14/08/17 01:28:06.98 luQ2GPDZ0
>>1
記号処理の本質に代入系 =/変数記号の区別がある から始めていい
と信じ込んでるからさ。
たぶん (・∀・)
= とは 「単位系あるいは前提系の指示記号だ」 という意識が多分ない。
これは音楽記号のコーダ 終止記号|| を横にしたものだと考えると判りやすい。
上あるいは下の列が同じ意味だ が前提だ という単位指定記号だよ
そして前提に拘るのはそのせいだと思うね。
= として文を置いているから。
別にメリットとかではない。必然だ。
これは =というのも関数記号に過ぎない という点に注意するか
ソコでの単位系は 少なくとも5つの環となる という点に留意すれば別に問題ない。
問題は 世界=朝日新聞 もしくは 世界そのものの写像としての何か
だ/がある という前提を =につける場合だ。
これはw 聞けばいい。 そう思うかと。 =についてそういう=記号があると思うか と聞けばいい。
そんだけのことだ。
あるいは 誤差δ について。