【社会】金美齢氏、電車で座る子供やベビーカー電車内持ち込みに「当然の権利と甘えるな」「履き違えたリベラルがまかり通っている」★6at NEWSPLUS
【社会】金美齢氏、電車で座る子供やベビーカー電車内持ち込みに「当然の権利と甘えるな」「履き違えたリベラルがまかり通っている」★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:34:48.63 wfb1zKx80


3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:36:14.02 6SVsb6V/0
女性様は偉いのです!

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:36:18.68 Aswoekah0
全くもってその通りです、金さん。
この人にはもっと公の場で大いに発言してもらいたい。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:36:29.51 F1o0Rfuw0
最近の若いやつってなんであんなになよなよしてるんだろって思ったら
こういう甘やかしと躾の無さが体に出てるんだね
体育会系も躾が出来てないから頭が悪くて体ばかりでっかくなるけど
あれと似たような感じで
どっちも頭が悪い

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:36:55.10 FRASzbeF0
子供は立たせておけってのに同意
乗車料金はタダとか半額なんだから
健康な子供は座らせなくておっけ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:38:17.51 lK20+BpH0
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(giin板)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:39:51.27 DfH7lOJg0
嫌なら台湾に帰れよ

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:40:07.51 56Zr/OqN0
<丶`∀´>
   ↑
リベラル派

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:40:15.03 6AWqcSvA0
>>6
ならば子供用の吊り革を用意し給え

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:40:40.64 55zuLzVSi
本当に金さんの言うとおり。
不満がある奴は日本から出て行けよ。








いらないんだよね。
お前。

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:40:59.12 wdh6Zfj90
>>8
君が祖国に帰りなさい

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:41:24.11 F1o0Rfuw0
>>10
ガキは親の足にくっついてろ

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:41:44.04 FRASzbeF0
>>10
親が手をつなげよ

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:42:06.59 E9buDisK0
さすが儒教思想のキムさんですね

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:42:13.53 wdJWKvNd0
電車で座る子供やベビーカーってリベラルとかの問題か?

車椅子や手押し車も当然の権利と甘えたらいかんよね?

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:42:59.71 inQeLu3c0
どうでもいいけど
> 車内でバランスをとりながら立つことで足腰も
> 鍛えられる
これはなんか違うような気がする

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:43:17.51 Mzhz/inW0
ベビーカーは大きさからして手荷物料金払うべきだと思うんだがな

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:43:29.53 E69f+H0a0
少子化の日本にとって子供は国の宝だよ
大事に扱うべき

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:43:42.89 I1irTVR/0
女子供に厳しい保守とか無いから。日本は昔から女子供に厳しいとか無いから。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:43:48.27 WgUg3sO10
周りが理解配慮するのを当然のこととしても、配慮される側が感謝を忘れてるのがな
駅での障害者見てると他人事ながら腹が立つ

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:44:39.94 BcvZRTW90
そんなことでいちいち目くじら立てるなよ

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:44:41.58 3sjg76tx0
大人子供関係なくこっちは金払ってんだ

座らせろ

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:44:55.26 SAjX0WFY0
金美齢は安倍への献金疑惑に答えろよ
そんな事やりながらアベノミクスと三回となえりゃ景気は良くなるとか抜かしてるのなら
醜悪極まりない、お前にそんな事いう資格があるんか

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:44:55.71 7xkjjJ9k0
>>17
年寄りは、足腰を鍛えるとか
歯をくいしばるとかいった
単語が好きなんだよ。

26:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載は禁止
14/08/14 23:45:53.34 Asd5BJfh0
甘えだよなぁ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:45:55.08 6TAD5sQj0
金はバカ保守の典型だ
老人こそ甘えさせるな

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:46:25.40 u9Q+l2TR0
老いも若きも良識派同士だけで親切の輪を作ってんだよね
「世間は子連れに冷たい」と叫んでるのは間違いなくクズ親子

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:46:38.26 CToNcGpb0
>>24
遠回しの反日工作乙

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:46:45.61 gYPR+yR/0
子供に席を譲るのは自由
譲らないのも自由

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:46:46.84 tWUwra6b0
集団的自衛権とか甘えるな。

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:47:46.16 3p5FW7SQ0
>満席の車内で子供が「座りたい!」とぐずれば、座っていた大人がわざわざ立ち上がり席を譲ることもある。

自分の子供に席を譲る親はいるが、関係のない子供に席を譲る人間なんて見たことないぞ。自分の子供なら別に
構わんだろ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:48:25.42 W3oqu9Z/0
障害者系もそうだな
障害者手帳持ってるだけで高速道路半額とかさ
指が無かったりすると障害者手帳貰えるから
街中でも結構図々しい
車椅子で越えられない段差があっちゃいけないから税金ジャブジャブ使えとか

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:48:49.50 SAjX0WFY0
>>29
反日?なんで

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:49:23.82 tDn8ivHU0
>27
>老人こそ甘えさせるな

だな。
子供も甘やかさないが、老人も害悪だから甘やかすのはやめよう。
そもそも生産性無いのに長生きしすぎ。
子供生んでないばばぁは年金無しでいいよ。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:49:33.67 XeR6iVOm0
ほんと。同意。ファミレスとかもそう。
ガキをレストランに連れていくっていう発想がなければ、
ファミレスなんていうカテは必要ない。家でちゃんとしつけてから外に出せよ。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:50:04.07 aqJAY7AA0
>>1
>世界的に見ても日本ほど子供に甘い国はない

そうなのか?知見ないから

38:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止
14/08/14 23:50:33.57 jOU7KdtR0
昨日、私は久しぶりに若い頃を思い出して電車に乗ったのだ。
社長と祀り上げられて、自分で車のハンドルさえ握らせてもらえなくなり
あれから何年たっただろう?久しぶりの電車のシートに腰掛けながら車窓から
窓を眺め、電車の切符を買うのさえ苦労した、若き日の事をしばし懐かしく感じていた・・・。

駅に着くと車内に赤ちゃんを乗せてリヤカーを押した母親が、
赤ちゃんのお姉ちゃんだろうか?幼いもう一人の子を連れて入ってくる。
周囲の大人も慣れているようで、さっとリヤカーのためにスペースを空ける。
母親は当然とばかりに誇らしげだ。いつもの事なのだろう。

あらかじめ示し合わせたような阿吽の呼吸だな、大したもんだと母親と周囲の反応を眺めていると、
もう一人の子が私の前に来て、おねだりをする。

「おじちゃん・・。私座りたいの・・・。座りたい!」

「しょうがないな。ほらよっ!」

昔とは少し違うが、皆が一つの機械かチームのように、限られた空間を、うまく譲り合う日常が
車内で繰り広げられる光景はどこか懐かしいものだった。ほのぼのとしたやりとりが自然に行われていく。

だが、その母親の態度に腹を据えかねたのだろうか、老婆がその自然な川の流れを
せき止め車内に響きわたるように、けたたましく言い放つ

「当然の権利と思うんじゃないわよ!はき違えてるわよ貴方!弱者なら何をしてもいいわけ!」

パレスチナのガザ地区ではゴミのように人が殺され、福島では解決が困難な放射性物質が今も漏れているという。
そんな救われない世相をこの老婆の姿に私は思いださずにはいられなかったのだ。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:51:20.21 hxnA301B0
老害は日本から出ていけ!
老害は台湾に行け!

40:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止
14/08/14 23:51:23.83 CcFZAd630
つり革は子供が立つ高さを想定していない。
立つことを想定していない人はできるだけ着席を
お願いしたいんだが.....

儒教道徳はそもそもの存在自体が間違い

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:51:49.14 tDn8ivHU0
>36
>.ガキをレストランに連れていくっていう発想がなければ、
何言ってんだお前?
ファミレスってのはファミリー用だぜ。
お前が行かなきゃいいだけ。

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:52:02.60 Aswoekah0
>>33
車椅子乗ってる人で街中の人混みの中をなんの遠慮もなく電動で割と結構なスピードで
真っ直ぐしか進まない人いる。あまりのふてぶてしさに偽装障害者じゃないかと疑うこともある。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:52:39.86 TEuMCl1T0
>>8
金さんは日本人だよ

44:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止
14/08/14 23:53:12.99 jOU7KdtR0
>>41
お前は36の空気ファミリーを侮辱したw

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:53:57.76 tDn8ivHU0
>44
それはすまんかった。

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:55:09.30 HpD6+ejxO
座れなかったのかな。
ババアは道徳に口挟むのすきだね。
正解なんていくつもあるのに自分が言ってる事だけ押し付けるなよ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:55:31.35 nkXMAGTP0
子供立たせて親が座ってる状況もどうかと思うから
親子連れは電車で座るなということか

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:56:18.42 WVSsZdhe0
こいつの言ってる事は置いといて、弱者の暴力振りかざす老害と知恵遅れ主婦は社会の迷惑だな。

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:56:20.98 dvFg2V7q0
すべてバカヒの作った風潮

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:56:23.17 CMn0PSon0
自分が子供が怖いからキーキー言ってるようにしか聞こえんな

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:57:20.04 FX7tJdIv0
子供を甘やかしたツケはその子供と親にはねかえってくるよ。
社会で学んでうまくやる人と、ストレス耐性が低いまま脱落する人にわかれるだろう。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:57:29.46 kS5jjsy90
>>35
いや、金さんの言う通り。
老人はいろいろ居る。 成功者や人の模範になる人も。
君は何歳まで生きるのか?
70代、80代になっても年金は要らないのだな。

この35みたいな小僧こそ甘えさせるなよ世間は。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:59:57.85 SAjX0WFY0
>>51
じゃ、逆だろw
一番重要な他人を立たせてでも自分の席を確保する図太さが養われるな

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:03.47 7MF2y2QOI
自分が座れないとイラっとするんでしょ。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:04.60 uBKPp2cv0
まともじゃない人生を送った人間の意見を受け入れた社会がまともになるわけがない
まともな人生の最低条件が結婚して子供を育てることだ
この件に関して結婚とも子供とも縁遠い人間の意見など聞く必要はない
一度でも子供を育てた経験があればこんな狭量な意見がでることもない

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:29.17 iXz5jfNz0
(^o^)つヒステリばばあ

終了

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:29.05 SUt5tQfl0
>52
老人は早く死ねばいいんだよ。
どうせみんな死ぬんだから。
お前老害の意味がなんもわかってないな。
高校生か?

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:01:15.98 3n6PniaG0
>>57
老害を相手にしちゃだめ
前頭葉が劣化してるから何言っても無理

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:01:56.51 V/uucYpb0
昔から子供は子宝、さっさとネトウヨは死ねって言うだろ。

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:27.33 TvelaBW70
日本も徴兵制を復活すれば>>1みたいなモラルバザードがなくなる

サヨが民主主義を崩壊させ社会主義にしようと企んでるから>>1みたいな常識のない親子がいる

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:39.08 8KP3JX/Q0
>1
私有地に「優先席」って書いてある以上、該当者が来たら譲らないとダメだわな
それ以外の席はどうしようと先に座ってた奴の自由だが

あとどうしても座りたいなら自前の椅子持ち歩けよボケとは思う

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:54.25 McRXrBty0
乗車賃ただの子供は親の膝に乗せろ
料金半額の子供は立ってろって話で
2,3歳児に立ってろとは言ってないよね

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:56.56 SUt5tQfl0
>58
すまんかった。
52は高校生じゃなく年金受給者だったのか。

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:10:37.99 RHw4rckI0
感謝の気持ちを忘れちゃクズに成り下がる。これは言っている通りだな。

ま、少子化の日本には子供は貴重だ。
子供とその親はある程度優先するようにしないとじゃね?

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:10:59.34 Ty+6r1Qq0
この人の感覚は完全に日本人だな
叱ることができる昔の良い日本人

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:11:24.08 SUt5tQfl0
ところでこのばばぁは子供生んでるの?

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:11:49.46 y2TkmFu00
子供が泣き出したら降りろよとは思うがベビーカー自体乗せるなとか意味わからん

こういうアホなこと保守の代表ヅラして言わないでくれ
保守がバカに見えるから

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:12:56.57 PP68uh9gi
社会の主役が大人だから大人が優先されるべき?
醜い考え方だ
儒教的、大陸的考え方で日本的じゃないね

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:13:28.82 e1B3UpIw0
>>13
それじゃ危険でしょ

>>14
親はどこ掴むのよ


あんたたち馬鹿でしょw

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:13:48.30 Ty+6r1Qq0
>>67
乗せるなって何行目に書いてるんだよ
歪曲して攻撃したいだけじゃん

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:13:57.14 q5s9L/TS0
>>60
おまえの思想、単純で羨ましいぞwww

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:14:07.38 RTfsXzBE0
飛行場のある駅への快速でもトランク邪魔じゃないか気を使うよな。
ベビーカーの人も気を使ってるだろ、人によっては

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:15:32.91 q1Rx0l410
別に良いんだけどさ、
高々1駅とか2駅なのに必死に座ろうとしすぎなんだよ。
10分くらい立ってろよと思うわ。
子供大人関係無しに。、

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:16:36.00 q1Rx0l410
>>69
親は吊り革・・・
お前のが馬鹿過ぎるだろう・・・

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:16:54.61 uOEF7wrb0
>>11
まあワープアのお前よりは、元台湾人でも金さんの方がよほど世の中の役には立ってるけどな。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:18:25.26 e1B3UpIw0
>>74
じゃあバッグはどの手で持つのよw
その前に子供を手でつないでるだけじゃ危険でしょ
変態だって多いんだし
キモ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:18:25.38 acrdTERZO
バスみたいにベビーカー用スペースを設置すればいいだけなのに
鉄道会社が対応をサボっているだけ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:18:29.11 XROYWPBi0
>>73
この前おばさんが座席に座ろうとした別の人を強引に押しのけて座ってるの見たわ
さすがにみんなポカーン

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:19:11.58 +RQdpnDX0
>>62
それ鉄道会社なら言う権利あるが
鉄道会社が子供は半額でいいつってんだから
他の客が、子供は半額なんだから他の大人に譲れよ!だのいう権利も筋あいもないわ。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:19:16.83 lM6cZpkh0
>>38
リヤカー、懐かしいけど電車に乗れるの?

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:19:48.84 gjlgOqzE0
ID:e1B3UpIw0は女様のふりをした50代独身DT男とみた

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:20:02.59 q5s9L/TS0
>1 みたいな権威主義者が古くさい価値感にしがみついて、新しい時代を築こうとする若者の足を引っ張りまくるんだよな。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:20:24.60 a0mw7fq+0
完全に軍靴の音が響きだした

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:20:59.77 /TqIZ2y30
>>57
お前も年取る前にとっとと死ね
てーか今すぐ死ねや役立たず

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:22:54.19 lM6cZpkh0
>>76
子供は親の服でも体でもしがみつくっていうのがデフォルト。危険は無いよ。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:23:12.44 e1B3UpIw0
乳幼児なら保護の対象だろ
親だけに責任あるかのように勘違いする馬鹿は日本から出て行けよ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:23:46.15 SUt5tQfl0
>84
年金受給者が文句言うなよ。
健康保険も年金も俺が払ってやってるんだぜ。
医者も行かないし、年金だってろくにもらえないのわかってるのに。

感謝しねーとかカスだな。
お前のようなやつを老害って言うんだよ。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:23:54.15 588eNAhC0
金さんは主役っていいたいの?
ほかの人もすわるぐらいいやん

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:25:03.77 YEh3oO260
朝鮮人には優しさがワカラン様だ。
オモイヤリ。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:25:25.43 e1B3UpIw0
>>85
何のための椅子

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:25:42.00 PP68uh9gi
エセ保守は子供は社会で育てるとかいう癖に
いざ社会に子供がいると邪魔扱いだからな
笑っちゃうね
この辺の考え方でエセ保守と真の保守が分かる

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:26:42.66 q1Rx0l410
>>76
バッグは上に上げればいいじゃん、
何言ってるの?

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:28:00.90 sfk/JngI0
>>70
このスレ最初からその傾向だよ
ババアはベビーカー乗せんなとは一言も言ってないよな
半分くらい大陸の人でお送りしてるスレです

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:28:14.25 e1B3UpIw0
>>92
上に上げる手はどこにあるのよ
馬鹿ですか?
子供一人とも限らないのだし
想像力なさすぎ

95:セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止
14/08/15 00:28:30.02 pJ+cnkSR0
こういう焼夷弾は、ここやヤフーコメントを狙って投下されてるのがミエミエだぜよな
普通に、まあ少々の不満を抱えたぐらいで社会人やってる人は乗って来ないぜもんな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:29:58.16 q1Rx0l410
>>94
ん?
いや君のがあほでしょ。
ずっと繋いどかなきゃいけないの?
だったら面倒だから首輪でもつけて
縄で繋いでろよwww

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:30:59.58 HQtVDMcL0
大人に幼児が命令するCMがある。あれは作為的意図を持った洗脳工作だよ。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:31:18.00 SUt5tQfl0
>94
上に上げるって網棚に載せるって意味だろ?
お前馬鹿すぎだから消えろよ。

網棚に載せなくても、
片方の手でかばん持って、片方の手でつり革つかまれよ。
子供は親にしがみついてろよ。
ってそこまで言わないとわからないとか、あほすぎ。

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:31:28.82 e1B3UpIw0
>>96
育児もしたことないのなら黙ってろよ無知

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:32:37.92 e1B3UpIw0
>>98
それじゃ危険だって言ってるわけですよ
馬鹿ですか?
何のための吊り革ですか?


101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:32:46.60 LR6IZCdq0
たかが大人ってだけで社会の主役だ?思い上がりもいいところだ。少なくともテメエみたいなゴミカスは主役ところか脇役ですらねえよ。死ね。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:33:28.38 SUt5tQfl0
>100
何が危険なんだよカス。
アホか。

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:34:25.57 e1B3UpIw0
>>102
子供にとって電車は危険だよ
そこのところがわかってないから馬鹿なんでしょ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:35:07.49 L9I71y2A0
金バエのゴミ婆がキモイ
早く逮捕しろよ 在日台湾人のゴミ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:35:16.75 sfk/JngI0
危険な環境でしか子育て出来ないなら産んでんじゃねえよビッチ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:36:31.67 SUt5tQfl0
>103
>子供にとって電車は危険だよ

だから何が危険なんだよ?
転んだら骨折っちゃうってか?
金美麗とかいうばばぁはクソだと思うが、
お前みたいな奴見ると金のババァが言うこともあながち間違ってないと思ってくるな。

そんなに危険だと思うなら乗せなきゃいいじゃん。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:36:43.46 EZW/iPs3O
ナマポに無罪は当然の権利

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:38:08.26 e1B3UpIw0
>>106
そりゃ乗せないに越したことはないが
それでも乗せなきゃならん事情があるわけでしょ
子持ちの事情を鑑みる余裕ぐらいもてよ
どんだけ僻んでんだよ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:38:33.18 q5s9L/TS0
>>105
そういうこと言わせて移民を正当化させる罠にまんまとおはまりですねwwww

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:40:32.19 qBiQ05FI0
少ない子供優先社会になるのは当たり前
年をとれば敬われると思ってるほうがおかしい

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:40:53.08 SUt5tQfl0
>108
じゃ、バッグを網棚に載せろよ。
>上に上げる手はどこにあるのよ
とか、すっとぼけたこと言っておいて謝罪は無しか?

>それでも乗せなきゃならん事情があるわけでしょ

都合のいいところばかり答えるのな。
電車の何が危険か言ってみろよカス。
笑ってやるから。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:41:33.97 UhpfecZx0
なんだこのスレは、子供ができない以前に彼女もできない童貞キモ男の巣窟か?

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:42:38.17 e1B3UpIw0
>>111
お、来ましたね謝罪の要求w

急停車して転んで死んだら君が責任取るのかね?取るわけ無いよね?
なら黙ってて

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:45:06.77 SUt5tQfl0
>113
>急停車して転んで死んだら

やっぱり笑わせてくれるな。
急停車で死んだ例を教えてくれ。頼む。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:46:17.35 e1B3UpIw0
>>114
座っていれば大丈夫
やっぱ馬鹿でしたね

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:47:32.17 SUt5tQfl0
>115
おいおい。答えになって無いぞ。
ガキが電車で立ってて、急停車して、死んだ。
っていう例を挙げろよ。カス。
馬鹿は黙ってろよ。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:49:43.36 e1B3UpIw0
>>116
馬鹿だなぁ
そうならないように座らせているわけでしょ
それに因縁つけているが君でしょ
責任無いものがわーわーいったところでどうにもならんのだよ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:50:38.46 7iyiFo5g0
当然と思っていることを言葉にし世の中に伝えるのは難しい。

気持ちのよい意見に巡り合えてすがすがしい気持ちです。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:52:32.11 7dOVQYoXO
年金もらってるのならおなじ文言返すわw


甘えるな!!

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:53:26.35 SUt5tQfl0
>117
おい。答えになってないぞ。

>急停車して転んで死んだら

急停車して転んで死ぬんだろ?
お前が言ったことだぞ?
ホレ、早く、ほれ。

かばんを網棚に載せるほうはどうなった?
お前言ってること支離滅裂。
何ひとつ反論に答えられないじゃん。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:55:13.64 8nevmFcs0
自分が子供のころボックスタイプの電車ばっかで、そういうときは立ってたけど
親戚の家とかに行って対面式のときは座ってたな
どこ掴まっていいかわかんなくて
つり革に掴まれるようになったら立つようになった

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:56:54.47 e1B3UpIw0
>>120
普通に死ぬだろ
そうならないように保護する責任が親にはあるのだよ
急停車して転んで死ななかった例を上げてみろよ
ホレ、早く、ほれ。

子供と手をつないで、片手でカバン乗せるときに、どの手で吊り革掴むのだよ
議論もないのに反論とか馬鹿でしょ
どんだけ自意識過剰なのw

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:57:07.38 BY2rMOIu0
>>1
おい、隣の糞ガキどうにかしろ!
昼間っからベビーカー乗せるから、家に帰ってドタバタ走り回るんだよ!
この馬鹿夫婦!
 

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:59:53.48 SUt5tQfl0
>122
>普通に死ぬだろ

じゃ、例を挙げろよ。ほれ。

>急停車して転んで死ななかった例を上げてみろよ

そんなのたくさんあるだろ。
見たこと無いのか?おまえ電車乗ったことあるのかよ。

>子供と手をつないで、片手でカバン乗せるときに、どの手で吊り革掴むのだよ

かばんは電車が動く前に載せれば言い。
はい、論破。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:00:05.37 q5s9L/TS0
>>123
そういうところに住んでるお前の自己責任だろ。
イヤなら子供のいないところに引っ越せよ。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:01:46.10 DHFx758S0
>>122
カバンなんて足元に置いても良いと思うけどw
わざわざ網棚なんかに置かなくてもねぇ・・・・

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:03:40.74 EDlr+8g/0
ベビーカーくらい許してやれよ
何でもかんでも甘え・リベラル呼ばわりすればいいってもんじゃないだろ

右も左も極端過ぎると害悪にしかならん

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:04:27.58 e1B3UpIw0
>>124
自分は挙げられないのに人には挙げろという
乗り込んですぐに動き出せば破綻するのに論破とか馬鹿丸出し
想像力なさすぎなのは経験不足

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:06:33.97 RmuRapjM0
子供は水戸黄門の印籠か?

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:07:02.21 e1B3UpIw0
>>126
そそ
だいたいカバンなんてどうでもいいわけで
手を繋げない事情ぐらい考えろよと言いたいわけなんだけど
例えでカバンを出せばそれに食付き離さないw
んでもって網棚なんてもん言い出したから引けなくなった感じかも

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:07:02.98 APvkqGLF0
台湾の保守もアホだからな
安倍みたいに河野洋平を証人喚問にも呼ばない売国奴を持ち上げてるだけある
アメリカのネオコンの方が頭は遥かに冴えてるわけで

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:08:47.06 SUt5tQfl0
>128
>自分は挙げられないのに人には挙げろという

お前が言い出したことだぜ。
早く例を挙げろよ。
転んで死ぬ?アホか。死ぬわけ無いだろ。
死んだ奴がいるのか?いるならソース出せよ。
ソース出せないならいないってことじゃん。


>乗り込んですぐに動き出せば破綻するのに

すぐ動かないし。
荷物を足元に置けばいいという意見もあったな。
想像力ないのはお前。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:14:01.36 e1B3UpIw0
>>132
だれが例があるとか言った?
思い込みなら妄想の類だね
転べば死ぬ可能性はある
転ばなければ転ぶことによる被害はなくなるのだから死ななくとも避けるのが当たり前
ソースがなけりゃ想像することすらできないのだから話にならんよ
事情はカバンだけのことじゃないことぐらい想像力があればわかるのだから
荷物に拘るお前は馬鹿

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:15:02.85 HQtVDMcL0
さすが洗脳されてない台湾の女性はマトモだ。テレビに洗脳されたばか女
が日本をダメに導いている。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:17:20.61 1Bt0tDPW0
>>32
俺は頻繁にみるけどな。年寄りとかおばはんとか。
譲られて断る親と「すみませーん」と言ってそのまま座らせる
図々しい親も割といる。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:19:24.37 PHE4CXO+0
「あんた若いんだからそこの席ゆずりなさいよ」とおばさんに言われて
ゆずったことあったな。40代後半で若くないんだけど。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:20:36.38 SUt5tQfl0
>133
>だれが例があるとか言った?

普通に死ぬんだろ?
じゃそれを示してみろって言ってんだよ。カス。
子供とは転ぶものだ。子供を育てたことあればわかる。転んでばかりだからな。
子供は転んでも滅多なことじゃ死なない。
じじばばは死ぬが。

>転べば死ぬ可能性はある

そういう極端なこと言い出してもダメです。
座ってても死ぬリスクはある、って言ってるのと同じ。
お前やっぱアホ。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:22:01.23 sfk/JngI0
>>136
ここでまさかの自虐風自慢きたか

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:22:48.70 SUt5tQfl0
>133
>事情はカバンだけのことじゃないことぐらい想像力があればわかるのだから

どんな事情だ?言ってみろよゴキブリ。
笑ってやるから。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:25:11.53 3C5Sj/gN0
>>1
見事にまるっと同意
自分が書いた文章かと思った

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:27:12.76 e1B3UpIw0
>>137
滅多なことじゃなけりゃ死ぬわけですねw

座っても転んでも死ぬときは死ぬ
飯食ってても歯を磨いても死ぬときは死ぬ
んでも、その場で転ばせなければ、その場で転んで死ぬことは100%ないわけですよ
だから転ばないように気を使うのが親。
簡単な話。
それを滅多に死なないのだから転ばせとけよなんてのは無責任
責任のないものが何を言っても無価値

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:27:20.41 a+CloIcG0
とりあえず文句を言えば正義って考えの奴が多い。特におばさん。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:28:32.22 e1B3UpIw0
>>139
んでまたソース出せとか言い出すわけだろw
想像力無いのだから考えても無駄だよ
笑って幸せならそれでいいじゃん
笑ってろよ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:28:47.02 gV1eaNn70
・子供を優先して当たり前と言う親
・大人に席を譲らせる子供
・権利と声高に主張するベビーカー
・優劣をつける問題から徒競走を中止する学校

金美齢は妄想やレアケースをさも一般論のように語り子育て世代を非難する時点で悪質。
老害に成り下がった。残念だ。

そもそも日本では昔から子供は電車で座り窓から外を見ていたりしていた。問題になっていたのは靴を脱がせるか脱がせないか程度の話だった。
その点ですら金美齢の認識は間違っている。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:29:07.78 SDdiH7160
青山から逃げ回ってるくせに偉そうに発言するな

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:29:16.17 3C5Sj/gN0
>>32
家族連れでこちとらおばあさんに譲ったのに
孫を座らせられたことがある
おまえじゃない!と喉元まで出かかった

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:30:10.21 PPtVDXu70
日本人の悪口言うのが趣味なオバサン

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:30:12.67 QE2GapSd0
ママさんグループがベビーカー3台で電車に乗り込んできたときはさすがに引いた

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:31:27.96 CDt8bNRd0
こいつ議論の風向きが悪くなると、
「後期高齢者なんだから敬いなさいよ」とか抜かして誤魔化すんだよな・・・

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:31:33.25 gavrMYK60
日本に帰化して右翼的な発言したら金に成るって計算高いババァだな。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:31:42.64 zVQohOyd0
日本の少子化を推進する怪しい台湾ばあさんか

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:32:31.70 5ds3CARq0
未就学なら寧ろ危ないから大人しく座ってろって話だし、ベビーカーだって普通に権利だろ
寧ろ、障害や病気>妊婦乳幼児連れ>年寄りだろ
ハイカーやゴルフに至ってはリーマンや学生以下

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:32:53.91 daiRw+Mx0
これを読むために金を払う・・・非常に馬鹿げてるな
こんなもんただのその辺の婆さんの主張だぞ

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:32:58.24 z1pNMqryi
祖国を裏切った人間がなぜ偉そうにしてるのか
申し訳無さそうに生きろよ

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:34:25.69 gV1eaNn70
>>148
分散しても占有面積は変わらないし、分散したほうがアンチベビーカーの被害が増えるだけだが。
ベビーカー嫌いからみれば、一箇所に固まっていた方がいいだろ。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:35:00.43 3PB4Y3DM0
盆休みに入ったぐらいから
急にこのババア叩きの流れになってワロタ

まともな社会人はそうだわな

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:35:05.21 hYhw1Qpu0
別に本人の権利とかじゃなく、周りの大人がそういう風に譲るような風土って話。成熟した社会の話です。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:35:34.55 hhg/U5dd0
なんか最近のベビーカーごついのあるよな。
外車かよって感じのやつ。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:37:17.49 tVPMHFJr0
金美齢は保守派じゃないから。うっとうしいBBAだよな(´・ω・`)

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:37:37.31 QCWPkBKq0
電車って基本的に貧乏人が利用する交通機関だからね
ベビーカーが嫌ならタクシー乗ればいいと思うよ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:38:12.54 goV8Go6d0
この際、ベビーカー専用車両と老人専用車両つくったら
もちろんベビーカーと老人は他の車両に乗れない
あと女性優先車両は廃止

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:41:17.78 HQtVDMcL0
テレビは女子供が優遇される洗脳をしている。何故か?日本を弱体化する
ためには大人の男性を不遇にさせればいいと反日組織が企んでいる為。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:42:54.22 yURjcP/l0
俺らも気を使い過ぎず、図太くなればいい

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:43:28.97 4AnzBSrri
俺の地元みたいにくそド田舎だと優先席なんていらないぐらいスカスカだぞ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:45:03.46 daiRw+Mx0
雑誌にしょうもない主張話を載せてもらったからといって
ギャラがもらえることを当然の権利と甘えるな
頑固ババアのつまんねぇ話なんて一銭の価値もねぇんだよ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:45:36.81 QE2GapSd0
>>155
アンチじゃない俺ですら「え?」というお話です

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:45:48.08 /IZTA9fF0
まだあったんだ、このスレ!
金さん、お子さん二人、とても独特… とだけ。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:48:22.36 oBw5rp/T0
空いてる時ならイイんちゃう?でも、混んでたらタクシーにして欲しい

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:50:54.49 z49rlEUv0
ガキがとか言ってる人は低所得低学歴なんだよね
弱者に強気の人間はカスばっかり

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:53:12.21 daiRw+Mx0
偉そうな主張で金がもらえるという
履き違えたリベラルがまかり通っているんだろ?台湾では
日本はそうじゃないんだからさっさと消えろや

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:56:15.36 1LOYFIHK0
昔ながらの厳しい子育てなんぞこの人知らないだろ
帰化なんだし我が子も放置系子育て

自分が配慮されなくてイラっとしただけでしょ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:58:51.05 ajQ69daI0
乳児をかかえている人に席をゆずらないといけない気持ちになるのと
ベビーカーを持ち込んで立っているのとどっちが迷惑かな

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:06:44.36 E/bxQIvB0
鉄道会社がはっきり言うべきだな
狭量で排他的な方はタクシーにでも乗ればと

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:23:50.53 gV1eaNn70
>>166
だから、分散しても何も変わらないだろ?

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:25:46.28 gV1eaNn70
>>168
誰でも使える公共交通機関で「○○は遠慮して」とか言う奴こそタクシーを使うべき

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:27:55.40 sQxIltf00
社会の主役は常に大人それも老人、老人が優先されるのは当然、こどもなぞ動物と
同じで調教で一人前にすべし。。が金さんのいいたいところなんだろうけどこれが
正論ですって!?

後期高齢者になって意地悪ばあさんごっこを楽しんでるようにしか見えん、いじめ
られる側はたまらないよな、なーんも悪いことしてないのにコラーだもんな。
風潮だとか権利だとか難しいこといわんでも電車でこどもが座るのもベビーカーを
持ち込むのも普通にやっていいことで「困った」ことでも目くじら立てることでも
ないでしょうに、ねっ、そうでしょ金婆さん。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:39:25.80 maBjSGoG0
>>175
そのとおり
タバコもすえるようにしてほしい

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:43:11.95 RYkzyhoyO
>>1
エセ保守の自民党応援団新自由主義者がなんだって?

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:43:32.12 UgnOXJUwO
親は子を思い子は親を思う。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:49:25.22 6sC/t3zg0
>>11
おまえがいらねーわw

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:08:28.13 3sRtYO4G0
何でこの婆さんこんなに偉そうなんだろ?
台湾独立派の亡命者だろ?
まあ、華人にしろ韓国人にしろ
そっち系の人間てみんなずうずうしいわなあ。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:11:04.12 2bUFeIbM0
親切にされて感謝しないなんて、日本人舐めすぎ。
あまりに失礼

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:12:16.62 HW36X2Gl0
まあ、子供を甘やかした結果が今の中国だし。
金さんは歯がゆいんだろうと思うわ。

俺も正直同感だ。
最近はお子様が甘やかされ過ぎてる。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:14:17.81 gV1eaNn70
>>183
昔から子供は電車で席に座って外とか見てましたが。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:14:50.28 4nlLjqwK0
ドアの横でスーツケースと一緒に立っていて乗り降りの邪魔をするバカは消えろ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:21:30.10 2bUFeIbM0
席譲られたら、ヨボヨボのババァに見えて?失礼ね!なんて、言いそうだな。

ま、日本人の気質だと、席譲りたい。でも、嫌がられたらどうしよう。
なんて、悶々としながら、寝たふりしてる自分をずっと責めるなんてケースもありそうだけど

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:31:51.90 n1URjN1GO
立たせるのは賛成だがベビーカー非難は許せない

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:33:14.14 gV1eaNn70
>>187
最近は低学年までは安全のために座らせるのがデフォ。
席が確保出来なければ、全員床に座らせる

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:38:20.62 ZEOzUqsA0
この人好きなのはしっかりと少年法についても保護法益性を理解した上で必要と主張し、
今回の件では子供の社会的立場について言及しているところ。
賢い人なのがよく分かる。

政治主張に関しても感情の用い方も弁えているしな
まったく同感です。
遠慮せずにどんどん発信してほしいな

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:38:27.71 Q+BU0Rqf0
なぜかラッシュアワーにドヤ顔でベビーカー持ち込んで偉そうに
周囲の人の靴をベビーカーの車輪でひく女性がいるんだよな。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:39:45.49 jruDVfQA0
あーやっぱ>>1みてーなのは電車ベビーカー嫌うだろうな。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:41:09.24 wISdIG0C0
ベビーカーはいいよ
ただ困ってても助けはしないな 子供が迷子で泣いてても無視だし、前を歩いてた女が手袋を落とした時も無視した
変な親切心が仇になる時代だから他人とは関わらないように心掛けてる

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:42:49.08 Q+BU0Rqf0
それより、なぜか合コンに赤ん坊持参で参加しようとする
既婚女性(鬼女)、何とかならんか?
主催者が「独身イベントなので」というと、
「既婚女性は赤ん坊をつれてどこでも参加できる権利がある」って
逆ギレして周囲に主催者の悪口いいふらす既婚女性たち。

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:44:04.22 Q+BU0Rqf0
夜の独身イベントに、赤ん坊の絶叫と雄たけびがこだましてうるさいったら
で、参加してる若い独身女性たちが、参加料払いながら
無料ベビーシッターとして駆り出され
既婚女性は、若い独身女性たちに自分の赤ん坊を放り投げて
自分は若い独身男性たちとイチャツイテるという。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:46:03.85 jwO5K3Xr0
>>143
こいつキモすぎ
そして頭も池沼レベル
子供の名前はキラキラか?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:50:56.25 5iMQ2RKwO
いちいち目くじら立てなさんな、狭量なお人だなぁ
こんなんじゃ少子化に拍車がかかる訳だわw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:55:22.33 maBjSGoG0
>>196
少子化がいやなら移民いれるしかないな

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:09:40.74 PRvecKLQ0
電車で座れないから子供作りません
何てやつの子孫はいらんw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:10:53.74 +Tj9Ra030
小林よしのり曰く論壇ホステス
保守親父が喜びそうなことを言ってるだけ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:12:50.88 qT1q4QAY0
なんかキムチ臭いぞ

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:13:10.53 7v8zZaoB0
誰からも相手にされなくなった年寄りが、
「昔はもっと厳しかった、今の若いもんは甘えている」
と、説教をするパターン。

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:19:10.51 +Tj9Ra030
ネトウヨだった俺にも人権の大切さを教えてくれた生粋の愛国者だよ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 04:23:33.61 Bglw4tLn0
この前花火大会の帰り
電車が満員で身動きとれないのに
離れた家族と話すのにベビーカーごと動くから
乗ってる人達は大変そうでした

しかも椅子に座った子供の寝顔を
写真撮るために…移動

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 05:16:40.78 KrdT80DX0
>>1
私は帰国時に仕事で新幹線グリーン車をよく利用します。
海外生活が長いせいもあって帰国する度、最近のマナーの悪さが目立ちます。
親が放置したまま子供が騒ぐだけではなく、座席から大声で携帯を使う声、街宣演説並みの会話。
とてもグリーン車とは思えない事が度々増えました。
眠りたい人や読書を楽しみたい方などにとっては、グリーン車を使う事が過去の産物かも知れません。
新幹線の移動時、耳栓は必需品となりました。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 05:47:31.27 2qjAHHe/0
子供がらみに限らず
人に何かしてもらって当然。
自分は何もしなくてもすべて与えられて、心も充足されて当然。
それが満たされないのは他人や社会のせい・・・・
という人間が増えたのは事実。
本来の日本人の感性なら、先ず自分で努力する。
真っ先に人様を頼ることは恥、だったはず。
まして人様にお世話になっても無視したり、でかい態度を取るなんて。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:21:34.88 YjPmDTDK0
在日が偉そうに日本のことを語るなよ
そんなに日本が嫌なら国に帰れ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:37:57.77 TOMsTK0M0
こんな事攻めるなよ、ケースバイケースで大変だなと
感じることも多々あるよ
これはと思う光景があれば自分でその場注意すればいいじゃないのかな

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:48:38.23 Qnlb+jgO0
くだらん事に噛み付くなよ
あほらし

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:55:30.95 0HwYEiJPO
賛成!
最近、公共の場で泣き叫ぶガキが多いのも、そのせいなのか?
学割で乗っている学生が偉そうに座っている方が納得できねえ
自分が学生の時は、短い区間なら座っている奴はあまりいなかった

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:57:33.81 Qnlb+jgO0
>>205
昔の日本は良かった話はお腹いっぱい。
結局その日本は焼け野原にされたじゃねぇか。
お前の言ってることは権力者にとって都合がいいだけでしかない。
その結果権力者達は暴走し国民を虫ケラのように殺す稚拙な作戦ばかり実行し
国を滅ぼした。
今の保守派と言う名の詐欺師共は同じ道を歩もうとしてる。
官僚の暴走には何も言わずこんなくだらない事ばかり言って国民を洗脳すること
ばかりに躍起になってる屑共だ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 06:59:55.18 Qnlb+jgO0
>>209
お前何歳だよw

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:03:06.07 4MPnItu50
金さんは日本のおばちゃんが言えないことを言ってくれる人だな (´ー` )

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:05:25.24 T/AVjSh10
>>210
最後の部分は左翼にも言える
ほんと終わってる

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:11:20.18 JSHOA+Ch0
まあ海外の人で母国の感覚で話してるだけなのだろうから
日本の人たちは気にとめる必要はないと思うよ

過去スレででてた話で信憑性は不明だが
子供たちに小学校低学年から自分でご飯を作らせる行為とかは
日本では母親の手抜きやネグレクトの傾向と受け止められる傾向があるのと一緒で
ただの文化の違いなのだ

私たちは「まだ幼い子供は守られるべきもの」として扱うし、
自分たち自身もその時期を経て育ってきている

権利を振り回す場違いなDQNというのは
親子連れには限らず、高齢者や外国人集団にもあるけれど
それはモラルと民度・素養のなさの問題であって
リベラルとはかかわりのない別の問題

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:16:47.06 K7QdAKXcO
少し昔は子供はからって、ベビーカーは折り畳んでたけどね、
今はまさかベビーカーを電車で広げてるのだろうか

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:21:27.26 7ovTPhwx0
混んでなかったらベビーカーくらい許してやれよちいせえなあ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:22:30.40 VaLjFQxv0
まーお互い気を使いましょうってだけの話やね

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:33:54.85 L36IxDUx0
愛国心のために台湾国籍を捨てて対日工作員になったキムさん。

尖閣は台湾の領土なのに日本がぐずるから席を譲ってやった。
それを「当然の権利」と甘えないで、台湾様の好意に感謝してほしい。
未熟な日本と、大人の台湾が同等の重さということはあり得ない。
日本がわがもの顔でふるまう世界になってしまったのは、台湾が自ら厳しさを封じ込めてしまったからだ。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:46:53.16 MMp18oC80
人に媚び売るしか人間関係の構築方法を知らない奴が多い
だから子供にも孫にも媚び売ってご機嫌伺うしかない大人ばっかなんだな

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:52:28.29 HyRJ3gsx0
うちはベビーカー持ち込みはしたことないし、持ち込みに反対だけど子供は座らせる。
こともがグズるからではなくて安全のため。
急停車でとばされたり、ドア近くだとさらわれたりする。
子供がとばされてぶつかったら他の客の迷惑にもなると思う。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 07:55:04.04 CPJCMzoz0
ただのDQNの話をリベラルどうこうとか意味不明だわ。

ベビーカーの利用だって個人で差がある。
遠慮してるのもいれば、踏ん反り返って使うのもいる。

年寄りが皆、常識人じゃないのと同じだよ老害w

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:04:23.23 q1Rx0l410
つかわざわざベビーカーで電車使うなよ。
車も買えないの?

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:16:17.69 UsmMWgJV0
この人在日の帰化人だけど、この人のように日本人の欠点をズバリ指摘して正論を語れる日本人が皆無なのは日本人として恥ずかしいよな。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:19:35.49 UsmMWgJV0
この人のように日本人の欠点をズバリ指摘してくれる在日が他にいないのは日本人として残念だね。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:48:34.02 0Fo9nMqX0
>>216
俺もそう思うけど、なんでこんなに盛り上がってんだろ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:51:02.97 QtzeyPAb0
>>145
くわしく

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:53:22.93 a5MUujb8i
もう、子供の教育とか心理の分野の研究では、愛情を受けた子供のほうが、いい成長をして優しい大人になるって結論出てるんじゃなかったか?
子供が理不尽に感じるような事をさせるのはマイナス成長しかない。
だからってなんでもかんでもいいとはいわないが

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 08:59:54.19 1gy3KEYZ0
小学校低学年くらいまでの子供は
座っててもらったほうが安全だよ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:03:55.60 m09LEbr8O
この前、新幹線のグリーン車内で、博多から鹿児島中央まで、子ども(兄と妹)がずっと騒いでたよ
車掌とかアテンダント?もニコニコするだけで当然注意はしないし、親も車両を変わる選択肢は一切なかったみたい
この子達、確実に他人に迷惑をかける大人になると思ったよ
一事が万事

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:06:16.49 0QmFGqbs0
赤ん坊にも選挙権を与えることを主張している民主党議員がいる。

3人の子供がいる人は、4票もつことになる。
子供優先座席を作ることができる。

子供が、未来の社会を支えるのだから、老人は立っておけということ。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:10:22.92 FWRbhT6h0
ベビーカーをパワーショベルのバケットみたく人ごみをかき分ける武器みたく使ってるバカママとか
ベビーカー様だから絶対に避けない、貴様らが避けろという感覚でいるバカママの数が多いからベビーカーは憎まれる

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:11:37.21 nbQJ/GG30
たまに乗る電車で足腰が鍛えられるわけがねえだろ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:17:16.40 KrNtI6BC0
これおかしい。
社会の主役は子供じゃ無い、子供はお客さん扱いだから。

社会の主役が子供であるような社会と言うのは、例えばインドのような国。
子供が働いて収入を得て、親を養っている。

 

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:22:43.64 6nzepzB0O
電車なんか乗らないクセに…

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:23:15.07 nbQJ/GG30
まず議論する前に状況を統一しなきゃいかん。
たぶん、それぞれの想定がバラバラ。

電車内は、座席の埋まり具合は90%ほど。立っている人間はいない。
この状況で、

ベビーカー折りたたむ?折りたたむなら、そのとき子供はどうする?
ベビーカーが必要ない子供は立たせる?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:25:51.90 jUsMo4Fm0
一般論として見るとこの主張は正しい。
あとは例外をどこで線引きするか。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:28:01.36 PksFst280
最近の子供ってなんであんなにすぐに座りたがるんだろ
靴を脱いで外の景色を見るために座りたがるならわかるが、そんなことをする子も減ったな

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:29:21.55 0FplhJBE0
主役は現役で働き納税している人である

電車では疲れたサラリーマンやOLに席を譲り子供や主婦、高齢者が立てっておけば良いと思う
昔は働いていたや将来の国の宝というならその時にちやほやされてください

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:38:11.36 L5JjQ8CG0
>>238
今ちやほやされたいんだねwきみ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:39:52.89 FkP6UO/H0
急停車とかで目の前に踏ん張って立ってた子供が吹っ飛んで怪我したらなんか嫌だ
なのでとりあえず席を譲る
でも当たり前なんて態度とる親には会ったことないよ
母親「ありがとうございます。ほら、お礼を言いなさい」
子供「ありがとうございます!(ぺこり)」
こういう気持ちいい親子ばかりだった
不躾な親子の方が少数だと思うぞ

超満員電車にベビーカーで突っ込んでくる親てのもよく聞く割には自分は遭遇したことない
席は満席だけど電車内はスペースたっぷり空いてる状態だったのに
後から乗客が増えてたたむにもたためないって状況になっちゃった親子なら見たことある

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:45:43.56 A5PRQ4XJO
子供が座るのは別にいいが靴の履いたまま座席に立つのいて
親はなーんも注意しないの多いのには呆れた。
今の親って注意しないの?
同じ年齢の親にも多いのにはびっくりする。
それと他人の家来て物を壊しても謝る、弁償しないのも結構いる。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:53:20.22 kpC/Ca1zI
この問題に一言言うなら

お前らみてると今の日本の現状がよくわかるわ
例えば、現在日本は少子高齢化で2050年には人口9000万人代となり
経済破綻や失業者の倍増など確実に日本は衰退して行く
そのため政府は予算を出して対策をするものの女性の社会進出や経済的不安
があり子供を産めない状況にある。
じゃあこれを解決するには移民しか無いのが現状!
しかし日本人は移民によるリスクを恐れて移民制度を承認しない
このまま日本が衰退して行く道が見えているにも関わらずだぞ?
結局これって今の東方と東方ファンの現状そのまんまじゃん?
リスクを恐れて何もしない、衰退して行くのを待つ
まさに東方と日本全体の話は共通してるんだよ!

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 09:58:21.95 jUsMo4Fm0
他人の子供でも叱るべきときは叱る、注意すべきときは注意するというのが、
育児の社会化ではないだろうか。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:00:15.27 UsmMWgJV0
我々日本人は世界の中でもかなり劣った民族だから、このように在日の帰化人からズバリ日本人の欠点を指摘してもらうのは有難いし、その恩に報いるためにも彼女の指導にしっかりと従うべきだよね。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:00:59.20 FkP6UO/H0
>>241
それは俺もよく見る
思い切って注意したんだよな。他の人も座るんだから靴はぬがせろって
そしたら
「ほら、怒られるからぬぎなさい」
『俺が怒るからぬげ』て言い方したもんだから子供はぶーたれて俺を睨む
あれじゃマナーは確かに身に付かないな。
何故悪いのかが子供は理解できてないもん

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:06:46.55 buZ8Lr2JO
>>245
怒られるからっていう叱りかたがダメってのは基本だな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:12:00.98 7LOxV6hyO
>>245 お前の顔がキモかったんじゃね?

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:32:36.96 ZYG4Mtbs0
いま電車の中
10歳くらいの遊園地帰りの子供が、自分の祖母を立たせて
座席に座ってスマホしている

こういう子供が日本を背負っていくのかとおもうと
暗憺とした気持ちになるのもわかる。

優しさとか思いやりとかはないのかなぁ…

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:50:06.05 1LOYFIHK0
>>248
お盆のこの時間帯に遊園地帰り?
早く目を覚ませw

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 10:58:58.52 ZYG4Mtbs0
ディズニーランドってのは敷地内にホテルがあって
新幹線やら飛行機乗って地方から泊まりがけで遊びに来る客も多いんだよ。
金まさおなんかも遊びに来ようとしたくらいだしな。

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:01:51.86 hlBJr5qP0
まったくもってそのとおりです。
いったいいつから日本の女はこんなに我が儘になってしまったのでしょう。
どんどん言ってやってください。

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:16:41.82 1LOYFIHK0
>>250
なら、孫が喜ばせようとディズニーランドに行ってるんだからその帰りも然り、君が心配することではないな

にしても、ディズニーに祖母と2人で泊りがけの午前中の帰り道なんて
全然リアリティないなw

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:20:27.67 2qjAHHe/0
>>210
昔の日本とやらがいきなり戦前になるその飛躍感にびっくり。

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:24:08.99 c0t/n7vZ0
フロリダディズニー行ってきたが
アメリカ人はバスで優先的に子供座らせてたよ。
体の不自由な人を除いて、中年~60歳超えてそうに見えるおっさんも
他人の子供に「ここ座んなさい」ってゆずってた。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:26:04.20 S1UL3dcG0
金さんありがとう!
祖国に帰っていいよ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:27:07.66 DFo7xqjVO
年寄りに席を譲る。妊婦や赤ちゃん子供に席を譲る。これって自分がしてあげたいと思う心であって、強要も非難もされる問題じゃないと思うけど。慈愛と感謝の気持ちを忘れずにって事かな

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:32:44.57 gV1eaNn70
>>256
エレベーターでボタン押しててあげてたのに礼も言わない!とかぎゃあぎゃあ喚く奴と同じだな、強要するタイプ。
さりげない気遣いに礼を言うのは美徳だが、感謝を求めて気遣いするのは浅ましさせら感じる。
ボタン押すのがどんだけのもんだとw

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:34:55.66 eZOIGHLXO
中出し生ハメ大乱交を自慢するのと同義のビッチ妊婦に配慮する必要とかこれっぽっちも無いわ
そのまま流産して死ね

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:35:40.49 zLlTwuX30
リベラルとか、この場合は関係ないと思うの。。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:38:19.54 gV1eaNn70
>>258
サノバビッチ乙

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:40:07.74 ivJftX9g0
反日外国人:「優先座席に座ってても、同じお金払ってる2打、席を譲る必要はない2打」

反日外国人:「俺に座らせろ、立たせるのはしゃべつ2打」




現実的にキチと共生は不可能

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:43:05.64 +RQdpnDX0
>>254
ヨーロッパ諸国やアメリカに旅行すると
レストランでもどこでもあらゆる公共の場で小さな子供とその親が優先で案内されね。
税関でも子連れはこっちと誘導される。遠慮したら、税関職員に叱られたわ。

ロスのタクシーの運ちゃんと雑談中にその話をしたら
「日本人が子供連れてない理由がわかったよ」と笑われたよ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:44:39.65 8K6UZzYjO
下手によそのガキを叱れば、その親がややこしいからな
今時の親はろくでもないかはな

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:45:42.41 tECX9DTS0
で、何故に子供が座っちゃいけねえの?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:47:54.93 gV1eaNn70
>>264
ジジイやババア、子供嫌いの癇に触るから

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:49:52.66 tECX9DTS0
家族連れが電車に乗ってて子供が立ってたら違和感がある
昔の子供が立ってたというのは金の幻想

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:52:29.43 24C7kpV70
十数年くらい前の反日岡田味噌新聞に載ってた糞記事思い出したわ
車椅子の人が地下鉄乗るため、階段しかない駅に入構するために見ず知らずの人が手伝ってくれることを前提に
使ってるが、最近は誰も手伝ってくれない、駅へ事前に連絡して駅員呼ばないといけなくなった
終いには「社会が冷たくなった」と締めくくる始末

>>1のガキの件もそうだが、弱者として扱われ、「平等を寄こせ!」と言ってはいるものの、実際の要求は平等など
遙か後方にある、自分たち、あるいは自分のためだけの利益を要求する
この時点で在日朝鮮人様、障碍者様、女性様、お子様といった、俺を優先しろという自称平等や自称権利
でしかない

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:52:57.97 gV1eaNn70
>>266
昔から子供は席に座って窓から外を見てたもんな。問題になってたのはその際に靴を脱がせるか脱がせないかなんて話で。
窓から外を眺める子なんかめったに見ない今、昔より子供のマナーは良くなってる可能性すらある。
マナーが酷いのはむしろ子育て世代より、金美齢世代だわなw

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:54:24.23 gV1eaNn70
>>267
記事を良く読むと誰も「席をよこせ」とか「優先しろ」とか言っていない。
ほぼ金美齢の妄想。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 11:56:02.96 +f6yEfGL0
>>1
女性専用車両にも言ってくださいよ。
人道的配慮で出来たはずなのに、女達ときたら当然の権利のような態度とるんですよ。
間違えて男性が乗ったら痴漢扱いするんですよ。
女たちの傲慢さの前では人道も泣くってもんですよ。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:02:24.70 c0t/n7vZ0
そういや、ちょっと前に台湾人が日本に旅行きて
電車で子供立たせとくのに驚いたって記事なんかにあったな。

フロリダで驚いたのは、二人乗りベビーカーの多さ。
日本では双子用なんてめったに見ないけど、あっちでは一人乗りのベビーカーのほうが
少なくて軽いカルチャーショック受けたわ。

日本の少子化実感した。
どちらが良いかは両論あるだろうが、もっとおおらかな気持ちで社会が子育てみまもってやれないもんかね。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:02:33.24 LB/pEFjd0
金さん嫌いじゃないけどたまにエゴイストなところがいや

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:07:30.51 SotFqiEeO
>>264
料金半分しか払ってないから

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:08:37.76 5v0LlEIO0
>>21
度が過ぎた甘やかしは昔は人格者扱されたZ武でさえ増長してしまうのだから恐ろしい

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:09:47.42 ICFkEhoa0
>>271
突然騒ぎ出したり歌い出したりするのは勘弁

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:11:27.52 yKFCZDNXi
片手でベビーカー操作、空いた手でスマホという、筋力自慢のオヤモドキが増えたねー
おんぶ紐なら両手空くんだけどな

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:12:27.27 ac593xTj0
>>274
別につけあがったんじゃなくて、最初からカルトだったのを
ネットで騒がれなかっただけのことだろw

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:13:40.52 RDb39Jm90
金美齢って…

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:14:09.09 mmiJpzgo0
イオンで車椅子の足で引かれたときは
むっとしたが反応に困った
痛かったが逃げて影でイテテt・・・してたら謝ろうと跡を追われて困った

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:15:03.28 c0t/n7vZ0
>>275
もちろん躾はしっかりすべきだよ。
つり革にぶら下がってたりするガキは論外だ。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:15:16.47 oBw5rp/T0
>>175
そう?逆だろ。公共の期間なんだから、みんなの意見の平均的なところで解決すべきじゃん。ラッシュのベビーカーはただの迷惑行為だと思いますが。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:15:25.99 7HcSDDeU0
優先席ならわかるけど普通の席で譲られて当然と思ってるおっさんとかにはあまり譲りたくないなぁ・・・
いい歳したおっさん2人組が席空いてるのに隣で座りたいからずれろみたいな事言ってきた時はお前中学生かと思った
そもそもお前ら友達なの知らないし

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:15:44.68 DInW1XOC0
少子化だからって母親も子供もちやほやしすぎだろ
シナの小皇帝を馬鹿にできんわ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:16:16.00 jUsMo4Fm0
昔は国鉄に婦人子供専用車があったらしい。それを復活させるのでは。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:18:58.11 z49rlEUv0
日本にいないでください目障りだよ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:21:00.63 nWbWakEH0
甘ったれたクソガキが社会出て罵られてPTSDになるのが
たまらなく楽しいじゃない

金さんも楽しもうぜ

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:21:14.13 DaMHagDo0
>>282
別に席譲るのも、ベビーカーもかまわないけど、
自分の子が可愛いのは自分だけで、
他人は同じようには考えていないって気づいてほしいね。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:21:47.89 kRONGRAZ0
でもどうなんだろう?
トルコは18歳から30歳ぐらいまでの女性が公共の乗り物に
乗るとみな席を譲る
レディーファーストではなくそのぐらいの年齢の女性は
本人が気付いていなくてもお腹に子供がいるものだと
老人も元気なものは若い女性に席を譲る
子供は国の宝世の宝という考え方

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:21:47.76 5v0LlEIO0
>>42
幼児の頃に人にぶつかって自然と覚えるという事が出来なかった人間に自分で操作出来る機械を与えるとそうなる

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:23:33.47 23+x0roE0
子供なんかより国の財政逼迫し続けている「老人様」について
語りましょうよ金さん

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:24:48.12 MD9ytQvi0
都会の日本人は働き過ぎで人の心配をする余裕がないんだよ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:26:12.17 tLhLMqZX0
まあ正論だわな

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:28:41.05 AKItuzJ/0
他人に厳しく自分には甘い老人

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:28:54.72 /tlskPPE0
ID:e1B3UpIw0

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:29:16.81 nTXaSbUu0
確かになぁ、子供と老人のどっちを大切にすべきかっていったら
感情的には両方だけど
国家経済を考えると断然子供だからなぁ

老人に市ねとは言わないけど
若い母親や子供たちに嫉妬するのは見苦しいな

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:29:29.75 rEC3kTFS0
子供の定義があいまい

小学校低学年位までは体力も筋力もないので疲れやすいし、座った方が危険も無い。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:30:03.23 ktbYcCR+0
>>266
「昔の○○はきちんとしてた」の多くは補正がかかって美化しとるだけだからな。
俺は団塊ジュニア世代だが、俺ら世代の親はほぼ皆婚だったから、
かなり変な奴も結婚し子を持ち親になってた。
だから、強烈な毒親がそこらかしこにいたからねw

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:30:37.58 XjJLhV4V0
要は、持ちつ持たれつ譲り譲られの文化は良いとして、それに甘えきった状態は良くないって事でしょ?
別に間違った事を言ってはいないと思うけどね。別に体の弱い子まで立たせろとは言ってないしさ。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:32:47.85 XjJLhV4V0
>>295
大事に見守り躾ける、と、過保護に甘やかすは別物だからね。
そこら辺の違いを解らない現役世代が増えてるのは確かに良くないな。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:33:13.32 c0t/n7vZ0
気持ちにゆとりのない人多すぎ。
ゆとりのない人や社会にもまれて、ますますゆとりのないギスギスした人が増える悪循環。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:33:32.03 9h4Eb9vL0
>>220
さらわれる
さらわれたことあるんですか?

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:35:50.84 1LOYFIHK0
空いてる所にベビーカーで乗って、後から人が乗り込んで混雑になるとかなり気不味いんだよな。降りれないしね
混んでんのにベビーカーかよってビンビン感じます

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:41:34.78 kRONGRAZ0
でもこの婆さんそのようなことを言うと
混んでるときに車いすかよ?
と老人、障碍者に帰ってくることまで考えてはいないと思う
最近結構多いよ朝のラッシュでも
本人たちは「権利」のつもりかもしれないが
金美齢ボケたのかもしれないな

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:46:24.10 I/MGvnFxO
>>302
回りの人はそこまで馬鹿じゃないし
そんなに気にしてないわw

それより人混みに突っ込むのにスピードも落とさず
ベビーカーで露払いするキチガイを何とかして欲しい。
オマエ、本当に子どもを大事に思ってるのかとwww

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:46:38.78 jUsMo4Fm0
>>298
そう思う。一般論としては間違ったことは言っていない。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:47:04.93 kRONGRAZ0
>>1
金美齢さんあなたはいま日本に3200万人いる老人を
どうするか考えるべき
子供を標的に老人の主張などしていないで

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:47:19.44 L6EMGQl90
履き違えてるのは女だけだろ。

よくショッピングモールとかで小さな子が走り回ってぶつかってくることがある。
俺の経験上、父親だと大抵素直に「ゴメンなさい」と一声かけてくれるんだが、
母親だと知らん顏して平気で素通りして行く事がホント多い。
別に平身低頭で謝る必要はないが、相手に謝意を示すのは社会人としての常識。
そういう常識が女には通用しないんだよな。
「子供がかける迷惑なら何でも許される」と本気で思ってる馬鹿な母親が世の中多過ぎる。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:48:17.70 U4bFtHi+0
正論、というか甘えが当たり前になったら終わりだよ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:49:33.00 U4bFtHi+0
福祉国家だって金が無きゃ成り立たないんだよ
まるで湯水のように金が湧くかのように福祉国家に邁進する日本にレッドカード

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:49:33.91 y/dTrFkB0
まずは年金もらえて当たり前という態度を改めるべきだよな。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:52:04.47 vxbChsM/O
キチガイベビカ親とクソガキは別料金払えよ
当たり前の顔して他人に甘えられると思うな
お前らがそうしていられるのは他人の好意があるからであって、ベビカ親に当然の権利があるのではない

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:52:49.56 1LOYFIHK0
>>304
まぁそう思っちゃうのよ
何人かがベビーカー見て んん?って表情になるのを見ると
気にしてない人がいるのも分かるが、それでも金さんみたいな人もいるから

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:53:50.78 yMvNbjv7O
子供や弱者へのセーフティネットはある程度必要かも知れんが、
日本人の大多数は、平和や権利や豊かさが天賦のものだという平和ボケしてるから困る。

確かに法的には人権は天賦のものというタテマエになってはいるが、
実際には自動車は人をはねるし飛行機は墜落するし、
地震や台風は人を殺しインフラを破壊し、
場合によっては他国軍が侵略してきて民族浄化する。

てめぇの権利は、てめぇ自身が努力して守っていくものなんだよ。
ボサっとしてる奴は何もかも奪われるだけだ。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:54:45.03 gV1eaNn70
>>281
それを言い始めたら、ラッシュ時に時差通勤しないのも迷惑行為なんだよ。
メジャーな存在だから批判が出ないでだけで。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:55:04.89 z7mGj3MDO
春に東京いったら満員電車にベビーカーもち込んでる母親がいたんだが、

そこにスペースがあると思うのか、乗り込んでくる客はぎゅうぎゅう押す押す

それでなくとも階段も多い電車は、ベビーカーもちは大変だと思うんだが

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:58:13.37 gV1eaNn70
>>305
子供を優先しろと言う親も、大人に席を譲れと言う子供も、権利を声高に主張するベビーカーも、徒競走を中止する学校も、
すべて金美齢の妄想か、良くてレアケース。それをもって一般論を語ってる時点でもはやただの老害です。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:58:34.38 7EXpPGiM0
小児歯科でグズって結局何もせずに帰った親子がいた
親も医者も全然怒らないし今時の親ってお優しいのねーって思ったわ

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:58:59.05 BkZmjWWh0
大人中心はいいんだけど、朝鮮蒸しとか子連れ無理心中とかやるなよな
地球上でここまで異常な国はない

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:59:26.13 2Pr7/v8c0
>>1
>少子化が進む世の中で、子供たちは甘やかされ大事に大事に育てられてきた。世界的に見ても日本ほど子供に甘い国はない。

ここだけは大間違い
「先進国で日本ほど子供に冷たい国はない」 が正解
子供にかける国家予算は先進国の中で最低
いまだに子供の私生児等の法的差別も厳然と残っている

ウソ言っちゃいけませんで!金さんw

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 12:59:33.80 8LmqW7PI0
賛成
その考えの延長線上で若者と中年の男女は一度は軍隊で鍛えるべき
その後、中年は予備役でいいけど

これで、いいんじゃね

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:00:04.82 7JsjWBEU0
外国人ババァにデカい態度を取られてもいいというのかね、ネトウヨ諸君

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:00:53.06 DaMHagDo0
>>307
知らん顔ならまだマシ。
子供が怪我したらだだじゃおかねぇって
顔してくるのがいるよ。
子供の邪魔したお前が悪いとでも思っているのかな。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:01:41.05 JSQQwp6C0
ヨーロッパだとチャリ電車に乗せられるから山手線だけでもアリにしてみれば

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:08:19.45 gV1eaNn70
>>318
先進国アメリカの児童虐待なんて質量共に日本の比じゃないし(だから法律での規制が非常に厳しい)、
インドや貧困国の児童なんて良くて労働力、へたすりゃ物扱いなので、
そうじて日本なんかは児童の待遇は世界的にも高いレベル。
高いレベルなので、世界レベルでの「普通の虐待」がニュースになる。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:09:04.47 y/dTrFkB0
問題になってるのは東京だけだろ。
ベビーカーうんぬんより人口が多すぎるのが問題なんだよ。
都民税を他の都市の2倍にすればいい。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:12:52.90 gV1eaNn70
>>325
本来の鉄道法に基づけば、運行会社はすべての乗客を座らせる義務があるからな。
まあ、さすがに高度成長期の日本には無理がある法律なので早々に解釈変更されて完全になかったことになってるがw

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:13:34.75 jUsMo4Fm0
>>319
直接の予算としては計上されないが、社会保障全体や社会の安全などを考えると
決して冷たいとはいいきれない。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:17:53.29 2Pr7/v8c0
保守系のババアから子育て世代の女が攻撃されてりゃもう終わりってもんだなw

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:17:56.00 c0t/n7vZ0
アメリカの虐待はピンキリなイメージある。
非道なものも多いだろうが、その一方で車やホテルでの留守番させるのも逮捕とか・・・

日本でたまに見るグズッてるガキをいらいらした母親がたたいたり、ギャアギャアしかったりしてんのは、アメリカでは通報される。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:19:49.42 gV1eaNn70
>>329
日本よりも深刻だから法律も厳しいし、通報もされると思いねぇ。
まあ、乳幼児放置(車や家に)は日本もちゃんと法整備すべきだと思うが。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:37:23.91 QCzGgyl90
●俺のささやかな躾。

最近やけに「鳩」どもが図々しくなってきやがった。
先日の話だが信号待ちしをしている俺の車の前で
「鳩」どもが2羽ウロチョロしてやがった。青信号になったので
ゆっくり発進しだしてもそいつらはいっこうにどこうとしやがらない。
俺は珍しくその時機嫌が悪かったので、かまわずそのままアクセルを吹かした。
すると「鳩ども」は、逃げ切れずに俺の車の下敷きになり
座席の下からコロコロコロという音が聞こえたてきた。
俺は「ざま~みやがれ!」とホクソ笑んでルームミラーからその様子を確認すると
奴らは何事もなかった様に元気に飛んでいるのが見えた。
俺はちょっと残念に思ったが、その時俺の機嫌が良くなってる事にも気がついた。

おい! 鳩どもよ! 人間様を舐めてんじゃねえぞ! 
.

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:47:06.96 UsmMWgJV0
金さんは我々日本人とは比べられない程優秀な民族だから、金さんの言葉は劣等民族の日本人としては有難く聞かせていただくべきだよね。
劣った民族の日本人としては、優秀な民族の金さんに感謝すべきだと思うよ。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:51:14.01 UsmMWgJV0
金さんは我々日本人よりはるかに優秀な民族だよ。
それだから、日本人の欠点がよく目に付くので、我々劣等民族の日本人としては、金さんのご指導に従うのが一番ですね。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:56:01.61 /NRPHg0T0
この人、永住外国人の参政権はいらない、そんなのは日本への僻みだって言ってから凄い叩かれるようになったよな
この人自身もその時はまだ外国人だったのに

多分このスレにも…まぁそういう事だ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 13:58:53.08 BZti90kr0
少ない方が大事にされるのはしょうがない

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:01:10.08 29mVbJBY0
たまたま不愉快な思いをどこかでされたのだろうけど
子供もベビーカーも障害者もお年寄りも同じような感覚でとらえないと
こいう記事がでると子供もつ親やベビーカーの親は
ますます肩身の狭い思いをしなくてはならなくなるからよく考えて欲しい

あなたがおっしゃるように子連れの親もベビーカーの親も
決して当然の権利などど思ってはいないし
たいていの親は周りに気遣いながら乗車してると思う
日本の乗車マナーはそんなに悪いですか

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 14:06:06.81 jFw9eR6x0
ID:e1B3UpIw0
もーわかったからつべこべ言わずに自分と自分の子供は座ったらいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch