退を渋ったのと同じ論理。

天皇陛下が出てきて、増税ヤメロといわないとダメなのか?

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:47.87 OmxaKW/S0
谷垣は安倍がコケてまた自分にチャンスが巡ってくればいいと思っている

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:08:58.41 OoUhjC7p0
バカだな
増税がブレーキになって
消費が落ちれば
結局税収も落ちるのに
ああ わかっててやってんのか

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:02.57 gIy3utPNi
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7~9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
URLリンク(www.nikkei.com)


7月21日
 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
12月1日発表の7~9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。
URLリンク(www.47news.jp)

ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:03.23 qqaUAIN/0
>>136
翻訳

   国民が何人餓死しようと、「景気は絶好調!」と言い張って増税する

 

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:03.52 BouvH8lS0
上げても上げなくてもアベノミクス失敗するんだから上げようって変だろ
国民と役人どっちみて政治してんだ?
そもそもアベノミクスって具体的に何すんだよ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:04.38 1eQ/eMKo0
日本人なのかどうかすら疑わしいな。
今の政府って日本語を正確に使えてないでしょ?

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:25.60 Y8J5Y0lz0
谷垣はわかりやすい人物
官邸も好きに言わせて観測気球に使う
財務省がいくら頭が良くても最後は大本営の「えい、やっちまえ」じゃ困る
消費税凍結は安倍だって党議拘束外して与野党横断で法案成立のウルトラCぐらい考えてるだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:31.51 tYeXeIPi0
ふざけんな!

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:35.48 MZVUCFJK0
>>1
経済指標じゃなくどう見られるかが判断基準て終わってるう

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:35.85 F8zbRy7f0
>>144
財務省の親玉が麻生だから無理。
あれこそ10%派の急先鋒

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:36.84 r2eBdIA40
「消費税をちゃんと10%にしないと
アベノミクスがうまくいってないように見えちゃうじゃないですかぁー」って

もうちょっと言葉を選べよ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:43.16 Wv5LVWMW0
消費税増税に関して国民総選挙をやればいい

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:09:46.70 QppdMumc0
ちょっと自民ヤバイな
もう少しマトモに経済分かる奴がいるかと思ったんだが

マジヤバイコイツラ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:10.21 RF1bPXGI0
>>163
そんな感じ…

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:11.38 PYxXVPov0
その前に早く議員定数削減の素案だせよ。
衆院、参院はまだ先だけど、計画案作成しろっての

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:16.81 O2uiSUYc0
「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある」

これマジで意味がわからない。己のメンツの方が経済より大事ってこと?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:25.41 jn/KrETi0
>>155
きたコレ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:41.15 i8F2RYBD0
消費税10%で、最低賃金1000円でどうや?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:41.75 RF1bPXGI0
>>168
正解

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:45.01 k7rMPh0K0
>>158
無駄に横文字を多用する前に、日本語の基礎から学びなおすべきだな

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:10:49.57 e8Wu8SkK0
>>165
ミンスがあれだから中道に見えるけど

自民党は立派な左翼政党だからな。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:20.07 f7rG/Gvk0
ネトウヨ早く来てくれー!!

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:24.70 +GtRZcIB0
3%→5%→8%→10%→∞

「国民は茹でればいい」
政治屋の連中は絶対こう思ってるってぇ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:31.56 bhVj+SA00
10%で大ブーイングで安倍対人



ガッキー大チャ~ンスw

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:38.97 66Jp2nzf0
消費税10%して、
公務員給料をされなるアップしましょう!
低所得者の無能者は死んでもらいましょう!

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:40.66 Zo7JdjMA0
何かを売買するたびに国が1割取るって
考えるとすごいぼったくりだね

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:41.50 v41LwNYL0
10%にしたらアベノミクスは成功したように見えるのかw
大本営と同じ論理だな

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:55.70 F8zbRy7f0
>>168
大事なんだろ?
一定の効果は上げた!! と好き勝手に言い張れるわけだから。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:11:59.93 crZpyz+00
なんつうか素直な人というか、精神性が先の大戦の頃と変わらんな

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:02.83 d52VghzP0
>>1
でもこれ、党の方針でしょ?ダニ垣だけを責めるのは、さすがに違うかと。

一人を、というのなら
どちらかっつーと、安倍ちゃんを責めないと。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:10.49 QppdMumc0
>>170
牛丼も1000円

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:13.83 YnxTnOXr0
キチガイが舵取りする日本

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:21.00 KKCWqxnp0
>>49
アメリカは減税したぞ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:27.44 0Q8FUCaW0
>>178
これほど景気を冷やす税もなかなかないわな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:31.96 0yZ/ndF20
公務員の給料に税金が消えてしまい
株が下がれば国民年金が無くなる

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:34.46 Ny6zzCruO
>>130
そうそう、ヨシフとか小西クンの事ですね

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:36.37 yxwdaES/0
8%→10%の時期でもう前みたいな駆け込み特需はないと思うよ
こう連続じゃ消費に対してみんな気持ちが冷え切ってる
買いかえより使い続けるほう、財布を守るほうを選ぶ

190:hanahojibot@転載は禁止
14/08/18 19:12:40.29 BD2AcdnC0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 「ジミンガー」とテンパったあげく
     /   (●)  (●)  \ うっかり民主になんか入れるような
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうしようもない底辺愚民なんか
      \.    `ー'´    /ヽ どんな政治でも絶対に
      (ヽ、      / ̄)  | 底辺から抜け出せないようなクズ…
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | …という「現実」と向き合えよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まさに自己責任www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:45.60 IRS0EkMc0
で糞議員と糞公務員はいつ身を切るの?
確かそれが条件じゃなかったか?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:12:55.73 d/ItyLTK0
>>168
破竹の勢いで敵を殲滅セリ

をやってのけた大本営と同じ。
省益あって国益なしの谷垣。生きた化石。価値が無い。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:13.06 WfXEWj7Hi
インパール作戦かよ

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:15.22 5fGFskj90
増税したかと思えば公務員のボーナスアップとかふざけたことしてるし
もう死ねよ

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:16.01 eqmtXcdM0
安倍総理が言ってた7項目
 ・靖国参拝
 ・憲法改正
 ・国防軍創設
 ・中国包囲網
 ・拉致被害者救出
 ・北方領土一括返還
 ・原発再稼動
のうち、
実現したのは消費税増税だけ。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:33.69 w7FMXpas0
財務省と谷垣先生が増税すると言ってるんだから
予定どおり実施するだろ

国民は安倍政権を支持している

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:39.84 x/lQ3ZF70
アベノミクスで緩和しておいて増税するって一体何がしたいのか分からん。
マッチポンプにすらなってない。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:57.07 dxUXZdyF0
このまま失敗したアベノミクスを成功だと言い張るためだけに10%強行なんてしたら
日本経済を破壊した政権として、ミンスを超越した戦後最悪の政権になること間違いなしだよ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:13:58.33 +GtRZcIB0
>>190
消費税上がんのが自己責任な訳ねぇーだろ
バカかお前は!!

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:13.75 e8Wu8SkK0
・円安にしても輸出が回復しないのは企業が値下げしないから

・金融緩和をしても景気が回復しないのは企業が金を借りないから

・財政出動しても景気が回復しないのは、国民が金を使わないから。


政府は正しい、悪いのは企業や国民。  最近の自民党はこんなのばっかり。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:15.19 i8F2RYBD0
給料も確実に10%上昇ならいいけどな。
そうすれば輸入品を格安で買える

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:17.52 r2eBdIA40
五公五民あたりからの流れを思い出すわ

税を上げて景気が良くなると
どうして思うんだろうな

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:43.33 qCEGevUA0
アホノミクスなら消費増税30%まで可能
庶民はSHINEノミクスだし

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:46.46 YnxTnOXr0
>>197
油断させて背中から刺すのは常套手段だろ
見事日本の息の根を止めたw

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:50.92 lLv37qTz0
わざと国民を疲弊させてるとしか思えんわ
わざとやってんだろな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:14:54.28 dVx8/tRnO
コイツラ絶対に後に引かんからな
結果として失敗しても始末書すら書く事は無い

大本営ここにありw

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:00.03 JzUsULi9O
既定方針は結構だが

何で既定なったか

よくわからんな

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:10.80 RF1bPXGI0
>>1
暴言だよね?

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:11.23 8C1LiIWM0
>>1
             ヽ|/
          /  ̄ ̄`ヽ、
         /  / ~ \ ヽ
        /  (●) (●)  |    なに言ってんだか…
        |  /  ̄⌒ ̄ヽ  |
        |  ヽ _ ̄~ ̄_ ノ  |
    ⊂\/    ` ̄ ̄    \/⊃
      \_ノ|          |\_ノ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:28.98 HhUeTEip0
過去の選挙でも言えることは消費税増税を推奨する候補者はことごとく首都圏では敗北するのが恒例と言えたんだけど

89年消費税開始90年バブル崩壊
1993年 自民初の野党に陥落 野党大連立細川内閣誕生 40回衆議院選挙
97年消費税5%増税
2000年 森内閣解散 自民辛勝でも首都圏では惨敗 42回衆議院選挙
2009年 45回衆議院選挙 自民2度目の陥落 民主鳩山政権誕生 選挙の争点は消費税増税 URLリンク(www.youtube.com)
都内選挙区獲得議席4 自民4 公明0 民主21
2012年12月46回衆議院選挙 安倍内閣誕生  URLリンク(dl6.getuploader.com)←公選法違反濃厚と予想した俺は2012年12月29日初うp
俺の予想的中w
URLリンク(dl6.getuploader.com)

自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目

公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目

福祉及び医療関係者の選挙活動法規制もとむ。
てか選挙権剥奪でいくねえか?

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:44.90 WSnHos2R0
まあこいつら選挙の時は嘘しか言わないからな

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:15:47.05 lkP/PVz50
>>202
欧米にいる日本の政治家の飼い主の資本家や企業は景気よくなるやんw

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:12.06 z+TNyx+o0
財務省の糞犬

馬鹿垣

一生中二階のママ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:13.63 CuAevzh+0
8%になってもなぁんにも国民から不平不満出ないじゃん
たかがあと2%上げたとこで痛くも痒くもないですよね?
上げちゃおっとヾ(o´∀`o)ノ
日本国民舐められすぎww

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:13.69 Kq8O1aGY0
つまり、失敗したと思われたくないから増税すると?

国民の生活より、党のメンツのほうが大事だと

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:33.29 pU4Mzopq0
ざまぁ日本潰れろ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:54.11 qCEGevUA0
安倍の美しい増税に気づいたか谷垣

美しい国になってきた

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:56.63 BouvH8lS0
大本営は大昔からサンクコスト思考ができないみたいだ
プライドや意地、根性論、精神論の塊
責任と尻拭いは国民

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:57.78 VeBCKNtPO
失言でしたとか言わないでね~!

引退してツーリングでお遍路さんしてください。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:58.04 QppdMumc0
いやぶっちゃけアベノミクス大失敗してんだろw

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:16:59.17 eqmtXcdM0
異次元の緩和で市中に出回るお金の量を2倍にして
株価2倍、給料2倍、円安で輸出2倍、税収2倍
デフレ脱却で物価も2倍、
結局10円を20円って呼び変えているだけ。


でも、みんなの貯金の価値は半分になり
その分
国の借金は実質半分になる

それが財務省マジック。 タンス預金を国が吸い上げる魔法

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:08.20 +HgLNq7i0
いやいや約束したやん、景気がひたすら悪くなってんだから増税しちゃ公約違反だよ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:22.53 7eieVdoj0
大企業優遇の皺寄せだろどう考えても

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:23.64 e8Wu8SkK0
ガダルカナルの時は天皇陛下が正月も何もないと御前会議を開いて
作戦の失敗は明らかだから即刻撤退しろと軍に言い渡したけど、
今は誰も正すべき人物も機関もないから、このまま保身とメンツ優先で国を傾ける


ミンスよりも打撃が大きかったな。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:29.76 g/iqgtQn0
単に法務大臣が法案通り進めばよいって当たり前の見解述べてるだけの話だろ?

これ叩いてる奴って馬鹿なの氏ぬの?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:35.58 fcXAs7Ig0
てか減税しろ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:17:39.25 WSnHos2R0
たしかIMFかなんかが日本政府の余りの馬鹿っぷりに「増税やめろ」って言ったんじゃなかったか

228:(成文)憲法=国体(の覚書)@転載は禁止
14/08/18 19:17:55.95 iWpKEJqa0
>>195
> ・憲法改正

憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
URLリンク(www.youtube.com)

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
URLリンク(www.youtube.com)

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:03.28 WFgjtb9W0
口開けば増税増税と火病る無能ハニ垣 宗教に課税するって一回くらい言えよハゲ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:03.47 GqOuuAdr0
増税して景気が停滞したら
アベノミクスに全部押し付けて
知らんぷり決め込もうって腹積もりだな
まあ自民党の大半はこんなのばっかりだからな
安倍もここまでかな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:11.08 DFnckI5i0
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税廃止しろよ
あと中韓と断交

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:15.82 IbBCcO/v0
財務大臣でもなければ首相でもないくせに
なんでこんなに消費増税にこだわるんだ?

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:19.55 lkP/PVz50
谷垣も田布施システムの人間だっけ?

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:22.29 eURltofp0
消費税上げないと面子が立たないから、って

ホント体面ばっか考えてるんだな
そんなんだからお前の時は自民惨敗だったんだよ

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:30.32 r2eBdIA40
>>227
IMFは消費税25%くらいまで上げろと言ってなかったか

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:30.20 sQz1Zzmp0
>>1
_
タヒネ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:47.07 zJFdX0s50
もう財務省解体しかないかもね
財務省は権力が集中しすぎて日本の経済成長破壊省に成り下がっている
内閣府や大蔵省やいろんな省に分離分割すべきだろうね

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:50.89 RF1bPXGI0
【政治】生活の党・小沢代表、民主との統一会派に前向きな姿勢 増税問題で柔軟姿勢示す[08/18]
スレリンク(newsplus板)

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:54.83 0yZ/ndF20
>>227

馬鹿はお前だろ

IMFが増税にはんたいするわけないだろ  

IMFには財務省から150人も派遣されててIMFは財務省の子会社

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:59.32 1Tj1wz9m0
富裕層・公務員の
富裕層・公務員による
富裕層・公務員のための政治

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:18:59.55 qqaUAIN/0
>>218
だが、崩れるときは一瞬だけどな
その一瞬がどこで来るかわからない

終戦のように部分崩壊になるのか、それとも歴史上無数の国家、民族が消滅したのと同じように消え失せてしまうのか

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:17.35 F8zbRy7f0
>>225
おまえがなw

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:18.18 Wv5LVWMW0
一番の打撃を受けるのが年金生活の高齢者の方々

それをわかって実行しようとしているのかが疑問

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/18 19:19:22.97 agtuAq2X0
トリクルダウンw
今となっては懐かしい響きだよな

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:22.66 AaMky6PX0
「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」とか、「福祉先進国のスウェーデンの5分の1、
ヨーロッパ各国の4分の1と日本の消費税率は低すぎるから消費税増税が必要だ」などとよく言われます。
財務省なども消費税率だけの国際比較のグラフなどをよく持ち出してきます。しかし、これは消費税率と
いう数字だけを表面的に比べるもので、実態をきちんと見ない間違った議論です。
(中略)
国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、日本はスウェーデンやイギリスとまったく同程度
であることがわかります。これは、日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対して、ヨーロッパ各国
の付加価値税は、①医療・教育から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、
②食料品や医薬品など、生活必需品は軽減税率をとっているためです。日本の消費税は、税率だけを
見るとヨーロッパ各国よりも低いのですが、生活必需品や医療・教育などにも一律に課税されるため、
所得の低い人の暮らしを破壊するのです。日本の消費税は、世界から見ても、強きを助け弱きをくじく最悪
の税なのです。このことは、下のグラフのように、収入のない子どもたちの貧困を、世界で日本だけが税に
よって悪化させていることにもあらわれています。
URLリンク(ameblo.jp)

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:25.61 1eQ/eMKo0
だからあれだよな、消費税増税が!景気回復したって意味。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:36.60 eqmtXcdM0
消費税8%はすごく計算しにくい。

10%なら計算しやすい気がする。
はやく10%にして、わかりやすくしよう!

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:41.53 Nk1gzxeRO
大体想定内!キリッ
糞わろた

いや笑えねーか・・・

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:44.61 CRm4wXYni
ハニガキはやっぱりハニガキでした
お前、シナチョンからいくら貰ってんの?

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:19:53.66 QX+sHvHl0
思いとどまらせるには、当面の間極力物を買わない事だな

251:hanahojibot@転載は禁止
14/08/18 19:19:56.42 BD2AcdnC0
そうは言っても
大衆迎合主義のムダなバラまきで財政を悪化させただけ
なんら代案もなく「何かのアンチ」でしかない民主党みたいな
ゴミクズ野党や、自民叩いて情弱どもを扇動したマスコミよりは
          ____  自民(安倍)の方がずっと有能なんだもんな
        /      \  
       / ─    ─ \  
     /   (⌒)  (⌒)  \  よだれたらして国からのお恵みを
     |      __´___     | 待っているような生産性ゼロの
      \.      `ー'´     /ヽ  卑しい豚どもにバラまくよりは
      (ヽ、      / ̄)  | アベノミクスの方がずっと日本のために
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  なるんだから仕方がないよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:09.62 /YzV5ep+0
知ってた。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:11.65 fOA2kjwk0
ワタシは家計を一割節約して国の方針に協力しますた。

挙国一致欲しがりません勝つまではの精神で頑張りませう。

そんなケナゲなワタシを褒めてあげたいと思いますた。

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:13.23 XCw7zido0
上げないためには法改正が必要で
その時間的余裕もないだろう
原発再稼働が早まれば上げない動きになるかもしれんが

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:13.85 YzLcb8EfI
谷垣は日本人が苦しむのが目的だからな

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:20.39 YY0FPggp0
>>1
完全に論理が逆転してるじゃん

消費増税できる→だからアベノミクス成功はしてるんだ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:28.56 vqshHNwtO
アホのミクス失敗したんだから増税するな!

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:33.72 F26K/1lD0
決めるのは安倍本人

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:39.05 lkP/PVz50
>>240
朝鮮半島系の、が抜けとるよ
日本の闇にはB地区と共に欠かせないファクター
そのメンタリティは日本人のものじゃない

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:40.85 mSnMZKsD0
アベノミクスを成功させることが最優先だろ。

失敗させる可能性が極めて高い増税を優先させるなど、本末転倒が極まれり

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:41.94 YnxTnOXr0
>>250
武力行使しない限りは何やっても無駄だよw

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:48.49 WSnHos2R0
ごめんIMFじゃなくてアメリカだっけ?

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:48.70 FS4qtYAo0
>>91
あれ?こっちの情報では
秋に唐突に再増税(前倒し増税)法案を提出させて、
景気に関係なく、軽減税率導入も一切なしで
2015年4月から1年ごとに15→25→40%に増税させると聞いてるんだが

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:55.34 1FoOL1fK0
廃業になるかもしれないけど
まぁ老後の資金はあるし、いっか

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:20:58.18 uAXB5hHW0
はああああああああああ?

パードゥンン????

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:02.27 g/iqgtQn0
>>242
法務大臣が可決された法案通りすすめるなって言って欲しいの?

馬鹿なの氏ぬの?

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:06.56 zJFdX0s50
安倍はそろそろ反乱分子を粛正して党内を引き締めたほうがいい

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:08.36 RF1bPXGI0
>>1
狂ったか!?

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:10.03 0yZ/ndF20
税金を払ってない奴から取るという、まことに平等なシステムだという理屈なんだよ

消費税は貧乏人税だから。貧乏人さん、税金払ってねっていうのが消費税な

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:14.83 fbSLAyXD0
>>1
卑怯なやり口タニガキ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:24.40 PmWUOGrj0
財務省の犬ww増税と安倍の政策は
何の関係も無い

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:25.87 eqmtXcdM0
>極力物を買わない事だな

心配しなくても5%→8%で、購買力は下がってる。

以前なら100円ショップで
105円あれば買えたものが、3円足りなくて、もう買えないのだ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:30.85 IbBCcO/v0
賃金上がる前に2回も消費税増税して国の税収が減るとか上がるとか
なんも試算せずに、ただ上げるのに賛成してるガキはただの国賊だってことが証明されたじゃん

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:21:55.59 1GCuvVAT0
とはいえ、次の選挙も自民が圧勝だろうな。
不満の受け皿になる政党が皆無だからな。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:04.03 QppdMumc0
ま、
一揆が起きるまでは黙々と増税してくると思うよ
公務員は年収1000万でも目指してんだろ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:07.53 qUrn9ImR0
Imf ?

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:31.05 cbErnRLN0
消費税8%にしたら景気が冷え込んでアベノミクス失敗しそう
 ↓
10%にしないと失敗したと思われちゃう
 ↓
10%にしたから失敗した増税さえなければ成功だったのに

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:34.73 F26K/1lD0
>>239
逆だ、IMFは戦勝国の国際組織
日本は属国だからIMFの下に財務省がある

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:42.85 FdG4bYZa0
賃金そのまま、出費は増加
ありがとうアベノミクス
バンザーイ!

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/18 19:22:50.77 agtuAq2X0
>>260
アベノミクス?
何それ?食えるの?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:22:52.68 HoJOwI8m0
財務省に言わされてる残念な人。3党合意当事者だからな。安倍さん一切相手する必要なし

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:02.49 Au3KPwNe0
再引き上げ決定の記者会見が、8%を10%に修正しただけの、コピペなんだろ。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:07.97 gk6biOZh0
なんでアベノミクスに消費税混ぜてんだよ
そもそも消費税なんかブレーキじゃねーか
アホか

つか法制のくせに口出すな

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:10.41 QeNO/X2X0
さっさと30%にしてトドメ刺してくれや

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:11.05 CRl98DzT0
景気条項無視とはやるねぇ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:23.34 1eQ/eMKo0
>>266
違憲の疑いがあるだろ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:29.63 4Npgkb7w0
自民の自民による自民のための増税

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:30.56 pLugedwh0
>>211
選挙前は国民のための政治をします云々といけしゃあしゃあと嘯くからね
んでいざ政権が始まると真逆のことをするんだよね
こういう輩を売国奴っていうんだろうね

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:40.67 cjt58Mj/0
>『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある

知るかそんなの。てめえらの都合だろ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:46.33 eqmtXcdM0
>一揆が起きるまで

今では、単に結婚しないとか、子供を作らないとか、就職できないとか
どんどん国力を落す方向にその力が働くから

見事なブーメランなのだ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:49.26 XCw7zido0
>>273
2回「も」上げるんじゃなくて
2回「に」分けて上げてるんだけどね
健忘症か

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:23:53.63 fOA2kjwk0
>>244
>トリクルダウンw

景気、元気、消費意欲のトリプルダウンなのにね。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:08.47 yVzsaAe20
消費税増税しなきゃ老人の面倒は誰が見るのさ。

ゆくゆく、寝たきりの爺さん婆さんの面倒見てもらえるなら15%くらいは出す。
老健施設のレベルを引き上げることが急務だが、財務省は知らん顔だろう。
増税分は全て福祉に使うと言った安倍さんのお手並み拝見だよ。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:10.04 0KrdXziI0
いいぞ自民党突っ走れ!w

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:33.13 IbBCcO/v0
国の税収が減ることになってはもともこうないからそれでアベノミクスとかなのに
その基本的考えもない 谷垣は死刑にしろよ ただの国賊じゃんかよ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:39.41 kJyMUU4b0
寧ろ下げろ
消費税下げろ


顔面偏差値が低いこのお方は、偏差値まで低いのかしら..ちょっと心配

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:46.24 RF1bPXGI0
>>294
庶民を皆殺しするまで!

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:48.75 cbErnRLN0
>>247
10%でも端数がでてわかりにくい。
100%にした方が直感的にわかりやすい。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:51.42 0yZ/ndF20
谷垣はまだ総理の椅子を狙ってるだろ

安倍が不景気で総理の椅子から落ちれば、麻生や石破と争うことになる。
安倍が落ちるだけでいいんだ

谷垣には消費税増税はメリットしかない

俺たちは収入をあげても、インフレには追いつかない

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:24:51.57 Q+howkoS0
谷垣的には増税成功、アベノミクス失敗がベスト
10%増税すればアベノミクス失敗しますわ

301:橋下!おまえが言うな@転載は禁止
14/08/18 19:25:07.79 WdZjEJaa0
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)



  国会議員でも内閣でも無い地方都市の一市長が、シリアの少女性奴隷を熱々と熱弁して意味あんのか??????


自分とこの維新の部下達による、地元大阪での小学校高学年女子や女子中学生の連れ回し、事務所に軟禁お菓子ジュース睡眠薬での準強姦の問題を解決しろ!


           維新は政権取る前の民主と同じ!人の悪口ばっかり言って、自分ならこうして解決する!などと机上の空論ばかりでもう飽きてきたわ!



スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.daily.co.jp)


大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)
大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)大阪維新の会の女子中学生数十名レイプ準強姦未遂の山本景府議(34)

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:11.53 qLVhJZCV0
ほんとは据え置きすべきだったんだぞアホが
増税で喜んだのは公務員だけだ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:17.65 eqmtXcdM0
>消費税増税しなきゃ老人の面倒は誰が見るのさ。

ロボットと移民が黙って働き
 金持ちだけが幸せに暮らす美しい日本 自民党です

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:18.98 0Q8FUCaW0
凄い勢いで日本を壊しに掛かっているな
流石自民党だわ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:31.18 xNND3OCX0
じゃ日本経済壊滅も既定路線ってこったな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:35.09 Z6JAPeFG0
アベノミクスの目的が増税だったってアホがゲロったと理解してOK?

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:45.36 mSnMZKsD0
4-6月期の個人消費の落ち込みは、年率換算でマイナス20%超えだぜ。
メンツの問題じゃなく、現実的に成長軌道に乗せる対策とメッセージが必要。
増税の延期を早急に決めることが大切。
とにかく、法改正が必要なんだから今から準備しないと間に合わない。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:51.90 g/iqgtQn0
>>286
すでに法案は可決されてるから違憲の疑いあるって話なら別の手続きだろ?

可決された法案通りに進めるのが法務大臣の仕事で谷垣を叩くのはお門違いも甚だしいわ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:25:58.12 oCR1B21f0
このスレの中で自民に入れた人はちょっと俺にレスしてみて

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:03.66 szwhhgNi0
なんでもかんでも消費税とるなよ
こいつら国民のこと殺す気なのか?

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:08.64 6E5SyHme0
>>306 k

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:13.68 UYUk8aEZ0
官僚肥えて、あとは貧民とか。
こいつに投票したの誰?
財務省の犬でしょ?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:25.70 CRl98DzT0
金融緩和と増税
アクセル踏んでブレーキも踏みますってか
だから外人からはApenomixって言われるんだよ、エイプノミクスってな

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:34.39 uAXB5hHW0
まあ日経当たりが大本営発表で景気良いことにするんだろうなぁ

315:hanahojibot@転載は禁止
14/08/18 19:26:36.40 BD2AcdnC0
でもまあ自民が暴走しているとしてもその原因は他の野党がダメダメなせい
…というか2009年の段階で民主なんかに政権担当能力が無いのに
          ____
        /      \  自民叩き+民主ageしたマスコミと
       / ─    ─ \ うっかりステマに騙された
     /   (●)  (●)  \ 愚民どもが政権交代を推し進め
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 二大政党制のチャンスを
      \.    `ー'´    /ヽ  潰したせいなんだよなw
      (ヽ、      / ̄)  | まさに自業自得・自己責任w
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |   OQ層は自分にお灸すえて
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 気持ちいい?ww 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:36.30 AXHOmtv+0
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』
>と見られる可能性がある。既定方針で頑張ってもらいたい」
消費税増税が足を引っ張って、アベノミクスが失敗するかもって考えは無いのか?
それとも、体裁さえ整えれば、中身がどうなろうと知ったこっちゃないのかな

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:42.99 75abvKzy0
これは逝ったな、後は知らね

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:44.65 SFVv9gg40
>>309


後悔している

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:50.99 4Hd8F0/U0
日本立ち上がれなく成る程不景気になるのに、
今も景気がよくなる前兆なし。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:55.51 Aeq8DdS00
>>290
アヘは移民というオプションを準備しているかは無問題

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:55.70 iDE/WnCI0
アベノミクスとは消費税を上げて大企業のみを税制で優遇し
自民の腹を肥え太らせるための策略だったのか

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:26:55.96 Zp02jNdz0
増税して公務員の給料を上げてどうするんだ

公務員を必要最小限にして民間にお金を戻すべきだろうに

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:06.79 QppdMumc0
言論の自由がある中国って感じ
天安門抜きだけど

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:20.30 e8Wu8SkK0
田舎のジジババには消費増税は行って来いだからな。

可哀想なのは都市部で働いてる20代30代。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:29.63 B0lHZnR00
消費税増税で強い財政強い経済強い社会保障を実現するんだって菅ちゃんが言ってた

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:29.68 RF1bPXGI0
>>318
許さない

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:31.81 VSr88tm70
加藤の乱で対応を誤ったな

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:27:37.64 IbBCcO/v0
なんで国の税収の影響とか考えないんだ?よくこんなのに代表やらせてたなww

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:01.61 cbErnRLN0
>>256
この内閣はもともと、論理が逆転してるから。

正解 景気がよい→インフレになる
安倍 インフレにする→景気がよくなるはず

正解 企業が儲かる→株価が上がる
安倍 株価を上げる→企業が儲かるはず

正解 輸出が好調→円高になってしまう
安倍 円安にする→輸出が好調になるはず

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:01.93 7eieVdoj0
大企業とかいくらでも理由つけてプールするに
決まってるだろうが。
結局下のほうには下りてこないし逆にさらに
むしり取られるハメになる。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:05.42 KXzs3B9l0
消費税10%への国民生活適応能力十分にありますよ。やってみりゃわかる。

8%でもマスコミがギャースカ喚いてるだけで国民消費者殆ど動揺してない!
ガソリン代高くなっても電気代高くなっても、他の生活物資高騰しても何らの
デモも暴動も起きてない!

国民は黙々と生活送っています。結構結構!!

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:07.34 n30Q0UgL0
失敗を認めることができず、「うまくいかなければもっとやれ」で死ぬまで壁に体当たりを繰り返す。

太平洋戦争と同じだな。日本はちっとも変わってない。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:31.50 O2uiSUYc0
全ては官僚の豊かな年金生活の為なんです。ご理解ください。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:35.75 UuQBrPFO0
8%に増税したのも失敗くさいのに。。。。。
谷垣は頭の固い官僚だす

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:37.28 Aeq8DdS00
日本人は絶滅してSHINEって事っすね
さすが岸の孫だな

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:43.58 1Tj1wz9m0
増税前

「福祉目的に使います」

増税後

「(富裕層と公務員と国会議員の)福祉目的に使いました」


アベノミクス!

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:28:50.70 YavrXU5I0
ゴミノミクズ

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:06.23 75abvKzy0
アベノミクスはインフレかスーパーインフレあるいはハイパーインフレにすることかよ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:08.43 ZoGImEfw0
>>83
これ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:13.88 KKCWqxnp0
>>99
借りればいいじゃん
なんで買う必要あるの

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:20.44 1eQ/eMKo0
>>329
ww

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:36.43 iFch8YNl0
金は天下で回りっぱなし

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:45.72 0yZ/ndF20
お前らが自民党に票入れるからだろ
かといって、民主党にもいれられないし、社民党も、みな結局増税するライン

維新の党は国税をねらってるだけだし、みん党はわけがわからん。
幸福実現党に次は入れるかも

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:46.28 BouvH8lS0
ハニ垣「消費税増税が景気回復への道」

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:29:57.65 PHOWk/F80
公務員の給料下げろやボケ

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:10.61 Aeq8DdS00
いよいよ日本円とか言う紙屑から卒業する時が来たようだな

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/18 19:30:12.69 OIzT//uG0
あんたの地元、福知山には帰らないのか。何千棟という家が泥に
埋まっているのに。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:23.09 ek0Ed1sV0
消費税とは消費に税をかける事により、経済にブレーキをかける為の税。
税率により、どのくらいの力でブレーキをかけるかを決定する。
故に無論、税収が増えるなどという事は無い。消費増税で増収した例しは無い。
本来この税は、中間層以下の民衆の力を削ぐ事を目的としている。
そして一旦導入されれば、大いなる禍根を後々まで遺し続ける。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:27.67 6DP5qs5w0
>>59
もと財務官僚じゃなかった?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:28.60 Q+howkoS0
>>329
増税以外は別に間違ってないよ

デフレのままだと何もしなかったら景気は良くならないから
金融政策と財政政策で総需要曲線を上げるってのは常道

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:34.03 KKCWqxnp0
>>111
所得税は累進課税だぞ
なくしたらますます富裕層が有利になるじゃん

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:34.23 eqmtXcdM0
昔から自民党はそうだよ

正解 地方が栄える→道路や空港が必要になる
安倍 道路や空港を作れば→地方が栄えるはず

正解 日本経済が右肩上がり→原発の電気がたくさん必要
安倍 原発をたくさん作れば→日本経済が右肩上がり

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/18 19:30:37.84 agtuAq2X0
安倍ほんとに解散してくれないかな
そしたら民主か共産によろこんで票を入れるわ

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:45.64 QppdMumc0
なんかもうポッポ超え確実だわなこれ
災害級内閣

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:48.79 xyORU8H7O
景気悪いほうが地球には優しいんじゃね?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:30:52.63 yVwMqVXV0
その通り、約束どおりやるべき。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:03.82 4Npgkb7w0
>>329
医者を追い出せばエボラは収まる!
とか言ってるアフリカ人と同レベルの内閣なんだな・・・

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:10.49 FzixrX/n0
旧日本軍のおばかな層部そっくり
成功体験にすがりついて自分の間違いを認めないから
ずるずると破滅するまでギャンブルを繰り返す
末端はたまったもんじゃないな

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:18.13 jYauMFV20
食品の軽減さえしてくれれば10%でもいいわ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:21.46 IbBCcO/v0
国の税収に響くとかなんも考えない バカ議員は地方議員に格下げしろ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:42.51 04naRyIl0
死刑執行したぐらいしか功績無い人間

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:43.41 HxI3tuAs0
そりゃまあ消費税10%にする前提で税金をがばがばと景気対策に
つぎ込んでんだから、今さら増税やめますなんてわけにゃいかん罠

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:31:44.89 Fr0HuVr00
5年後には15%まであげるやろな 社会保障のためといいつつ実は公務員の立場を守るために 票のために 自民党さんえげつないで

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:32:09.00 TKU4ypzA0
>>26
以前「8に上げて景気が回復したら来年10に増税、しなかったら8で様子見」
って言ってたんだ

で、結果は大して景気よくならなかった
けど8で据え置いたらそれがバレるから無理矢理でも10に上げてアベノミクス成功した風に体裁整えますよって事じゃないの?

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:32:17.69 RHlnXH5O0
本末転倒すぎてビックリする
総裁経験者がこの程度の見識じゃ、民主とレベルが変わらなくなってしまう

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:32:19.81 0yZ/ndF20
公務員の給料をあげていく政策なんだよ

公務員は田舎では大名みたいな暮らしをしてるらしい

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:32:20.61 1eQ/eMKo0
>>350
減税すりゃいいじゃん。
政府は何もしない事が大事。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:32:23.13 1Tj1wz9m0
増税賛成してるのは富裕層(マスゴミ含む)と公務員だけ
彼らには見返りがある

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:01.17 qLVhJZCV0
全額社会保障に回すと野田が言ってたのに
公務員の給料アップに使われたでござる
財務省と戦わない安倍はだめだ

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:09.23 75abvKzy0
予想だと野田も同じ事を言うだろうな

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:17.86 UuQBrPFO0
インフレが国策なら増税しなくても財政再建できるのに

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:26.24 FYEoKqaC0
>「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。

すげーな
自らの失敗を認めたくないために増税するわけだ
こういう愚かしさ、戦前の軍部でさんざん見たような気がするなw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:27.56 0ct1a5Su0
>>1
きちがい

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:30.52 pLffX2l+0
増税OK破綻よりマシ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:47.59 g/iqgtQn0
ほんと法務大臣の仕事知らない馬鹿ばかりだな(´・ω・`)
だから財務官僚になめられるんだよ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:52.57 76yoOPSW0
増税しても良いけど行政は、自分達にどの様な形で
サービスの向上を図るのか。
年金が破たんするとか、介護保険がどうとか、もう聞く耳持ちませんよ。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:55.69 YnxTnOXr0
>>365
同じにするなよ
さすがにかわいそうだろ
民主がw

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:33:56.74 yVzsaAe20
ナマポが消費税増税反対!って言ってるかと思うと同じセリフは吐きたくないな。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:03.53 aav3P/RBO
前々から言われてる事だが財政再建を増税で成功した国はござらぬ。例外なくね。分かって上げるんだから国民をナメ切ってるとしか思わんな

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:04.24 rOFNb90X0
さぁ長きに渡るスタグフレーションの始まりだ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:13.67 mh2lCGOBI
議事堂占拠コースだな
今のうちに必要な知識と体力をつけとこ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:24.66 EgZEV+oj0
>>310
富裕層と公務員だけ生き残ればOKって考え
あとは大企業の上層部くらいか
その他の日本人と移民は奴隷役として負担を背負わされる
昔から全く変わらないけどこれが自民党のやり方

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:33.15 cYmy1n150
アベノミクスはデフレ脱却が目的だろ。なして消費増税幅が指標なんだよ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:35.02 hz7hIT9K0
ダメだ、こりゃ。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:38.51 Q+howkoS0
>>367
デフレ脱出には金融政策も合わせる必要あると思うけど、確かに財政施策だったら供給制約のある公共工事よりも
減税がよかったね
ま、麻生副総理の自民だから公共工事大盤振る舞いになったが

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:39.12 QppdMumc0
さらっとアベノミクス失敗したって認めてんだしいんじゃね?w
少しだけ良心的

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:46.31 Y0OUeSzO0
公務員の左団扇状態で言われても困る

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:49.01 fWledize0
谷垣は小泉が首相退陣後の自民党選でも消費税増税を訴えていた
筋金入りの増税推進派だからな、こいつがいる限り消費税増税は確定事項
そして景気低迷まで鉄板だよ
安倍のバカスはそれでおしまい

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:49.07 THCXRKBL0
>>1
マジキチ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:49.08 57c9xHON0
当分10%でいいよ、一円玉が煩わしい。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:52.00 WXwqrpmu0
あんまり無茶苦茶してると、また神の怒りで災害来るで。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:34:56.19 KJjPsT2K0
>>5
他に何の理由があるんだよw
量的緩和やったのも日銀総裁に黒田をすえさせたのも、ぜんぶ財務省がお膳立てしたんだよw
これ見たらだれでもわかるだろw

菅直人    財務大臣時代なっていきなり消費増税を必用と言い出す→総理大臣に
野田佳彦   財務大臣から無名だったのにいきなり総理大臣に→消費増税法成立

谷垣貞一  財務大臣
麻生太郎  元総理から財務大臣へ出世

この国は財務省が頂点なんだよw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:05.90 kJyMUU4b0
アホノミクス

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:31.43 0yZ/ndF20
国会議事堂前で座り込みでもしにいくか?

マジで反対しとかないと、次は15%とか言い出すぞ

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:40.90 LwhmZhgC0
半分以上消費税、つまり100%以上というのも理論上はありえるのか。
青天井だな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:41.64 KXvoBX7sO
もう増税に付いてけんわ…

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:43.24 FYEoKqaC0
なあ
もしかして
民主のほうが

マシ

だったんじゃねーか?w

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:46.60 P6uagVew0
10%はまだまだ通過点にすぎんよ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:47.21 P0WBPX2j0
数日後>>381のぶざまな姿が全国のお茶の間に映し出されるのであった・・・

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:35:58.21 IbBCcO/v0
>>374
だからその増税することによって税収が減ったらこまるってことで
対策したことがアベノミクスなんだろ それを検証しないで
税収に悪影響も考えない谷垣とかおまえはただの国賊サポーターなんだよ
わかってのか このバーカw

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:02.77 YnxTnOXr0
失われた1000年開始

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:05.56 RF1bPXGI0
>>386
ただの失言!

これでジタミに入れたら頭が納豆でできてる

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:37.01 NeiW2dJM0
さぁ日本人潰しが来たぞぉおぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおお wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:39.78 0Q8FUCaW0
凄いよね驚いたよね

でもこれが「アベノミクス」

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:42.69 EmFMFRCN0
海外なら暴動だぞ
日本でよかったな

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:57.53 6E5SyHme0
500円以内で買いもん済ませたいのに、1100円かかった。このまま行ったら死ぬ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:36:58.25 kazpEE8+0
だからもう失敗してんだろw
消費急減に現れてるわ
回復すると思ってんの?w

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:15.36 RF1bPXGI0
>>405
ジタミ本部やられてたね

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:22.57 Q+howkoS0
東大法学部出身で財務省・財務大臣経験者ってのが最もヤバイ
早急に財務省の権限弱めないとメチャクチャになるな

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:28.60 xBwb4VER0
10%にしてもまだ足りない、このままでは~って言って、30%になって50%になって、それでも足りないと言ってるだろうな

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:40.68 ek0Ed1sV0
>>394
再稼働反対ドドンガドンよりも余程国益に資するし有意義だな

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:44.42 eqmtXcdM0
国の予算の半分は『借金返済』に充てられる

期間限定で「消費税100%」にして、一挙に返済したら
国の予算は半分で済み、税金もそれ以降半分でよくなる

国の借金は借金じゃない、というのは嘘で
予算の足かせになってる

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:44.76 75abvKzy0
財務書の暴走で破綻が早まりそうだ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:45.05 REITC+VQ0
>>377
為替介入仲間じゃないか (´・ω・`)
日銀砲で喜んでたバカがたくさんいたのに…。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:49.52 cMEexXbc0
誰も消費しなくなる

~完~

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:37:50.85 mVsSl5S30
東大卒の谷垣がとんでもない低学歴馬鹿ぼんコンビの安倍麻生の走狗という。悲しいねえ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:04.57 57c9xHON0
長期金利が1%を超えるまでは、とりあえず10%でいいよ。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:04.80 1Tj1wz9m0
大本営発表かつ献金かつネトサポかつ投票してくれる
富裕層(マスゴミ含む)と公務員だけ優遇しとけばおkってことなんでしょう

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:14.73 1WZoG/1q0
デフレだと、騒いでた頃の方がなんか金に余裕があった

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:20.33 pUGkz5c0O
自民党に入れたことば後悔してない
相対的に自民に入れるしかなかったからな

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:25.82 UuQBrPFO0
>>374
お前は洗脳されてるだけ、都合のいい国民
増税しなくても財政破たんはないよ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:31.29 2ue0Nkq+0
ここまで馬鹿だとは思わなかった・・・

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:32.37 Ycml2ymR0
公務員の給料をベースアップして

税収が足りないから消費税10%にするのはどうなんだろうね?

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:32.64 agIkOIwE0
つまりプライドの為に日本経済失速させるとそういうことですか

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:37.26 Wv5LVWMW0
言いたくはないが高齢者が高齢者をいじめる国内戦争という事かな

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:38.03 B5TfIfYH0
抵抗する気力も起きん…

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:38:57.04 +vQ3UBRS0
頭狂ってんだろうな

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:03.69 RF1bPXGI0
>>424
そういう事

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:11.64 AXHOmtv+0
>>309
自民に入れた
消費税に関しては、景気の動向を見て最終判断する
って言い分に、一縷の望みを賭けていた

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:20.37 eqmtXcdM0
>財政破たんはない

予算の全額を使っても、借金返済ができなくなったら
日本経済は破綻するわけだが
そのXデーは確実に近づいているよ

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:36.04 6E5SyHme0
あの消費税表示の緩和、悪辣やとおもわへん?
消費者保護の観点からも逸脱してる。そもそもわかりにくい詐欺みたいだから税込み表記を義務付けたんだろ?

それを元に戻すなんて安倍晋三極悪すぎるで

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:45.20 oF1DCIXs0
消費税を8%にしたからアベノミクスに暗雲がたちこめたんだろ。
ハニガキは狂ってる

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:48.98 FYEoKqaC0
>>429
そもそもそれねじ込んだの民主だしなw

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:39:50.85 KKCWqxnp0
>>381
日本人は民度が高いことで有名なんだぞ
そんなことできるわけないだろ

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:01.61 0ct1a5Su0
>>422
バカなんじゃなくて狙ってやってるんだろ。
自民党は国民を殺すために色々今まで長期的にやってきた。
そういう意味では全くぶれがない。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:05.51 KwOUDdDV0
>>429
よう国賊
日本経済ボロボロにして気持ちいい?

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:11.39 YfcKbAUN0
>伊藤忠など導入検討 労働時間規制の緩和制度
URLリンク(www.nikkei.com)

残業代0政策キターw

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:13.14 JMtDPODU0
いや、ちゃんと状況確認してから決めろよ
そんな、きめたことだからやるなんてことやるから、なんでもかんでも失敗につながるんだろ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:15.08 DUW4mMDF0
いちいち言わなくても規定路線なのみんな知ってるよ

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:16.51 1Tj1wz9m0
>>382

真理ですね

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:24.15 5CxnKzO20
え?
そんなの決まってる事やん
そのために年金で株買って公務員の給料増やしたんだよ
財源が足りないんですもっと搾り取らないとダメなんです

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:25.38 l37M2jpv0
当分10%でいいよ、一円玉が煩わしい。


きっこ @kikko_no_blog

「神奈川県湯河原町は7月28日、
昨年7月から今年6月末までに約2520時間にわたって
公用パソコンでアダルトサイトから動画をダウンロードするなどしたとして
税務課会計課長の男性職員(54)を停職3カ月の懲戒処分とした」とのこと。
2520時間って1年間の勤務時間のほとんどじゃん!(笑)

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:26.71 xBwb4VER0
税金足りない足りない!全然足りないよー!
だから増税必要って言ってぽて公務員の給料アップしてるとかさすがにキレそう
ていうかキレていいだろマジで

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:27.34 9R/0dZPg0
3党合意って8パーまでで10パーは自民の暴走なのか?

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:32.22 xNND3OCX0
>>340
クソ田舎の農家だから
今すぐにでも建てなきゃ二重生活の無駄が多すぎる
だけど将来不安が半端ない
内部留保の企業も同じ理由だろうな

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:35.91 1/OIoOTd0
15%も既定方針で

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:35.97 RF1bPXGI0
>>429
許さない

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:36.97 KJjPsT2K0
>>329
ごもっともw
実際には

インフレにする→景気がよくなるはずが増税で中折れ

株価を上げる→企業が儲かるはずがトヨタの下請けですら大半の企業が減収減益

円安にする→輸出が好調になるはずが輸出がほとんど伸びず

黒田「実質賃金は消費増税の影響を除けばむしろあがっている(ドヤ顔)」

あれ?増税しか残ってなくね?

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:39.18 1eQ/eMKo0
侵略されてることに気づこうよ。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:41.80 k4ETpM5f0
経済悪化したら人が死ぬんだぜ
悪化をわかっててやるなら殺人罪だよな

自殺するまで苦悩を与えて大量殺人
しかも金目当てとか、どんだけの屑よ

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:49.65 SDg6TRyQ0
計画どうり、消費税率10%をやらないと
政治不信が起きる。ゴネれば、増税しなくていいと
いう事になる。こういう事態は避ける事だ。
政治に対する、求心力を保つことは重要だ。

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:40:56.70 7fQjXHwr0
どう見られるかだけが基準なのか

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:02.96 H5ICwOAAi
>>1
とりあえず慰安婦捏造の賠償金を朝日に払わせろよ
今まで朝鮮にたかられてた分全部
それで足りない時に改めて考えろ

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:04.22 Hyrthvhc0
こいつは経済学の入門書とか読んだことあるのかな?

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:08.32 Z6JAPeFG0
設備系だけど、ここ一年目に見えて仕事減ってるな。

消費税様子見で延期 → 物価は上がって消費が落ちた → 減価償却のめど立たず → お蔵入り

大体こんな感じ。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:11.22 57c9xHON0
>>430
円建て債務がデフォルトするとかw

馬鹿はとっとと死ねよ、無価値だ。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:20.27 6xyeFPBm0
>>421
アメリカを見て同じこと言えんのか?

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:41:22.17 X3NiWKct0
まずはクソの役にも立たん参議院廃止しろ
地方議員なんかいらんからドイツみてーにボランティアにしろゴミ政治稼

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:42:09.13 9EAGOqQ70
この国は狂っているよ。結果がでれば、庶民

がどうなってもよいと言っているようなもの。

シートベルトしっかりしめてショックをやわらげ倹約しよう。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:42:12.20 +vQ3UBRS0
>>452
自意識過剰だよなw

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/18 19:42:13.46 Q+howkoS0
アベノミクス1年目は増税なしで税収7%伸びました。おかげで新発国債発行額も減りました
さて、増税でどうなりますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch