14/08/15 09:40:04.59 tPBuhHb10
>>808
均す意味はあるだろ。
四半期ごとの値が97,98,99と来て、その後何も無ければ
100,101,102となるはずだったものが増税の影響により
101,99,101となったら、101と99は均して100で考えるべきだろ。
俺も消費税増税には反対してるが、
消費税増税に反対してるのなら均して考えないと損するぞ。
政府は7-9の値で増税を判断すると言ってる。
上の単純な例で言えば、
前年10-12が99で、その後1-3が101、4-6が99、7-9が101だ。
これを四半期成長率(年率)で言えば、
1-3: +8%
4-6: -8%
7-9: +8%
となり、7-9は大幅成長してることになる。
1-6を均していれば
1-6: +4%
7-9: +4%
となり、均さない場合の半分となる。
7-9の発表時に政府は1-6を均したものとの比較には触れずに
単純に7-9の値だけで押してくるぞ。
今のうちに均して考えるのが当たり前だという空気にしておかないと。