14/08/18 18:15:05.88 13Ve3Wr40
>>935
エネルギー国産化投資なら 需要に対して 投資が不足している
むしろ 電機業界の再エネ機器ボッタクリカルテルが癌なんだよ
トヨタのプリウスの50kwパワコンは部品代数万円で 製品価格30万円の良心価格
電機の再エネ用の 50kwパワコンは部品代数万円で 製品価格240万円の超ボッタクリ
例えば50kw風車は70万円 50kw発電機30万円
50kwパワコン240万円 50kwキュービクル160万円なわけで
再エネは、電機のボッタクリカルテルを排除すれば火力なみ価格に下がるし
再エネや 浮体原発のコストダウンを進めて じゃんじゃん増設して
火力を閉じるべきなんだよ
要するに 日本の市場成長が頭うちなら
火力を 再エネや 浮体原発で代替する投資とか
LPGタクシーを EVタクシーに買い換える投資とか
エネルギー国産化で 投資を増やせばいいし それが出来ないで
国債にしがみつく 銀行屋は ドンドン淘汰するべき