【IT】 「通信の秘密」解釈緩和…総務省転換 [読売新聞]at NEWSPLUS
【IT】 「通信の秘密」解釈緩和…総務省転換 [読売新聞] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:30:37.50 5Xjs/7qi0
2

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:33:41.53 WoaBp6sE0
なぜ厳格運用されていたかでいえば、ひとたび認めればガバガバになるからだな。
日本以外だと実際そうなってるからなあ。

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:35:42.78 HABpPk9C0
反日の朝鮮工作員がプロバイダーを検閲して日本人が朝鮮人に対する言論を封じ込めたい
とか言ってるの思い出した。

それされたら、やばくね?

工作員によってネットで知られることとか全部封殺されるぞ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:38:02.29 +GbqWN1V0
マスコミが犯罪者の多い韓国人に都合の良い様に報道しようと変な解釈で隠蔽
するからだ。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:38:25.70 wW4vgX7I0
ロリ画像をメールでやり取りしたらアウトってこと?

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:38:30.51 /hje0VgZ0
公共の福祉のためにはプライバシーなどの人権を一部制限することも止むを得ない。

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:40:29.17 c+gL+3Qu0
韓国企業のネイバーの100パーセント子会社のLINE
は日本に、こんだけ普及して大丈夫なのかという
不安がある。

どうしても、純粋に日本製のこういうものは生まれないな。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:42:27.60 vgTV/pt60
今までだって、裁判所の許可があれば
通信ログを警察に開示できたのじゃないのか?

むしろ、そのために通信ログを何ヶ月間か保存しとくことが
プロバイダに義務付けられてるくらいじゃなかったか?

現状で何が問題なのだ?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:45:49.23 aaPfO0gw0
裏でコソコソ監視し続ける広告屋のことかと思ったわ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:46:06.02 UwLlsJnS0
どんどん憲法を有名無実なものにしていく政府怖いです

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:46:19.44 Moi8+si50
>>6
試しに警察に送ってみてくれ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:53:09.08 vo/Mg4E80
lineに対応しました(笑)

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:54:14.34 VUjbrb+30
>>1
幹部が現場に顔を出す様な環境はブラック確定。

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:58:29.06 Pgh8pT220
>>9
警察が知るまでに時間がかかり被害が拡大する

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:02:10.25 KHlIF1uM0
これは良い事だ
時代遅れの憲法の所為で国民が不利益を被ってるからね

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:04:54.66 KHlIF1uM0
そもそも憲法に通信の秘密を規定するのはリスクが大きすぎる
実際先進国で憲法で規定してる国は日本くらいのもので
他は下位の法律であったり規定自体が無かったりするのが普通

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:05:51.98 eDkb6GtL0
読売主筆のナベ・ネツゾウは、アメポチ忠犬ハチ公総理の安倍晋三をも操るマスメディア界の大ボスだぞ
こいつに楯突くヤツは、得意の捏造記事で政治的に抹殺されるわな

消費税の軽減適用と電波利用料値下げの見返りとして、得意の八百長の世論操作で安倍支持率を水増ししてるようだな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:11:23.33 VdbCkSRt0
そもそも秘密なんてあるのか
ほとんど犯罪だろ
俺なんか何にも秘密なんてないぞ

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:11:48.94 YpDcXkLx0
他国の警察のように無料の公開プロキシ立てれば良いのに。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:12:27.16 K0a4GXtX0
リアル1984に近づいていくな。
それがビッグ・ブラザー安部の美しい国か。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:15:24.27 1bPauxDK0
そりゃネット選挙を有利に持っていくためだろうよ

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:17:52.29 aVO9AP1j0
>>22
秘密選挙に該当しませんかねえ・・・

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:19:29.43 lMc21oVk0
 
日本国憲法
(昭和二十一年十一月三日憲法)

第二十一条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
○2  検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
 

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:21:02.16 s8EDkJEr0
ネットの萌芽期から通信の秘密なんて無いも同然
なにを今さらカマトトぶってるのか分からない

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:22:34.96 VdbCkSRt0
日本国憲法はアメリカが作ったニセ憲法

本当は「大日本帝国憲法」が日本の憲法

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:29:33.34 3Pf8xJzF0
グーグルやマイクロソフトが米政府とグルになって検閲&情報操作してたのが
日本でも行われるようになるんだな

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:31:49.45 IHdxUvKG0
非営利団体<プライバシー・ナウ>の事務所は、安っぽい印刷の標語やポスターが壁を埋めていた。
書店に告ぐ
顧客のレシートを焼却処分せよ!
政府が顧客の本を焼却する前に!

プライバシー戦争を生き抜くゲリラ生活の手引き
・社会保障番号を他人に教えない。
・電話番号を他人に教えない。
・買い物に出かける前に、顧客割引カードの交換パーティを開く。
・アンケートには答えない。
・できるかぎり"欠席"の返事をする。
・製品登録葉書を返送しない。
・"保証書"に個人情報は不要。保証書は情報収集マシンだ!
・歴史から学ぶ―ナチスのもっとも強力な武器は情報だった。
・"オフ・ザ・グリッド"を徹底する。個人的・電子的な痕跡をいっさい残さないように心がけよう。
たとえば、支払いはつねに現金ですませるなど。
 ジェフリー・ディーヴァー 『ソウル・コレクター』より

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:34:03.24 m+LCczp+0
ちょっと前に●のIDが洩れて、2chの過去の書き込み内容、全部丸見えになったことあったしょ?

あれが起こる

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:44:20.20 wWdr4eEz0
パソコンの利用者が分かるとは時代も進歩したもんだな
昔は利用した端末の特定しかできなかったんだが
グーグルアースで見てるんだろうか

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:44:38.84 sBmlKYZh0
この手の法律の緩和で問題なのは、どこの国でもそうなんだけど
「事後責任を厳しく罰する」
規定を置かないことなんだよね。

のべたに無実の人のプライバシーを覗き見したら、一人ウン万円、総額ウン十億円の賠償金を払わなきゃならないよう罰則を定めるってこと。
そうすれば必要最小限まで対象絞って捜査しようという動機が生じる。
監視したい為政者にすりゃ、それじゃ意味ないってんで、置かれないわけだけど。

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:55:04.40 mVxPlOSa0
>憲法が保障する大切な権利だけ

犯罪国から国民を守る条項のない、
片輪憲法。

こんなクズ憲法でメシ食ってきた学者、全員首にしろ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:57:02.76 x9oB3zgM0
主な韓国製サービス・アプリ

LINE
ライブドア(ブログ、ニュース)
NAVER(まとめ)
カカオトーク
GOMプレイヤー
ALZip

これらを利用すると韓国企業に利益がもたらされます
ひいては韓国政府の税収が増えます
韓国を応援したい人は利用しましょう

なお、韓国に通信の秘密の保障はありません

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:00:05.96 zcYGHIE70
無線がダダ漏れなのは該当せず?

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:06:07.27 FR3zl2FK0
 >>33 先生、愛国の保守ブログやネトウヨブログが
\  韓国企業のサービス下で行われているのはなぜですか?
  \______________________  
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:06:09.75 +uDgr0X70
さっさと内務省を再興しろ。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:16:15.34 DhE+I3m60
検閲の自由

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:29:43.67 JMXZFQu/0
これで通信内容を元にぼろもうけできるようになるわkだ

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:38:47.66 Yj+u9geeO
またアベノミクスで日本破壊が進んだか

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:47:12.58 Rpw7TiPf0
簡単に言うと
ネットは全て監視する。
電話も全て監視する。
ってこと

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:50:12.18 OMy0w9yC0
アメリカ様や情報機関を批判するとストーキングされる時代がくるのか

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:51:45.58 JkyT5itH0
信長の秘密に見えた

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:53:34.32 zhobVXn00
>>3
下痢が実例作ったからな
もう今後は通信の秘密の事実上の撤廃待ったなしよ
良かったなネトウヨ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:54:01.60 5yl4FQVn0
インターネット時代に即した見直しとして歓迎される一方、
憲法が保障する大切な権利だけに慎重さを求める声もある。



馬鹿なマスゴミら、必ず極端に反対する連中がいる。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:57:31.68 zhobVXn00
>>17
>>19
んじゃ君たちの本名年齢住所学歴その他個人情報を今すぐ公開してくれないか
不都合でないと言うのならね

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:13:59.98 OMy0w9yC0
>>45
ますはIPアドレスから公開してもらおうよw

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:15:18.35 2MOHB+eA0
>>45
なぜ、個人情報の話になるんだ
通信の秘密の話だろ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:17:07.67 gGcftHW90
>IPアドレスを見るのは通信の秘密の侵害だから
別に該当せんよ。
障害対応とかなら、普通に見る。
ただ、それ以上のことは出来ないし、問い合わせにも答えられんけどな。

>日本のプロバイダーはほとんど対応できなかった
一部サービスの遮断とかはできる罠。
色々と面倒だが、、

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:22:58.22 zhobVXn00
>>47
個人情報に直結するからこその通信の秘密だろうが

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:23:43.89 yuADB+df0
>>15
時間がかかるのは許認可する側の体制に問題があっただけじゃ?

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:24:42.10 4BMye7L50
>>46
よし
192.168.1.1

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:49:34.96 Pgh8pT220
>>50
だからこその、今回の措置だろw

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:59:26.54 sBmlKYZh0
単に「捜査」目的なら>>31にも書いたけど、不都合を回避する案はいくらでもあんだよね。
でも、世界各国、そういう歯止めの法律ができたためしがない。

つまり「監視」が目的なわけ。

本当は、為政者をガチで「監視」しないといけないんだけどね。
裏でコソコソよー動きはりますわ、為政者みなさんはwww

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:00:47.01 nXRzmBKb0
日本版金盾

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:06:15.31 Yj+u9geeO
こんな事されたら親展の手紙すら検閲が簡単に出来ちゃうからな

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:10:45.94 7KYGA4bg0
個人情報保護法は施行するが
通信の秘密は緩和
この辺に意図が見え隠れしてるね

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:14:52.03 Pgh8pT220
>>55
今でも危なそうな郵便物は開封されることがある

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:53:52.52 pnKOgJPu0
「伝書鳩」使って文書通信するオレの鳩も対象になるのか?

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:10.29 eF5/fs1l0
地方公務員の実態

きっこ @kikko_no_blog

「神奈川県湯河原町は7月28日、
昨年7月から今年6月末までに約2520時間にわたって
公用パソコンでアダルトサイトから動画をダウンロードするなどしたとして
税務課会計課長の男性職員(54)を停職3カ月の懲戒処分とした」とのこと。
2520時間って1年間の勤務時間のほとんどじゃん!(笑)

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:00:24.17 WpBvJUaT0
>>31
国や自治体、警察がおこなった過失や冤罪によって
負ってしまった損害に対しては懲罰的賠償請求を認めるべきだな
ミスしても一切デメリットがないから適当にやるって糞体質になってるし

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:02:53.09 wQYVfMwB0
よくわからんが、2chも荒らし対策として、そのIPアドレス単位で遮断してほしい。
アク禁の巻き添えはうんざり。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:09:56.76 +Pw6o1rP0
でもこの内容が事実だとすると、今まで2chから対処求められたプロバイダが
そのIPアドレスを特定して、顧客に注意を促す行為も違法だったってこと?

本当に対処はしてないのに対処したって言ってた所も多かったんだろうな

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:13:58.56 +Pw6o1rP0
>>61
IPアドレスって接続の度に変わるサービスが多いって知ってるか?
結果として、他人の荒らし行為でお前さんがピンポイントで遮断されたいなら構わんけど

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:07.79 wQYVfMwB0
>>63
あー、俺はパソコンオンリーだから常時接続してる限り固定だと思ってたけど、
ケータイ端末はそうじゃないのか。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:18:22.58 +Pw6o1rP0
>>64
常時接続でも、停電メンテを行ったりするとIPアドレスは変わる
結果、他人がやった荒らし行為で、次の停電メンテまで遮断されるなんてことが起きる

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:22:12.23 wQYVfMwB0
>>65
じゃあMACアドレスとかまで取得してとことん特定しないと無理か。

なんにせよ、荒らしの巻き添えのアク禁がイヤなんだよ。
それと我が物顔に同じコピペ貼り続けて掲示板を機能不全する馬鹿が放置される理不尽も。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:13.02 vwwVtzii0
だめだろこれ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:38:04.69 MLwKq2Co0
>これまで「通信の秘密の侵害」に当たるとして見送られてきた不正通信の遮断や通信先の確認などを認めたのだ。

やっとできたか。スパイどもの秘密通信はばればれになるわけだw 他のサーバ経由のテロカキコシナチョンどもが火病必至だなw

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:39:22.44 GjvWp2Yf0
なんで政府が勝手にこんなこと出来るの?

これ、明らかにクーデターだろ

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:40:12.79 t4n23TJJ0
必要に応じて提供される分にはいいんじゃないかと思うが
法整備しっかりやってくれ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:42:09.43 eOpwKP5z0
なぜ特異な例や稀な事案に合わせて他の圧倒的多数のことを犠牲にしようとする?

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:02:06.93 FGxHz/g/0
もちろん逆
圧倒的多数のことを犠牲にするために
瑣末で稀有な例を脅威とする。

本当の脅威はプロキシ使うから。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:06:05.31 7KYGA4bg0
いままでIPの開示が裁判所の命令がないとできないのを
「緩和」して裁判所の命令が無くても公安・警察関係者の主観で
自由に開示させらるようにするってことか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch