14/08/16 22:17:01.01 kvrwYShi0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:17:13.25 RsW+nLRX0
安倍退陣
残ったのは、物価上昇、実質賃金目減り、国の借金+200兆、非正規雇用労働者の増加
となりそうで怖い。
56:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/08/16 22:18:07.41 FSbpjdSb0
>>53
でも、歴史を進めてくれるだけ、自民党の方がマシだよ。
間違えてこそ次が見えてくる。
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:19:17.88 F3Lu3uLq0
榊原真輝
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:19:37.63 x4FRjjLR0
>>54
GDPデフレーターがプラスになって、今年は名目成長が大きくプラス成長するから、税収は増えるよ
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:19:41.29 qNoUVk0Vi
ならず者(大企業幹部)は成長している
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:19:48.32 J+Q1UBv50
代わりはいくらでも自民党にいるからね
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 22:20:42.89 nFZiaswO0
ヤマダ電機へ行ってきた。
液晶テレビが大幅に下がってる
白物家電も下がってる。
アベノミクスの失敗を確信した。