14/08/18 14:08:42.73 nIvr8qsQ0
>>301
民族は昔から、世界中で消えたり新たに誕生してりしてる。
日本だと、関東、東北は毛人や蝦夷、九州南部の隼人など大和民族とは違う
異民族だったが、中世までには大和民族に同化されてる。
文化を継承しなくなった時点で、それは固有の民族じゃない。
いつまでも細分化して民族を保ち続けるというのは、差別や民族闘争の元。
人類の祖先がアフリカだという大前提を忘れてはならない。
どういう文化だったかを語り継いでる人しかいないのなら、>>1は悪いとは思わん。
文化を継承してる人達がいるのに>>1のような発言があるなら問題だけどね。
もし、アイヌ民族だと言うだけで金銭的な行政支援を受けられるなら、
それはアイヌ民族に与えられた特権であって、民主国家にはあってはならない。
行政が支援すべきは個人ではなく、文化行事に対して支援すべき。