【社会】最近、飲食店など公共の場で騒ぐ子どもを、まったく注意しようとしない母親が増えている★2at NEWSPLUS
【社会】最近、飲食店など公共の場で騒ぐ子どもを、まったく注意しようとしない母親が増えている★2 - 暇つぶし2ch881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:09:07.11 C5kMP2iz0
>>877
言われている内容が反論不可能な場合に、
言い方に難癖をつける女の常套手段。wwwww

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:18:57.41 0YwjM4wI0
>>881
女のーじゃなくてDQNのーなら納得かな

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:21:35.41 e9lju/5/0
学生時代に集団で調子こいてるDQNにガツンと言っても
1対複数だし、担任の前では猫被って甘やかされてるし、
何も怖くねーwと言わんばかりにギャーギャー言い返してきて
日本語通じないというか話にならないというか・・・。

こういう経験したことある人は
「どうせ理解できないんだからバカはほっとけ」
「あいつらどうせ脳みそ猿以下だから」
って見てみぬフリだよ。
逆ギレしてキチガイ発狂しはじめたら
他の客にも迷惑かかるし。

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:34:08.64 2ggJ9K380
お冷がセルフだったり、ドリンクバーがあったり、
自分で食べ物をテーブルまで運ぶ飲食店で、
奇声を張り上げながら店内を走り回る。
ローラーシューズで滑る。

親は全部見てみぬフリ。

クソガキが他人とぶつかっても、あーらwごめんなさいw
子供のやることだからwオホホホホwで済むと思ってんのか?

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:34:40.24 XYFpJeES0
子供に迎合する親や大人が増えてきた。
なく子は餅をひとつ余計にもらえるという社会になるだろう。

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:35:46.46 XsYEPZImO
最近?最近?
そんな馬鹿親は昔からいたよ

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:41:03.70 zBbJQ1ShO
母親だけじゃない
父親もだ
基地外両親だらけ
子供がかわいそう

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:41:30.88 TNJYXk6i0
>>848
すべて母親のせいだとは思わないけど、9割くらいは母親のせいだろうね。
母親が常識あるとこの子どもはだいたいしっかりしてる。
おしゃべりに命かけてるような母親の子どもはだいたい野生児。

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:44:28.23 qiJhY3oD0
そもそも子供機騒いだくらいで我慢できないお前はどれだけ過保護に育てられたんだよ
日本以外どこにもこんな静かな国ないぞ

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:48:24.08 ItU+EcB00
最近増えているのではない。昔からそういうダメ親は多かった。

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:48:28.05 iMMpgNY10
>>889
そうか?どこ行ってもスピーカーから趣味の悪い音楽が流されてるッ気がするけどなー

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:49:46.91 3Q2EasE30
>>888
そういう、母親に子育ての全てが寄り掛かってる状況は変えるべきだな
母親の負担が大きすぎるってのもあるけど何より
母親のレベルによって子供の全てが決まってしまうのはまずい
上にもあるけど昔はクソな親の子供は周りに怒鳴られ見守られて成長したんだよ
今はそれが無くて母親の小さな世界から子供は出られない
その最たるやつが大阪や神奈川の監禁餓死事件だ(神奈川は父親だったが)

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:50:01.12 DycWZtN90
渋谷駅の母親みたいなのもいる、そっちのほうが増えた気がするけど
飲食店はあえて子ども連れ歓迎の店増えたから、そこにいってるだけでは?
個人的にはうるさい子どもと同様に、うるさい子どもをしかりつけてる母親もうっとおしいと思う

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:55:50.75 2uQuBaeR0
見てると子供に媚びてる親が多いね。
電車でも先に子供の方を座らせちゃったり。

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:57:40.18 mcCYlMbJO
まあ親が親ならでおさっし

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:57:47.62 3Q2EasE30
>>893
気持ちはわかるが
あんたみたいなのが大手振ってて子持ちが小さくなってなきゃならない国になったら終わりだと思う
怒鳴り付けなきゃ言うこときかないんだよ子供は

子供が来ないいい店探せよ
ちゃんといっぱいあるから

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 11:59:01.34 ZpF8JvJW0
>>39>>58
他人の迷惑を考えられないバカ親に育てられた子どもなんて
宝どころか社会の害悪でゴミ

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:04:11.73 XYFpJeES0
>>894
子供に迎合する親や大人は見苦しい。

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:14:09.68 17Pj+BX20
>>880
実際はあなたみたいに怒鳴りつける親の方が多いと思う。
「きちんと躾けてます」という周囲へのアピールも込めて。

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:14:19.07 XhLrv39W0
>>894
親もそうだけど、祖父母も同じ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:22:31.06 09NW0CCz0
>>880
怒鳴られると周囲の無関係な人間が迷惑なんで、
静かに諭すか、即刻店から出て下さい

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:22:47.81 KnoNNVyi0
少子高齢化の真の原因

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:25:35.09 zARWpud3O
>>870
それだと思う、子供のうるささになれてないってのもあるね。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:28:45.46 iMMpgNY10
俺は独身だけど子供の声はむしろ好きだぞ
子供が嫌いな大人って何か精神的疾患でもあるんじゃね?

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:33:56.10 zARWpud3O
>>904
子供が嫌いな独身者は軽い自閉症だと思う、環境の変化に弱い、普段一人静かに飯食べてるのに、人が多い所で飯食べたらダメだわ。

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:35:04.96 uNGReXup0
子供が好きなのと、甲高い奇声や長時間のギャン泣きに耐えられるかは
また別の話では?

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:36:23.69 dpLaISDW0
スレ内にも同類のキチ親が一杯いるなw

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:39:42.11 iMMpgNY10
子供嫌いの奴って、自分の存在がどんだけ他人をイラつかせてるか気付いてなさそう

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:41:30.27 3cvAkgVa0
今や庶民はバカしか子供産まないからね。
いずれ日本もとんでもない国になると思うよ。

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:42:02.10 LrzMTS740
未就学児まではまだ許せるとしても、いい加減分別の付く
小学生以上の躾がされてないとどうなってんだと思う。
この前も料理が運ばれてくるまで退屈なのか、店の爪楊枝ジャラジャラ出して
もてあそぶ女児を見たけど、祖母らしきばあさんも一緒に遊んでたし。
予想通り、遊んだ後に爪楊枝入れに戻してたよ。

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 12:44:36.15 FbLRrDuO0
どうせ何も考えずに子供作ったバカだから
そもそも常識を持ち合わせてるわけがない

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 13:00:29.21 3BDU7Eat0
>>871
そんなの覚悟の上ですよ
私もうちの家族 vs 向こうの家族みたいな構図になった事もあります
「騒いでた、騒いでない」で言い合うのも疲れるので
ICレコーダーを持ち歩く癖がつきました、論より証拠です

>>872
仮にも日本は民主主義国家なのだから、お互いの主張をぶつけ合うのが普通ですよね
不満があるなら声に出して言わなければならない
それを理解せずに我慢して黙ってる人が多いから、増長する子供と親が出てくるんですよ。

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/17 13:04:35.41 gn9B/5MtO
叱る声、泣く声は迷惑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch