14/08/15 14:46:52.28 ZGjhhG7U0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
URLリンク(www.youtube.com)
637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:47:02.92 BONR0VgJ0
日清戦争時でさえ日本は清から「貧乏国!貧乏国!」って馬鹿にされてたもんな
圧倒的な国力差があるのに何故か戦争には勝ってしまう日本って国も謎だけど
638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:47:27.07 M+tckF/y0
もう性欲どころじゃないだろ
そんな軍人さん達を朝鮮売春婦どもは追いかけ回したわけだ
カネの為とはいえ恥知らずにもほどがある
639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:47:35.81 EuGh6epw0
>>575
発展途上国に甘んじる覚悟が有ればね。
農業で、自分たちが食べるだけの生活。
640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:47:43.61 jsEZDR7a0
あの戦争はすき屋のワンオペと一緒。
本部から来る指示は無茶だらけ。
大東亜戦争を批判するやつは、ここに注目。
現場は精神力でふんばる。
大東亜戦争を評価するやつは、ここに注目。
でも、そもそも無理ゲーだから崩壊。
641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:47:58.07 5AyUppaf0
6割餓死だとしたらほんと上層部アホだよな
日本は絶対戦争したら駄目だわ
642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:48:07.65 WNfrLZP00
>>627
渡辺は「ワタミ」、牟田口は「ジンギスカン」という飲食店経営者という点でも共通している。
643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:48:15.29 ibbHJ0Vw0
>>625
実は中国軍のパクリ
大陸で中国軍にやられて手を焼いている戦法をアメリカ軍にぶつけた
644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:48:19.88 ss1lJmPk0
>>633
仕方なくねーよwwww
(どんなに戦略的重要性があろうと)「兵站限界の向こうに兵は送らない」
近代戦の大原則だぞ?
原始人の石槍の投げ合いかよ、お前は?w
645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:48:42.27 6JbZeaFT0
>>638
いや
それを利用する今のサヨクが恥知らずなだけ
646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:49:09.46 J8bEpMaL0
>>631
山本五十六はアメリカからすれば無能な将軍の烙印押されてるよ
ミッドウェーで勝てた試合を惨敗してるからね
647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:49:39.45 ikImL2kj0
>>576
アメリカも貢献してたんだから当たり前だろ
そこをどう折り合いつけるかが外交なのに北支戦線拡大して
南部侵駐までしたのが日本だぞ?
648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:49:42.10 yp30ckAuO
>>637
人間が優秀だったのと英米の後ろ盾があったから
二次大戦で負けたのは必然
649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:49:42.59 WtJUSGLE0
だがなぜか慰安婦を100万人動員していたw
650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:49:59.59 Qa0YP5JC0
北の将軍様ですら、建国以来無謀な戦いはやっていないし、70年で滅びたりしていない。
無謀な戦争れんぱつして、明治から70年で崩壊ってアホすぎるでしょ?
651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:06.96 ZYRCBotl0
自衛隊の元司令達の発言鑑みる限り、徴兵来て派兵。戦況悪化だとおそらく似た様な情況になりそう
根性は全てに勝る
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:18.18 KFzv7EXg0
>>615
物資カツカツでやってたから作戦の甘さが即結果に繋がった
物資チート状態の国は糞みたいな作戦やっててもどうせ力押し出来ちゃう
それだけのことよ
653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:22.80 ibbHJ0Vw0
>>590
それは日本の資源が少ないことを知っているからさ
654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:38.58 Vc6q4KR+0
>>611
89式重擲弾筒は、世界で唯一の日本軍の兵器。
実質50mm軽迫撃砲程度の威力があり(手榴弾の3倍、有効半径10メートル)
射程700メートルという点からも、諸外国の50mm軽迫撃砲と同じ。
これが、日本軍の場合、1個小隊に3門装備されている。
1個師団で定数189門。
しかも、実際には、硫黄島の第109師団のように定数の2倍の380門装備とか
定数以上装備さている場合が多かった。
これだけの強力な火力を装備した歩兵中隊は、第2次大戦中、日本だけ。
この点を忘れている人が多い。
例えば、ドイツ軍でさえ、50mm軽迫撃砲は1個師団に84門しか装備されていない。
歩兵中隊レベルでは、日本軍の火力は世界最強レベル。
ただ、師団砲兵等が極端に弱体で、通信装備が旧式で、連隊以上の規模になると
世界最弱の陸軍になってしまう。其れも事実。
655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:49.88 GSPD4rqH0
>>649
慰安婦は何食べてたのか
656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:50:58.19 6JbZeaFT0
>>651
田母神たいなのがトップにいただけで不安だよ
657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:19.00 yp30ckAuO
>>575
当時の兵隊は農家の次男坊以下が多い
兵隊の遺族が許さんよ
658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:21.61 7ZhvUyDW0
>>87
よく知ってるねー
事の本質は予算関係だよね
これって現代日本の官僚機構にも通じる話だからなぁ
その辺り知らない人が多すぎだよね
659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:37.06 XIxF6MhW0
同じ戦争をやるのでも日本とアメリカはここが決定的に違う
660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:44.61 WNfrLZP00
>>651
大和魂と竹槍で、ステルス戦闘機や劣化ウラン弾と戦うのか?
神風が吹けば勝てるかもしれんなw
661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:50.72 Qa0YP5JC0
>>637
日露だって実質負けてる。
その証拠に、戦争したメリットがほとんどなかったから、
当時の日比谷で日本史上最大の暴動がおこった。
662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:51:52.86 wu2bsYcP0
>>1
そして今消費税増税と言う無謀な政策で少子化が加速し
自殺者激増
官僚のやることは昔から変わらない
鬼畜が集まる制度が官僚制度だな
663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:02.08 gaX7x4ss0
ロシアは経済封鎖寸前でもばかな真似はせんだろうけど
なんだかんだ言って切れさせるかな
ストックの過剰が戦争の原因だから 危ない状態だわな
664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:25.33 XWdICaE10
>>1
緒戦の勝利におごり、自己の実力を省みず、攻勢の限界線をはるかに越えた
これ、最近のW杯やSTAPと共通している
ちょっと結果が出ると、直ぐに調子に乗って国として無謀な事になる
アジア予選、IPSの成功で勘違い者続出
たまたま相手が異常に弱かったり、例外的、個人的に結果を出しただけなのにw
普通の凡人は謙虚にならねば
665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:27.13 ss1lJmPk0
>>646
山本五十六が日米開戦のし掛け人かどうかに反論しただけ
確かにミッドウェイでは無能だったなw
何しろ情報戦で、米国が平電で「ミッドウェー基地の海水を真水にする機械が故障して、
飲料水が不足している」って打ったら、日本軍は「AFは水が不足している」と全軍に
暗号で通報したのを米軍が解読し、AFがミッドウェーだと特定されたwww
馬鹿だろw
666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:34.86 qfYZ2JtP0
>>650
当時のソ連、中共の後ろ盾がある国と比較サレテモナ
667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:42.00 nkJ7FXvo0
>>635
最初から負け覚悟の戦争だったんだよ
相手はアメリカだけじゃなかったしね
でも決断しなければならなかった理由があった
あとは自分で調べてね
668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:42.13 ibbHJ0Vw0
>>598
その理屈は、「島嶼で孤立している陸兵を餓死させていいよ」という意味で言っているのであれば、聞くに値すると思う
669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:52:42.45 q89OkvE40
>>655
高タンパクの特製ドリンク飲んでたよ
670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:17.80 GSPD4rqH0
そういえば慰安婦話で食べ物にたいする恨み辛みって出てこないね?
朝鮮半島は空襲も無く徴兵も終戦間近かだけという優遇だったから
そう言う発想出て来ないんじゃね?
671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:17.68 b0etFQu60
>>653
燃料を奪うのは常道ってことじゃん。
672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:33.34 /pRjlYuU0
>>629
問題の極一部だね。
戦争は肯定しないが、単なる否定・非難論者って、よく考えずに言ってるから内容が矛盾してるんだよね。
>日本軍兵士の生死を左右したのは「生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず」の一節で知られる
>「戦陣訓」だった。
作戦が無謀だったのが原因と言ったり、そんな無謀な作戦でも戦陣訓が生死を左右するほど不思議なくらい統制がとれていたり。
プロファイリングの試験なら、採点も無意味なくらいの酷い理屈。
673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:35.51 auMmbZp80
140万の餓死者を出した軍隊が、20万の慰安婦と昼夜を問わずへコヘコやってたんか?
すげぇなぁwww
674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:47.81 G3Gz3B5O0
無謀な戦争の話はお腹一杯な気がするし、日本はもう戦争できる国じゃないのだから。
675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:53:50.79 XdqB5mPX0
戦没地に生ゴミ処理施設を作れば良いお供え物になる
ありがたく成仏しなさい
676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:54:01.95 wu2bsYcP0
>>661
支配者には半島や満州と言うメリットがあったが
一般国民は疲弊しただけ
消費税増税と一緒
鬼畜官僚をなんとかしないと歴史は繰り返す
677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:54:40.65 a+OGRiLsO
どうみても一番の戦犯は昭和天皇。やはり終戦後に天皇家は廃止するべきだった…
678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:54:45.01 AGDw4RxB0
>>587
まったく反論になってないのだが・・・
679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:54:58.42 nDNE+cR1O
>>611
ろくなレーダーもなく、機材も貧弱なのに本土防空でB29を400機以上落とした航空隊も忘れないでね~
都市が壊滅したから全く評価されないけどな
680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:55:07.85 gaX7x4ss0
戦争しなかったら内乱とかクーデターが起こりそうだったとか?
681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:55:27.66 6JbZeaFT0
このスレ見てもわかるように
サヨクや新聞見てても何の役にも立たんて事
2chのほうがよほどまともだよ
682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:55:35.20 ibbHJ0Vw0
>>601
そう。日本が何をやったところでアメリカより有利になどならない
でも近代日本は自分より強い国と戦って勝つことによって成長した
無理を通して道理を引っ込めるのが奇跡の急成長の秘密
683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:08.90 F8oyjTXe0
まあ、通常兵器で現代で戦争して勝てるとか思ってたら、かなりゆとり脳だな。
せめて衛星兵器の10個でももってないと。
684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:21.28 3j5PFDzc0
近所の人に無職の自分を見られるのが嫌だから自殺するまで会社辞めない
ってのと同じモチベーションだよね
当時離島に赴いた日本兵って
685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:21.59 hfALlQTE0
>>646
いまだに10大提督とかの中に名前が入ることがあるんだけどね…
なんだかんだで真珠湾は大戦果なのと
モリソンが山本の基本戦略を支持したからだ
686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:36.10 wu2bsYcP0
>>667
アメリカだけが相手じゃないと言うのがそもそも無謀・無能・無策だわな
軍が国民を顧みず軍益のみを追求した結果だ
今の官僚が省益のみを追求して日本を潰していってるのと同じだ
687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:39.67 yp30ckAuO
>>654
ソ連に勝てる気がしないなあ
砲兵火力が鬼だよあそこ
688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:56:45.78 ss1lJmPk0
>>661
日露戦争って国力(特に兵の数)が限界で、全兵力使ってロシア軍を包囲して
奇跡的に勝利(てか敵失)してるからなー
「あれが日本の全兵力」ってわかってたら紙のように薄い包囲網なんて簡単に
全滅できたのに
クロパトキンは「全兵力投入なんて絶対ありえない。日本軍はどこかに予備兵力
を隠しているはずだ」と考えたがどんだけ索敵してもみつからない。そりゃそうだ
存在しないんだからwwwww
クロパトキンがあまりに常識人だったのでかろうじて勝てた(てか撤退してくれた)
689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:57:00.95 EuGh6epw0
>>626
国がそういう異常な状況に追い込んだ事実もあるわけだけどねえ。
つい最近、この近代で米兵が敵兵の死体にションベンかけたり色々して問題になってたよ。
殺すか殺されるかの異常な状況だからねえ。味方殺されて、暴走する奴もいる。
米軍も、日本の兵隊の死体色々やってたよ。
だからこそ、それを糧に如何に戦争しないでかわすかが重要なんだけど、抑止力全面否定の
無防備マン最強伝説がまかり通ってるのがねえ。
690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:57:36.11 gno+O9Be0
一方その頃アメリカは
戦争特需で好景気になっていた
691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:57:49.85 QlobKW6F0
戦没者のうち6割が病死ってのは世界的に見ても普通だと思うが。
たしか第二次世界大戦での戦没者の内訳のうち半数以上が餓死や病死だったはず。
銃弾とか爆弾で死んだのは3割くらいじゃなかったっけ。
692:/@転載は禁止
14/08/15 14:57:55.91 uYOvXODT0
>>674
戦略の失敗から、開戦するしか無くなった無謀な戦争だからな
英米に頼り切った国家運営なのに、英米と開戦だもの
693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:58:29.76 XIxF6MhW0
こういうの見聞きしても分かるように
日本人、特に権力持ってる連中のメンタルはアメリカより中国や朝鮮に近いんだよ
お前らは認めたくないだろうけどなw
694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:58:39.90 ta5G85cg0
戦争なんて絶対にやるべきじゃない
695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:58:40.65 /v6/xYyY0
餓死が大量に出たガダルカナルは航空隊にも限界の戦場
ラバウルから出撃して1000km地点のガダルカナルで戦える時間は15分ぐらいという激務
もっと基地から近い島攻めろよと思うw
696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:58:53.06 nkJ7FXvo0
>>644
支援物資は送れていたのだから兵站限界の向こうではなかった
途中まではね
697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:59:24.85 ss1lJmPk0
>>687
ノモンハンでその「火力」の洗礼受けてるのにね?
何で火力を増強しなかったんだろ?
「嫌なものは見なかったことにする」ってのがオレらのDNAな訳????
やだなーw
698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:59:26.18 F8oyjTXe0
現在、やっぱり資源がない日本が勝つのはムリポ
699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:59:53.17 b38aruny0
日清日露までの戦争は「局地戦で勝って賠償金を得る」という戦争だった。
それはヨーロッパでも同じ。
ところが第一次世界大戦から「相手の国を潰す全面戦争」になってきた。
700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:59:55.02 ikImL2kj0
>>688
日露戦争は何よりも米英の莫大な支援が勝因だった
まさに外交的勝利
701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:00:17.25 4Bm7hssj0
>>628
アジア人なんて同じ人間だと思ってなかったわけで、白人様に追いつこうなんて馬鹿な真似をした方が悪いって
理屈か。成るほど素晴らしい。朝鮮人のように振舞えと
702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:00:28.31 wu2bsYcP0
>>693
全くそのとおり
官僚制度と言うのは鬼畜な無能ばかりを集めてしまう
上にそいつらに責任を取らせることが出来ない欠陥制度
官僚制度が今のままある限り日本は何度も潰れる
703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:00:37.78 ta5G85cg0
糞朝鮮人や糞チュン共の国にも戦争の悲惨な体験の語りべとか居るだろ
もっとそいつらに耳を向けろ
704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:00:40.32 WNfrLZP00
>>688
ソ連はそれが分かっていたから、ノモンハンで関東軍を目茶苦茶にやっつけた。
日本の陸軍の装備は火炎瓶と手榴弾など貧弱で、ソ連の重戦車や機関銃に勝てるわけがない。
705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:01:14.85 Qa0YP5JC0
>>688
明治維新~日露までの戦争って、
頭脳が英国人で、実際に動く手足が日本人という連携プレー。
司馬が当時の軍人を英雄化してるけど、実際は白人の言う通りホイホイ教科書通りに動いてただけ。
その頭脳が無くなった瞬間から、旧軍がハイパー無能集団に変わる。
706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:01:20.93 Vc6q4KR+0
>>672
心理作戦の権威のベネディクト女史の日本軍に対する心理学的研究に基づく
心理作戦は、硫黄島の戦闘での日本軍の降伏はほぼ皆無という結果だったわけだが・・・。
707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:01:29.27 nkJ7FXvo0
>>694
愛する人はいないのかい?
708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:01:52.17 RZzBKZaW0
>>631
アメリカ太平洋艦隊を壊滅させようとしたのも
戦線を広げたのも、すべてアメリカ本土を攻撃してアメリカ国民をビビらせるのが目的
それで講和を有利に進められると目論だ。それが山本五十六の戦略。
709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:01:59.82 wD0bKKWM0
戦死者の多数が餓死。
傷痍軍人の手当も戦後7年ほぼ放置。
偉そうなこと言っても政府は下っ端の兵卒をゴミのように扱ったってことだ。
710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:02:03.70 f5zOZKLK0
>>1 米国もそうだが日本は国内の格差や東京都への人口一極集中を解決しない限り 他国と大規模な戦争なんて出来ないよ?したがって外交力は0に等しい「ゆすられ たかられ」放題 なんとかしろ高給公務員ならびに政治家ども
711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:02:34.57 EuGh6epw0
>>694
だけど、未だに戦争侵略大好き中国様が居るから困ってるんだよ。
712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:02:58.47 ibbHJ0Vw0
>>671
アメリカは総合的見て、燃料に困ってない。輸出するほどある。
713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:02:59.83 pxyUVola0
1 自爆・自滅・全滅の強制、それらが目的になっちゃった
2 自己保身と人事統制で、内向きになる点。日本の組織の病根、今も昔も自体変わらないね。
714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:03:18.99 F8oyjTXe0
機関銃と単発銃じゃ、勝負はみえてる。
猿と人間の戦いはさけるべき。
つまり衛星兵器と戦闘機や戦車との戦いはさけるべき
715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:03:23.51 7KYGA4bg0
>>3
普通科じゃねえだろ
716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:03:40.81 GSPD4rqH0
南方の兵隊さんに食料を送ろうと頑張った三井商船の話とか
可哀想でやってらんないよ
717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:03:54.50 wu2bsYcP0
>>708
なら初めのうちに全力でアメリカの西海岸まで艦隊を動かして
特攻爆撃をやるべきだったね
中途半端にハワイだけ爆撃して相手の戦意に火をつけて
どうするんだって話だ
無能もいいところだ
718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:04.15 tyEeFp4g0
まったく陸軍は糞だなぁ。この大戦の敗戦を肝に銘じて、学んで、次は勝つんだぞアベ!
719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:18.04 OmZF/KOJ0
南方では人肉食ってたらしいからな餓死病死は多かっただろう
あとむかつく上官を後ろから撃つとかな
720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:20.21 RZzBKZaW0
>>665
真珠湾攻撃は軍令部も政府も反対の立場でしたよ
しかし日米開戦しないなら長官職を辞すると山本が脅迫して実行したんですよ
721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:33.65 Vc6q4KR+0
>>708
もう一つの戦略が、
南方資源地帯の占領で、石油、ゴム等の戦略物資を手に入れ、
国力そのものを増大し、軍事力を飛躍的に増大し、
マリアナのラインで来航する米艦隊を迎え撃ち、
撃破して有利な条件で講和という戦略。
722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:40.13 ubFBSR480
韓国人 李一族が、日本人を約230万人殺害した事実
723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:41.62 b+BsKwaw0
戦後70年に向けて:いま靖国から/40 生き永らえた命令者
URLリンク(mainichi.jp)
第6航空軍は特攻生還者を福岡市の振武(しんぶ)寮に隔離し、参謀が「なぜ死なない」と責め立てた。
公刊戦史にも出ていない施設だが、戦後58年過ぎて記録作家、林えいだい氏(80)の執念の取材により、実態が明るみに出た。
寮の管理者は、菅原中将の部下である倉沢清忠少佐。
戦後は一橋大を卒業し、勤めた会社の社長に栄達して03年病没した。享年86。
生還者の報復を恐れ、80歳まで実弾入り拳銃を持ち歩き、自宅には軍刀を隠し持っていた。
それでも「特攻は志願だった」と言い張り、慰霊祭など特攻の顕彰に熱心だった。
林氏は東京都内の倉沢氏宅を初めは半ば強引に、半年余りで都合4回訪ね、のべ20時間以上のインタビューを敢行した。福
岡県・筑豊地方の林氏宅に残る録音テープには、今日流行する特攻賛美のきれい事とは裏腹な、送り出した側の本音があけすけに語られている。
例えば、学徒動員の特別操縦見習士官に比べ少年飛行兵は「12、13歳から軍隊に入っているから洗脳しやすい。
あまり教養、世間常識のないうちから外出を不許可にして、小遣いをやって国のために死ねと言い続けていれば、
自然とそういう人間になっちゃう」などと証言している。そんな暴言・放談がたくさん残る。
724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:04:57.26 1NmWHXc60
徴用船、木造漁船は太平洋方面に散らばり日本国の目と耳となって働いた、敵艦発見の打電と同時に米艦船の餌食となり沈没。
そんな中、片足失いながらも救助され戦後は漁業組合長になった人もいる。
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:00.20 igH8JkNU0
■■■告発スクープ■■■
アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.facebook.com)
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:02.95 b0etFQu60
>>712
太平洋で不足させれば十分。
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:06.97 ibbHJ0Vw0
>>652
そう。たとえば今の自衛隊の上層部が戦時中の上層部より優秀そうには見えない
優秀な上層部なんて空想の中にしか存在しなさそう
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:28.17 bjY+CeFp0
昨日のTBSの特集見たよ
ジャップは本当にひどいことしたよね
中国人母子の母親をレイプして赤子を崖から放り投げて殺すなんて
もはや鬼畜だな
ジャップは鬼畜だよ
原爆落とされて当然だったんだよ
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:29.13 gcg3XiyF0
ジリ貧だったしな
今もだが
730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:41.24 x7+Frg2Y0
原発事故の責任者も裁いてない
同じことを繰り返すのさ、この国は
原発を再稼働するなら役人と東電の幹部死刑にしないとだめでしょ?
原発反対派の馬鹿なところは個人を攻撃しない事だよw私刑くらいしないとね
731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:05:42.20 XIxF6MhW0
要するに鬼畜米英と戦う以前に内戦やってたようなもんよ
アホの極みだろ
732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:02.97 wu2bsYcP0
>>720
まるでアメリカのスパイだな五十六は
戦争やりたがっていたアメリカの思うつぼ
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:10.67 gvBnJBVt0
特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:10.79 UpmC0pdE0
めもきろく たんなる
URLリンク(imagecheese.net)sh.jpg
735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:23.96 GgwIr7Ju0
>>652
物量だけでなく
指令トップと武器開発の頭脳が天才的で圧倒してたからだろ
勝ってるのは兵隊の平均知能と士気だけ
やっぱり平均でなく上の方が賢くないとダメってこと
736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:28.47 ta5G85cg0
>>707
はぁ?仕掛けて来る前に皆殺しにすればいいだろ
俺が言ってるのは相手に戦争を起こす気をなくさせようって事
日本でも戦争の語りべとか居るじゃん。ああいうのを何とかして海外の開戦派にあわせられないかね
737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:28.94 ss1lJmPk0
>>700
特にイギリスだよね?
ロイドなどの情報網と資金力で石炭買い占め、各港でのロシア海軍への
徹底的な嫌がらせw
バルチック艦隊も日本に近づく前にヘトヘトw
738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:34.30 ibbHJ0Vw0
>>616
戦線を縮小したら今度は資源地帯や資源輸送ラインが敵の攻撃を受けることになる
739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:53.03 nkJ7FXvo0
>>713
戦わずに国が滅ぶなら最後の一人まで戦って滅びたほうが
将来の日本の為になる、との考えから始まったから
740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:58.45 hfALlQTE0
>>717
そんな能力は海軍にはない
アメリカが日本の対ハワイ奇襲にノーマークだった理由が
日本の艦隊には太平洋を遠路越えて戦闘する能力はないからだった
機動部隊がそれを可能にした
741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:06:58.72 3j5PFDzc0
もう一回敗戦しないとワープアは救われない
国債デフォルトか富士山爆発か平日霞ヶ関にミサイルが命中するか・・・
742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:03.58 J8bEpMaL0
>>630
日本が圧倒的な軍事力がなかった それにつきるんだよ結局は
アメリカと日本が同じ兵力なら日本が勝ってたと思うよ 日本人の方が命懸けだったからね
743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:12.66 6UL52kuo0
>>1
だから何?
現在、中国・韓国・日本国内のサヨ(テロリスト)のおかげで国民が正義感に目覚め日本も自衛権の行使が閣議決定したし・国民投票で9条改正が決定するのが濃厚
組織犯罪を繰り返すサヨ(テロリスト)はテロリストと自覚してない馬鹿、開戦して左の翼として赤紙関係なく特攻と言う現実←自業自得だがまだ自覚していんじゃね?
744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:13.10 fg43CZ9E0
徴兵は苦役ではありません!@石破幹事長@東電紐付き
745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:28.66 1NmWHXc60
徴用船、木造漁船は太平洋方面に散らばり日本国の目と耳となって働いた、敵艦発見の打電と同時に米艦船の餌食となり沈没。
そんな中、片足失いながらも救助され戦後は漁業組合長になった人もいる。
746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:38.26 tyEeFp4g0
>>728
はいはい。毒電波に簡単に洗脳乙。そんな突拍子も無いプロパガンダ放送を鵜呑みにするなんて間抜けだなぁ。
747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:45.86 AGDw4RxB0
>>702
官僚制度が問題なのではなく、教育システムや評価システムが悪いのだと思う
お仕着せの暗記知識と文章能力だけではなく
本当に知識豊富で分析力があって頭の切れる人材を評価し出世させる必要がある
でも、愛国心のない奴は問題外な
748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:07:48.19 6JbZeaFT0
>>732
やるなら今しかないって言ってただけだったと思うけど
もともと昭和天皇と同じく開戦反対派だったろ
749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:01.76 WNfrLZP00
ネトウヨは「大和魂があれば戦争に勝てる、いざという時には神風が吹くと」本気で思っているよね。
750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:03.70 RHAsnIq70
侮日新聞の記事というだけで、九分九厘信用しないし。
751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:08.52 ibbHJ0Vw0
>>635
日本の国力と地政学的状況から見て、必勝の戦略なんか無い
752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:14.11 wu2bsYcP0
>>731
本当に鬼畜なのは軍官僚と言うオチ
味方の同じ日本人を虫けらのように殺すんだから
敵を殺してる米英とは比べ物にならないくらい鬼畜だわ
昔の一般日本人は確かに素晴らしい人が多数いたが
トップはチョンにも劣る鬼畜ばかりだ
今もな
753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:31.54 /epo6P/Ai
島嶼戦での餓死は無謀とかじゃないよな。
戦争の主目的で戦略的な南方支配なんだからさ。
当然アメリカは離れた南と本土日本間の補給を叩くわけだから
要するに日本が戦いに敗れた結果として補給が断たれて飢えで苦しんだだけ。
無謀そうなのはインパールとかだろ。
戦域を拡大させすぎ。
中国さえ押さえ切れてないのに。
754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:08:44.44 FGxHz/g/0
次の大戦の日本の役割はフランスだから。
レジスタンスの準備しとけよ
755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:09:17.27 5OQXOf5m0
赤坂の芸者を引き連れて遊んでばかりいた南方軍総司令官の寺内寿一、
東南アジア方面の日本軍の犠牲はほとんどコイツの責任。
756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:09:19.87 RZzBKZaW0
>>717
実はアメリカ西海岸を爆撃してるんです。
でもアメリカの回復が想像以上に早くてデコピン入れただけで終了
>>738
南方輸送ルートはボコボコに叩かれてるしw
757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:09:26.04 gRypSwp40
>>680
昭和天皇は独白録でそういう怖れについて語ってるけど、どうかな?
イケイケの関東軍の連中は事変起こして荒れるかもしれんけど。
昭和天皇が東條でなく石原莞爾を起用してたら戦争回避できたかもしれんね。
石原は山本五十六と気脈通じてたし。
758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:09:44.08 yp30ckAuO
>>688
後のタンネンブルグの敗因で有る
759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:09:47.36 hfALlQTE0
>>742
ミッドウェーでは有利だったし
マリアナも実は同等の戦力は揃えていたけどね
でも負けた
命がけに頼ったからだ
精神論は組織を硬直化させ弱くする
760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:10:07.46 OmZF/KOJ0
上は下を見殺しにする国民性、今も変わってない
761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:10:18.18 F8oyjTXe0
>>751
なら戦わずに勝つ戦略しかないね。
762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:10:28.74 dmsmUhqUi
南方は餓死もあるがそれよりマラリアなどによる病死が多いだろう。
763:/@転載は禁止
14/08/15 15:10:35.51 uYOvXODT0
>>742
軍事力?
総合的な国力で圧倒的な差があったんだよ
開戦時に軍艦の数が一緒でも無理ゲー
虎の子の機動部隊vs週間空母
764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:11:20.51 6auLu20Y0
もうおっさんだから徴兵されることはないけど
若い人は頑張って戦死してきてね
765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:11:32.67 GSPD4rqH0
ペリリュー島の戦闘でアメリカ人の地獄の残虐魂に火がついてしまった
ペリリュー島の生き残りは今でもキチガイの目をしている
766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:11:37.75 wu2bsYcP0
>>747
いや官僚制度そのものが問題だよ
失敗しても一切責任を取らさせないのだから
昔だって無茶な戦略を立てては国民を虫けらのように
殺し敗戦してもまた別の地域でその鬼畜無能が指揮をとってた
そりゃ腐っていくわ
767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:11:38.56 yp30ckAuO
>>672
上が無理ゲー強いて現場が根性でがんばる
今の日本でも見られる光景
768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:12:05.95 Vc6q4KR+0
>>695
同意。
769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:12:16.11 ta5G85cg0
日本は負けて本当に良かったわ。血の気の多い精神論体育会系も減ったし財閥も解体されたし、
日韓、満州の連結が解除されて日本人の純血が守られ、大東亜共栄圏からの不逞外人流入が阻止され、拳銃刀は回収されて治安が良くなり、
残虐行為を働くキチガイは戦犯として処刑され、身分制度も完全に廃止され、
今の平和な日本はまさに戦争に負けたからこそある。
770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:12:29.03 FGxHz/g/0
>>764
> もうおっさんだから徴兵されることはないけど
> 若い人は頑張って戦死してきてね
爺さんは福1に徴兵されるから。
知らなかった?あれって戦争なんだよ。
771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:12:36.58 Wot3VLi30
何か怪しげな説が飛び交うな
でも上層部が無能だったのは、東電の凍土壁とか見ると容易に想像がつく
772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:12:45.98 XIxF6MhW0
すき家を見ればわかるように
この精神は受け継がれてるなw
773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:06.22 okB4sgXY0
インパール作戦は援蒋ルート叩きとかいろいろ理由があるんだけど
雲南作戦とも関連してるし
774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:12.19 J8bEpMaL0
>>753
日本の船の生産力じゃ その戦域の供給を満たすのは無理だったんだよ
だから東條はめちゃくちゃ反対した
775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:21.68 RCLrVONr0
>>1
そおいふ状況で、、
どうやって、、、
慰安婦を20万人も連れて行軍したのか???
それとも慰安婦も6割・12万人餓死したというのか?????
776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:33.43 RZzBKZaW0
>>695
ガダルカナルは海軍が大勝利と嘘の報告をして、攻めるなら今だと陸軍を騙したと聞いた。
777:/@転載は禁止
14/08/15 15:13:40.09 uYOvXODT0
>>764
人民解放軍が日本人民を解放しにきたら、おじさん世代はどうなるかな?
少年少女は愛国教育で更正するだろうけどさ
労働教育かな?
778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:45.49 yp30ckAuO
>>742
海上戦の兵力は=艦船数
生産力の勝負になる
779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:13:49.52 4+fN9LmE0
目的も碌に持たないままに戦争すること自体が無謀
780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:14:01.66 wu2bsYcP0
>>769
負けても官僚制度が残ったから今また歴史が繰り返されようとしてるのだが
781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:14:07.19 ibbHJ0Vw0
>>688
マレー作戦の時の英軍がそれと同じだね
こんな無謀な攻撃をしてくるわけが無い、という誤解が功を奏した
>>697
硫黄島では火力で米軍をなぎ倒したじゃん
782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:14:45.30 3bIWMgi80
マネジメント出来ないのならやるなアホ!
783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:09.59 Jik5URpd0
万歳突撃とかよく言われるけど、アレ、どこまで口減らしのための突撃だったかわからんのよね
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:24.41 OmZF/KOJ0
原爆落とされる前に降参できただろ
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:28.56 ibbHJ0Vw0
>>726
日本で生産した魚雷の数よりもアメリカが作った商船の数の方が何倍も多い。
アメリカ軍は燃料切れになどならないし、なる頃には日本軍が全滅している
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:29.94 7hxXOVTf0
赤紙で強制徴兵して餓死させるとかなめてんのか?
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:32.09 F8oyjTXe0
ねとうよに言っとく 敵が機関銃もってて自分が機関銃もってたら勝負は五分五分
敵が戦闘機や戦車もってて、自分も持ってたら勝負は五分五分(同じ量)
そして、敵が戦車しかなくて自分が衛星兵器もってたらどうなる?
戦車のタマは衛星までとどかんだろ、つまりそういうことだ。
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:40.59 wu2bsYcP0
>>779
だな
真珠湾を爆撃して一体何になるって子供でも分かりそうなもんだが
わざわざ戦意のないアメリカの一般人の戦意に火をつけて
どこまで馬鹿なんだか
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:45.93 GSPD4rqH0
みんなで「あいつが悪い」って他人のせいにしているけど
今のダメな政治家だって、選んだのは自分なのに。
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:16:56.11 FGxHz/g/0
原爆落とすために降参させなかったんだよ。
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:17:01.94 RCLrVONr0
うちの大叔父は少尉で、
インパールの生き残りだった。
792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:17:06.80 H9pk3Rkr0
>>25
帝国海軍にそんな仕事はない
あるのは艦隊決戦による勝利のみ
輸送船の護衛など2次3次
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:17:18.55 rjbzpDXp0
無謀な作戦が多くの若者を死に追いやった
というのはまったくその通りだと思うわ
旧日本軍は補給を軽視しすぎ
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:17:29.97 t2WyGcCO0
上がワタミみたいな奴ばかりだったら、そりゃそうなるわな。
今戦争やっても同じ事が起こるよ。
795:/@転載は禁止
14/08/15 15:18:03.47 uYOvXODT0
>>784
講和交渉が全くうまくいってなかった
無条件降伏を呑める環境ではなかったし
米軍が原爆を東京湾に落としてくれるケースしか無理
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:04.60 WNfrLZP00
明治維新とは、薩長土肥のチンピラヤクザ同然の輩が天皇を神格化して国を乗っ取ったクーデター。
天皇を天皇陛下に神道を国家神道と名を改め、日本を一神教のカルト宗教国として生まれ変わらせた。
それらをちゃんと知らないと、戦前・戦中だけでなく、戦後史も理解できない。
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:11.86 7hxXOVTf0
無能な日本軍をマンセーする靖国神社
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:14.02 ta5G85cg0
>>780
どうしようもないな
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:21.93 CFDvzdcki
アベノミクスよりまし
はい論破
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:46.02 gRypSwp40
>>720
日米開戦しないならでなくて、日米開戦するなら真珠湾攻撃しかないということ。
山本五十六は一、二年暴れまくって、講話を有利にもっていこうとしたんだよ。
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:54.21 wu2bsYcP0
>>789
官僚を選んだ覚えはない
山本五十六も選挙で選ばれたわけではない
動かしてるのは政治家ではなく官僚だと言う事を忘れるなよ
まさに今、同じように官僚が国民に牙を剥いてきてるんだぞ
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:18:56.06 GSPD4rqH0
>>788
「馬鹿だったから」
で終わりにするから成長しないんだよな日本は。
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:19:02.92 okB4sgXY0
>>歴史学者の故・藤原彰氏
共産党のシンパの左翼学者で、こいつの言うことは一切信用しない
山口の出身の癖に郷土の英雄吉田松陰は、頭がおかしくなって死んだ
高杉も伊藤も保守反動
こんなバカいらん
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:19:22.82 XWdICaE10
日本ではなぜ無能な者が昇進したり、トップに立つのか
現場は有能で命がけで頑張る
その中から選ばれし者は、当然有能なはずだが
この矛盾は今も昔も変わりない
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:19:26.68 Jik5URpd0
>>352
馬車つかいまくりんぐだったって証言が戦後にたくさん出てきたけど、
馬車が写ってる写真・動画なんか見たことないんだよね
よっぽど検閲してたんだろうなあ
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:19:27.27 nkJ7FXvo0
戦争のほんの一部分だけど真実が書かれてる
盆休み暇な人は読んでみると面白いよ
URLリンク(aimy.or.tv)
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:19:41.41 AGDw4RxB0
>>766
責任を取らさせない=官僚制度ではないのでは?
そういう指揮官を使い続ける決定をした上層部の問題
鬼の心でもいいが無能は排除する必要があった
無駄に人材を浪費させるのは無能だが
勝てるなら戦略的に人材を有効活用させる鬼の心は必要だと思う
官僚、政治家や指揮官にとって無能は最大の罪だ
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:20:24.54 ss1lJmPk0
>>800
有名なこれだよね?
山本五十六 < 初めの半年や一年まら暴れてごらんにいれます
しかし二年、三年となっては、全く確信は持てません。
三国同盟ができたのは致し方ないが、かくなった上は、
日米戦争の回避に極力ご努力を願いたいと思います
ここからも「日米戦争の回避」が読み取れるし
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:20:40.22 b/os7WU0i
>>702
そうかもね。
でも完璧な制度なんてこの世にないよな。
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:20:44.45 T1amHKOt0
パワーアップ工事中みたいなもんか
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:20:58.82 FGxHz/g/0
>>804
> その中から選ばれし者は、当然有能なはずだが
> この矛盾は今も昔も変わりない
だからダメなんだよな。
リーダは専用の教育ができれば
新人でもできる。
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:15.05 7V67P1tT0
>>749 神風は事実何回も吹いてるよ? 知らないの?
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:33.50 I5LgbCck0
もしまた次戦争する事になっても同じ様になるだろうな
国のトップ機関である官僚達がやってることやシステムは当時の大本営とたいして変わらん
いつでも上から無責任で無謀な作成たてて命令して案の定失敗に終わっても
官僚達は一切責任負わず、酷い目にあった上責任とらされるのはいつでも下々の人間
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:34.92 wu2bsYcP0
>>807
上層部=官僚
官僚より上はいない選挙で選べない
数年でころころ替わる大臣なんて官僚にとっては赤子の手を捻るようなもの
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:35.46 OmZF/KOJ0
今の北朝鮮みたいな感覚かね、精神的に
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:42.14 y8pVT2hn0
今日消防署の前を通ったら、日の丸に黒リボンが飾ってあった。
ああ、今日は終戦記念日だった、と気づいた。バカな自分。
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:45.47 lRHye8tS0
>>808
マジキチだな・・・ガキのケンカと勘違いしてたんじゃないのか
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:46.31 H9pk3Rkr0
>>50
海軍のほうが基本的にアホぞろい
戦後の海軍善玉説にだまされてはならない
ここがポイント
ハワイ?FS作戦?できるわけネーだろ
そういう想定で軍隊ができていないのわかってて作戦してんだから
ミッドウェーがその典型
空母1隻たりたも失えないのに無理やり作戦して、演習判定は2隻喪失、
次のソロモン戦で沈んだはずのその空母まで出てきて机上演習とか、
デタラメもいいとこ
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:48.00 ta5G85cg0
戦争やるなら国民をコマにしないで欲しいわ。
なんで政治的駆け引きに国民が巻き込まれんといかんのやら。
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:21:58.94 yp30ckAuO
>>805
馬なら見たぞ
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:22:11.53 EMjD4W0Y0
当時の政府が明らかに外交失敗して
それを取り返そうと戦争して負けて
死んだら靖国神社に英霊として祭ってやるって騙してんじゃないのか
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:22:30.66 job3hViR0
補給ルートも確保できないまま戦線を拡大化しすぎたんだろ
そりゃみんな戦う前に餓死だわなwwww
補給線を作ろうにも制空権も制海権もアメリカさんに抑えられてりゃ
あとは降伏か全滅しかねえやな 捕虜になるのがダメなら
あとは玉砕か餓死だ
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:23:14.62 nsf1iiLI0
【頑張れ日本!全国行動委員会】 8.15 英霊に感謝し、靖國神社を敬う国民行進
ニコ生 URLリンク(nico.ms)
Ustream URLリンク(ustre.am)
個人 URLリンク(nico.ms)
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:23:28.29 b0etFQu60
>>785
ニミッツがヤバかったと言ってるんだから、
あなたが何を言っても説得力不足。
戦争初期の6ヶ月強の話だし。
毎月空母とかその頃には関係ないよ。
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:23:34.23 GSPD4rqH0
>>804
問題があったとき、
誰も自分で決定したくない
決定すると必ず責められるから。
だからお上の決定を待つ
とても素直に言うことを聞くし案外上手くいく
でもお上がアホだった場合それを直すシステムがない
お上を倒して別の人がなっても
システムは変わっていない
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:23:37.34 7M81cozU0
>>3
慰安婦っていたんだろうなと思わせてくれる写真だわ
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:00.59 FGxHz/g/0
>>819
> 戦争やるなら国民をコマにしないで欲しいわ。
> なんで政治的駆け引きに国民が巻き込まれんといかんのやら。
国民が政府を選んだから。
実際、朝日新聞に煽られた世論は開戦すべしだったしな。
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:03.02 PVhqxL5n0
満州事変以降の大日本帝国は全く擁護できない
靖国神社、英霊も人命を粗末に扱うための方便
兵隊さんの命は銃弾以下
碌に食わせずに死なせておいて、「国のために尊い命を捧げた」とか茶番の極み
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:20.37 6yh8lE4L0
奥崎謙三によると
日常的に人肉を食べていたそうだ
従軍慰安婦や南京大虐殺は無かったが
日本軍による食人行為は日常的によくあった
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:23.12 AFDe/2Ao0
当時の日本軍上層部、政府の子孫は戦争のドサクサで儲けたカネで今もぬくぬくと暮らしてる
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:29.41 J8bEpMaL0
>>797
無能なのは確かだけど、その結果として横暴な白人共を抑えたのは確かだね
今日の日本人が奴隷にならなかったのも彼等のおかげ
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:24:40.54 /epo6P/Ai
そもそも南方資源獲得のための戦争なんだからさ。
島嶼戦が無謀だとか言ったら、戦争が無謀というのと変わらないから。
意味のない批判だと思うが。
基本ミッドウェーで大敗を喫した時点で、もう暗雲が立ち込めてた。
それと潜水艦技術で圧倒的な差があったのだよね。
あとは、少しずつ支配海域を減らす形になるばかり。
アメリカはあれだけ広い太平洋を渡ってきてる不利があるのにだ。
要するに、負けたから餓死した。それだけのこと。
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:25:08.84 WNfrLZP00
>>815
今の北朝鮮の統治システムは、日本の戦前の軍国主義政策を完全に踏襲している。
国家主席の偶像崇拝、国対のためだけの国家社会主義など、戦前の日本と全く同じである。
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:25:37.67 h3Tuc6De0
ドイツのギガントみたいな大型輸送機があればよかったんじゃないのかな
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:25:43.53 4+fN9LmE0
>>800
山本に日米戦に勝てるか、を聞いた近衛(だったか?)もアレだが
それに、1年2年は、とか答えた山本にも問題がある。
日本では山本は高く評価され過ぎだと思う。
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:25:59.12 ZaAMReOs0
>、「人間をまるで、将棋の駒のように扱った」
将棋すら知らないだろう。
飛車、角行に値する航空母艦部隊無くなった時点で詰んだのにさ。
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:26:19.45 AGDw4RxB0
>>788
真珠湾攻撃は成功ではなく完全に失敗
真珠湾攻撃の目的は空母の撃沈だった
完全に空母を叩くことが目的だったのに
攻撃部隊が目的を理解していなかった
実際の攻撃部隊に攻撃の意義を理解させなかったことが失敗の原因
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:26:22.95 iLiIR8jPO
>>313
クズめ…部下が浮かばれないわ
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:26:39.54 j8w3NXYc0
ガダルカナルと印パールは無茶過ぎ。
あと、地図でソロモン諸島のガダルカナル島の位置見てごらん?
日本の国力に対していかに無謀に戦線を広げたか分かる。
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:27:02.78 rjbzpDXp0
山本は戦績見ても優秀だったとはとても思えん
将校が栗林みたいなのばかりなら結果は全然違ってたろうな
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:27:11.40 A2t+iE8d0
>>705
日本って独立保たずに他国に支配されてたほうが成功するんじゃないの?
中下流は層が厚いけど支配者層がゴミすぎて総入れ替えした方がいいレベル
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:27:21.98 xNMz7eNe0
>>834
あったらよかったけど、制空権と飛行場を確保しないと意味がない
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:27:49.51 OmZF/KOJ0
風船爆弾(笑)
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:28:07.54 QT+dLFvqO
反省して次は勝ちましょう。
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:28:08.29 j8w3NXYc0
>>835
俺も山本は過大評価され過ぎと思ってる。
それほどミッドウエー作戦は無謀だった。
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:28:14.38 GSPD4rqH0
>>828
負け戦の原因って
その前の勝ち戦の原因とほとんど同じなのではないかと思う
847:/@転載は禁止
14/08/15 15:28:42.43 uYOvXODT0
>>840
栗林クラスを数百人揃えて
38銃渡して、「死守!」
どうにもならんだろ
848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:01.60 AFDe/2Ao0
今の自衛隊が戦争したらまた同じようなことが起きるよ
いじめ自殺、不自然な事故死の多発は当時の精神論が残ってる証拠
849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:04.01 FGxHz/g/0
>>837
> 実際の攻撃部隊に攻撃の意義を理解させなかったことが失敗の原因
だって奇襲完全にばれてて、空母避難されてたんだもん。
空母がいない?でそのまま開戦せずに帰ればよかったんだね。
850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:10.47 4+fN9LmE0
>>837
当時、真珠湾に空母はいなかったハズでは?
そんなことまで攻撃部隊の責任にするのはどうかと思うぞ
851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:13.67 xNMz7eNe0
山本五十六は戦艦大和でアンダーソン基地を砲撃するときに愚かにも鉄鋼弾を使わせた大馬鹿者だ
と、小室直樹氏の本に書いてあった
852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:18.96 WNfrLZP00
>>843
風船爆弾って言うけどさ。
ちゃんと「ふ号作戦」って名前が付いてたんだぜ。
853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:26.72 ZaAMReOs0
>>839
インパールはビルマを制圧してすぐにやれば成功していたはず。
時期を完全に逃していた。
854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:36.87 gRypSwp40
>>808
それ! 五十六のすべてが凝縮してるよね
855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:52.48 j8w3NXYc0
>>840
逆に牟田口だったら終わるなww
856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:29:52.86 H9pk3Rkr0
対米開戦を誘ったのはマスコミだが
ちなみに陸軍は対米開戦など一言も口走っていない
常に支那事変の完遂だけを目指していた
石油封鎖されてこのままではダメになる、
南方を取るしかないの論調になったのは海軍
そのできもしない戦争を断固断らなかった海軍が悪い
永野総長、及川海相、嶋田海相これら首脳の天皇陛下に対する罪は万死に値する
ついでに杉山参謀総長も、陸軍だって対米開戦に勝てる望みが薄いのはわかっていたはずだ
857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:30:02.23 yp30ckAuO
>>313
巨凶牟田口は?
858:/@転載は禁止
14/08/15 15:30:16.24 uYOvXODT0
>>849
そんな馬鹿なw
「嘘だよーん」とかw
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:30:27.52 ta5G85cg0
>>827
甘言に騙されん様にしないといけないな。
他人を巻き込まない様に
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:30:39.03 J8bEpMaL0
>>832
開戦三ヶ月でマレーシアやシンガポールを落としたけど
資源はそれだけ確保できたんだよ 山本はオーストラリアとハワイを狙ってたわけで
もうアホすぎるよね
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:30:50.63 ptCgEfjB0
>>839
父親が海の砂になって帰ってきた人の話は聞いたことがある。合掌。
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:31:04.90 nDNE+cR1O
日本を滅ぼしたのは海軍だよ。海軍が戦争やらんって言えばそれっきりだった
山本五十六は暗殺されてもいいから艦隊に放り出すべきじゃなかった
GF長官なんてケンカの現場のリーダーで、ケンカやるかやらんかは決めれんから
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:31:24.74 4Bm7hssj0
>>836
将棋を本当に知ってる人間なら、馬鹿な事はしないよなw
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:31:33.64 ZaAMReOs0
>>848
当時と違って自衛隊が戦争起こす権限ないから。
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:31:45.36 4Owt0wX2O
開戦した時点で終わってる
そこがキチガイ沙汰
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:10.85 rjbzpDXp0
>>853
餓死病死戦死の比率が変わるだけ
あんなに補給線伸び切ってて成功するわけないだろ
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:11.51 KmqxSzEYi
>>1
この説は正しいかも知れないね
当時日本軍世界最強だったからね
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:37.26 AGDw4RxB0
>>849、850
スパイを使ったり、事前に索敵して空母の位置を把握しておくのが当然なのに
空母の位置がわからないとか今からしたらありえないな
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:45.31 pGL8WWpN0
>>867
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:53.22 GSPD4rqH0
山本五十六亡き後
山本の後を引き継いだのは誰なの?
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:56.52 yp30ckAuO
>>832
太平洋の島に資源無いよ
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:32:58.27 tJSVjwHD0
英霊なんていうけど、それは支配者層が後々祟られないようにするために
そうしておきますってだけのこと、あくまで自分たちの保身最優先
日本史知ってればわかると思うけど、美談に騙されて勘違いしないで若者達
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:33:02.37 4+fN9LmE0
>>860
軍令部とGF司令部で目的が全然統一されていなかったからな。
真珠湾での見た目の戦果でGF司令部、というか山本の発言権が大きくなりすぎたせいだろうな
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:33:07.81 x+E3HHPc0
反日半島さんですか。 ツマラン
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:33:31.76 j8w3NXYc0
満州にあった大慶油田がもう少し早く発見されてれば日米開戦は回避出来ただろな。
はっきり言って陸軍の方が戦果を挙げてるのに陸軍悪玉論が多いのが不思議
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:33:44.94 AFDe/2Ao0
田母神なんて当時のカス上層部そのまま
877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:33:52.18 VIC3CzHr0
>>420
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
878:/@転載は禁止
14/08/15 15:33:53.55 uYOvXODT0
>>872
うっせー馬鹿
879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:34:01.44 7hxXOVTf0
強制的に徴兵しておきながら、計画性もなく戦地に送って餓死
おまえらA級戦犯に怒りを覚えないの?
880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:34:10.03 8L7Mk5hD0
まあいろいろ言ってるが戦争しないで日本だけ平和に生きていける選択肢がどれくらいあったの?
881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:34:17.64 OmZF/KOJ0
人間魚雷
882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:34:34.45 szDv+zFC0
餓死と水没と万歳突撃が大杉
戦争以前の問題
883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:24.55 GSPD4rqH0
>>879
A級って何?
884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:28.36 hfALlQTE0
太平洋上において空母が戦艦にかわって戦略目標になるのは
真珠湾とこの後のアメリカの都合(主力戦艦を全て喪失した)
完全に時系列を無視している
885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:36.67 Vx+Hi4MC0
「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは敗北していただろう」
アメリカ合衆国大統領談
886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:51.08 cRSpC1qR0
>>874
目的の為の意図的な誤解なんだから空しい。
887:/@転載は禁止
14/08/15 15:35:53.53 uYOvXODT0
>>880
ないよ
太平洋戦争開戦を回避するには日露開戦まで遡って国家戦略を変えなきゃだし
888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:54.45 H9pk3Rkr0
>>879
A級戦犯などなんの悪さもしてないし
徴兵は憲法で決められた国民の義務だし
889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:35:56.18 FGxHz/g/0
>>880
> まあいろいろ言ってるが戦争しないで日本だけ平和に生きていける選択肢がどれくらいあったの?
期限なしのハルノートなんて
サーセンで撤退の振りしてればよいとか
いくらでもあっただろ。
890:兆選総督府@転載は禁止
14/08/15 15:36:00.71 4RnTG6wG0
戦争に暴走した軍部も所詮は欧米列強・複合軍需産業の戦争をして大儲けしたい!
という命を受けた工作員にたぶらかされたアホばかり。
バルチック艦隊撃滅だって、向こうは帰りで劣悪な石炭しか積んでなくて速度が出ず
日本は欧米から最高の石炭あてがわれてウサギと亀がどんぱちすればウサギが勝つに決まってるだろ。
そこら辺からすでに欧米の工作活動は始まっていて日本をその気にさせたわけだ。
開戦前にすでに物量の違いを考えたら勝てるわけがない。
でも馬鹿な軍人が勘違いで開戦。
多くの善良な戦争を望まない国民の生命が犠牲になったわけだ。
大儲けしたのは、欧米列強の複合軍需産業。
ローマの昔から、武器商人の売り上げアップの為に
戦争は起こり、多くの善良な国民の命が犠牲になり
統合失調症の武器商人が天文学的数字の売り上げを得る。
891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:17.80 lAYKOAIA0
犯罪者すぎるだろ日本政府
892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:19.34 AGDw4RxB0
>>875
そのとおり
がんばって、急いで探索すれば新たな油田の開発はいくらでも可能だったはず
それなのに、視野狭窄して戦争しか選ばなかったのは、戦争したかったからとしか思えない
893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:37.41 iXo+4R/X0
>>403
あの時代でそれは可能だっただろうか?
中国を放置していても欧米列強が手に入れ、既に手に入れた領域にも絶対に口を出してきたと思うが。
894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:46.64 wu2bsYcP0
>>856
今も昔もマスコミは支配者のいいなり
支配者の広報がマスコミなんだが
895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:57.20 xNMz7eNe0
海軍がバカだんだよ
軍艦を後生大事にして陸軍を見殺しにした
台湾沖海戦では大勝利とか適当なこと発表したり
陸軍はどれだけ海軍に騙されたことか
896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:36:57.96 b/os7WU0i
>>848
自分たちはまた失敗を繰り返すと考えてる方がまともかもね。
897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:37:01.70 AprtbWdJ0
へー戦没者とほぼ同数の従軍慰安婦いたのか日本軍最強だなw
898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:37:05.94 ONeX+NBt0
まあ、陸軍は中国とソ連軍を念頭に大陸での戦いを想定してたからなあ。。
海軍は太平洋の戦いで、アメリカとの戦いは昭和14年くらいから急速に現実味を
帯び始めて、補給路や熱帯地域での兵士の健康維持なんて大陸での耐寒訓練に較べたら
全然手付かずといってもいいくらいだったからね。それだけ軍部の戦争指導が泥縄だった
ということ。
899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:37:06.11 lKi3Y/oK0
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
慰安婦を捏造し、日本国民に計り知れない苦しみを与え続ける朝日捏造新聞。
こんなアカヒに、今なお広告を掲載している■■■スポンサー企業のリスト■■■は、下記URLにあります。
朝日新聞社広告局ウェブサイト
URLリンク(adv.asahi.com)
スポンサー企業は広告を掲載することで、朝日捏造新聞の悪行に荷担しています。
朝日捏造新聞不買+スポンサー企業商品の不買運動や■質問■で、朝日捏造新聞の廃刊まで圧力をかけ続けよう!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:17.74 ID:GTQF/Jm/0 [2/4]
朝日新聞を不買するだけではなく
朝日新聞に広告を掲載している広告主に
「なぜ御社は朝日新聞のように捏造記事を書いておきながら
責任を認めないような企業に広告を載せるのですか?」
と質問を電話、文書、メール等で問いかけるようにしよう
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:29.31 ID:6Y03Y6B30
↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)
ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。
問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。
天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。
質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:37:49.25 VIC3CzHr0
>>895
外務省の朝鮮人どもがサボタージュしてたのが悪い。
永遠の0読んだか?
901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:37:54.97 GSPD4rqH0
>>894
お客さんである購買層にも媚びるよ
902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:02.50 J8bEpMaL0
>>880
ないだろうな 日本とアメリカも含め列強は横暴と貪欲の極みだったと思う
903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:10.42 ta5G85cg0
もし戦争やることになったら不殺殴り合いにして捕虜を多く取った方が勝ちにしたらいい
で、負けた方の政治家共を両国民で鞭打ちの刑にする。
904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:28.45 7hxXOVTf0
特攻と同じで行きの食糧しか与えられなかったんだろうな
905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:35.53 WNfrLZP00
万歳突撃って、なぜか漫才突撃と呼んでしまいそうになる。
906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:45.52 oGPOt22V0
>>849
空母避難どころかエンタープライズはウェーク、レキシントンはミッドウェーに
航空機を輸送していたので下手をすれば各個撃破された可能性もあった。
その場合は空母撃沈と引き換えに真珠湾は叩けず戦争遂行はより困難になっただろう。
907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:38:54.94 ikImL2kj0
>>880
北支戦線拡大しなきゃ少なくとも列強とは戦争せずに済んだだろうな
米国側にも対独開戦の口実に日本を使う理由が無くなってたろうし
日露以来米英とずっとよろしくやってたのをそのまま続けてればよかったものを
908:/@転載は禁止
14/08/15 15:39:18.82 uYOvXODT0
>>893
朝鮮・樺太なんか誰も欲しくない
台湾は難癖付けてきただろうな
909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:39:29.62 4+fN9LmE0
>>879
単純にA級戦犯だけに責任をひっかぶせていいって話でもない。
負けた以上、立場的に最終的な責任の多くが彼らに帰されるのは
貧乏くじ的ではあるが間違っていない、とも思うがそれだけでもない。
910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:39:41.33 l4eDcgdrO
>>890
アベノミクスみたいだな
911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:40:36.51 RO/zTLe+0
今の霞ヶ関も同じだな
912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:40:37.82 /epo6P/Ai
てか、山本五十六のハワイ攻撃によって
ハワイの海軍基地を破壊したから、
安心して南方作戦を実行できたんだからさ。
完璧な作戦であって、しかもほぼ完璧に遂行できたと思うがな。
そのために山本は開戦前にずっと訓練を重ねてたんだし。
だからこそ、日本軍はアメリカ軍に妨害を受けずに
数ヶ月で南方支配を確立することができた。
アメリカを攻撃しないで、南方地帯の占領とか
それまでの政治的経緯を完全に無視してんじゃんw
資源を禁輸したのはアメリカなんだぞ?w
日本が資源獲得に動かざるえなくなったのもアメリカの政策が原因。
日本が南方占領を軍事的に強行すれば
アメリカが出張ってくるのは当然の想定だろうて。
ハワイやフィリピンを攻撃せずして、南方占領とかお花畑すぎる。
まぁそれだと、あっさり負けてたかもしれないけどな。
その方が日本の荒廃程度は低かったかもしれない。
913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:40:48.09 8L7Mk5hD0
>>889
サーセンしてれば日本だけは平和に暮らして行けたんだ凄いねw
914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:40:56.95 xNMz7eNe0
暗号だって海軍は文字通り全部敵に解読されてた
陸軍は最後まで解読されなかった
海軍を持ち上げてる奴見ると反吐が出る
915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:40:58.98 CxGLSvZo0
日本軍の人材豊富過ぎワロタwwwwww
富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線の
フィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。
菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に
部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」
と却下、養鶏やりながら天寿を全う
倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを
監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全ry
黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に
「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、
「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry
源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じたところ、
部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。
戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。
議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。
言うまでもなく天寿をry
太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。
自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿ry
916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:03.22 XIxF6MhW0
仮に戦争不可避だったとしても
そのやり方がこんな滅茶苦茶だったら批判されて当然
戦争はこりごりだって感情論(といったら語弊があるが)に
いつまでも終始しないで
もっとここに焦点当てるべきだと思うね
917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:07.35 ibbHJ0Vw0
>>824
ヤバイって何?抽象的過ぎて伝わらないよ。
最初の半年間の話なら、真珠湾の戦艦は損傷で身動きできなかったし
918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:15.00 jAEnMdVH0
これが美しい国かネトウヨよ
919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:19.48 dmsmUhqUi
万歳突撃は有名になっちゃったが、犠牲が多いため、実は軍中央から禁止されるに至った。
920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:39.58 VIC3CzHr0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
A級戦犯として逮捕されたことがある岸信介の孫、安倍晋三。
嫁は専門学校卒電通コネ入社韓国ドラマ推し。
在日企業ロッテを関税を上げてまでアメリカ人企業リグレー社から守った
A級戦犯として逮捕されたことがある岸信介の孫、安倍晋三。
921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:48.09 lAYKOAIA0
>>919
そんで餓死させるのか
うわあ、悪魔だな
922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:41:51.31 7hxXOVTf0
国民をゴミのように扱った上層部を許すことはできないな~
靖国も潰すべき
923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:42:10.35 jruDVfQA0
近衛、東條、当時のトップはみんな無能だらけだ。
憎しみすら感じる。
924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:42:16.04 GgwIr7Ju0
>>780
どういう仕組みがいいと思う?
925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:42:33.32 2vjmyA+D0
でもあの戦争があったから戦後の発展もあり
今の日本もある訳だ
全てを否定するわけにはいかない
926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:42:43.83 ibbHJ0Vw0
>>916
戦争の回数が少なすぎるからダメなのさ
アメリカと100回くらい戦争してみれば知識と経験が積める
927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:04.29 j8w3NXYc0
>>912
だが、その後の無謀なミッドウエー作戦やガダルカナル島固執はなぁ
928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:08.61 4+fN9LmE0
>>912
山本のハワイ攻撃は早期終戦を目論んでのことだよ
で、その作戦目的を全然達成できなかった。
大失敗だよ。
929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:09.55 Lqp8rw0b0
戦前に親米派のスパイは、軍部にも沢山居たんだろうな、そう考えなきゃおかしな事が多すぎる
930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:12.41 lAYKOAIA0
今度のオリンピックが日本を変えるラストチャンスだな
931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:17.51 xNMz7eNe0
陸軍が悪で海軍が善だとか、事実は全く逆だからね
932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:43:34.91 JLvUd/Gc0
半世紀以上たってるのに
今更当時の日本軍を貶めてどうするのかね
そんなのディスカウント・ジャパンで日本サゲしてる
韓国が喜ぶだけだろ
933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:00.96 dS84lxV60
戦略の無さは今も変わらないだろ。だから歴史に学べと。
>自民党が在日韓国人への差別を煽るヘイトスピーチを取り締まる法整備を検討するプロジェクトチームを近く設置する方針固める
どんな戦略がネトウヨにあったんだ。
934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:33.11 wu2bsYcP0
>>912
開戦当初太平洋だけでいえば日本軍方が戦力が上だったから
太平洋の戦力が整うまで泳がせていただけ
むしろ真珠湾爆撃で国民の戦意高揚がなければ日本が南方支配を
してもアメリカはやすやすと攻撃できなかった
無能もいいところだ
真珠湾爆撃しても米軍にはなんら痛手になってないのにどこまで
トンデモなんだか
山本並の無能だなお前
935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:41.95 lAYKOAIA0
>>931
全部悪だろいい加減しとけよキチガイ殺すぞお前
936:風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止
14/08/15 15:44:43.56 nAJOfTvP0
>>1 無謀な作戦
そういうけど、ではいったいどうすればよかったのか?
あんなハルノートを無条件であっさり受けて、祖国を明け渡せばよかったのか?
軍・政のトップには大元帥天皇陛下の存在があった
しかしその機構には、内閣の輔弼、軍の輔翼あって成り立っていたのである
あくまで平和を希う昭和天皇にして開戦已むなしと思し召されたのである
軍・政の無能・責任を問う前に、天皇在わす日本というものと戦争を仕掛けてきた
アメリカ合衆国の存在を視野に入れて考えてもらいたい
片手落ちもいいところのイチャモンでしかないぞ
どこから何処を向いた考えか!
937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:43.92 ibbHJ0Vw0
>>921
ほんと、栗林忠道とか鬼畜だねw
938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:45.88 FGxHz/g/0
あの戦争のせいで今の中華人民共和国がある。
全世界に対して日米は責任を取れ。
939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:56.72 8L7Mk5hD0
>>887 >>902
そうですよね、だから自分は感謝してればいいのではと思います。
>>907
シナ戦線の失敗はもっともですがそれで済んだのでしょうか?
940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:58.01 7hxXOVTf0
バンザイ突撃とか無降伏主義って軍の強制だと思うんだけど
日本政府は否定するんだろうな。慰安婦の強制と同じで
941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:44:58.58 VGkg+a5U0
気合いが足りないから病気になる!
鋼の精神があれば一ヶ月や二ヶ月は水を飲まなくても耐えられる!
愉快な軍隊でしたね
942:/@転載は禁止
14/08/15 15:45:12.02 uYOvXODT0
>>926
北海道の難民キャンプから火炎瓶を投げ込む戦争とか嫌だー
943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:45:13.05 C/s7DVVz0
原爆2発食らって 原発4機爆発させた
無能劣等民族
944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:45:25.63 hfALlQTE0
>>917
戦艦の修理はまにあわなかったけど軍港の機能回復できたので
半年後には米機動部隊が活動可能になった
もしハワイ基地がより徹底して攻撃されていた場合
さらに半年は米海軍の反攻は遅れていたろうね
それをする能力が日本の機動部隊にあったのかどうか
それがどの程度未来に影響するのかはわからないが
945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:45:27.60 YJMm1j630
この時代にタイムスリップして辛ラーメンをジャングルとかに山盛り置いてきたい(´Д` )
946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:45:35.34 j8w3NXYc0
>>931
そうそう、それなのに何故かやたら海軍美化されるよな。
陸軍の方が奮闘してたのに
947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:45:37.39 GSPD4rqH0
>>921
戦場では万歳突撃の方が「ひとおもいに・・・」って感じでマシだったみたいだよ
自殺禁止だし
948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:46:04.12 WNfrLZP00
この国は、政府が第二次世界大戦の総括を未だにやっていない。
残念な話だが、戦争の総括を自らの手で出来ていないからおかしな事になってしまう。
949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:46:06.57 ta5G85cg0
欲を捨てないといかんな
950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:46:12.94 ibbHJ0Vw0
>>936
今の日本人だって、太平洋戦争に勝つためのアイディアなんか、ありゃしないよね
951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:46:18.03 VIC3CzHr0
>>938
ロシア革命が起きたのは日露戦争に日本が勝ったから。
日本が責任を取る。
952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:46:45.91 OkIw4iUL0
いやいや 連合国による無差別攻撃だろ
原爆つこうた連合国の罪は相当重いわなぁ
953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:07.63 wu2bsYcP0
>>950
半島に手を出さない関わらない
これが一番大事
半島に手を出さなければ中国にはまり込むこともなかった
954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:11.28 hfALlQTE0
善悪でいえば根本的な問題は陸軍にあるのは事実だろう
政治に関わりすぎている
955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:25.50 61tNmjdpO
日本人の民度の低さも最近は露呈しまくってるから、朝鮮人とかより少し賢いぶんレイプ後に惨殺とかしないけどそうとうレイプとかもしたんだろうな… まぁ、それが戦争だしそういう状況下では性欲もハンパないだろうね
956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:29.89 xNMz7eNe0
ハワイも中途半端で作戦中止した
ハワイに上陸予定だった陸軍部隊はガダルカナルであの有様だ
三川中将が巡洋艦4隻沈めて満足した後、敵輸送船団の中を素通りしてとっとと逃げた
957:/@転載は禁止
14/08/15 15:47:30.27 uYOvXODT0
>>948
サッカーのワールドカップ総括もしません(キリッ
958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:47.92 JYXl3BhP0
>>21
南方に連合国を勝利に導いた帝国軍人いたね
959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:47:48.21 OmZF/KOJ0
下っ端は辛いねいつの時代でも昔は特攻で死んでいったが
今は生かさず殺さず働かされる地獄だな
960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:08.47 ibbHJ0Vw0
>>941
1960年代のアメリカのフットボールチームの話かと思いましたけど、ひょっとして米軍のことですか?
961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:16.67 jWbNQvo80
山本五十六自体アメリカがヨーロッパ戦線で戦わせるための
真珠湾なのを自覚してたので
空母居ないのに捜索もさせない作戦続けた
962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:17.96 Vc6q4KR+0
結論 戦争をすることを前提にした戦略
Ⅰ 長期不敗体制戦略
① 開戦と同時にハワイ真珠湾の米太平洋艦隊を奇襲攻撃し、1年間は行動不能にする。
② その間、迅速に南方資源地帯を占領し、石油、鉄鉱石掘削用機材を輸送し、
日本の資源にする。
南方資源を日本に輸入し、航空機、艦艇の生産を増大する。
③ 巨大になった戦力で、おおむねマリアナのラインで米艦隊を迎え撃ち、マリアナ周辺の多数の飛行場の
航空機と艦隊で米艦隊を撃破する。
④ 有利な条件で講和。
Ⅱ 短期決戦戦略
上記と同じだが、最初の一撃で米国民が嫌戦ムードになるので、其れを利用し講和に持ち込む。
これらの戦略は、当時の日本としては、とりえる最良の戦略だっただろう。
ただ、開戦のタイミングとして、
Ⅲ ドイツのソ連侵攻に合わせて、1941年9月頃、ソ連に宣戦布告する戦略。
この場合、ドイツがソ連を打ち破る可能性は高まることは確かで、ソ連に勝っていれば、
根本的に戦略が変化する。
963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:23.01 rbIlMfgV0
米国を追い込んだ日本が悪い。
964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:49.08 ev41zYBa0
「★自衛隊員の6割は
50年以内に
餓死する」
と予言できる。
可哀そうだなぁあああああ・・・・・・・
965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:48:57.24 MfaZCfVz0
戦争において
補給がいかに大事かは日本が一番身を持ってしっている
補給は戦争で一番大事
食料がなければ兵隊は動けないし
砲弾燃料がなければ戦車はただの鉄の塊だ
日本はもうずっと自衛隊が補給活動をおこなっている
つまり
日本はとっくに戦争に巻き込まれ戦争に参加しているのだ
966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:05.27 cRSpC1qR0
難しいのは内部に入り込んだ共産主義者を特定する事。だが後世の探究者はやってくれると信じる。
967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:20.07 ikImL2kj0
>>936
仏印侵駐しておいて「仕掛けられた」とかバカじゃねえの?
「どうぞ対独開戦の口実に日本をお使いください」とばかりに三国同盟結んだり
やってることが無茶苦茶で当時から国内でも異論出まくりだったんだが
そもそも南部仏印侵駐の前の北支戦線の拡大だって大部分が反対してたのに関東軍
と近衛がゴリ押したんだが
968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:22.13 j8w3NXYc0
日本の万歳突撃とサッカーのW杯の日本とコロンビア戦が被って見えた。
無謀な特攻作戦をしたザッケーローニーを見て日本は変わってないなと思った。
969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:32.89 GSPD4rqH0
>>948
この国は、じゃなくて自分の国ね
出来ないのは自分の責任
これからどうするかも自分の責任
970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:40.93 C/s7DVVz0
原発爆発させたのは第二の敗戦みたいなもん。
官僚政治家電力会社マスコミなどが結託して原発村が暴走して自浄作用が働かなく
爆発。
何も変わってない
971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:49:45.38 ta5G85cg0
人間も牛の様に暴力的な部分がなければいいのに
972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:00.93 AGDw4RxB0
>>936
ハルノートは無視、満州からもだらだたとして撤退せず
戦争もしないのが正解だった
973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:00.97 EDlr+8g/0
死因の一位は海没死じゃなかったか
974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:20.88 wu2bsYcP0
>>967
消費税に国民が反対してるのに押し切る財務省
歴史は繰り返すな
975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:46.36 jruDVfQA0
たしかに硫黄島の戦術は評価してもいいがねー。
にしたってねー。全滅じゃん。
976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:48.12 VIC3CzHr0
>>961
外務省の朝鮮人どものサボタージが悪いんだろうが!
977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:50:52.55 ibbHJ0Vw0
>>944
1942年2月1日にアメリカ海軍の空母機動部隊は、マーシャル諸島およびギルバート諸島に空襲を掛けてますよね
978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:01.61 Vc6q4KR+0
962つづき
つまり、
Ⅲの戦略をとる場合以外は、日本の戦略は、とりえる最良の戦略だったと思う。
ただ、途中で、当初の戦略を拡大し、
ガダルカナルに手を出す等の余計なことをしたのは、いたかった。
979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:04.01 GSPD4rqH0
>>959
特攻はエリート
980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:06.23 lGmtxrgf0
兵站を考えて無かったの?
それとも、ちゃんと考えてたけどアメちゃんの方が上手で輸送つぶされちゃったの?
981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:19.09 MfaZCfVz0
というか
米軍の戦死者の7割は
味方の誤射
戦争とはそういうものだよ
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:32.96 cRSpC1qR0
>>970
アカに煽られなければ日本人は温厚なもんさ。
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:36.85 Y3v6uzFE0
特攻隊は半強制。手を上げないやつは非国民扱いだろ。おまいら、アフォな
軍幹部に殺された英霊を美談にしるなよ。
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:51:40.07 RZzBKZaW0
>>912
>山本五十六のハワイ攻撃によって
>ハワイの海軍基地を破壊したから、
>安心して南方作戦を実行できたんだからさ。
できてねーしw
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:05.65 k9szok+/O
輸送船が撃沈されて溺死してしまった兵隊さんも数十万人いる
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:07.66 L1OqA4aD0
>>968
それは違うだろ。てか、特攻作戦やるくらいの勢いが欲しかった。
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:11.31 l4eDcgdrO
今もアベノミクス大作戦展開中だよ
消費税を上げて、欲しがりません勝つまでは
けどアベノミクスで消費拡大とか言ってるんだから
基本的に何も変わっとらん
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:23.03 xkewaSJo0
開戦前年に米国で成立した「両洋艦隊法」を知らないヤツが
日本が真珠湾奇襲しなかったら日米戦争は起きなかった
とかいっているので笑った
開戦直前の米中外交も無知なヤツ大杉
日本が戦争吹っかけなければ米国はママのように暖かく日本の
発展を見ていてくれると思ってるから片腹痛いわ
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:24.75 VGkg+a5U0
>>960
バカジャップ軍です
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:29.98 wu2bsYcP0
>>980
今の財務相も景気のことを考えず1%の消費税で
2.5兆円の税収と単純計算してるよね
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:52:59.61 FUDG2aKy0
喜んで餓死したから問題ない
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:00.77 q89OkvE40
あの戦争は国を挙げての自殺だしな
追い詰められたら死ぬのが美しいとされる国だしまあしゃーない
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:12.36 AH375Owq0
2chで子供がネグレクトで餓死した死んだ事件で
子供がどんな苦しみで死んでいったかとか
ものすごい親を鬼畜みたいに叩いてたけど
前の戦争で兵隊が半分以上餓死で死んでること
どう思ってんだろと思ってたわ
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:19.10 VIC3CzHr0
>>979
渡邉恒雄 そして、それよりも何よりも、特攻攻撃がどんどん始まるわけです。
特攻に行くのは、最初は長男は許された。長男はいい、次男はいけ、
というわけだ。それがそのうちに長男も次男もなくて、
志願するものは一歩前へ出ろ。一歩前へ出ると、それはもう明日には死ぬわけだ。
出ないやつは助かるが、あとでボコボコにやられるわけです。
それで、そんなにやられるならおれも一歩前だ、と出る。
当時ニ ュース映画で特攻隊出撃の場面を見た。勇んで行くどころか、
皆首を垂れ、うなだれたような悲哀を感じさせる姿としか思えなかった。
田原 そういうことですか。
渡邉 だから、強制ですよ。暴力による強制。
田原 お国のためとか、天皇のために、特攻に出たんじゃない。
渡邉 とんでもない。ほとんど暴力による強制です。この間、
僕は政治家たちに話したけど、NHKラジオで特攻隊の番組をやった。
これがよくやったと思う番組でね。兵士は明日、行くぞと。
その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。うわーっと泣いて。
死にたくないって。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。
田原 あ、そんな録音がとってあった。
渡邉 特攻隊の死ぬ前の晩の声。勇んでいって、靖国で会いましょうなんか
信じられているけど、殆ど嘘です。
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:21.59 rbIlMfgV0
>>981
というか
日本軍の戦死者の7割は
味方の兵糧攻め
戦争とはそういうものだよ
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:32.05 MfaZCfVz0
ガダルカナルの体たらくは
失策としかいえんな
まさに無駄に兵を失った
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:37.72 4+fN9LmE0
>>936
実際には太平洋戦争での作戦指揮だけの問題じゃないよ
それよりずっと以前からの様々な問題からの結果だからな、敗戦も戦没者の数も
ハルノートもそんなさまざまな状況の一つに過ぎない。
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:45.57 jruDVfQA0
まー上の連中がどうしようもないクソバカだったんだよ。
やっぱA級戦犯靖国から抜いて良いわ。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 15:53:49.33 q3WPq6P/0
>>982
>>970
大日本帝国、ナチスドイツ、ソビエト連邦、ユーゴ連邦・・・・
国家的経済崩壊の例
1国家の成長産業勃興
2経済の高成長
3成功体験
4傲慢
5転落←リベラル日本は、イマココ
6崩壊
1999年著「2050年は江戸時代」 石川英輔
故 半村良の小説 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年) 1999年著
水木楊の小説 2055年までの人類史 1999年著
故 打海 文三 ハルビン カフェと応化クロニクルズ 2006年著
田中芳樹 創竜伝 、1995年
ここらでの近未来日本予測
21世紀初頭、中韓印はじめ新興国の工業化による猛烈な追い上げ、
石油系資源の徐々に減少による、中露印などによるアジア各地での
資源戦争が烈しさを増す一方、日本では、(急速な少子高齢化などで)
研究者や技術者、工場勤務者、肉体労働者への冷遇などから、
理科・技術・物作り離れが進行し、技術開発の停滞や人材のモラルも低下。
日本の工業製品の魅力と品質が低下し始める。
日本政府は、ニホンすごい、日本賛美政策でごまかし続ける。
201X年、遂に日本経済は破綻。日本はデフォルト。
日本政府は無能無策のまま。
ハイパーインフレがおき食糧やエネルギーの輸入が止まる。
鉄道やバスの運行制限や電力供給の制限は日々強まり、
都市機能は急激に麻痺。食糧、日用品、医薬品も入手できなくなる。