14/08/16 11:32:04.50 1HYy0Cux0
普通、人は「松坂牛」と「その他の牛」の違いなんて気づかないよ。
でも、大切な人をもてなしてあげたいときや頑張った自分へのご褒美として「気持ち」で、
そういうのをオーダーするんだよな・・・
それを踏みにじった罪は重いよ。
オペレーションがめんどくさいってのはわかるので、それだったら全部「和牛」ってことで
一定の料金で提供しておけばいい。
料理長が故意にやった?・・・雇われてる人間が意図的にそんなことする理由はないよ。
雇われてる人間は給料もらえりゃそれでいいわけだし。
でも社内評価の基準に「不正をしなければ無理」って基準があれば、不正をする人間は出てくる。
これはシステムの問題。
僕は25歳までに社長になるつもりだけど、こういうことは絶対にしたくない!!
・・・って、息子(3歳)から泣きながら言われたから、「生意気言うな!大人はいろいろ難しいんだよ!」って
説教した。