なぜ朝日新聞のトップは引責辞任しないのか・・・これから紙面で、企業や政治の責任を追及しようと、もはやネタにしか見えない★2at NEWSPLUS
なぜ朝日新聞のトップは引責辞任しないのか・・・これから紙面で、企業や政治の責任を追及しようと、もはやネタにしか見えない★2 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:28:04.13 jSyGaMj60
>>240
廃刊にすべきではないと考える。
もっと言えば、廃刊と言う名の最も楽な責任放棄は、させるべきではないと。

死亡交通事故を起こし、被害者遺族に対し多大な賠償責任を負った加害者ドライバーが
「これで許してくれ」と自殺をするようなもの。
そんな安易な逃げ・・・責任放棄はさせてはいけない。
責任を取るということはその身を捧げる事ではなく、もっと地味で時間のかかること。

朝日新聞を廃刊にするべきではない。
むしろ、「もう辞めさせてくれ、この件から下ろさせてくれ」と叫ぼうとも、
命尽きる最後の最後まで、朝日新聞という十字架を背負いながら、その責務をまっとうすべき。

・32年間、世界中に垂れ流しつづけた日本軍が数十万人を強制連行したという、誤解の払拭
・日本人の名誉回復
・アメリカはじめ世界各国にある慰安婦像関連の撤去
・朝日の捏造報道によってこじれた韓国との関係回復

朝日新聞が今後取り組まなければならない責務は山積である。
これらの責任を放棄させてなるものか。
朝日は今後、このためだけに存在すればいい。
どうせ部数なんか激減するし、今後朝日の言う事は誰も信じなだろうから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch