【政治】民主党・円より子「赤ちゃんに参政権を与えませんか?親が代わりに投票します」at NEWSPLUS
【政治】民主党・円より子「赤ちゃんに参政権を与えませんか?親が代わりに投票します」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:10.66 ND7hJWUli
あなる

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:30.10 pVqi8S8T0
小学校の生徒会ノリはもういいって

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:32.22 ablsFX1g0
と言うより 若者選挙に行けよ。ww

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:32.76 h2tsac870
子ども手当で勝てるニダよ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:34.61 gklxNhLe0
考えるな

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:36.27 vovuFJ3j0
ポルポト的発想だね

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:39.20 0o2rAQ1f0
アベノミクスで悪魔を倒す!

SHINE!日本人!

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:59:46.12 Vn5GwtzR0
意外と賛成。

別に民主党には投票しないけど。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:13.45 /CqqYqYO0
アホか

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:30.07 08dCUH4Z0
在日サヨクが子供を輸入して票を水増しするから却下

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:33.35 Y0B81X2w0
何だよこのソース

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:54.66 DdQ+pc6s0
ちょっと何言ってるかわかりません

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:03.56 6vKogubm0
時代に逆行しすぎだろ
一人一票
それも自分で判断できる人間で日本国籍を有するもののみ
当たり前だのくらっかー

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:11.65 8r6xe+VP0
親は共産党を支持していても、赤ちゃんのほうは
維新政党・新風を支持してるかもしれないだろwww

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:12.40 knSRAu4z0
そうだね
代わりに65歳以上の人の選挙権と被選挙権を剥奪しよう

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:17.60 Qnlb+jgO0
お前らはバカにするかもしれんが、
老人に甘い汁を吸われて若者が枯れ果てるぐらいなら、
赤ちゃんに参政権やった方がいいわ。

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:17.83 bjQ94Z+F0
小学生の意見かと思ったら政治家の意見だった

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:35.81 00ZOl6n+0
>>赤ちゃんに参政権を与えませんか?親が代わりに投票します

もうな、民主党は政治に口出すな・・・・・。
「良いイカサマ思いつきました!!」って感じ?

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:42.33 K7Whc/Yc0
>あーあ大人になる頃戦争に巻き込まれて人を殺すかもしれないと赤ちゃんのボク。
>原発だってまた事故ってるかも。ボクにも一票欲しい!バカな大人の政治変えるために

これはキモイ。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:46.97 c2Ee1hlQ0
外国人に選挙権を与えるよりマシだが、親が代わりに投票したら
子供がいる人が実質二票投じることになり、憲法で保障されている
平等選挙の前提が崩れる。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:02.54 y9MmBHY70
弁護士って変なの多いね

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:13.29 h483cA+h0
10年間もこんなキチガイ放置してた事が問題

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:15.65 o6EHGbDf0
妄想癖ひどくないか、このおばちゃん

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:25.25 bHkLnfJa0
赤ちゃんからも税金盗れるぞ、頭いいなこの議員。さすが民主党www

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:25.86 xOg0bu3B0
赤ちゃんの考え関係なく、その親が二重三重に投票できるワケですね?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:26.68 ii15QXK50
こんなソースでスレたてていいの?

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:43.32 UN/LPNpJ0
既にそれに近いことやって票を稼いでいたりするのかな?

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:46.58 ahHzyOuG0
これが民主か・・・

むしろ、普通選挙やめてくれ
知識も見識もないやつの投票で社会が動くのはおかしい
最低限の知識を試して、クリアしたやつだけ投票させてくれ

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:50.94 jXhpB2UA0
こんなやつに投票したバカな大人誰だよ?(´・ω・`)

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:52.16 b3p6SOxf0
ちょっとアリだと思っちまった

でも親が馬鹿だとねぇ

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:05.33 OXNnQvA70
赤ちゃんに被選挙人を選択する知性はあるか?

議員のくせに選挙の基本も分からんのか
小学5年からやり直してこい

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:09.61 DoCgBEFS0
税金を払っているかどうかで決めたら言いとおもうんだ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:12.18 uJ6KBV6N0
相変わらず、犬猫並の脳味噌しかない連中ばかりだな >民主党
恥を知れよ

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:24.69 bnnXAHiY0
円より子って本当に実在してる人物なんだ・・・・。
ネタで書いた記事なのかと思った。
ほんと民主党って変な人しかいないんだな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:50.08 AYj9OaiD0
更年期か?

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:58.43 KVvZ3eim0
頭おかしい

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:03:59.81 CSdczvW10
>>1
だから民主党はダメなんだよ。
馬鹿じゃないの。

ひょっとしてボケ老人の施設の票を取りまとめして勝手に投票しちゃったりしてんじゃねえの。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:01.29 s52QM4700
2013夏参選候補 円より子さん「韓国人に日本の選挙権を!」
URLリンク(www.youtube.com)

・戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案を
社民党党首の福島瑞穂参議院議員らと共に提出。
・マイク・ホンダがアメリカ合衆国下院121号決議を成立させる動きに連動し、
米議会の公聴会で慰安婦を名乗り証言した李容洙を招いて開催した集会に参加。
集会後は、浅野勝人副大臣と李容洙を引き合わせて、
戦時性的強制被害者問題解決促進法案の早期成立を求めた。
・岡崎トミ子と一緒に日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議と面談。
従軍慰安婦問題は軍人個人の意思の問題ではなく、国家的犯罪であると指摘し、
従軍慰安婦への保障を推進することを約束した。
・第171回国会法務委員会において「外国人住民基本法の制定に対する請願」を提出。
・白眞勲・魚住裕一郎・塩川鉄也・有田芳生と共に「永住外国人に地方参政権を!5・31集会」に参加し、
外国人参政権付与を訴えた。
・姜日出を招いた「戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出」提出十周年記念集会に参加し、
戦時性的強制被害者問題解決促進法案の成立を目指す強い思いを語った。

円=慰安婦捏造詐欺団体の一味じゃん。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:07.38 5zp8/Ms30
むしろ投票を試験とかで免許制にした方がいいくらい

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:13.45 yj2CSAjZ0
キモイ

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:16.03 CRny/KYMO
完全に頭おかすぃ

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:24.45 NGe7yLMH0
選挙権に年齢の縛りをなくして全国民にってことでしょ?
改正案を提出したらいいんじゃないの?
この人議員じゃないの?

44:44歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止
14/08/15 11:04:26.00 kgCKqhg40
>>1

THE  K I C H I G A I 

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:30.55 TUr0nfnr0
バカですか?ああ、そうですか

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:36.91 EIwuMLAk0
赤ちゃんを政治の道具として扱ってるのだけは伝わってきた。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:37.21 99jxu1b90
twitter上ですらフルボッコだな。
「子供を持つ親にインセンティブを与える」って
選挙権でやっちゃダメだろ。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:37.89 nNqBHiqx0
安定の民主党クオリティ

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:04:44.52 ceb02wLV0
問題はあるが、一考の余地はありそう。
都会より子供の多い過疎地域の声が反映されやすくなる。
投票率の低い若い世帯の声が反映されやすくなる。

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:00.17 YbxJXcfJ0
最高の少子化対策だろ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:02.26 zt5ydKVE0
そのうちペットにも参政権与えるべきとか
言い出す奴が現れそうだな。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:03.07 GzFQVuan0
いやー久々に民主党のキチガイ主張!

爆笑しすぎてハラが痛え。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:15.35 DdQ+pc6s0
>>15
うちは父親は民主
母親は維新
自分は自民

のバラバラ3人家族w

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:27.94 sHdexGQ60
夫婦で票が割れたらどうすんだろ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:33.30 b3p6SOxf0
こいつの問題点は赤ちゃんはきっと左寄りだと決め付けてる事

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:33.90 ZR8KgA1h0
考え方は異常だけど、老人世代の選挙権はもう少し薄めてやりたい

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:37.28 yOUzdEgC0
おいおい
そんなこと言って良いのか?
子供を持てない女性を差別するのか?
と大騒ぎをする奴らが現れるぞ

58:野口悦男@転載は禁止
14/08/15 11:05:39.79 Uv+dEoSbi
こいつぁ有りやな。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:47.18 MHyF3aHJ0
キチガイ死ねや

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:47.85 Qnlb+jgO0
>>19
別に民主が有利になる政策じゃないだろ。
若者が有利になるんだから、
お前も得かもしれんぞ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:49.03 YQ6xa5wh0
深刻な人材難だな民主党、解党せよ

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:54.43 cUfybhQw0
自民党票がさらに伸びるだけだろ
馬鹿かw

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:05:57.73 db2nq6420
「円(お金)」より「子(子ども)」と読み違えていたorz

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:01.11 DoCgBEFS0
>>33

訂正
日本国籍を有し、税金を払っているもの

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:17.86 sP5yf7eg0
>>49
過疎地域に子供居るか?

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:18.11 lwYIu2570
>>35
実在したかどうかなんてレベルじゃなく
元副代表という、民主党中枢の人っすよ・・・これでも・・・

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:19.41 psrTbQ2n0
>>1
キチガイの発想
後見人と言いながら勝手に投票した犯罪者と同じ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:34.86 him59VDd0
デモの参加人数を20倍増して発表するアカの体質がよく表れた発言。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:38.29 /WGg4c+G0
ジジババの影響力を相対的に減らせるという意味ではいいかもしれん

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:40.11 d1GxjX130
赤ちゃんに1票つけたら独身者の2倍場合によっては5,6倍にもなる投票権をDQNがもつことになる。
ヒャッハーの時代になるw

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:42.63 8AUMyoGe0
選挙権獲得のための試験制度を導入して合格したら子供でも参政権獲得とかならまだなんとか・・・

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:43.86 k2LRTGLL0
円なんとかって
飛んで飛んで飛んで、回って回って回る~だろ

まんまやな

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:46.14 YJp6aBWi0
>ボクにも一票欲しい!

ボク(朴)にも一票欲しい!
在日参政権か

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:50.77 QeMSXvP70
>>4 >>29
なあ、民主主義って宗教なんじゃね?
こんなルールに従って一生ワーキングプアやってるのって馬鹿なんじゃね?

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:51.29 HJZEOCvs0
子供が増えそうではあるなw
問題は極端な政治的思想を持っている人ほど子供を増やしそうなところw

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:06:55.89 yj2CSAjZ0
孫の票も入れさせろや

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:09.26 c2Ee1hlQ0
自分の意思とは違う候補者に投票されてしまう可能性があるんだよ。
(赤ん坊が選挙というものを理解できない可能性のほうが高いけどさ)

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:20.11 8LtVWQPj0
悪くない。

赤ちゃんは共産党に入れると思うよ。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:25.31 4m22VmLM0
参政権まで親任せの赤ん坊みたいな大人がますます増えるのか

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:27.98 2nz3rlCG0
で、親がその一票を売る訳ね。いくらで買うだろうね

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:38.81 SWjt5pI00
憲法違反だわ 

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:07:39.06 K3RlBhCF0
>>1 >>4
>と言うより 若者選挙に行けよ。ww

ほんこれ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:05.18 Vx9XtH4O0
「ラリホ~」

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:05.27 PsIT5BtA0
>>1
ミンスに投票した奴は、イケヌマ白痴気違いなんだろうな。
精神が正常な人間は、お前らみたいなのには入れないもの。大爆嘲。

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:10.84 67GCxO4q0
悪用するのがバレバレ。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:13.08 gRypSwp40
で、高速は無料で

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:20.64 rVHdyAFO0
正気でいってのか?

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:28.14 DdQ+pc6s0
>>76
おじいちゃん、スイカ食べたいバブー

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:28.96 d8teGBZl0
赤ちゃんに参政権与えるならペットや家畜にも与えればいいよ。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:29.42 fTSLhsF7O
スレタイ見て一番最初に浮かんだ言葉が「アホか」
>>1を読んで浮かんだ言葉が「やっぱアホだ」

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:29.95 oQlZ58a80
>>29
俺も時々思うわ
選挙に立候補してくる奴が全部駄目なときでも選ばなきゃ駄目だから
その上選ばれたのが「私が庶民の代弁者」って感じで好き勝手始めるから始末におえない

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:35.88 nTCLIVBm0
あの手この手で不正選挙をたくらんでるな。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:38.78 LSG0/ZFB0
民主党が没落するんじゃね?
党利で言ってないならいいことだと思うがw

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:39.41 b3p6SOxf0
1票は赤ちゃんのための政策だけに限られるわけじゃないから
結局馬鹿な親の政治信条に利用されてしまう

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:43.30 7Ro9Gqi+0
頭大丈夫か?

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:54.00 kUPssehV0
公務員ははく奪だろ

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:54.84 Le4z8KnS0
権利は与えよう。だが代理投票は許されない

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:55.84 6LJhVpWx0
げんなりだわこんなのが国会議員

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:08:56.79 pclPQ3XDO
頭が狂ってる

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:08.50 KGAelC0JO
議員がこういう事いうなんてキチガイが過ぎる
議員やめてさっさと韓国に帰国しろ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:10.23 eDsns/Hx0
こういう人もいるのだが…

【国際】日本人男性「100~1000人の子供をもうける計画だ」「世界への善行」 タイでの代理出産問題
スレリンク(newsplus板)

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:15.36 QeMSXvP70
>>82
行けと言っても行かない連中のせいで
真面目に選挙行っている人間が苦しむって間違ってね?

民主主義っておかしくね?

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:19.55 JLHmeh6y0
どこぞの御曹司が、「赤ちゃん本舗」の看板を買い取って、
赤ちゃん製造・販売を始める・・・・


なんて妄想が・・・・

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:19.62 8W2fyYKi0
集団的自衛権関係ないと思うが、少子化にはいいかもね。

でもなんで母親? 父親は?

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:19.89 /pRjlYuU0
>>17,>>60
その赤ちゃんは、”若者”以外の意思で投票カウントされる訳だが。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:27.29 5zJ1gCvj0
野党がクズすぎて2大政党制は夢のまた夢

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:27.68 grWgqDTn0
どうせなら未成年者全員対象にすればいい

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:37.22 la9rjuqQ0
その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

その手があったか! 自民党保護光通信息子

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:38.44 O95Gd45e0
>>14
古代かよ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:38.91 4Bxc8dVZ0
【円より子のお友達はマイク・ホンダ、岡崎トミコ、白眞勲、有田ヨシフなど】

2007年2月21日、マイク・ホンダがアメリカ合衆国下院121号決議を成立させる動きに連動し、
米議会の公聴会で慰安婦を名乗り証言した李容洙を招いて開催した集会に参加。
『(被害者の証言は)日本の国会がすべきこと。米国で先に実現し恥ずかしく思う。
日本がアジアで尊敬される国になるには戦争加害責任をきちんととって周辺の国々と
友好を深めていかなければならない』と述べた。集会後は、浅野勝人副大臣と李容洙を
引き合わせて、戦時性的強制被害者問題解決促進法案の早期成立を求めた。

2008年11月25日、岡崎トミ子と一緒に日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議と面談。
従軍慰安婦問題は軍人個人の意思の問題ではなく、国家的犯罪であると指摘し、
従軍慰安婦への保障を推進することを約束した。

2009年5月31日、白眞勲・魚住裕一郎・塩川鉄也・有田芳生と共に「永住外国人に地方参政権を!
5・31集会」に参加し、外国人参政権付与を訴えた

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:40.40 TzKcCA5D0
選挙でこのおばさん討ちもらしてたのか

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:57.50 mFuFQHEe0
衆院を15歳へ引き下げなら解るが

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:12.68 HJZEOCvs0
>>71
それはダメ
試験出す権利を抑えたところの思想が絶対になっちゃうだろ

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:19.37 yf5wo78V0
まず子は親とは別人格だ。
子供のために親が投票するのは認められない。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:21.96 HpMq6ywM0
>>1,39
何でもいいから選挙権拡大して橋頭堡を作って最終的には朝鮮人に投票させる作戦なんだな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:22.17 +q6FwEeR0
円より子級は自民党にもたくさんいるじゃん。
小泉進次郎とかもそうだよ。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:27.74 cF4HvDcW0
逆に65で参政権取り上げろ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:27.78 23+x0roE0
考えの根幹にあるのが「子供は親の所有物」という
自民の古狸議員と同じ発想

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:36.18 sSAC0Za+O
政治家を早く減らすべし
税金使ってアホを大量生産するなんてむだの極み

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:37.20 AL1Por2/0
子供の数だけ投票して良い、というのは
こんな時代なら賛成したいぞ。

ただ、集団で子供を世話しやすい
創価とかの道具になりがちだな。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:40.89 UelEgNii0
非常識、不見識、あと何だろう?

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:43.50 c2Ee1hlQ0
ガソリンプールとか赤ちゃん選挙とか、民主党には馬鹿げたことしか言っちゃいけないルールでもあるのか?

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:57.26 eZOIGHLXO
アンパンマンが出馬すれば幼児票独占で当選確実になる

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:10:59.32 2L6yBcop0
虐待死させた子供の児童手当を詐取するクズ親の手口と発想が似ている

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:04.89 6LJhVpWx0
中学の生徒会思い出したわ
友達が会長だったなあ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:19.83 yOfiR+eN0
乳児・幼児からも徴税か、感動的だな

更に出生率落とす気かこのキチガイ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:23.39 BDiZVclp0
子供に選挙権与えたらなぜか女子小中高生に人気の議員が圧勝するだろ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:31.37 KwnoTugz0
では子種にも参政権を

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:32.42 6niZ/oyc0
>>4だよね
知り合いの20代で選挙に行かない人けっこういるよ
30代、40代と年齢が上がるほど行かない人は減ってるけど居る
行かない人は、「興味がない」「誰が当選しても一緒」「自分の一票程度じゃ変わらない」「うるせーばか」
こんな感じ。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:32.35 VzOcISKNO
タイの代理出産が増えるな

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:11:43.28 gR2ZMRYi0
重田

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:01.48 Zpuo0UlT0
お前は何を言ってるんだ?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:02.92 him59VDd0
別人格の投票を自分が勝手におこなう、という行為に抵抗感がないクズを、まともな日本国民は軽蔑する。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:11.65 Sq17HTM4i
小学生、中学生、高校生には参政権ないのに
赤ちゃんだけに参政権を認めるの?
意味不明

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:15.34 db2nq6420
赤ちゃんだけの話しか考えてないようだが、小中高生はどうなんだよ?
物心付いたら一旦成人するまで参政権は剥奪か?

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:16.88 TFpt3wN8i
でも老害への選挙権よりはマシだわな

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:21.49 +q6FwEeR0
閣僚にも大学無償化の下村とか「民主党」がいるじゃん。
下村はもともと自民党じゃないけどさ。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:24.24 ZglV96gh0
なかなかのアイディアだと思うが、
本人の意志が無い時点で違憲どころか根幹から外れるw

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:26.43 jv95GJuh0
やっべ
もうこんな奴しかいねえんだよな・・

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:34.09 ngLnrvUw0
赤ちゃんの意思で投票できるならいいと思うよ

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:39.58 Wr+Wci/u0
こいつと千葉景子は死んだ
後は相原久美子と神本恵美子と辻元清美がくたばれば最高なんだが、
前2人は参議院の比例で組織票があるのでなかなか落としにくい

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:41.39 oJCQi7ts0
代理出産で大票田がつくれるな

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:12:53.29 d1GxjX130
赤ちゃんに1票つけたら独身者の2倍場合によっては5,6倍にもなる投票権をDQNがもつことになる。
ヒャッハーの時代になるw
赤ちゃんに投票権ではなく、年齢ごとに投票権に加重を持たせるといい。
つまり老人ほど投票権利の強さを弱め、20歳ほど投票権利が強くなる。
例えば、
20代を投票権10とすると、
30代8
40代6
50代4
60代2
70代以降1
というように。そうすると、後先短い老人より、これからの世代ほど社会に影響力をもつことになる。

もしくは世代間別の投票数による格差を均等化するなら、
世代ごとの投票数に反比例させて投票権を強める。
例えば、
60代以上 全体の30%
20代 全体の10%
というようなとき、20台の投票は60台以上の投票数に3を掛ける。
 

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:02.64 aDkZtQUl0
>>1
あひるちゃん?

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:07.68 zy0WKzXn0
ちょっとだけ面白い。

子供が貰ったお年玉は、親が即没収の原理。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:08.65 2DJQhoIqO
>>4
メリットが無いからな
得の無い義務だけで動く人間は異常だよ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:24.33 7I3iOEfTi
子供を腹話術の人形扱いすんなよ左翼の常套手段だけどw

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:27.51 A1iqnyMH0
千人子供作るんですか?

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:37.65 oUT3SdiN0
単に親の票が増えるだけじゃあねえかw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:52.28 fQYcQTtS0
子供手当てと同じく、母親の権利が拡張されるだけの事

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:53.12 8r6xe+VP0
でもまあ、少子化が進んでいるから、子供を産んだ人に対して、
こういう形で優待するってのも悪くは無いわな。

とは言うものの、こういう事と並行して、外国人に安易に参政
権を渡してしまうと、えらい事になりそうだが。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:54.30 hROFEJuB0
>>118
違うよ
この手の人の考えの根幹は
「みんな子供が大嫌い。子育ても嫌で嫌で仕方がない。だからカミカゼ特攻隊の遺族に軍人恩給を支給するように母親には報酬が必要」だよ
報酬もないのに出産子育てなんてするはずがないからね

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:56.37 d1GxjX130
もっといいのは1票入れるかわりに、だれかを落とすことができるマイナス票の導入。
白票は意味がないが、マイナス票ならば落としたい相手を選びにいける。
さらにマイナス票数が1位になったら全員落選でいい。1年以上再立候補禁止。
2回やっても決まらないなら、よそで資格ある奴が繰り上げ、もしくは総理が任命して派遣。
マニフェスト一定数やぶったら責任をとって政治家引退、ちゃんと成し遂げたらプラス。
こうしないとダメ。 誰かを嫌でも当選させなきゃいけない時点でおわってる。
政策に投票できるようにしないと。
無責任な選択をせず、きちんと責任ある選択をする人にはとてもいま投票なんてできない。
そのように法律を変えないと。
白票入れるなんて意味がないから白票入れに行く意味はないし、
強制的に誰かをえらばなくちゃいけないなんて最悪の結果にしかならないのだから。
むやみに投票率だけあげるなんて迷惑。思考停止のやつらとか、コネや組合で投票してるやつの票のほうが害悪。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:09.38 s6BqBqhV0
>>1
これお薬必要なレベルじゃねーの・・・

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:23.26 Wjwgulr80
円サイコ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:25.14 EZW/iPs3O
政治家なんて合法詐欺師だからね
増えまくって一般の日本人にしわ寄せがくる

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:32.81 Kxh4aEpH0
カルトがアップを始めましたw

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:35.01 wYj6mMVo0
こんな馬鹿を税金で食わしてるのか。

159:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/15 11:14:41.80 neTcKoho0
意思能力がない幼児の場合、そもそも法律上の行為は無効なので、
代理で何かするってことはそもそもできない気がするが・・

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:58.66 d1GxjX130
民主主義は多数派の感情的で主観的な意見に集約されていくので、
常にある程度腐敗していることが免れなくなる。
広く社会を俯瞰して未来を見据えた政策より、自分にとって得かどうか、
狭い知識で妥当かどうかレベルでしか考えられない。
最も多くの人が理解できるところに落ち着くのだからよい、というのも経済での市場原理主義の過ちと同じ。
誰にでも理解できるところへ落ち着きそれは平和社会であるほど腐敗的な側面を持ってくる
利点は独裁者の暴走がないことだけ。

選挙にマイナス票というのを作って欲しい。
プラスになる票を放棄する代わりに、投票でマイナス1票を入れられるようにして欲しい。
これで選挙で票をいれたい候補がいなくても投票にいける。あくどい政治家を落とすために。
落とされた立候補者はしばらく選挙は出られないようにすること。
これで自民には入れたくないしかし民主も嫌だし、でも入れる政党がない、って人でも自分の意思表示を示すことができ、
現在の政治家を一新させることができる。膿を排除できるシステムだ。
一定数の票が集まれば当選してしまう現在のシステムがまずおかしい。特定の団体が集まれば当選できてしまう。
それを防ぐために一定数のマイナス票が集まればあくどい政治家を落選できるようにもするべきだと思う。
「賛成」を受け付けるだけでなく、「反対」も受け付けるのが本当の民主主義なのだから。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:14:59.69 CefrRfmO0
>>1
円よりこはキチガイだが、これはいい政策
ジジババ利権をたたきつぶせる
わしは3人の子持ちだが、わしが4票投票できるのは
いいことだ

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:16.38 nem14PiS0
ほほう
にこにこ離婚で
離婚を煽って多くの女性を地獄に突き落とした円さんじゃないですか
まだ生きてたのか

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:23.18 bipvUWeb0
年金もらうような歳になったら
選挙権剥奪してもいいと思う。

年寄りが数的強者になると
碌なことがない。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:24.29 asn657MJ0
子供の生まれない人がかわいそう

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:34.11 hROFEJuB0
>>135
日教組の影響力落ちてるから
小中高生に参政権を与えるのは危険なんじゃね?

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:34.59 QeMSXvP70
>>158
自民信者はそれ以上に税金で食ってるだろ

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:38.18 jv95GJuh0
もう日本中どこ探してもこのレベルのポンコツ人間しか人材がいねえんだわな
日本終わってるよ実際

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:41.27 w0oQVosN0
俺はこれ賛成だけどな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:49.04 MLwKq2Co0
もうね。幼稚にもほどあるということですよ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:55.81 WHI87qui0
これは割といい考えだと思うわ。
子供を持つということにある意味わかりやすい付加価値つけるのはいい。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:56.45 H1s0yPO10
人の参政権を横取りとか、頭腐ってんな。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:15:57.34 A7pOtMKP0
こんな人が国政にいるんだもんなぁ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:00.05 0i/07bH/0
年金生活者とナマポの参政権とりあげるのが先。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:00.33 d1GxjX130
政治家が政策を打ち出し、その具体的なところをWEBで公開討論できるようにし修正していき、
最後に政党や人にではなく、政策に投票できるようにして欲しい。
政策が選ばれればその政策を打ち出した人が当選し、その政策だけをする。
政策ごとに5年、10年のスパンで良い政策だったと評価されれば、
その政策を支持した人に投票権を+1(最大でも5程度か)、
失敗政策だと評価されれば投票権を-1(1以下にはならない)としてほしい。
これで国民にとってよい政策を支持する人の発言力がアップし、利己的な投票をする者は下がる。
1年ごとに数値は全員-1で、10年ごとにリセットにより、独占弊害も防ぐ。
まともな政治眼持った人と自分に都合の良い政策を支持するだけの人が、
同じ影響力をもってしまう現在の民主主義システムが欠陥品。
上記システムなら民主主義が愚民主義になるのを防げるかもしれない。
政治への関心もはるかに高くなって全体利益を考えるようになるだろうし、
自分が政治へ関与していることを実感できるし、政治もスピーディになる。
無駄な経費を省き、汚職も激減し、真に政策実行能力のある政治家が選出される。

プラスになるにつれ政府からクーポンがもらえるなどしてもいい。
現金ではなく。公共サービスの割引権などで譲渡を防ぐために本人だけが使えるもの。
自分が切羽詰らないと、そして自分の手で変えられると思わないと人は動かない。
大衆が動かないと一部に牛耳られ腐敗するのは避けられない。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:02.09 A1iqnyMH0
円よりウォン

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:11.30 IurFPjaH0
新聞の投書欄に採用されるこざかしいガキの文みたい

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:15.88 rHGta1IA0
子育て世代の票と考えるといいが
それより年寄りの票を半分にしたほうがいいだろ 老人天国じゃねーか 貯金もあるし勝ち逃げだしさ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:20.14 mpHIiYKD0
>>1
目的は「在日参政権」だろうよ

子供の国籍制限は当然つけないので
自動的に親の朝鮮人が投票権を得る

さらに、養子縁組や非嫡出子も制限つけないので
偽装養子縁組などで何票でも投票可能
さすが売国民主党
  

民主党 「在日に選挙権を与えることは民主党の長年の悲願でした」
URLリンク(www.youtube.com)

民主党 「在日韓国・朝鮮人に選挙権を与えるための法案」を、国会に15回提出
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
 
 

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:24.32 WUurTyQC0
>>105
子育て世代が自分だけ逃げ切るために政治家を選ぶとは思えん。
子供のための政策がよりつよく反映されるんだから、
いいじゃん。

180:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/15 11:16:28.05 neTcKoho0
幼児の意思はそもそも無いので、親の意思が票に反映されるだけ。

不公平になるだけだから、許されませんなあ。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:32.92 oUT3SdiN0
そもそも他人に代わって投票すること自体が憲法違反

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:33.50 81/v7q4W0
それで得するのはナマポで子沢山のそうか党だけどなw

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:34.42 QeMSXvP70
>>164
自民のせいでな

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:41.23 AKItuzJ/0
親同伴で赤ちゃん議員とか実現したら国連人権委員も満足するのか?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:45.41 hROFEJuB0
>>153
古代ギリシャの民主主義国家を滅ぼした
衆愚の象徴オストラシズムだな

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:53.24 OXAMyyap0
>>赤ちゃんにも一票があればGDPの1%しかない子ども関係の予算増えます。
将来その赤ちゃんがそれ以上の税金を払うんだろ?
子供手当てみたいに前借、高利子なだけやん

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:53.24 BrncuAzQ0
おもしろいけど違憲じゃんこれ

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:56.53 rwdDc0lpO
ウォンより子に改名しろよ。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:03.10 3a9VISb40
ホント糞左翼は子供を利用するのが好きだな

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:08.41 +RQdpnDX0
>>105
生まず育てずの奴等の票や、働かず税金くれくれの老人票より
子育て中の親の票が増えるのだから良いことだわ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:12.56 rBfKvSCw0
案としては面白いと思うが政治家が言うことではないな
まるで親の物みたいじゃないっすかね?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:16.93 3FZEyHra0
>>あーあ大人になる頃戦争に巻き込まれて人を殺すかもしれないと赤ちゃんのボク。
>>原発だってまた事故ってるかも。ボクにも一票欲しい!バカな大人の政治変えるために

これが元国会議員の発想・言葉かよ
あ、民主党か
納得!

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:24.34 De5rae150
<丶`∀´>
   ↑
 子沢山

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:24.89 5yl4FQVn0
民主党・円より子??




うん??この女は未だ居たのか?

民主党の中でも共産党に近い最悪な人間じゃなかったか?

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:26.13 OhOyKWM20
創価の女性が産む機械になるのですね、わかります

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:31.44 raSGx5Km0
>>1
頭がおかしい

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:32.60 d1GxjX130
公約破っても責任を取らない人や、公約していないことを平気で推し進める人がいて、民意が反映されないままなので民主主義になっていない。
みなが政治の腐敗は構造的にどうしようもないと諦めてしまっていて、
選挙はもはや自分の利益と保身を考えた組織票の入れあいで終わっている。
国民は自分の生活を守るために、自己責任の名の下で自分の利益を追求するという、個人主義で分断されてしまっていて、
ギスギス窮屈な社会意識が強まってしまっている。

この状態を変えるには、まずは政治家に責任をとらせる法律作りから推し進められる人を皆で選ぶしかないと思う。

具体的には、次の6つの公約を掲げる人を選挙で選ぶのが一番はやい。

1、
公約を破ったら、一つ破るごとに次回の選挙で20%の票を差し引く。
その政治家と所属している政党の両方に。割合はもっと多くてもいい。
「約束を守る」。これは政治をする人間が絶対にしなければいけないこと。
そうしないと、やりもしない公約、できもしない公約で国民をあざむいて票を獲得するのを防げない。
現在は公約を破っても何の責任もとらせられないので、公約に意味がなくなっていて、民意が反映されていない。
さらに、公約にはすることだけではなく、その時に論点とされていることについて「絶対に行わない点」も書くことを義務化する。
民主主義で必須の法律。

つづく

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:34.70 vIBqX+Fu0
ワロタ めちゃくちゃ 言ってて恥ずかしくないのか

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:37.59 7KOwWF6Q0
キチガイ馬鹿フェミババアが、お盆にくだらねえ戯言ヌカすな
夫婦別姓とかキレイゴトぬかしてる、日本社会差別者だろ、このキチガイババアは
赤ん坊や動物の代弁やっていい気になってるメンヘラ・ミンス・ババアが政治家とかやるな

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:39.73 2XEgZ0WD0
今はTwitterをニュース元としてスレが立てられるようになったんか。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:48.63 P8N+Upx90
キチガイキチガイだとは思ってたけど、

ここまでキチガイだとは思わなかった

総基地外党民主党

半分キチガイの自民の方がまだマシって事になるわな

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:54.13 Yxn2jVrv0
ほんとにあった怖い話





民主党が三年三ヶ月与党だった期間がある

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:17:56.64 6JbZeaFT0
>>4
若者が全員投票してもかなわないくらいもう世代間で人口が違う

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:04.82 fcMJBtBE0
この人落選してただの人になってんでしょ

世間は反応しなくてよろし

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:06.80 QeMSXvP70
ああ早く革命よ起きろ
自民信者たちに死を

ロスジェネ以降を奴隷とした
自民信者たちを殺す権利を

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:10.35 oUT3SdiN0
>>105
どんだけ高齢出産を想定しているんだよw
20代で赤ちゃん産めよ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:36.54 iF6xY9/V0
>>1
良いアイディアだけど自民党は経団連の爺の票が
弱くなるアイディアには乗らない。毎年30億円ももらってるからな。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:41.90 A7pOtMKP0
公平な一票が不公平な二票に増える
で父親か、母親か

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:44.24 d1GxjX130
実現するべき6つの公約のつづき

2、
国民に対して「あざむかない」、「隠さない」、「分かりやすく」、「十分な責任を取る」のは大きな権力をもつ政治家に必須。
どれか一つでも許せば、国民は政治家に裏切られることになり、民主主義になっていかず、汚職や利権の発生は避けられない。
よって、政治家は自らが賛成や実行したことで国民に不利益がでた時は、
その政治家の現時点での全財産までで損害を賠償する義務と、3年以上の立候補の禁止。
これは政治家引退後の発覚でも変わらないものとする。
財産をよそに移した上で立候補して悪事を働くのを防ぐために、
その政治家の普段の生活レベルも10年の抜き打ち監視するようにし、
国民平均の生活より贅沢な生活をしていれば、そのぶんは没収する。
(ただし、後述の「4」で国民によって提案&賛成された案の実現に際しては、これら義務を負わないものとする。)

現在の辞職することなど政治家としての責任の取り方ではなく、
いままですすってきた甘い汁を持ち去って逃げるだけの行為でしかない。
実際に個人でできる範囲で賠償させるリスクを課さないと腐敗はなくならない。
政治を行うのはそれだけの責任リスクを伴うとしたうえでも、政治家を志す人じゃないと、
権力を自己の利益に使ってしまうのを防ぐことができないので、この法律は必須。
政治家が最も嫌がるだろうが、民主主義を行うにあたり国民には絶対必要。

つづく

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:45.75 HJZEOCvs0
>>153
それやると有能な政治家が集中砲火浴びて落ちるから
目立たなくて組織票のある無能だけが当選し続けるよ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:46.19 HhZpeLzw0
>>49
子供がいないから過疎となる

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:48.35 dQIV0MYa0
民主党なんてまだ存続してたのかw

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:50.64 DPsGrxrI0
光通信みたいなことする奴がでるぞー

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:58.79 Uze0qu0CO
悪くはないけど生保と年金生活者に投票権はいらん

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:23.46 i/Ky0VE/0
民死党の政治ごっこはもう懲り懲り

(日本)国民に死を 民死党

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:25.17 kZkX1TmG0
選挙権は年齢問わず資格制にして
政治に関する試験の合格者のみ投票できるようにしてほしい

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:33.17 H1s0yPO10
13~20歳までに0.5票を新設、60歳以上は0.5票に半減とかなら賛成する。
現役や、新世代の意見がもっと国政に反映されるほうがよい。ジジババは隠居をもっとするべき。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:40.70 8PpS0dTE0
>>21
社会保障費が世代間でめっちゃ不平等なのは放置して良いのか? 
少子化で国が存続できなくなっても憲法は守るの?

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:47.70 yDSl9Fc80
じゃあ赤ちゃんにも成人と同じ義務ね

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:48.73 zAe9X8nT0
民主党議員みたいな発想だけど 民主党か?

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:51.58 Pdzs/OLP0
そんなことよりマイナス票くれよ

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:51.42 JjlFInUp0
【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で
スレリンク(newsplus板)

【話題】韓国で「創価学会」入信が静かなブーム!実は50人に1人が学会員
スレリンク(newsplus板)

【大阪】街で声かけ公明党に投票させる…「投票干渉」容疑で女2人書類送検
スレリンク(newsplus板)

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:52.81 mpHIiYKD0
>>1
円より子 


◆「"戦時性的強制被害者問題"解決促進法案」 国会に提出

(韓国人慰安婦への謝罪・賠償法案)

2000年4月に【民主党】により最初に提案され
その後「8回」に渡り国会に提出されたが、全て自民党が否決★
            ↓

2003年1月31日(金)参議院事務総長に提出
提案者(13名) 
民主党=岡崎トミ子、円より子、千葉景子、川橋幸子
共産党=吉川春子、八田ひろ子、吉岡吉典、
社民党=大脇雅子、福島瑞穂、
無所属=田嶋洋子、黒岩宇洋(民主党)

          ∧_∧      
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   民主・共産・社民、売国奴
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   これが反日ネットワークか・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:53.31 hROFEJuB0
>>190
最近の子持ちはまるっきり革命的階級闘争論者だな
まあ嫌いで嫌いで仕方ない子供をお国のために育ててる国士様なんだろうからしょうがないが

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:58.55 +0a2Refp0
民主党はどうでもいいけど、これは良いと思うから自民がそっくりパクっちゃえばいいよ。

これに反対する理由がないでしょ。本当に良い策だよ。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:19:58.78 BAVEmQ9V0
1票の格差についてどう考えてるんだ?
民主党はこんな奴ばっかりだな

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:13.18 DhE+I3m6O
寝言にしても馬鹿げてるぜ

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:17.82 QeMSXvP70
>>201
キチガイって言えばキチガイになるのか
お前は殺されるべき人間だと言えば
お前は殺されるべき人間となるのか

それはいいな

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:22.01 d1GxjX130
実現するべき6つの公約のつづき

3、
マイナス票の導入。
プラスになる票を放棄する代わりに、マイナス1票を入れられるようにする。
これで選挙で票をいれたい候補がいなくても、あくどい政治家を落とすという民意を表明しに投票にいける。
落とされた立候補者はしばらく選挙は出られないようにすること。
2回やっても全員落選で決まらないなら(相当なレアケースになるだろうけど)、総理や知事など上位の政治家が任命。
これで自民も民主も嫌だし、でも入れる政党も人いない、というような人でも自分の意思表示を示すことができ、
現在の政治候補者を一新させることができる。膿を排除できるシステム。
立候補者の中から必ず誰かを選んで当選させなければいけない現在の選挙制度がおかしいし、
一定数の組織票が集まれば当選してしまう制度もおかしい。
それでは特定の団体が集まれば当選できてしまうので、既得権益を守る人間が当選してしまい、
いつまでたっても変えるべき所を変えることができなくなる。
それを防ぐために一定数のマイナス票が集まれば、そういうあくどい政治家を落選できるようにもするべき。
「賛成」を受け付けるだけでなく、「反対」も受け付けるのが本当の民主主義なのだから、これも国民に必須の制度。

つづく

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:26.08 m3vJFipp0
なんちゅうアホなと思ったが
外国人移民と対抗するために産めよ増やせよというのはアリかもしれない
別に悪影響はなさそうだし意外とコロンブスの卵の気がする

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:29.71 /pRjlYuU0
旧態然とした選挙制度が問題なんだけどな。
いまだに人物(候補者)、組織(党)という曖昧なくくりで当落決めるから、公約違反が有っても次回選挙までに既成事実を作られてしまう。
それ以前に、気に入らない公約が含まれていても、希望する公約言ってるから仕方なく投票とかね。
もうそろそろ、「政策別」投票にすべき。
で、選挙後に、政策を達成した度合いで都度、次回の議決字の得点率を決める。
民間企業なら当たり前の、実績に応じた単価交渉ってわけだ。
昔ならそういう集計とか再計算は膨大な手間がかかって非現実的だったが、今のテクノロジーなら、全国民に投票用のデバイスを配布して、擬似直接民主主義が実現可能だよね。

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:36.26 2XKfAZrx0
でも民主党に票は増えないと思うよ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:45.13 RDs/Qz/E0
なんだ極左の落選ババアの戯言か(笑)

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:50.75 CefrRfmO0
痴呆老人や白痴・精神障害者まで選挙権を与えてる現状の方が
よっぽどおかしいだろう

国民の中で大きな割合を占める未成年者の権利が全く示されていない
現状は間違ってる
未成年者の権利を親権者が代行して、投票するというのはいいシステム
これで2000万票が子育て世代が行使するようになり
ジジババに偏ったバラマキが抑制できる

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:54.33 XpjgmrlHO
自分で考えて自分で投じる一票だろ。

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:07.67 R+MgoYxi0
このアイデアはいいだろう。
少子化対策するためには、子供を持つ親の投票数が増えると多少は影響力が増す。
ただ、裏で官僚が政治に口出ししてる現状では、
官僚に都合のいい政治が行われるだけではあるが。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:11.42 GarxPuUF0
こんなのが議員って

税金の無駄づかい議員多すぎだよ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:16.43 gpWGuqqb0
宗教系が産めよ増やせよやって収集付かなくなるに決まってんだろ
馬鹿なの?死ぬの?

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:20.64 BaFpMRgbO
60歳上の票を0.5票にすればいいと思うんよ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:27.56 4KiyGO5v0
老人ホームでボケてる連中の票を一手に引き受けるのが問題視されてた気がするんだが

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:36.32 wxmj8zyQ0
未成年すっ飛ばして赤ん坊に与えようとかねーよ

242:名無しさん@13周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:37.85 0Xyi3x9j0
円より子って、相変わらずバカだな。

赤ちゃんに選挙権を与えるという発想であれば、
税金を多く収めている人はそれに比例して
投票権を与えることになってもいいだろう。
また、マンションの専有面積によって、何かを決定する際の投票権を
比例させて持たせることになるよな。(このことは外国唾実施されているところもあるけどな)

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:41.60 Dmk2nSp10
糞マンコ頭わいてんの

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:52.40 QeMSXvP70
>>224
子供も産めない人間は革命的階級闘争論者以下ってことか
つまりやはり奴隷か

奴隷たちよ
自民信者たちを殺せ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:55.58 /fdXLZqv0
キチガイの人材は相変わらず豊富な民主

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:56.39 WHI87qui0
まぁ民主党のより子で脊髄反射おこすのは仕方ないけど、今の自民と政府にこれくらいの脳みそある人いるの?

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:21:57.80 ALY+ooLX0
現実性はともかくとして意外に良いんじゃないじゃと思うんだが。
大票田である老人優遇政策が是正されるだろ。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:02.02 GHjwLx+H0
ああ、あの基地害議員か(´・ω・`)

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:07.19 +RQdpnDX0
>>191
子供の票をかわりに…というとそう感じるかもしれないが
子育てしてる人間に、その分、票を多く与えるという考え方ならどう?

速効性はないが、
育児しやすい、子供を産みたくなる日本に方向転換できるのではないかな。
少なくとも、移民受け入れよりは日本人の為になると思われる。

ただ民主だからなぁ
かるでろんのような、不法滞在の子供にも一票くれてやるとか言い出しそうなのが問題

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:16.32 QNaij2g50
そもそもの参政権w
昔は女には無かった参政権
家長の一票が家庭の総意だったわけだ

誰でも参政権?こんな事したら更に投票の価値が下がる
するとトンデモ議員が量産される
既にこれが今の日本だ
皆選挙に興味ないだろ?

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:23.86 0lM+LCHJ0
脊髄反射的に叩いてるバカが多いな
この国の問題は老人世代の意見が政治に反映されすぎることだろう
>>1の策はその解決になりうる

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:39.43 Q0N8RR3k0
逆だ
70以上の投票権無しにすりゃいいんだよ


イカサマだけどな選挙なんて昔から

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:39.39 d1GxjX130
>>210
集中砲火あびる有能な政治家がでることよりも、
目立たなくて組織票のある無能が次に落とされるので問題ない。
プラス票の放棄も条件なのでそれはいっそう強まる。


実現するべき6つの公約のつづき

4、国民が望む法律や制度を実現しやすくするために、WEBで公開討論フォーラムをつくり、
国民は自由に案を出して、それに対する賛成&反対意見をだしあい、
その上で簡易的に国民投票をWEB上でできるようにし、
賛成の割合や人数が多かった案の順に、その法律や制度を実行するかどうかを、
必ず立候補者は公約に盛り込むことを義務付けする。
こうすることで国民が本当に必要だと思っている法律や制度を実現する人を選ぶことができ、
国民の願いや要望を直接、国のトップにまで持っていけて、すばやい改善や修正が可能になり、
いつまでも続く利権や腐敗構造をすぐに正すことができる。

高度な政治的判断が必要なもの(国際問題や、高度な見識が必要な税率の設定など)や、
国民の要求だけで決めるのは危険なもの
(財源もないのに教育費や医療費はすべて無料で月々一人当たり10万円を与えろなどの、全体を考慮しない近視眼的で利己的な意見)もでてしまうので、
そういうものが短絡的に実現されないように、
識者が根拠をつけて否定して、だれもそれに根拠をつけて反論できない場合や、
上記1-3が整備されたあとで当選した内閣の人が一人でも否定した場合や、
一定数または割合で、国民からの反対意見がでたものは、
賛成投票候補から省くようにする。

つづく

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:44.21 QpuUDgQQ0
1000人代理母出産したらそこらの村長にはなれるな。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:55.78 7KOwWF6Q0
>>205
口先だけの無責任平和主義者の日本人差別者は、殺人願望くらい隠しとけw
だから殺人集団の革命屋はダメなんだよ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:56.96 oUT3SdiN0
>>234
昔みたいに、税金をいくら以上収めている人間だけに、投票権を与えたほうがいいなw

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:00.02 Sq17HTM4i
そんなことより納税額に応じて投票権に差をつけろよ

政治に対し意思表示をする権利が
高額納税者と生保受給者とで同じ、
この方がよほど不公平

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:03.70 2Pr7/v8cO
>>1
そんな事をすると形だけ養子をとったりして投票するヤツが現れるだろ
児童養護施設や海外で養子をとるとか

政治家ならもうちょっと掘り下げて考えた方がいいんじゃないか

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:07.51 930Sk/qk0
こういうやつを見ると、ホント、政治家のレベルの低さを感じる。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:15.45 hROFEJuB0
>>244
全く意味が分からん
酔っぱらうにはまだ早すぎる時間だぞ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:17.99 ESzT7Wp40
< `∀´>赤ちゃんのように純粋なコリアンにも!

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:18.40 /pRjlYuU0
>>179,>>190,>>206
それは既に赤ちゃんが居る世代の発想だな。
ワープアが増加している現状をほっといて、制度いじればOKってのは、一番騙されやすい人の発想だぜ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:19.14 W0SaD2GW0
別にそれでもいいよ
かわりに、税金払ってない奴はゼロ票な

専業主婦とガキは合わせてもゼロ票で
生活保護の在日帰化も一家全員ゼロ票で
ニートもバイトもしてないようなのはゼロでいい

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:28.92 4nJ3u+kt0
左翼に票が集まらないんですよw

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:36.67 Voj/sxiy0
なんか怖いな
これが民主党か・・・・

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:37.24 BeH3+Nd00
そんなのより投票しない奴は税金徴収すれば
投票率あがるだろ。
嫌々ながらでも自分の意思で投票することになる。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:40.19 XLImm9b30
精子に選挙権与えればいいんじゃね?ドピュドピュ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:40.57 d1GxjX130
実現するべき6つの公約のつづき

5、国民にも責任と評価で発言力に差をつける。
国民自身が全体を考え、賢くないと、
いくら政治家を監視しても政治はゆがんでいってしまう。
「よくわかっていない人や近視眼的に利己的な判断を下す人」と、
「よくわかっている人や将来や国民全体を考えて判断を下す人」とが、
おなじだけの影響力(票)をもっていては、
票の数の力のみが発揮されて、質の力が働いていかないので、
国民全体にとっての良い案でも、組織票によって却下されてしまっている。
国民は個人で意見への賛成や反対をしたら、
賛成意見によって国民全体の幸福度が上がったと判断されたらプラス、下がったらマイナス、
反対意見によって国民全体の幸福度が上がったと判断されたらマイナス、下がったらプラスのポイントが各自に入り、発言力に差をつけていくようにする。
その案は国民にとってプラスマイナスどちらであったかの判断は、
意見実施から3年ごとに、裁判で客観的数字から決める。
そのプラスマイナスを個人ごとに総計して、
上記の「4」であげたフォーラムでの票数に換算し、個人の政治判断力を発言力に変える。

つづく

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:23:48.40 YWXG/pE30
ば か じ ゃ な い の 

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:01.48 E1Vp7ihl0
おれの精子は何億票?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:06.53 b75CFTag0
弱者ビジネスだな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:09.43 5bnfEALi0
キチガイ乙

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:12.31 jv95GJuh0
緊急警報レベルの少子化だってのに無策無対応
やっと何か出てきたかと思えばこのアホ発言
ここまで来ると悪意さえ感じるわな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:20.81 f55aA1ib0
ちょっと真面目な事を書いてしまうが
国の予算配分を決定することになる選挙権は納税者に限定するべきだと思う。
消費税とかじゃなくて、年金、介護、雇用、労災このへんの保険制度の被保険者という意味で。

この保険制度で保険料を収めている人間が選挙権を持つべきで
実際に給付を受けている人間は選挙権なくていいと思う。
そうすれば40代、50代の世代の発言力が強くなって
無知な若者はそのまま、認知症やテレビ依存で考える力のない高齢者の発言力が減る。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:21.43 ByQYwRLk0
こどもの票が親に利用される形になって
子供の人権侵害に等しい行為だからありえないっしょ


子供一人の人間としてでなく
を自分の物と考えるアホ親が考えそうなこと

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:26.17 T+69dsDP0
じゃあ赤ちゃんから税金取ろうぜw

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:31.33 DRjjLxhh0
コリアンパンマンで子供釣るニダ

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:33.56 oUT3SdiN0
>>252
無職とニートと生活保護も選挙権剥奪な。

税金を納めていない人間に政治に口出ししてほしくないから

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:33.78 teAVPtwL0
代わりに65才過ぎたら投票権無しなww

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:49.12 UfljbgMg0
選挙権の意義をわかってない低学歴丸出し

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:49.97 UEuCLZB90
>>218
目的と手段を混同してしまう考えの典型だよ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:51.26 5QzQJrAI0
親が代わりに投票しますwwwwwwwww

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:54.22 jv8y9HRb0
選挙権与えたら赤ちゃんの犯罪も普通に処罰されますよw

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:04.51 s6BqBqhV0
赤ちゃんがいつまでも赤ちゃんじゃないことを理解していない
そして、参政権というものを全く理解していない ←致命的

子どもを利用することしか考えてない
赤ちゃんの立場として発言してるかのようなことを書いているが、そもそもその人格を認めていない
人として扱ってない

お薬が必要です

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:08.17 d1GxjX130
実現するべき6つの公約のつづき

6、法よりも本質や実情の優先で行動することの義務化。
法律やルールに盲目的にしばられて、本質や実情を優先できなかった個人は責任をとること。
又、その判断が間違いでも当然その個人が責任を取る。
法律やルールに行動責任をとらせず、個人としての判断で動き、責任をとっていくことになる。
個人には今より大きな責任と判断を求めることで、法律やルールの本質的な機能不全を防ぐことにつながる。
例えば、この公約が実現すれば、
目の前で犯罪が起きていても、「私の管轄ではない」とか、「取り締まる法律がないから」とか、
「まだ何も起きてないのでしょ?」などといって取り締まらない警察官は処罰されるので、
警察自身で実情と本質にあった法律作りを提案するようになり、本質的な法の機能不全を防ぐことができ、
国民はきちんと守られることになる。


以上の6つを整備しないと、政治の腐敗は構造的に避けられないままなので、
この6つを公約に掲げる人を選挙に選んだほうがいい。
この6つさえ実現すれば、後はどんどんよい政治がおこなわれる。

 
上記1~6の公約を掲げるものがたくさん当選すして実現されれば、以下のような変化が起きる。

・政治家にとって不利益やリスクになる制度や法律であっても、
それが国民にとって必要であれば、きちんとトップまで持っていけて成立させることができる。
・天下りなどの国民の不利益となっている構造も指摘するだけで罰金刑にすることができてなくすことができる。
・特定の団体への利益誘導や優遇措置も同じように国民不利益と判断されれば、それを可能にしている法案に賛成した者に罰金がつくので、消える。
・同じように既得権益が既得権益であることそのものを力にしての資本のかき集めをできなくすることができる。
・必要になった法律をすぐに整備できる。既存の法律で現状に合わなくなっているものをすぐに修正できる。
 それでいて同意は国民と識者のチェックが入るので、悪用も難しい。
・マスコミやネット工作への規制や監視を強めることで、国民に不利益を与える世論誘導や偽りのムーブメントなども無くすことができる。
・警察がパチンコや反社会的団体との癒着ができなくなり、国民の安全が確保され、正しい行為が報われる。
・法律優先で実情や本質を無視した判決を出す裁判官や弁護士もきちんと退場させることができる。
・国民不在の議論や法案が消え、無駄な議論やあげあしどりが少なくなり、
 スマートで無駄の無い政治になって経費も節約できるし、時間も短縮できる。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:12.96 GuxuxZeO0
久々に笑ったぜ
民主党はこうでなくっちゃな

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:13.74 Tt1iVMQv0
日本人有権者へのヘイトスピーチだな、バカにし過ぎ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:13.88 OpQC335F0
成人まえに死亡とかの場合誰の代理投票だったの?
オレは成人前に日本国籍なんか捨てて韓国に移住するつもり
それまで親はせっせと創価に投票するんだろうね

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:13.96 QeMSXvP70
>>245
子育てするだけの収入すら得られないのに
自民の言いなりになってる国民こそキチガイだと思うんだが

アベノミクスも金持ちたちにばらまきして
結局は実質所得が低下しただけ

でも選挙で世の中を変えられない
あとは革命しか無いよな

もちろん日本共産党みたいな
ニセ革新政党の言うことでもなく

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:16.50 on2aPA4oO
組織票ウマーしたいですとしか聞こえないんですが

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:18.57 54leS0Bx0
円より子は韓国の教会と結託して在日参政権や人権擁護法より危険な法案を作っている

URLリンク(blackarmor.exblog.jp)

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:29.80 CefrRfmO0
今の司法はキチガイだから
ボケ老人から選挙権を取り上げるのは法律違反とかいう
ボケ判決を出してる
おむつをしたねたきりボケ老人や統合失調症のキチガイにも1票を与えてるのに
比べれば、未成年者の数だけ投票できるようにして
親権者が代行する方が、はるかに日本の将来を考えた投票行動になる

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:33.63 hROFEJuB0
このスレを見ると
キチガイが煽って馬鹿が支持する、2009年の政権交代を再現してるようで面白いね

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:34.79 2G2lirvTO
>>1
ばかじゃねーの 税金泥棒はとっとやめて
給料返還しろ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:48.55 2XEgZ0WD0
子供を産まない独身者よりも、産んでくれる親の方を厚遇したいと思うのは、国としては間違ってないかもしれん。

しかし、何歳から自分で投票させるんだ?
将来、子供が成人後に、赤ん坊の頃に本人の考えとは違うとこに投票されたといって訴える畏れないのか。
10年間、立法府の一員としてどこまで実務的なことをまとめてきたんだろう。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:50.28 +RQdpnDX0
>>262
大学でたてならともかく
30過ぎのワープアなんて周りがどう保護しても支援しても稼げる人間にはならんから放置でオケ
参政権すら要らない

297:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/08/15 11:25:51.51 neTcKoho0
どっかの老人ホームで痴呆老人の選挙権を勝手につかって逮捕された経営者がいたでしょ。

それと全く同じ話だよ。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:25:54.25 VYsDrwKj0
替え玉投票推奨してるぞこいつ
やっぱ民主党てヤバいな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:00.30 JtAHvuLu0
>>275
な。ほんと人を人と思わないんだなこいつら

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:00.34 mpHIiYKD0
>>1
目的は「在日参政権」ですよ

子供の国籍制限は当然つけないので
自動的に親の朝鮮人が投票権を得る

さらに、養子縁組や非嫡出子も制限つけないので
偽装養子縁組などで何票でも投票可能
さすが売国民主党
  

★民主党 「在日に選挙権を与えることは民主党の長年の悲願でした」
URLリンク(www.youtube.com)

★民主党 「在日韓国・朝鮮人に選挙権を与えるための法案」を、国会に15回提出
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
 

「10人の養子で10票ゲットニダ゙」  
 ─v─                                       
   Λ_Λ              | フザケンナ!    
   <丶`∀´>            └──v── 
  / J J           ∧_∧∧_∧∧_∧
  |. | ̄ ̄ ̄|          (Д`  (Д`  (Д`   )
  し| 民主 |         (    (    (     ) 

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:05.44 OmgX3WNQ0
>>1
つ老人ホームの票

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:10.62 OBM7RQF20
つまり、子供を生めない男女は価値が無いということですね。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:12.81 9DnavEL90
>>1
小梨に参政権は不要。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:14.48 QeMSXvP70
>>286
子育てする力のない人間を笑ったな?
侮辱したな?

無残に殺されてくれ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:20.53 zjwNzAJd0
>>1
このバカに投票した事あるバカ、今すぐ死んでくれねぇかな?

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:29.69 kh4CcBS/0
馬鹿の典型

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:32.78 w0oQVosN0
反対多いんだな
そらそうか、老人のほうが多いもんなw

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:42.24 gEz0hbb90
民主党なのに代議制民主主義をよく理解できていない元議員がいるんだな
しかも弁護士w

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:55.43 6niZ/oyc0
>>285
なげーよ
全部のレスをまとめて3行で書かないと絶対にゆるさない

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:56.03 oUT3SdiN0
>>284
赤ん坊の意志によって投票するべきだろ。
投票所で赤ん坊の前に、立候補者の名前を書いた用紙を見せて、笑ったらOK。泣いたらNG

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:01.41 FWw0pLzF0
女性が投票に行けば良いだけだろ。w

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:01.77 f8JO2t2I0
基地外より子の妄言虚言

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:03.32 +0a2Refp0
俺がこのシステムを良いと思う理由

1.子育て世帯は同世代の単身世帯よりも高所得
2.子育て世帯は地域にコミュニティが必ずある
3.子育て世帯は子供のために将来に目を向けた思考

つまり、1.優秀な人間に 2.コミュ力のある人間に 3.近視眼的にならない人間に

多くの票を入れてもらうことは日本にとって良いことだろ。
将来この子を大学に行かせる余裕があるだろうかとか、この子にいくらの遺産が残せるだろうかとか、
選挙の選択が遠い日本の未来を考えた選択になって、団塊がどう逃げ切って死ぬかの投票をするのとは話が変わる。

良いものは良いよ。
やってみたらいい。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:10.71 f55aA1ib0
オリンピックの採点競技は、得点の一番上と一番下をカットする

選挙権も、未成年と65歳以上の高齢者をカットすれば
最も適切な投票結果が反映される

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:24.99 9DnavEL90
>>275
こいつって独身小梨だろ。
子供や子育てのことを身をもって体験していない奴だからね。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:28.93 +nSDO5010
光通信はその準備

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:30.18 lj/F+Q1/0
>>297
輿石東に投票してたやつかな。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:39.44 MzMb3q890
バカが議員になれるニッポン

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:40.30 Q4OG8t0i0
民主主義を1gでも理解してたならこんな発言は出来ません

また、子供はあなたの所有物ではありません

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:48.70 OFt17RpX0
なんで小学生以下の知能しかないやつが議員やってるの?

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:51.52 Toa+331j0
年寄りの選挙権、被選挙権なくしたほうがいい

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:52.79 Kxh4aEpH0
で、父か母かどっちが投票するんだ?0.5票ずつか?w

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:05.78 eOpwKP5z0
まあ現状ジジイの票が多すぎてジジイ有利すぎる世の中にされてるからな。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:05.61 2+/jFLFc0
こういうのを見ると政治家には憲法を必修にすべきだと思うわ
法学部出身なのに芦部を知らない総理とかありえんわ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:23.45 4iuT8gYW0
女版有田芳生
民主党は極左多すぎて吐き気がするわ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:23.45 ATzGTmlj0
山本チョンきめえええええ

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:31.45 HmIVHs0G0
というより、年金やら生活保護の世話になった時点で
参政権取り上げるべきだと思うんだ。年金イラネってひとは除くとして。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:36.28 T+69dsDP0
>>308
弁護士って自分の思想を司法の場で認めさせようって輩なので基本的にキチガイ多いよ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:38.86 9jfmJPXki
>>321
正解。

そして、少年法も廃止

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:41.50 jv8y9HRb0
赤ちゃんが親に託して選挙すれば親子選挙違反で逮捕w

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:43.58 jjzYqE9u0
間にエルカンを挟んで故人に投票させるレベル

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:44.12 KDLRMFcTi
だから赤ちゃんを15人も産ませたのか

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:48.40 P8N+Upx90
ID:QeMSXvP70

これが正に民主党そのものを表してるよ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:49.04 8w//ouvZ0
まあ、責任を取らねー、自分の意思もねー、年齢に参政権とかな。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:50.28 LrF80nMj0
こいつなら植物人間になった人の票も代理投票しかねない。ほとんど犯罪といっても
いい主張だろ。事理弁識能力の無い者の選挙権を代理行使など、いかなる法律も認め
ない。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:50.85 JGLKPzSfO
>>1
マジでより子を入院治療させた方がいい。
言動が異常すぎる。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:54.56 b7kUaoGA0
じゃあ未来の子供達の票も合わせて一人1000票ぐらいな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:28:55.06 Ig0J4tn20
認知症のジジババから投票権を奪う創価システムじゃないですか

339:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止
14/08/15 11:29:04.60 Wg1SWg540
なんでだよw

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:05.91 VnVzdw0X0
精子に与えたらいい
女は当然卵子な

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:07.69 WHI87qui0
この何十年と経団連と二人三脚で少子化&年寄り優遇を爆進してきた自民党にこいつの悪口言う筋合いはないな。

賃金虐殺されまくってるのに喜んでるのって自民信者だけだわ。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:14.51 Avy+ROgnO
円よりこって、何十年も前のニコニコ離婚講座の頃からバカだと思ってたが相変わらずだな。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:15.77 him59VDd0
まじで、このアカのサイコパスっぷりには虫唾が走るわ。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:17.72 aGLGw4sm0
何かへの皮肉としての発言だとおもって開いたらガチだった
本気で怖いからやめてくれ

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:22.10 oUT3SdiN0
>>323
おいおい、70歳過ぎは、爺より婆の方が圧倒的に多いのに・・・
何も考えていないだろ、お前w

多いのは、婆票

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:23.51 Vjk0CZYO0
未成年の子供が複数いて親の支持政党が違う場合はどーすんの?
投票できるのは世帯主だけにすんの?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:25.14 CEkc4Grd0
一票は格差つけるって
思いっきり憲法踏みにじってる

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:36.43 zLlTwuX30
さすがにこれはラリってんじゃないかなと思う。
冗談であることを祈るよ。。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:39.28 vddznsi10
赤さんの過大評価

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:39.72 NXACzsO20
選挙権だけでなく
被選挙権も与えるべき。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:44.72 /pRjlYuU0
>>296
>30過ぎのワープアなんて周りがどう保護しても支援しても稼げる人間にはならんから放置でオケ

ああつまり、政策ミスのせいではなく、個人の責任だと言いたいわけか。
政策ミス無いんだったら、なんで投票制度変えようという発想になるの?

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:49.61 dud9l9c/0
終わってる政党だな

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:29:50.26 Q4OG8t0i0
>>337
で、自分が贅沢するために
未来の子どもたちに借金を背負わせる自民党に投票するのか
ありがとうございました

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:26.10 uH7oy/5Y0
子供を生ませる方法なんだろうけど・・・
所得税割安の方がいいんじゃねーかな
選挙権はなぁ・・・
高齢化社会の老害多数の問題もあるしなぁ・・・
論じる価値はあるかもな

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:27.95 +RQdpnDX0
>>316
円より子に関わらず
日本は早く代理母出産を禁止せねばならん…
まともじゃないよあんなの

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:33.05 +0a2Refp0
>>319
選挙権てものは世界的に、拡大の一途で変わり続けてきたものです。
成人の男女という定義で頭が固まっているんだと思いますが、それは貴方の頭が悪いからですよ?

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:39.53 hROFEJuB0
>>341
政治ごときに子供を増やしたり減らしたりできると思ってる池沼にはそうなんだろうな

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:42.82 5TROLqep0
信じられるかい?
こんなのを選んだ奴がいるんだぜ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:56.09 F0jRxo5J0
夫→与党
妻→野党
子→??

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:30:59.00 EGjuIBmB0
なんだこれ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:11.84 8bYu/YCO0
>>1
おもくそ憲法違反じゃねーか、その立法 w。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:21.87 /I4toYYAO
年寄りの票の効力を0.3票とかにしろよ。
将来の無い人に将来がある人と同じ票の効力なんておかしいわ。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:24.73 oUT3SdiN0
赤ん坊の参政権を認めるのなら、

家で飼っている猫にも参政権を与えろよ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:28.94 TCeXsA8c0
実質、親の投票権が増えるだけ
子ども手当で票集め(゚д゚)ウマー
しょーもない・・・

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:32.81 gEz0hbb90
成年後後見制度の代理人でさえ公的選挙の投票代行行為は認められていない
理由をよく考えろよ
弁護士なんだからさ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:38.24 Isdjip5B0
面白いアイデアだと思う。ただ赤ん坊に限らず子供がいればその分投票権を付与すればいい。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:39.34 JLowq3G+0
>>225
子が成人しても親は子の票を使うのが当たり前な状態になってるから揉める。

また、子供が高校生ぐらいになって政治が多少でもわかった時に親と子で意見が対立する可能性がある。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:40.82 s6BqBqhV0
民主が圧勝したくらいだから
賛成意見があるのも全く驚きではないが、自覚ナシってのが怖いな

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:40.93 4u+iu0q/0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:42.56 heEEgriO0
>>1
老人の票を相対的に減らす案を考えるのはいいと思うが、
こいつはただのアホだと思うw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:50.81 mpHIiYKD0
>>1
■民主党 円より子 


【"戦時性的強制被害者問題"解決促進法案】 国会に提出

(韓国人慰安婦への謝罪・賠償法案)

2000年4月に【民主党】により最初に提案され
その後「8回」に渡り国会に提出されたが、全て自民党が否決★
            ↓

2003年1月31日(金)参議院事務総長に提出
提案者(13名) 
民主党=岡崎トミ子、円より子、千葉景子、川橋幸子 、黒岩宇洋、他



「韓国人慰安婦さんに謝罪しろニダ゙」  
 ─v─                                       
   Λ_Λ              | フザケンナ!    
   <丶`∀´>            └──v── 
  / J J           ∧_∧∧_∧∧_∧
  |. | ̄ ̄ ̄|          (Д`  (Д`  (Д`   )
  し| 民主 |         (    (    (     ) 

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:31:53.84 Jf+AcPCP0
はよ、余計なこと閃いたのAAを

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:02.15 hROFEJuB0
>>358
このスレにも称賛してる馬鹿がたくさんいるわけで
そりゃ当選することもあるだろうさ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:07.70 J69eq11K0
左翼のバイブル・憲法に、秘密投票が定められてたと思うんだけど、
赤ん坊の投票の秘密をどうやって守るんだろうなw

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:09.37 hbSvHIvE0
投票は候補者見ないで強制的に投票か。これって民主主義ですか。
マークが妖怪ウオッチだと勝てそうな

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:12.75 W0PtR4bg0
ばーーーーーーか

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:18.19 jv8y9HRb0
>>356
先進国で未成年に選挙権ある国ってあるか?
成人の年齢は国によって違うけどな

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:19.61 Q4OG8t0i0
>>356
社会に参加してる人が国の方向性を決めるために一票を投じるのが選挙なんです

子供は社会に参加しておりません。 一票を持つに値しません
アメリカ人やフランス人がこの話を聞いたらhahaha!!ですよ

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:23.28 gj9bj81i0
馬鹿だろ

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:24.94 d1GxjX130
・投票とは個人の意思であって、代理できるものではない。
・老人だけではなく、赤ん坊ではなくなった全夫婦や子供生めない人や生まない人の権利が数分の1になる。
・子沢山ほど影響力が強くなる。DQNが相対的に強くなり衆愚化。
・以上から子供を持っている人が自己中心的かつ安易な、衆愚の象徴といえる発想といえる。
・なお税金納めた額に応じてなどというのは既得権益による格差の助長にしかならない。

>>1よりもっといい案は、

>>143 >>153 >>160 >>174 >>197 >>209 >>229 >>253 >>268 >>285
にある。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:28.06 t4n23TJJ0
反日団体が大増殖して生活保護を申請するんですかそうですか

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:29.76 2Pr7/v8cO
資金のあるヤツが名目だけの養子を集めて1人で1000票超を持つと
地方選挙レベルなら、それで結果が左右されるな

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:35.26 rTp3uLKY0
どうでもいい話だけど、このオバハンの顔見ると間寛平が思う浮かぶんだよな。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:37.74 TOsZcUrW0
タイ人にたくさん産ませよう

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:42.93 skeAusyC0
少しは考えてから発言しろよ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:43.08 tUhThQ/J0
選挙は今しか反映されにくいから
少しでも近未来の意見が反映できればいい
今のままだと移民と一緒に奴隷にされるだけだわ爺婆の

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:47.36 9bI3nKyB0
(´・ω・`) 民主党w クスクス

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:48.48 JGLKPzSfO
やるならあくまで赤ちゃんに投票させるべきだよ。
たとえ実の親を殺処分する法案であっても赤ちゃんの意志を尊重すべき。

バブー(より子は死刑)

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:50.68 9DnavEL90
>>356
子供の参政権を親が侵害してどうするの?

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:51.57 gyw8ie1a0
自衛官がチンポ丸出しで陰毛虎刈りにされ根性焼きをくらっているいじめ写真が流出!       か? [528692727]
スレリンク(poverty板)

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:55.01 m3vJFipp0
給与生活者の立場から一票
無職ワープアの立場から一票
年金生活者の立場から一票

それ以外に家庭生活の立場から一票を投じられることは社会的にバランスが良いと思う

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:54.95 b7kUaoGA0
>>353
俺のつまらん冗談の書き込みからどんな想像の翼を広げたのか詳しく教えろよ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:56.57 BHu4Tver0
原則として正常な政治判断を下せるであろう日本国民に選挙権を与える必要があり、
そのために成人に選挙権が与えられているんだろ。

赤ちゃんに与えるなんて論外。
それどころか、特亜が日本にどれだけ酷いことをしているか、具体的には、
韓国が日本人を虐殺して竹島を武力占領しており日韓戦争が起きてもおかしくないとか、
中国が本気で世界制覇を目指しだしており、南シナ海、東シナ海がきな臭いとか、
義務教育で十二分に教えるべき。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:08.33 dtkXUwt40
おい、こいつ、選挙の意味わかってんのか?

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:09.25 2x8sKm0y0
親って0.5票をどうやって使うんだよwアホかw

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:09.47 G4bo8ar20
一人一票じゃなくていいなら、納税額に応じて票を与える方が自然だろうが

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:10.50 3p8rzvz+0
民主党の常識は民主主義国家の非常識!!!

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:15.11 m2vS+KRQ0
円より子って児童ポルノ法を頑張って改正したすばらしい議員さんじゃないか
おまえらも同法改正に大賛成してたんだし
今回も応援してやれよ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:16.31 GJ3lNs+f0
なんでこんな馬鹿しかいないんだ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:22.80 bVupAPUl0
公明党が大賛成する餌か。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:23.40 H1s0yPO10
俺、しっかり税金払ってるから、ナマポの2倍投票権欲しいわ。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:26.40 cXorS1bE0
ローマ帝国 「なに言ってんだこの馬鹿は」

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:39.31 UQv2anI30
反原発赤ちゃんの盾

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:51.01 oUT3SdiN0
>>380
自分で、自分のレスにいい案だってwww
マジで頭のおかしい奴っているんだなwww

お前のID、あぼーんしておいたからw

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:53.69 +0a2Refp0
>>367
育った家庭環境が悪かったんでしょうね。なるほどです。
私の友人にも、親戚からのお年玉を親に取られたとかいう可愛そうな家庭の子がいましたし、そういう家庭も極少数はあるのかもしれません。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:54.97 buKLLM7c0
円ひろしも在日だしなあ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:33:57.11 wDBVky2Zi
わざと極端なこと言って気を引くタイプってめんどくさい

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:14.54 zXEKeaZR0
政治家もどき

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:20.25 S0q0nZ++0
年金受給世代の選挙権剥奪が先

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:21.99 d1GxjX130
・投票とは個人の意思であって、代理できるものではない。
・老人だけではなく、赤ん坊ではなくなった全夫婦や子供生めない人や生まない人の権利が数分の1になる。
・子沢山ほど影響力が強くなる。DQNが相対的に強くなり衆愚化。
・以上から子供を持っている人が自己中心的かつ安易な、衆愚の象徴といえる発想といえ、これを支持してしまった人は衆愚そのものといえる。
・なお税金納めた額に応じてなどというのは既得権益による格差の助長にしかならない。

>>1よりもっといい案は、

>>143 >>153 >>160 >>174 >>197 >>209 >>229 >>253 >>268 >>285
にある。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:26.89 kxl1J2ObO
こいつに投票した奴、責任取って自殺しろ。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:29.21 Q4OG8t0i0
>>392
票を借りるって事はそーいう事じゃんか
子供が望んでない未来を作る為に大人が利用してる
ああ可哀想

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:30.05 p7M7Mq0i0
男児は父親が投票、女児は母親が投票、でいいか

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:31.24 8bYu/YCO0
>>356
思考実験てことか w。赤ん坊に一票を与えることは、そのまま、
独身者/不妊者の権利を減少させることに繋がるが、
その不利益を甘受させる正当性って何よ。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:33.93 rC3eKUZf0
まるで子供
少しは社会人らしい言動をとれよ
民主党って天然か帰化人しかいねえのかよw

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:36.27 4KiyGO5v0
ビッグダディみたいな奴が20票くらい持つ事になるってアホかと
国政なら微々たるもんかもしれないが、地方の市町村議会選挙なら馬鹿に出来ないレベルだぞ
ましてやどっかの代理出産じゃねえけど養子縁組で大量に子ども作ったら身内だけで地方議員1人作れちまう

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:45.27 InR45zmh0
未成年の学生は「まだ子どもでいたい」と考える若者は多いだろうけど その考え方ってよくないよ。
理由?せっかく消費税を納税しておいて いつまでも子ども扱いなんてのは、
子どもは盲目であるべきという旧来からのジジババの理想を強要されてるのと同じで 自分から公民権を放棄しているのと等しいい。

 人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
URLリンク(dl1.getuploader.com)
自殺推移URLリンク(dl1.getuploader.com)
社会保障費問題 URLリンク(dl1.getuploader.com)

16歳~19歳未成年の若者は、少なくとも要介護高齢者なんかよりも政治判断能力は上だから
とっとと若者に選挙権を与えるべき。

だいたい福祉負担が増えれば増えるほど豊かな社会になるみたいなプロパガンダをしておいて
正比例で自殺者を増やしたのは、高齢者の過った政治判断能力の結果とも言える訳だし。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:48.04 UNBWTZXo0
欧米で成功している政策をまねっこするだけで良いから
そういう政党作れ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:53.24 d6IbIjRK0
阿呆

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:57.82 MPgpMIRP0
老人ホームとか障害者とかズルばっかしてるからこういう発想が出てくる

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:04.80 y7lc3sAtO
なにこのキチガイ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:18.38 LcArU0+F0
で子供の1票を使うのは父親なのかそれとも母親なのか

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:26.10 7QrNbR3Z0
さすが民主がキチガイと言うことがよくわかった。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:26.67 JsE30eYO0
>>1
じゃあ憲法改正しないといけないねぇ~(  ・  ∀  ・  )

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:29.24 d1GxjX130
・投票とは個人の意思であって、代理できるものではない。
・老人だけではなく、赤ん坊ではなくなった全夫婦や子供生めない人や生まない人の権利が数分の1になる。
・子沢山ほど影響力が強くなる。DQNが相対的に強くなり衆愚化。
・以上から子供を持っている人が自己中心的かつ安易な、衆愚の象徴といえる発想といえ、これを支持してしまった人は衆愚そのものといえる。
・なお税金納めた額に応じてなどというのは既得権益による格差の助長にしかならない。

>>1よりもっといい俺の案は、

>>143 >>153 >>160 >>174 >>197 >>209 >>229 >>253 >>268 >>285
にある。

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:30.77 nDNE+cR1O
大人になる頃には中華人民共和国日本省になっていて人民解放軍の兵士でちゅ!
太平洋の防波堤としてアメリカと大戦争でちゅ!アメリカを解放するでちゅ!

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:38.05 8wpvTxPp0
ババアもーろくしてるの?

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:41.13 LcauziLV0
形だけの養子をとって不正されるのが目に見えてるじゃん

>>337
結婚できそうにない俺らはどうすんだ?

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:45.45 pWUujhkz0
円より子はバカだから、
・子の一票を行使するのは母親
・母親は女だから民主党の政策を支持してくれる
って考えてるんじゃないかな。

いずれにせよ老人の選挙権が強すぎる現状も若年層の選挙権が弱すぎる現状も問題だと思うけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch