14/08/16 07:08:06.21 Rh8KHI+v0
文革人民虐殺記念日とか、天安門虐殺記念日とか、チベット虐殺記念日とか、ウイグル族虐殺記念日とか、シュー禁ペーライバル追い落とし記念日とかはあるの?
支那の殺されっぱなしの草民の皆さ~ん
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:09:00.37 UcQvAsPX0
いやもう単純に頭おかしいんじゃないのかw
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:10:20.31 oCHJITSt0
認めるわけないだろ
69年も前の話だし、今の日本のことじゃない
どっちに転んでもチャンコロごときに負けたことなど一度もないし
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:14:26.51 NIq8udud0
ほとんどの日本人が敗戦で終わったことを正しく認知してるし
俺らがリトルボーイ落とした戦勝国だ!みたいに勘違いな歴史認識ある国の親玉に言われたくない
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:14:28.70 6NLqNO6tO
これはド正論だわ。
俺らは敗戦を終戦って言い換えて、現実を隠蔽してる。
どんなに美化しようと隠蔽しようと、敗けは負けだろよ。
こんな事を疑いも持たずに続けてるから、
勝つため負けないための議論も情報分析もできないままの幼稚な国でいる。
まず最低でも戦後サヨクの広めた『終戦記念日』って単語ぐらい破棄すべきじゃないのか。
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:17:04.62 Mc3ZeZsa0
たしかいまだに国会議員を選挙で選ぶことができない国なんだよね、中国って
信じられない、アフリカ以下じゃないの?
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:18:56.51 oCHJITSt0
>>804
下らんことにこだわる奴だ
それじゃあこう言いかえよう
「確かにかつて負けを認めました。ただしそれは大昔の話であって今の日本には無関係です」と
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:19:17.75 vIaDJz7K0
まあ誰も投降なんてしてないよ チャンコロ
司令官がやめたって言ったので従っただけだろ?w
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:29:20.05 an6jM0080
シナ共のことは嫌いだが、これはあながち間違ってない。
敗戦の現実をソフトな言葉に置き換えたことが逆に現状をうやむやにしてしまい
『なぜ負けたのか』『次どうするか』を考える機会を国民から奪ってしまった。
その結果が現在のアメリカユダヤによる日本の経済植民地化だ。そして大多数の
日本人は現代の新自由主義的『侵略』にも『搾取』にも気づいてさえいない。
この現状を改めるは手始めに終戦記念日を敗戦記念日に置き換え、国民全体で
悔しがる日にすべきだ。リアル敗戦世代が死に絶えたタイミングで。
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:29:48.09 ZsZk89pK0
まあ、真面目な話、「投降記念日」とか屈辱的な名称にしたなら、
「雪辱を誓う日」という意味合いが出て来ちゃうんだが。
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:31:41.60 UyIuC3Fj0
戦争が終わって75年もなるのに未だに日本人に屈辱を味わえと押し付ける中国
朝鮮人と根本は一緒だ
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:33:02.19 fBSVhtog0
戦時中に山奥まで押し込められて出てこられなかった分際で、日本に負けを認めろとか片腹痛いなw
プロパガンダを盛りすぎて、実際の支那事変を知らない連中しかいなくなったんだろう
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:37:24.78 jJp3c7KTO
日清戦争はどうなんだ?
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:37:41.63 SvBvgPwS0
こんな風に多くの日本人を不愉快にさせて自国への印象を悪くするのがいい政治なのか?中国政府は本気で考え直して方がいい
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:37:54.78 jC1yWv/T0
そう、お前ら土人からみたら50年先を行ってる、正常な国ではないよなw
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/16 07:37:59.07 kcbR23kY0
>>809 まあそういうことだな。負けは負けだが記念するには名分がいるからな。
ただ負けを認めて反省する分だけ、何もしないよりマシなんだよ。
阿片戦争とか甲午戦争とか文化大革命終結記念とか、中国もやるべきなんだよね。
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:38:03.13 SlPaLFzB0
>>804 変なヤツ
中国は自国で問題が山積してるだろ、他国のことに口だししてるヒマなどないはず。
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:38:26.45 oKKAHqkoO
何かにつけてイチャモン付けてくる隣人ウゼ~
(´Д`)
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:39:26.06 vMFGsbjX0
まあ平和主義の観点からは終戦記念日って呼称以外あり得ないからな
次の戦争は勝とうとか敗戦の屈辱がどうこうとかアホなこと言ってるネトウヨやシナチョンは無視で良い
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:40:08.57 kIB58PcA0
負けた日を記念日にしてる国とか普通ないだろう。
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:40:47.09 t4K5HVxV0
中国は関係ないから黙れ
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:41:18.87 fBSVhtog0
日本だと、「敗戦の日と言うべきだ」と言ってるのは、「屈辱を忘れるな」「いつかやり返せ」という層なのは解ってるんだろうか?w
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:41:25.60 cfHTrgdEi
中国のはすべて情報戦のプロパガンダ。
日中戦争でボロ負けしてる国がいえることじゃないわな。
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:43:12.40 vMFGsbjX0
>>819
勝ち負けよりも戦争が終結したこと自体が喜ばしいことだという意味が込められてるわけで。
これにイチャモンつけるヤツはシナチョンと同レベルだわ。
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:44:38.96 Sotvy5vr0
靖国にいかないと、どうにかして文句つけてくるんだよな。
だから、行った方がいいみたい。
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:45:16.14 BfZktmn70
アメリカには負けたと思ってるけど、
それ以外には負けた気はしねーな。
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:46:19.83 9dUvtnSN0
中国は日中戦争終戦日を「投降」記念日と呼んでるのか?
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:47:00.84 KnT4cUx0O
>>819
外国人からはいつの日か復讐を果たすために敗北を心に刻み付けているよ
うにしか見えんだろう。
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:48:00.49 +bB/b+ZB0
まずは「戦勝記念日」とかやってる国にイチャモンつけてくれ。
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:48:03.58 4ENWg4pG0
>アジア諸国の人々にとって不可解なのは
何処のアジアだよw、お前等のがよっぽど不可解だ
チベット、東トルキスタン侵略者め!
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:50:22.80 k5eRULP0O
日本は日本が輸入する貴重なエネルギー資源消費するより、中国で中国が輸入するエネルギー資源大量消費でものづくり。
大切な日本の環境破壊しものづくりするより、中国の環境破壊しものづくり。中国は13億人が使うエネルギー、食べる食料の確保に苦労する。
だけど日本は大嫌いな中国の安い食料大量輸入し、食品廃棄する国世界一の贅沢ぶり。食料を大量輸入しながら大量に捨てても儲かる日本。40年前は食べ物に困ってた日本が、食糧を大量輸入し大量廃棄世界一。
輸入大国日本は貿易赤字で嘆いて中国経済絶賛してるけど、衣類や食料を中国から大量輸入大量廃棄で儲かる異常国。
中国は日本人の臭いペニスやアナル舐めセックス奉仕やってた性奴隷時代から異常だ。未だに一党独裁共産党団体の奴隷の下で日本抜いた世界第二位の経済大国と喜んでるけど、違うで騙されてる。
異常な中国が日本の近くに存在する限り日系企業の贅沢&無駄は止まらない。近い中国から物を大量輸入し大量廃棄する恐ろしい経済力のある日本。
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:50:56.23 GJnh0H3RO
侵略を認めない中共が阿呆か
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:52:22.66 1xif3jeI0
そういや、まだインターネットが普及してない95か96年ごろに
「真実の追究}とかいうサイトがあって、そこでも「終戦じゃなく敗戦記念日」
にすべきとかいう主張があったな。
その他、なんというか、中韓の方を持つようなことばかり書いてあるサイトだった。
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:52:48.91 bE4jj7n20
中国では敗戦を投降と表現するのか・・
確かに終戦には間違いないが、それでは世界中の国に当てはまる表現だから、
日本は世界と戦っていたかのような表現になる。
実際は連合国という複数の国との戦闘だから、負けたら敗戦という表現しかない。
だから○○記念日というなら、別の表現をすべきです。
日本人から見ても「終戦記念日」では勝者の表現と思ってしまいます
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:54:19.74 yls14PtN0
色んな国がなんらかの敗戦を経験してますが、投降記念日と呼んでるバカ国家ってありますか? あったら教えて下さい中国人。
それともアンタら中国人が日清戦争で負けた日を投降記念日と呼ぶキチガイなのですか???
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:55:18.71 yasZFquB0
>>690
戦争責任を誰も取ってない時点で、
戦後処理はまだ終わってないって意味だって。
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:55:31.53 5mY96DF4O
>>829
まだ消防だった頃の東南アジアの領海権…
中国wwwwww欲張るってレベルじゃねーwwwwwwジャイアンかwwwwww
って思ったけなぁ
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:56:41.11 nQ8o9KkS0
敗戦を終戦と、占領軍を進駐軍と呼んだり、
確かにお馬鹿ではある
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 07:59:39.96 Ae0FUBy50
>>1
敗戦、投降、終戦、
何がどうだろうがディスるんだろ?w
だったら可能な限りポジティブにやるぞ?どこの国だってw
バカみたいな周辺国のオメーラがわりーんじゃねーの?w
いつまでたっても進歩しない、
いつまでたっても学ばない。
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:01:27.13 4kinH4Bu0
シナチクは惨敗記念日が多くて大変だなw
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:04:00.11 5Z5U7yYj0
>>1
お前らも早く倒紅しろよ
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:08:37.92 oIhkA4Qy0
言葉狩りみてると、日本のカスゴミと同じだな
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:10:20.76 6sjsLDNOO
戦前に存在していなかった中韓が国連のトップとかふざけるな
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:11:10.52 WTUXBSA80
別に、投降でも終戦でも敗戦でも、どうでもいいし
日本が中国の省になってもいいし、俺が中国に移民
してもいいよ。
中国が正常な国だったらな。
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:13:31.36 Vy/TaBCs0
これはひどい、ひどすぎる
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:14:07.69 dUFP7vGt0
>>1
なぜ戦争で一度も勝っていない悪の枢軸中華人民共和国が常任理事国やってるんだ?www
水洗トイレの使い方も知らない土人は黙っとれ!
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:21:41.16 +NDzH1L00
よく言うぜ毛沢東が日本に感謝の弁を述べたのを年配者なら誰でお知っとるがな
847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/16 08:24:11.00 6NLqNO6tO
>>816
シナなんかどうだっていい。
それよか日本が負けない国になることのほうが遥かに重要だろ。
その意味で言えば、先の敗戦をキチンと見つめずして次の戦争には勝てない。
敗戦を正面から客観分析できていないんだから。
くだらんことにこだわってる様に見えるのは勝手だが、
それじゃ日本は次の有事に巻き込まれても目的を達成することなく終わるだろうな。