14/08/19 01:24:36.16 KYn69V+b0
>>886
丁寧なレスどうもね。
自分はデフレが続いてる限り日本経済は縮小し蘇ることはないって思ってるから。
デフレは絶対的に悪。これ前提。
デフレがあのまま続いて国内産業が焦土と化して逝くところまで逝ったら円高が維持できない。
それから円安に転じたらそれこそ通貨暴落とかハイパーインフレとかスタグフレとかの危機。
原発停止で貿易収支が赤字になった時、そろそろ限界が近いと感じた。
だからリフレ支持。金融緩和支持。
リフレ派の中でも三橋なんかは財政出動に積極的だけど、
リーマン・ショック後の不景気の時に財政出動の限界を散々見てきたからね。
エコポイントは需要の先食いしただけで、結果日本の家電が死んだ。
子ども手当は、国債刷って銀行預金から金借りてばら撒いて、
もらった人は将来に備えて銀行預金して元通り。国債の残高が増えただけ。
これ、結局将来の増税で回収されて終わりだろ。
リフレ派の中でも上念司は早い時期から土建屋の供給制約の問題を指摘してた。
震災復興需要あったからね。だから財政出動には消極的。
上念ってすごい胡散臭そうだけど、現状一番まともなこと言ってる気がする。
それにしても安倍が4月の消費税増税やるとは思わなかったな。
デフレ脱却が軌道に乗るまで先送りすると思ってた。
財務省がゴリ押しして安倍が負けたっていう話だけど、真相は闇の中。