14/08/14 18:43:02.96 07Pa/58w0
>>37
グラフを左に傾けると、成長している。
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:43:10.59 LmaDx8PP0
>>30
そんなふうにほんとに回復すればいいけどなw
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:43:12.62 0TZ46/ms0
個人消費-10.5%←マジこれヤバイ
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:43:22.56 CTZeEOu60
人口減少が食い止められないなら
長い目で見ると成長ポテンシャルなんてないんじゃないか
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:45:43.44 +Lly6KFm0
\ \
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
奈良瀬場 成長[ならせばなりなが]
(生没年不詳。)
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:45:46.19 tX9H/3Vm0
20年後 日経5000円
40年後 日経2000円
株は長期だ
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:46:17.64 97m780Oi0
>>37
ああ、なるほどこうしてみると成長しているように
見えねーよばーか
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:46:22.57 6iHVipCh0
GDP 平成6年の4月以降、最大の落ち込み
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:46:37.48 eIbRN6eu0
>1
現実を見ないのは大本営の始まり
消費税10%を強行する魂胆としか思えない
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:46:47.11 GZTZltgD0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:47:21.01 5IPhmx6h0
マジ生活苦しい、テメエらの給料ばっかり上げやがってよ
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:47:56.30 SrS5BZ5o0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. 何度騙されても懲りない国民はアホばかり
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 次の選挙?そんな未来の話をされてもね…
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i /
ヽ i / l .i i www
ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
|、ヽ ` ̄´ /
ヽ` "ー−´/
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
アメリカ 在日 公務員 経団連 売国奴
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:48:40.64 Cy0yNMloO
GDPをならすパワフル安倍ぴょん
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:48:46.69 5DHu1lVi0
>>1
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
スレリンク(newsplus板)
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40~60万円増★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
スレリンク(newsplus板)
消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。
【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
スレリンク(newsplus板)
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。
【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
スレリンク(newsplus板)
消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割-時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:48:48.83 oK2kujq70
こいつは国民は馬鹿と思ってるのがあからさまにわかるから大嫌いなんだよ
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:49:02.05 07Pa/58w0
>>52
1割減は半端ないよな
在庫積み増し分いれてそれだから、単なる不景気ってレベルじゃない
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:49:27.79 SZOucydx0
>>59
つーか調子のいいことしか言わないのが自民だという事がわかったな
嘘つきのプロだったことをネトサポどもが必死に否定工作していたしな。
もう騙されないようにしようぜ
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/14 18:49:29.83 xUfp462w0
原発を19基うごかせばGDPが8000億プラスになる
せめてこの半分は動かさないと日本は干上がるぞ
あと早くロシアと話をつけて安価なLNGを仕入れる
当面はそれしかない
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:49:47.52 nNjwXlv20
こんな開き直りの暴論が通っちゃうんだから安倍ちゃん毎夜朝鮮料理に舌鼓も納得だわ
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:50:19.03 +Lly6KFm0
増税してから、しれっと公務員給料上げたのには幻滅したわ
財政再建など完全に置き去りにされてる
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:50:45.88 /MOodefX0
__,z彡三ミ、三}≧‐- 、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三 \
/////ノハハ三三≧==≦三三三_ハ
.|////´´⌒` ト、三三≧≦三三三7_j}
|/// ー - __ `ヾ}三/|
.|// ー- ─ -- ‐ |/// | おれの名をいってみろ!!
V{{ ~ ー - - .}}///}
ヾ} ´゙ ~ ~ - , r== ミ 、. }//⌒}
.! /・\ i /・\ .}/ / ノ
| ⌒ ノ l j' ⌒ i ! / /
' ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }_/
___ ノ : / ` -‐‐ く / /~}` ' ‐- _ _
/´ ヽ { r- ⊥. ヽ / / .} ! 丶
/ ´ / \ ` ヽ二 > ノ _/ / | 丶
/ / }\ ,/ / | 丶
/ / | ` - - ´ / | 丶
┏━━┓ ┏┓ ┏┓
┗━┓┃ ┏━┛┗━┓ ┏┛┗━┓
┏╋┛ ┗━┓┏━┛ ┃┏━┓┃
┃┃ ┏┓┃┃┏┓ ┗┛ ┃┃
┏╋┛ ┃┃┃┃┃┃ ┏━╋┛
┗┛ ┗┛┗┛┗┛ ┗━┛
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:52:08.96 Shobj+tR0
>>21
>>34
明日はちょっとは下がりそうだから(多分ナ),そんなに泣いたり震えたりしなくていいよw
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:52:56.94 mDX8sHma0
前すれ>>997
労働人口が低下してるのに、失業率が下がってる状態はもはや労働参加者が減少してる状態であって、就労意欲が下がってるってことだよ
まぁ2009の麻生時が大幅減だから、責任は一緒だけどな
ただ、2013以降労働人口が拡大して失業率が横ばいというのは、労働参加者が増えたのと雇用が拡大してるわけだから、悪い現象じゃない
実質賃金の低下も、労働人口の拡大時におきる現象だしな
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:53:26.58 MRrlJkh80
>>71
君は馬鹿です。
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:55:19.53 sCFGsCYb0
冷静に見てデフレ状態で5→10パーに増税するのは異常だ、日本と言う国はアホ官僚と
マスコミが無能でそして優秀な底辺が支えてる、戦時中からトップの無能は伝統だ。
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:55:31.10 O8YLZlQK0
>>71
来年もアベノミクスは買いですと言ったとき日経平均はいくらだったっけ?
で、今いくら?
シャブサポ涙目www
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:55:47.79 P19QNpS20
アホが国のトップになると
官僚が好きなだけ仕事出来て良い国だな~w
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:56:18.93 TyUAgL840
麻生は郵政民営化おかしいと思ったけど総理に言われたから賛成しちゃった てへっ
って平気で言う人だから
今回も総理が増税って言ったから全力で賛成しただけだよw
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:56:33.78 1lFAF2cA0
為替操作で好転するほど、日本経済の宿痾が軽いとは誰も思っていない。
安倍首相は絶望的な闘いをよくやっていると思うよ。
問題は周囲に寄生するシンクタンクがお友達レベルで、できが悪すぎること。
もっとまともなアドバイザー雇えよ。
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:56:36.97 fl/lIyWS0
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
スレリンク(poverty板)l50
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:57:29.57 gN5HYYhb0
まんどくせ~から
安倍晋三 を AB CZ にしよ
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:57:30.73 /ueRbVSTi
>>69
自民党だけは入れてはダメなんだよね
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:58:04.47 sCFGsCYb0
実質賃金の低下も、労働人口の拡大時におきる現象だしな
↑
ネトサポ名言。
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:58:07.31 K9wYUkpB0
普通ならこのGDP値見たら
即補正組むわって言うわ普通
ならせばーとかアホかよ
その落ち込みで資金ショートしたらどーすんだアホ
根本的にバカなんだよなー
ニートにゃわかんないか
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:58:59.70 07Pa/58w0
>>79
この池沼総理、捏造癖があるから人間的にも大嫌い
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:13.46 bjb9EURF0
馬鹿がトップにつくとろなことにならないのは民主党で十分知ってたはずだが、
馬鹿がその上経団連、御用メディア、御用学者で回り固めて最低最悪を更新してるのが安倍
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:15.96 mDX8sHma0
>>82
いや事実だよ
無職が労働市場に参加したら、労働人口が拡大し、低賃金が増えて平均賃金は下がる
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:27.99 Z2QdaRDA0
最早官僚もまともに相手してないな
洒落で言った詭弁をそのまんまコピペで会見で喋るんだから
尤も一生懸命考えたソリューション等も全く理解できず評価もされないのだろうから仕方ないが
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:28.19 O8YLZlQK0
>>77
自民は保身と利権で結びついているだけの政党だからね。
何か政治理念があるわけではない。
だからこそ他党よりもまとまる。
反論が出たらまた民主に政権を取られたいのかと言い返せばいいだけだから。
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:46.26 /MOodefX0
>>74
∧_∧ _
<丶`∀/\ \
(っ_/ / ̄/_
/\ \/ /_\
/ / ̄ ∧__∧ / 優秀な底辺もうダメぽ…
\/__(; ´∀`)_./
/ と ノ
/ 人 Y
\/し'(_)
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 18:59:53.42 sCFGsCYb0
ネトサポは基地外
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:00:29.20 +Lly6KFm0
どんどんならしていくから問題ない
∧_∧
(´Д`) 平成時代~♪
/ ヽ 昭和時代~♪
|| ||
/\\/||
/ \\||
/ /⌒\ヒ(メ
`// > ) \ 0
/ / // \ 0 0
Lノ (_つ \ 0 0
■■■■ 0 0
00000000000000000 0 00000
0 0
0 0
00
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:00:44.97 3pj1xyIu0
おいおい誰だよこいつを総理にした奴wwwwwwww
こんな売国奴に日本を任せるとか日本を貶めたいチョンだろ?w
責任取って自民に投票した奴だけ消費税8%残業代0年金減額にしろよ
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:25.52 tX9H/3Vm0
労働も設備も供給がひ弱になってるんだろ
日銀は物価も賃金も上がるが成長せんことは分かってるよ
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:28.23 6urjIXEh0
公務員給与は、ならさなくても成長
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:29.86 +Lly6KFm0
>>81
バブル崩壊後は基本バラマキしかやってない政党だからな
唯一違ったのは小泉政権くらいだろう
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:55.22 5DHu1lVi0
>>21
>>10
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:56.35 /m75045H0
絶望しかねえな・・・
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:01:59.10 sCFGsCYb0
4~6月機械受注10.4%減=判断、2カ月連続下方修正―内閣府
時事通信 8月14日(木)8時57分配信
内閣府が14日発表した4~6月期の機械受注統計(季節調整値)によると、民間設備投資の先行指標
となる「船舶・電力を除く民需」 は前期比10.4%減の2兆2824億円と、 5四半期ぶりのマイナスとなった。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:02:02.42 gumAczksI
今回の大幅マイナスは、買いだめした時期とその反動が出た時期との比較なんだから当然のことだろが。
ここの書き込みはそのことを理解できないバカしかいないな。
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:02:04.94 o6803tgp0
>83
既に5兆円の対策やってるからじゃないの?
7月から施行が始まってるとか言ってたわ
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:02:14.48 oLgw28eB0
「ならすと」成長しているということは一部の大企業や金持ちだけが恩恵を受けているということ
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:02:31.98 KbZqhaA5i
>>49
埼玉すげえwww
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:02:59.94 RKvaj+So0
この状況で消費税10%にしたら
自民壊滅で財務省叩きは激しくなるだろうなwww
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:03:01.89 zzhmpBbK0
そろそろ下痢が酷くなる頃だな。
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:03:42.39 85LflDg50
所 得 収 支 は か な り プ ラ ス に な る
貿易赤字も1年後には改善=首相
URLリンク(jp.reuters.com)
まだかにゃあw
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:04:03.36 sCFGsCYb0
ちゃんと前年度比で落ちてます。
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:04:09.95 OAZjOQkJ0
誰かはやくこいつを祖国へ帰し入国拒否にしろ
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:04:26.11 hbRSIXpA0
貧乏人から税金をむしり取る事には反対します。
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:04:44.43 bjb9EURF0
2人以上の世帯の家計収入も実質で下がり続けてるのに、
失業者が新しく職についたから平均で下がってるだけとか言い訳するのは詐欺だろ
ネトサポは詐欺師か馬鹿しかいないらしい
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:04:45.31 9zA6NWoE0
間違いないな!
叩かれるどころじゃないだろ。
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:05:28.54 rd3S2MwL0
ラビ・バトラ
日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:05:32.36 O8YLZlQK0
>>104
潰瘍性大腸炎って冷水もダメで白湯とサプリ生活している人も大勢いるのに
何故か安倍ちょんはキムチがんがん食ってるんだよなあ
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:05:39.22 K9wYUkpB0
もう犯罪のレベルだろこの言い訳
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:05:52.69 UYQKhhkv0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 消費税増税後、4~6月のGDPの落ち込みのことだろ。
| } 川川川リヾヾ. そんなもの想定内のことじゃないか。それで日経平均株価が下がったかい?
| } : ノ| 川川リリリヾ この程度のスレを立てれば、在チョンや「左翼のクソ」が集まってくる。
∥ | / // リリリリリリリ こいつ等よほど経済音痴なんだねえ。朝日やゲンダイ並みか(笑)
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:06:23.33 sCFGsCYb0
13日発表したGDP速報値は物価変動の影響を除いた実質で前期比1.7%減。項目別では全体の約6割を占める個人消費が5.0%減と前期から急減した。
実質賃金下がってるからずっと消費回復しません。
8月 -2.0%
9月 -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
*********
12月 -1.3%
1月 -1.8%
2月 -1.9%
3月 -1.3%
4月 -3.1%
5月 -3.6%
6月 -3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)%減。
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:06:43.19 MRrlJkh80
案の定失政を認める度量もなかったな。
クズやんけコイツ
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:07:40.16 gumAczksI
>>106
前年比は-0.1%だな。買いだめの反動を考えれば、実質プラスのやうなもの。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:08:06.17 07Pa/58w0
>>105
全て想定ない
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:08:14.11 +Lly6KFm0
>>105
逆Jカーブ効果が出てしまってる始末
鼻から前提がもろとも崩れてるのにアベノミクスが成功する確率などほぼないだろう
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:08:19.10 6SVsb6V/0
>1
大変だ!
消費税増税で景気良くしなければ!
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:08:50.41 A4n/xuaz0
一生懸命叩いてる人らって一体何なの
日本以外の国に住んでて
消費税が上がったこととか知らないひとなのか
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:09:16.22 sHMOnmZz0
>>100
その5兆円もほとんどが法人税減税とか
だから景気浮揚効果が乏しいぞ
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:09:21.68 b6qw2rqk0
ESPフォーキャスト調査 4-6月期実質GDP予測
URLリンク(www.jcer.or.jp)
4月▲4.04%
5月▲3.80%
6月▲4.18%
7月▲4.90%
8月▲6.81% →一次速報▲6.8%
エコノミストは想定外なんだから増税ストップを主張しないとおかしい。
お前らの予測じゃ4-6月期の実質GDPはマイナス4%前後の予測だったのだから
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:09:29.97 mDX8sHma0
>>109
そりゃ定年退職から再雇用が進んだら、賃金は下がるって
普通に考えて、今の日本で労働人口が増えてる状態は、主婦or老人の再雇用が進んでるんじゃないの?
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:09:44.93 +Lly6KFm0
成長戦略第3弾で特区新設、今後10年で所得150万円増
URLリンク(jp.reuters.com)
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:10:15.52 O8YLZlQK0
>>121
日本人を皆殺しにし日本をぶちこわそうとしている安倍ちょんを擁護している日虎っていったい何なの?
過去最高益になったマルハン関係者の在日か?
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:10:59.77 sCFGsCYb0
1~6月、経常赤字5075億円 上半期で初めて 貿易赤字が拡大
URLリンク(www.nikkei.com)
財務省が8日発表した2014年上半期(1~6月)の国際収支状況(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの
総合的な取引状況を示す経常収支は5075億円の赤字だった。上半期の経常赤字は現行基準で比較可能な1985年以降で初めて。
燃料輸入額が高水準で推移しているうえ、製造業の海外生産が進み、貿易赤字が巨額になっていることが経常赤字の背景にある。
半期ベースの経常赤字は13年下半期(13年7~12月)に続き、2半期連続で、赤字額は788億円から拡大した。前年の上半期は3兆3131億円の黒字だった。
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:11:18.66 O8YLZlQK0
>>124
で、それを示すソースは?
またシャブサポの脳内ソースですか?w
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:11:28.49 A4n/xuaz0
>>126
うわあ・・・想像してたより、もっと気持ち悪いw
いや、いいから存分に叩いてくれ
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:11:49.27 07Pa/58w0
>>124
一年で数%も実質賃金落ちてんのに何を頓珍漢なこと言ってるんだ?
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:11:54.44 ucglCyHO0
GDPとかウチらどうでもいい
金もらえればな。安倍はさっさとウチら金撒かんかい
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:12:37.04 PMkPpRH/0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ GDPは一時的に落ち込んだだけで
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ならせば成長しているんです
ヽ._):.:.、 ,. ' l そぅいぅことが分からない人は黙っていてください(キリッ)
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:12:39.59 QIfddATUO
>>99
駆け込み需要を経済が回復とか騒いでた馬鹿もいました
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:12:48.70 gumAczksI
>>126
皆殺しになんかなってないだろ。おれなんか給料もボーナスも大幅アップ。
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:13:04.42 07Pa/58w0
>>129
お前の方がキモい
これだけ景気落とした政権が叩かれるのは当たり前
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:13:06.19 sCFGsCYb0
【悲報】日本人の約60%「アベノミクスは失敗したと思う。」 [307323625]
スレリンク(poverty板)
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:13:20.91 cy3R5INA0
主として自民党の政権だった過去の失われた20年間
・・・・全然成長してないぞ
大体A級戦犯の孫の晋三が首相やってる事自体がおかしい
先の大戦で 邦人310万人殺戮された元凶の殺人鬼・岸信介の孫を国外追放しろよ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:13:40.89 O8YLZlQK0
>>129
シャブサポが図星を疲れて発狂し始めました
自民が日本をぶちこわしているから反論できず「気持ち悪い」とか主観的な話しかできないんだよなあw
やっぱりシャブサポって日本人じゃないわw
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:14:09.53 hEd/SDa/O
結局、人件費増やさない、企業に金入れても無駄だって事がまだわからないのかな? 自民党って。 輸出戻し税でほとんど税金払ってない状態でも、人件費増やさないのに。 こんな奴らを、減税するなら庶民に直接減税した方がマシだから。
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:14:24.80 +Lly6KFm0
馬鹿緩和してる間にスタフレはどんどん進むだろうな
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:14:49.38 O8YLZlQK0
>>134
じゃあ、給料明細でもアップして
言うだけだったら何とでも言えるよ
できないだろうけどw
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:14:58.90 cy3R5INA0
戦犯の孫はいつ総理の座から落ちるの?
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:00.82 E0uZyGGm0
>>3
だよな。1万年平均で見ると上昇してるのがわかんない馬鹿ばっかり
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:00.88 gumAczksI
>>133
駆け込み需要の反動を景気悪化と騒いでるバカもいます。
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:02.45 Ve8iFXr/0
>>139
そっちだと政治家や官僚が美味い蜜が吸えないんだろ
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:23.93 mDX8sHma0
>>128
せやでw脳内ソースや
単純に労働人口が拡大してるのに、失業率が横ばいor低下ってのは、労働参加者が拡大してるとしか思えんから
今まで無職で、求職しなかった人が、就労してるなら対象は主婦か老人の割合が高いんじゃないのかな?と考えただけ
そう考えると、実質賃金の大幅低下の説明も出来る
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:24.93 QIfddATUO
>>121
なんだよその擁護w
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:15:27.60 sCFGsCYb0
ネトサポは経済指標を冷静に見れない、イデオロギーの塊。
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:16:06.71 5DHu1lVi0
>>15
>>10
【経済】日経平均株価454円下落、2ヶ月ぶりの安値 イラク情勢の悪化が影響 [8/8]
スレリンク(newsplus板)
【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
スレリンク(newsplus板)
年初15908→→15232(8/7)→14778(8/8)→→15314(8/14)
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:16:26.77 +Lly6KFm0
株が上がった時・・・ワイら政治家のお蔭です
株が下がった時・・・世界情勢が悪いからです
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:16:57.36 xaMJ2NS90
共産党系の屁理屈言い出したな
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:17:30.97 sCFGsCYb0
共産、入党者が急増
2カ月半で若者ら5100人
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
「これだけ早いペースで増えるのは過去に例がなく、閣議決定の影響とみて間違いない」。
政府が7月1日に集団的自衛権の行使容認を閣議決定して以降、急に入党者が増えたという共産党。
特に若者から支持を集めているといい、1990年後半にみせた「上げ潮ムードの再来」と期待する声も。
次の本番は来春の統一地方選だが、果たして勢いをつけられるか、真価が試される。
ネトサポどんどんやらないと増えちゃうぜ
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:17:41.13 b6qw2rqk0
個人消費過去最悪の年率18.7%減(2014年4~6月期)-消費税率10%などありえない
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割-時事通信世論調査
URLリンク(www.jiji.com)
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:17:50.74 6K9tPqA20
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:18:01.11 hbRSIXpA0
>>127
海外生産している企業を相手に税金を取れば良いだけじゃない?
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:18:25.25 O8YLZlQK0
>>146
正社員を減らして非正規を増やして賃金が下がっただけ
■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■
アルバイト 100万人増加
契約社員 60万人増加
嘱託・他 20万人増加
正社員 120万人減少
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:18:32.16 hEd/SDa/O
>>145 だよね。 官僚も政治家も企業にパラサイトしてるだけだもんね。 自己保身してる奴しか居ないもんね。 今の政治家も官僚も全員落選してくれればいいのに。
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:18:58.37 o55gyeyc0
国内の頭の程度の低い機関投資家たちが、
気が狂った様に先物を売ると、
500円ぐらい簡単に下がる日経平均w
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:19:08.55 yTnIOybW0
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ 増 :::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ 税 ::::: ::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――― ̄ ̄::::::\
( 10% ::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| Trust Jew.
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl トラスト・ミー
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 i゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ _r--、_
/:::::::::空前絶後の ユダヤの僕ゝ、 └────‐ァ 丿 ,―-、 .(`゙'l,、,,〉
入___ i'''''\ / ./ / \ ヽ_,ア'"
\__ `) /つ ヽ ゙゙゙l/ . /` ,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、
_  ̄ / / ⊂ニ二二.二 ̄⌒) l゙ .°, / { "" ,/` ヽ、 `'i、
(⌒_二ニニ⌒ヽ / /  ̄ノノ l゙ レ" .ヽ、 丿 \ .\
 ̄ ノ ノ / ⌒)  ̄ │ l゙ ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.
/ / / / ノ 入 ,/ 丿 ヽ .]゙
_ノ / _ノ 八 \__ ( \____ノ| / 丿 ゙ヽ_/
⊂二_ ノ ⊂_ノ \_  ̄つ \______ノ \/
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:19:10.08 6K9tPqA20
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。
技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思う
知らない人間は加害者側だろうが、全く関係なかろうが
故障や病気で人為的なものを疑うことなく死んでいく
内部にいても末端の人間は安全とは限らない。
病んでしまうほど疑うのはやりすぎだが、知っていることで選択肢は広がる
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:19:48.98 sCFGsCYb0
ネトサポはコメの輸出が増えたとか鼻くそみたいなこと言う
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:19:57.10 +Lly6KFm0
>>148
マジレスすると、この指標においては反動減だから特段問題ない
問題なのは
①実質賃金の低下=スタグフレーション懸念
②力任せの異次元緩和に財政出動=その効果が落ちてきているし、ようやくこの程度w
③Jカーブ効果が全く現れない=慢性貿易赤字・上期の経常赤字
とくに③
是が非でも原発再稼働を早めたいはず。でもそれで改善しなければどうすんだろうねwwwww
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:20:27.93 mv9UDlkI0
残りの半年にも消費税増税分のネガティブ効果が出るからのー。
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:20:33.05 6K9tPqA20
内容は事実だよ
子供の頃から30年近く体験や身内も含めて見てきたもの
半年ぐらい前に家で聞こえるように書き込むよと言ったら、ちょっと止まった
しかしジッとできないアホばかりなのか、ちょっと時間がたてばなんかやれとか
そういうことになってるみたいですぐ嫌がらせとか始まる
人為的なものはもう受け付ける気ないから、あるたびにコピペしてたんだけど
どうせ書かれるなら嫌がらせしたれということなのか、嫌がらせのほうが多すぎて
コピペが追いつかないww
内容はブログでもどこでもコピペしたきゃしてもいいよ事実だからね
ここにいる人は本当に知らない人ばかりなのかと、知らないふりなのかと思う
人権板の内容をよく見ればある程度の答えは出てる
ミスリードが多いから結論にたどり着きにくいのかもしれない
のぞかれているということは、家の中で嘘を言うなり、偽メールを送るなりして
人を動かしたりもできる。連中はそれが気に入らないのかな
ただね、家の中やのぞかないとわからないとこでいくら人をはめようが、それはのぞく
人間が悪いと言われるのは世界中同じだろう。だから家で鼻くそほじってても今まで
人は動いてきたということ。そしてこれは日本中おなじこと。
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:20:40.37 TGy8JhwS0
今年のボーナスは将来に備えて海外の口座に貯金する。
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:21:43.33 6K9tPqA20
誰がやってるかとか、どこの組織だとかにはっきり言って興味はないです
事実だけは変わらないし、ダメなものは誰が見てもダメなのだから
つけまわすだとかそんなものはどうでもいいこと
精神的にダメージやストレスを受ける人もいるかもしれないが、私個人としては
それで気が済むなら勝手にやればぁぐらいにしか思ってない
問題なのはつけまわしがどうしてできるか、なぜ個人情報が漏れているかそういうところです
つけまわしているのは所詮末端の人間ですよ
言われた場所に動くだけなら幼稚園児でもできること
組織的に動いているので1人じゃ口も聞けない人がいっぱいいる
そういう情報を全国的に扱える組織となるとそうはない
私の書き込みにNPOがどうのこうのお誘いがくるけどかなり胡散臭い
例えばオリンパスの内部告発などで、会社が消えてなくなるかもしれない、ダメージを
受けるかもしれないのがわかってても正しいことができる人がどれだけいるか
それと同じで国内の不正を正すのに、国がなくなるほどのダメージがあるかもしれない
ものを、正しいことができるのか?と考える
社内調査レベルになるんじゃないかと思ってしまう
世の中の愉快犯は殺人予告や放火や世間の注目を集める、または人が動くのを見て
楽しむ犯罪者がいる
私はこの環境でのぞいているがために聞かなくてもいいものを聞いて、見なくてもいいものを見て
潜在的にも直接的にも影響を受けて動いている人間を見るのは少しおもしろかったが
さすがに飽きてきた
バレてますよと言っても何も変わらない
協力者などを探して見つけるのに必死になるだけ
見つけて先回りしてつぶせばいいぐらいにしか思ってないのだろう
世界中の誰もが知るようなことになったときに、何してたんだとなると思う
一生懸命見張って、協力者など探してました、嫌がらせしてましたで果たして世の中が納得するのかね
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:21:49.91 Cy0yNMloO
オナラもならすとくさくない
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:22:07.47 b6qw2rqk0
機械受注6月戻り鈍く、7─9月緩やかな回復も設備投資に警戒感 14日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
4─6月の機械受注の落ち込み幅は前期比10.4%減。リーマンショック後の09年1─3月以来の大幅な数字となった。
減少は5四半期ぶりで、昨年来の回復傾向がいったんストップした
3月の時点で内閣府がメーカーから聞き取りをした4─6月の受注をとりまとめた見通しでは、前期比0.4%増とわずかながら増加となっていたが
結果は大幅減少となり、実際の需要がメーカーの予想を超えて弱かったことがうかがえる。
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:22:19.43 bjb9EURF0
>>124
年金生活者が雇用されたり、主婦がパートに出れば、世帯での収入は上がるはずだよね
でも下がってる
正社員減らしてそういった例の非正規雇用ばかり増やす構造がつくられたから
企業の責任か政治の責任かは知らないけど、どこに国家の成長戦略があるの?
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:22:40.55 mv9UDlkI0
コンクリートから人へ。
このスローガンだけはよかった民主党。
中身スカスカだったけどw
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:22:57.83 6K9tPqA20
海外の私服警察官の話だって、まだmixiにあるのかはわからないけどほんとならすごい証拠だからね
まともな被害者ならみんなうちにも来ないかなとか、来たら万々歳でしょ
ホンマにきたでオイ!テレビ局でも呼べるレベルだよ、だって証拠が歩いてくんだよ
そういう不自然な矛盾なものが大量に転がってるからそこから攻めて行くのもいいかもしれないね
ただしどんなやり方でも策略というかバレてしまうと先回りして潰される可能性がある
だから筆談などでバレないようにしたほうがいいよ、紙はすぐ燃やすとかしてね
それかバレても絶対に潰せない、回避できない方法を選択するかだね
これだって詳細は書かないけど色々知ってる私でもかなり有効ではあると思うよ
やり方次第じゃ抜き打ちで瞬間で世界中に拡散できるよ
世の中にはこういうやり方すらも考え付かない人もたくさんいるよ
のぞかれてるということは、嘘でもなんでも言えば勝手に伝わると言うことだよ
聞いてしまえば影響を受けるし、だまされたり策略にはめられるのが嫌な人間は考える
分析だってそれなりの脳みそある人間が考えないと役に立たない
あくまでもチンカス犯罪者が存在するならばの仮定の話なんだけどね
無駄な時間使わせたりするのには有効だよ、そんなに楽させる必要ないからね
ここの書き込みも含めてね
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:23:16.22 A4n/xuaz0
>>162
それは実際深刻な問題なんじゃないの
政治家すげかえれば変わる話なら
いくらでも変えるんだけど
誰ならいいのかな
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:23:27.50 +Lly6KFm0
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
成長してるだろ?
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:23:43.24 dN+3ZMsX0
民間→高校球児
政治家・官僚→高校球児を煽てて金を取る役目(朝日新聞みたいな奴)
昔→みんな真剣
今→みんな馴れ合い
官僚「ホームラン打てよ。ボールに細工してやったからさ。」
政治家「ホームラン打てよ。フェンス低くしてやったからさ。」
民間「もっと細工してくださいよ。細工してくれたら打てるような気がします。」
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:24:22.85 07Pa/58w0
個人消費の落ち込みが震災の3倍近いって
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
誰だよ!
自民党に投票した馬鹿は
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:24:25.01 Shobj+tR0
今日の株価は円安や昨日の米国の株高の流れを組んだ格好なのに
なんでも安倍のせいってなんだよもう
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:25:14.96 eHroEpgu0
ならす者総理
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:25:55.79 sCFGsCYb0
まあ軽減税率なしの10%は韓国と同じだわ・・・待ってろよチョン達
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:26:25.38 A4n/xuaz0
みんな安倍が憎くて憎くて仕方ないんだろ?
それは素晴らしい
ではそこで次の手を考えよう
批判するなら対案出せそうな人を教えてくれよ
ケチケチしないでさあ
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:26:55.85 YrYu6+oV0
ならすと整腸しているw
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:27:04.00 mDX8sHma0
>>156
つまり定年後の再雇用が進んだってことでおk?
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:27:20.58 +Lly6KFm0
>>172
今の状態で円安にもっとすすめば相当焦るだろう
このあたりが限度だろうが、これだけ金融緩和してる状態だといずれは止まらなくなると予想
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:27:25.03 07Pa/58w0
>>179
民主党野田元総理
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:27:30.50 W7axa0oG0
日本の実体経済(苦笑
2014 第2四半期GDP(アジア圏一部 qoq) 日本・・・w
インド +2.1%(年換+4.6%)
マレーシア +0.8%(年換+6.2%)
韓国 +0.6%(年換+3.6%)
オーストラリア +1.1%(年換+3.5%)
中国 +2.0%(年換+7.5%)
・
・
・
日本 -▲1.7%(年換-▲6.8%) w
5月
機械受注 -▲19.5%(qoq ▲14.3%)
消費水準 -▲8.0%(ここ33年で東日本大震災時に次ぐ最低指数)
↑を受け、大本営発表www↓
甘利明経済財政・再生相は 「アベノミクス」によって、日本経済がデフレ状態から脱却しつつあることを強調
「消費は持ち直しつつある」との認識も示し、影響は限定的とした。
GDPデフレータ(TE)
1998年以降、yoyベース14年連続マイナス。最近では四半期ベース18ヶ月連続マイナスを記録
連続貿易赤字24ヶ月更新中。2014年6月も過去最大▲8222億円(2013年過去最大▲13兆7488億 尚、アベちゃんになってからはクロ無しw)
経常黒字2013年歴代最少7899億円(前年度と比べて▲3兆4,334億円(▲81.3% (5年で8分の1に縮小)w2007年は25兆円黒字
経常収支は、2014年上半期(1~6月)に5075億円の赤字となり、比較できる1985年以降で、上半期として初めて赤字に転落 ←new
日銀ドーピングの副作用が酷いwwあべちゃんぐっどじょbww
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:27:34.36 8nNy69Sm0
俺の年収も20年前からならすと成長しているな。
でも生活苦しいのはなんで?
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:28:35.50 6iHVipCh0
GDP 平成6年の4月以降、最大の落ち込み
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:28:46.44 b6qw2rqk0
人口構造的に正社員は減っていくよ。
団塊世代は65超えたからな
正規雇用の求人倍率は0.68倍だぞ
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:29:36.04 EYcKYWRS0
原因ははっきりしてるんだから、消費税を廃止すりゃいい。
で、法人税と所得税を見なおせばいいだけ。
消費すると罰金なのに誰が消費すんだよアホw
消費税というバカげた税金を廃止しないと永遠に悪化するだけ。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:30:34.82 LmaDx8PP0
>>187
× 人口構造的に
○ 竹中構造改革的に
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:30:49.17 A4n/xuaz0
>>182
それは、円が弱くなる勢いが加速する方が怖いのか
円が弱い状態が持続することが怖いのか
どっちなのか教えてくれまいか
>>183
ちゃんと言える人って
滅多にいないのよね
いや、その点では見直したマジで
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:30:57.37 CVYBUS+s0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:31:05.66 hAsJ+PXl0
まぁはっきり言えば、安部、麻生、ケケ中、小泉は大企業優遇の
グローバル新自由主義者だからな。アメリカみたいな極端な格差社会を
作りたがってる。富める者は際限なく富み、弱者は淘汰。
臭い物にフタをして無視、見栄えのいいグローバル企業を作りたいんだろう。
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:31:12.65 tZeY44U30
安倍を筆頭に政治家役人には馬鹿しかおらんのか。
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:31:23.36 rd3S2MwL0
結局団塊の世代の老後の世話なんて無理なんだよ。
医療福祉で財政破綻するわ。
日本はまだ消費税上げたからいいけど、アメリカはもっと情強が悪い。
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:31:23.90 hEd/SDa/O
>>179 減税だよ、減税。 庶民に金行き渡るような減税すればいい。 増税じゃ、消費意欲削がれるだけだから、内需も壊滅する。 内需壊滅したら、企業も海外に逃げるだけだから。
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:32:14.46 b3uN4Jik0
殊勝なコメント出したら消費税10%が頓挫するから強気に発言、って風に見える。
まー、様子見てるともう規定事項なんだろうな。
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:32:22.82 gumAczksI
>>183
野田は消費税引き上げの主犯ということ忘れたのか?
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:32:57.80 +Lly6KFm0
>>190
加速するほうだろうな
いまはまだまだ円高と思ってる
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:33:21.24 A4n/xuaz0
>>195
多分、溜め込むだけなんだよ
減税だけじゃ駄目で、使わないと勿体ないぐらい
思わせないと、きっと日本人使わないよ
みんな堅実だもん
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:33:47.86 b6qw2rqk0
個人消費、住宅投資、そして今日の機械受注と総崩れ
機械受注は5月前月比マイナス19.5%だったのに6月の反転が鈍い。
四半期ベースで4─6月の機械受注の落ち込み幅は前期(1月-3月)比10.4%減。リーマンショック後の09年1─3月以来の大幅な数字となった。
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:34:15.12 EYcKYWRS0
消費税廃止すりゃみんな金使うぞマジで。
消費税なんてあるからこんなことになるんだ。
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:34:32.54 UIqrYA/B0
>>54
そんなAAもあったのかよw
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:34:57.21 f3TAfRMk0
>>130
そうですね
デフレで実質賃金上昇の結果
素晴らしい世の中が誕生しましたよね えーと失われた20年とか
言われてますがw 結局実質賃金も低下したという
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:35:04.04 hEd/SDa/O
>>192 それで、韓国のサムスン状態になって、自国経済崩壊するだけなのにね。 隣国にいいモデルいるのに何故わからないかな?
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:35:31.41 wXiWucCp0
法人減税、消費増税、物価上昇、
円安燃料費高騰、福祉削減、実質賃金減少、
カジノ解禁、貸金業法改正、
残業代なしの政策、移民政策
安倍政権は株屋や資本家を太らせて
真面目な庶民はボロクソにする
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:35:37.77 +Lly6KFm0
まあ過去の日本の歴史から見たらデフォルトや財政難など何回も起きてるしな
おそらくこの政策は失策だから、後々の政権が大ナタふるうしかない状況になるか
大改革するかになるだろうと思う
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:35:51.75 f70rwR880
>>183
野田のどんな経済政策に期待すれば良いの?
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:36:08.83 hbRSIXpA0
>>188
なぜに所得税を上げる方向に進まないのだろうか
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:36:35.60 A4n/xuaz0
>>198
つまり、現状の日本政府の金融政策は
通貨価値において
アンコントローラブルな状態の一歩手前まで
今のところ来ている状態だろう、という事かな?
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:37:15.36 Cy0yNMloO
原発事故の影響もオリンピックの頃にはならされている
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:37:40.13 GoDFbABy0
諸外国から脅迫されたんだろうがねぇ
必需品以外の消費は
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:37:42.05 gumAczksI
>>204
大企業がみんな潰れそうになるよりはマシ。
実際、給料やボーナスも上がってるし。
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:37:53.69 F5J7X+4n0
貧乏人は麦を食えってか?
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:37:58.10 +Lly6KFm0
>>209
ただちに影響はない
何がトリガーになるかはわからんけど
今の政策ではムリっぽい
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:38:09.89 dN+3ZMsX0
元はといえば、日本の企業が甘えちゃって競争力が落ちてることと、少子高齢化で消費性向が落ちてることが原因だからな
政治で何とかできる状況はもう終わったと言っていい
消費税ゼロ、所得税ゼロ、法人税ゼロにしたとしても、バブルの頃のような勢いは取り戻せまい
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:38:10.10 hEd/SDa/O
>>199 企業が一番溜め込んでるのが問題なんですけどね。 企業減税なんて意味ないよ。 輸出戻し税で法人税すらまともに払ってないんだから。 庶民減税の方がまだ内需伸びるから明らかに。
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:38:37.90 mDX8sHma0
>>130
それだけ再雇用が進んで労働人口が拡大したってことやで
労働人口拡大による低賃金の増加は平均賃金を押し下げるから
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:38:46.18 a1G9hQxM0
竹中とか重用してあいつが関わったアキヒロとその国はどうなってるって考えもしないようだな
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:39:28.05 54L3VMpw0
+民や保守系ブログからも嫌われる自民と安倍wwwwww
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:39:53.51 W7axa0oG0
厚生労働省発表
実質賃金は5月:前年比3.6%減、6月:前年比3.8%減と
4月に消費税が引き上げられて以降3%台の大幅なマイナスが継続、12カ月連続で減少
男性の平均給与:
502万円(国税庁の民間給与実態統計調査(2012年)
↓
一宮なほみ総裁、人事院が実施した民間給与実態調査(12県限定・非正規は除く・上場大企業のみなど独自制約w)では、
今年4月の民間賃金が公務員給与を1090円(0.27%)上回り、アベノミクス笑による景気回復wwwの影響が表れた。
公務員給与、上げなさい。
↓
アベチャン「いいよ~」
人事院勧告通りに引き上げた場合、国の人件費が820億円増加するとの試算結果を公表した。
地方公務員の給与を国に準じてプラス改定した場合、総務省の試算では、人件費は2200億円(合計で3020億円)増加する。
月給とボーナスを合わせた平均年間給与は、7万9千円(1・2%)増え、661万8千円となる。
官民格差たった10年で100万円以上拡大:
URLリンク(amiyazaki.net)
wwww
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:40:06.94 hEd/SDa/O
>>212 日本の大企業は、内需無くなるときついのでは? 海外で日本製品の受け良くなさそうだし。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:40:20.01 dN+3ZMsX0
>>216
その点については韓国が対策を打ったようだな
>企業が一定以上の内部留保を積み増した場合に課税したりする方針を盛り込んでいる
URLリンク(www.nikkei.com)
さすが日本の失敗は広く知られている
ただ、今の日本の惨状でこれをやってもどうなるもんでもないと思うけど
日本の民間・市場はほぼ死んでるから
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:40:26.64 bjb9EURF0
輸出数量は伸びず、一部企業が為替差益だけ得た形で、全体は過去最大の貿易赤字分をインフレで負担してる
内需を壊滅させて、国内外に資金を簡単に移動できるクラスの富裕層と大企業だけ優遇する形になった
これのどこに成長性があるの?
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:40:59.43 sHMOnmZz0
>>131
GDPとは日本国内の所得の合計のことなんだが
関係ないとは貴方どちらの国にお住まいで?
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:41:07.65 f4ifFHbLi
なんか昔のこち亀ギャグみたいな言い訳
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:41:32.47 A4n/xuaz0
>>214
そうねえ…
円安にすれば貿易黒字が昔みたいに増えるかと思ったら
別にそうでもなかったしねえ
政策は転換するのかなあ、ぐらいしか
素人にはわかりませんわ
変えるのが安倍か誰なのかは知らんけども
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:41:33.67 nMxW0BnT0
>>196
財務省と経団連・経済同友会が(悪い意味で)一枚岩だからなぁ
「景気に関係なく、消費税は絶対に上げる」と宣言してくれることを
切望してるんじゃないの?
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:41:40.37 +Lly6KFm0
>>221
だから海外に目が向いてるんだろ?
これまでの円高は単なるきっかけにすぎない。
根本は日本の経済の縮小を予想してるからだろ
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:42:20.01 07Pa/58w0
>>195
財政再建の手順的には、
①歳出削減して、プライマリーバランス良化と減税する余地を作る
②①を原資に、金を消費に回す層使う層に対し減税する
(原則②<①を守る)
これが基本
・増税は財政再建に寄与しないことが多いから、極力避ける
・土建屋バラマキはNG、今まで何度も失敗してきた愚策
・金融緩和による景気回復(失笑)
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:42:40.75 dN+3ZMsX0
っていうかもう日本の経済は死んでるんだよ
手術できる期間は終わったし、政治でどうこうできるレベルじゃない
また発展途上国に戻って中国や韓国人から馬鹿にされればいいんじゃないか?
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:42:41.99 yTnIOybW0
_______
l´ r───‐┐`!
. ! !___S______l !
|ー───‐─┤
| ┏━━━┓ |
| ┃ 新 お |
| ┃ ビ な|
| ┃ オ か.|
| ┃ フ .大.| /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
| ┃ ____ ェ 切 | /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
| ┃| ___ |ル.に | /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
| ┃|( __| |ミ .┃ | /::::::== ✡ `-::::::::ヽ
| ┃| \ \ |ン ┃ | ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
| ┃| | ̄ ) |S .┃ | i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
| ┃|  ̄ ̄ ̄ |錠.┃ | .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | (i ″ ,ィ____.i i i //
| ┗━━━┛│ ヽ / l .i i /
. └────┘ lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
常備薬 |、 ヽ `ー'´ / わたくちの
/\/ ヽ ` "ー-´/、
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー 整腸戦略!
/ / ̄\ | >| ̄|Σ |
, ┤ |/|_/ ̄.\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:43:01.95 2EyTS3v40
戦前、1935年(昭和10)ごろの日本を映したカラー映像
part1
URLリンク(www.youtube.com)
part2
URLリンク(www.youtube.com)
大日本帝国 ヽ(´ー`)ノバンザーイ ヽ(´ー`)ノバンザーイ
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:43:58.66 3yrd02un0
コストを減らせ。
ばーか。
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:44:13.43 dN+3ZMsX0
>>228
為替操って、人件費抑えるなどしてコストカットすれば、海外シェアが簡単に取れるというのは財界側の単なる甘えだね
そういうもんじゃないよ
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:44:31.31 JZMIrFj50
★GDP大減速…消費税10%凍結必至 アベノミクス効果に陰り
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
こういう失政をしでかした安倍政権は長く持たないかもね。
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:44:39.16 +Lly6KFm0
>>226
結局成長戦略がかなり大事なのだが、その場の小出しすぎてこんなものでは無理
エネルギー政策と農業政策の転換や官から民への移行が重要だと思うけど
既得権益だらけだから、お花畑政権では無理だろうね
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:44:46.30 sHMOnmZz0
>>229
財政支出削減でプライマリーバランスが改善するのは需要過多のインフレの場合のみ
デフレで財政支出削減すると
景気悪化して税収が減り余計財政赤字が増えるという悪循環に陥る
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:45:40.77 ksvh/+xt0
日本国語を理解出来ない人間が・・・ねぇwww
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:45:48.38 mDX8sHma0
そもそも為替なんて思うように操れるもんじゃないけどな
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:46:14.71 EwrSbRiq0
共産党員がすごい勢いで増えてるようだな
さすがに安倍の馬鹿さ加減には嫌気が差したようだ
それに共産党に入るとナマポが付いてくるらしいよ(内緒だぞ
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:46:41.40 NBgKJEb00
>>231
おならすると整腸している
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:46:53.35 4oVURHqc0
>>239
日銀は結構優秀で、ぴたっと円高つづけてたぜ
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:47:06.26 1J05PaMb0
このスレは 朝鮮の匂いがする!
「ドンガラ ドンガラ ドンドンドン」 (朝鮮太鼓を打ち鳴らす音)
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:47:36.91 hEd/SDa/O
>>230 それは、政治家の言い訳だろ。 ここまで、なにもしてこなかったんだから。 少子化推進して今になって手術出来ませんとかふざけるな。 なら、今までと逆の手打ってから言え。
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:48:00.36 A4n/xuaz0
>>236
なるほどね
成長政略が重要になるのは、
いわゆる第三の矢という奴の中身のことなんだろうと思うけど
そして、誰もその中身がまだよくわかってないと思うのだけど
仮にそれが、エネルギー政策や農業改革でしか実現不能であれば
そりゃ確かに自民党では実現不能だな
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:48:17.75 mDX8sHma0
>>242
そういう見方をしたらそうなるなw
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:48:27.34 E0uZyGGm0
俺の髪の毛も20年でならすとまだ成長してる
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:48:48.06 9zA6NWoE0
ナマポの財源あるのかよ。
働かざる者食うべからずはこの世の鉄則。
ナマポは働けない奴の為の物では?
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:49:26.05 f70rwR880
お前ら的にはFRBの量的緩和は失敗なん?
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:49:29.77 EwrSbRiq0
自民党、安倍はもうだめだ
つぎは共産党がお勧めだぞ!もれなくナマポが付いてくる!
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:49:37.18 d+p6MsY/0
もう日本人に物欲はない
医薬品と武器兵器しか求められていない
モルモット
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:50:24.93 E0uZyGGm0
>>239
いや、しっかり支配されてるよ
為替だけみてたらわからないだろうな
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:50:32.15 mDX8sHma0
>>249
俺の意見としては、成功とは言えない
量的緩和が足りてないという意味でだけどな
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:50:44.49 RP9Od8460
>>242
日銀優秀すぎたか
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:51:13.41 hAsJ+PXl0
今でかい会社も正社員採用見送ってる所が多いからね。しかもここ10年
20年、日本は本当に団塊Jr世代で打ち上げ花火のように散って終わる。
在日外国人は日本に見切りを付けて祖国に帰ったほうが良いよ。
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:51:44.50 W7axa0oG0
頼みのあっそー呼んでの粉飾公共アベノカサアゲ事業も空振り気味の安倍ちゃんの明日は・・・www
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:52:00.74 RP9Od8460
>>248
そういう労働体制にしてしまったツケを政府がはらってるだけなんでしゃーない
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:52:09.22 OB8to4uv0
「アンダーコントロール」→汚染水だだもれ
「バイマイアベノミクス」→演説した日の株価を一度も抜けず
安倍総理って現実が見えないの?
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:52:38.14 LZcvJrbd0
人口オーナスに入っているからな
今後は成長はしない
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:52:45.96 mDX8sHma0
>>252
いかなる状態でもコントロールできるわけじゃないぞえ
経常収支の赤字が拡大してて、かつ資本収支が伸びず、実質成長が低いままでは円安は止まらなくなる恐れが
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:53:23.78 dN+3ZMsX0
>>244
何もしてこないはないと思うね
企業を支援する策は全部やって、他は何もしてこないなら当たってると思うけど
少子化対策だってもっとやるべきだったけどもう遅いね
住宅需要が伸びないのだって消費税のせいにしてるけど、就職氷河期世代以下が貧乏と少子化で需要がないことが大きいと思うけどね
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:53:33.35 bRBlSu+P0
>>229
低所得の集まる企業に限って所得税を減税しては?
否が応でも消費に回ったり。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:54:01.21 +Lly6KFm0
>>245
成長戦略に大枠がまるでなく分散しまくってる
財政出動をそこに使っていないのが癌
女性の社会進出、規制緩和、オリンピック、カジノ
こんなので変わる状況ではもうないぞ
製造業、観光業で立国という手もあるが、かなり厳しいんでないの?
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:54:28.10 f70rwR880
>>253
なる程サンクス。どこでやめるかは難しいんだろうなぁ。
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:54:42.46 6G8W00jf0
>>247
いやそれはライフタイムでならしてもハゲいや下げ傾向
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:55:01.18 E0uZyGGm0
>>249
微妙だけど方向性はあっているよ
まだ抜け出せていないまま今回の相場は一旦終わることになるけど
俺はFRBとしてそれなりの成果を上げたと思うね
まあ 次の続きをどうするのかはわからんけど、まだ大統領選は先のことだ
時間はある
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:55:39.10 sHMOnmZz0
>>262
まず低所得じゃないように給料あげたれや、そのために景気良くしろって話だろ
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:55:39.30 IE2X+Br60
今後1000年以上かかる福島原発廃炉もならすと大したことないんですね
あ・べ・さ・ん
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:55:44.17 dN+3ZMsX0
そもそも長期金利が0.5、世界一の社畜と呼ばれる国民、一切企業を批判しない風習・・・・
こんだけ好条件が揃ってて企業が成長しないのがおかしいのさ
つまり、もうダメってこと
何をやってもだめ
失速状態の飛行機みたいなもん
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:55:55.79 hEd/SDa/O
>>261 企業支援した結果、内部保留ウハウハってだけだろ。 庶民にしたら、なにもしてないのと同意だろ。
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:56:28.00 +Lly6KFm0
為せば成る
ならせば成る
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:56:54.18 mDX8sHma0
>>264
単純に物価変動が目標を継続的に達成すればいいだけだから、どこでやめるかの方が簡単だと思うがw
日銀の方がFRBより着実に進んでる
低インフレが定着してる米国が利上げに走るのは時期尚早に映る
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:58:01.13 f70rwR880
賃金上げる政策なんてあるんかな?
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:58:41.05 1OyExeBw0
本当に理解してる奴らは日本が死んでも生き残るんだろうな
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:58:53.31 dN+3ZMsX0
>>270
自分は企業支援だけじゃなくて、企業統合や企業淘汰もすべきだったと思うけどね
韓国がうまくやったとすれば、金融危機のときに能力ない企業は潰した事かなぁ
あとは女性の社会進出みたいな将来のタコの足を食うような政策はすべきでなかったね
あれによる少子高齢化が致命傷になった
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 19:59:34.55 E0uZyGGm0
>>270
バブルの時は 銀行も企業も株ばっかり持ってたんだぜw
今はそのちょうど逆だよ
これから凄いことが始まるから
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:00:25.16 EYcKYWRS0
消費税廃止すりゃいいだけ。
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:00:26.41 bRBlSu+P0
>>273
経営者次第では。
衰退産業で賃金上げるならば需要を増やしたり?
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:00:44.17 +Lly6KFm0
>>272
日本の出口戦略ってどうすんだろうかwwwww
強制的に出口に追い出される可能性もありそうwwwwwwwwwww
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:00:52.54 DhN+36wV0
>>270
内部留保の何が悪いの?
不況時には自己資本率を高めるもんだけど。
景気が良くなったら、財務レバレッジを上げてくのが一般的だってのに。
不況時に自己資本率下げたら、リスクありすぎて経営成り立たんわ。
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:01:34.98 85wO6n9D0
ならすってw
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:01:38.08 hEd/SDa/O
>>276 嫌な予感がする。 その言葉。
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:01:43.16 yngL0jAU0
榊原真輝
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:01:53.87 Ubi2r35n0
ならしたら、平らだろjk
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:02:17.94 k0RfjIlf0
福島もならせば汚染されてない。
放射能も日本全土でならせば問題ない。
エボラもならせば感染者はゼロになる。
あらゆる問題はならすと問題がなくなるので、「ならす」のマジオススメ
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:02:38.14 dN+3ZMsX0
>>280
労働分配率が下がることと、低金利政策と相まってゾンビ企業がいっぱい出来ちゃうからマズいのでは?
企業だって生活保護ではいかんのだよ
潰れるべきところは潰れなきゃ
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:02:48.29 E0uZyGGm0
円は本来高くならなければならないのであるが
デフレを続けるのは無理です
企業を援助するのはやめましょう
しかたないのでインフレにする以外ありません
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:03:29.04 rkUm7HaV0
つまり消費税15%ってことだな
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:03:29.61 mDX8sHma0
>>279
単純に買いオペやめて政策金利をゆっくり引き上げればいいだけだよ
豚積みしてるマネーはほっときゃいい
実質成長の拡大が伴えば全く問題ない、だから今後の最重要課題は労働人口拡大による潜在成長率の引き上げ
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:04:06.02 E0uZyGGm0
>>280
利益は株主に返しとけ 事業ヘタクソでROE低いんだからw
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:04:36.04 hEd/SDa/O
>>280 今は、株価的にはどちらの時ですか? 自民党信者さん曰く好景気らしいのですがね。 今、使わないでいつ頃使うんですか?
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:04:45.30 LLp53q8Ji
既に補正した結果じゃないの?
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:04:51.47 Lb5atZE+0
家計の貯蓄額も、ピンからキリまでならすと1500万円余りだからな
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:05:05.08 qUtIFkqe0
過度康彦w
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:05:57.77 DhN+36wV0
>>286
潰れるところは潰れなきゃって、自己資本率高めて
安定してれば潰れるリスクも減るんだけど。
労働分配率のために会社を危険にさらすとか理解不能。
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:06.21 9zA6NWoE0
なら今しかないでしょ!!
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:21.16 dN+3ZMsX0
>>291
共産党的には内部留保を使えってことなのかもしれんが、
どう計算しても日本に投資してもリターンが釣り合わない
つまりは、畑が死んでしまったのでいくら種を持っていても仕方がない状態になってしまっている
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:22.07 8R5uLHhy0
株価暴落
ならせば下がっていない
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:39.10 E0uZyGGm0
>>289
金利払いたくないから低く抑えてるんだろうさ
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:41.48 QEfmXZnT0
>>289
つまり移民が必要と言うことですか。
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:06:42.67 DlmPOb/m0
安部信者がめっきり少なくなったな
GDPや税収上げようと必死で働きに出たか?
安部信者は寝ずに働いて経済成長と財政再建に貢献して安部先生を喜ばせてやれ
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:07:27.23 W7axa0oG0
安倍ちゃんマスゴミの幹部との会食、夏休みもやるの?www
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:08:33.75 IZr40rM20
安部にかわってからロクな事ないもんな。
また民主のほうがマシだった(ただし野田は除く)。
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:09:06.44 ksvh/+xt0
ミンス党の内部留保税は正しかったんだなwww
邪魔した戦犯をなwww
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:09:25.84 DhN+36wV0
>>290
それは別の話でしょ。
無謀な投資でもして、ギャンブル運営しろってこと?
>>291
株価的には好景気に向かってるね。
ただ株価は景気動向指数の先行系列だよ。
それだけで判断材料になるわけないでしょ。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:09:35.18 hEd/SDa/O
>>297 資本主義では、好景気の時に大金使ってくれないとその好景気死ぬんですがね。 少子化推進したのもどこのどちら様ですか?
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:09:35.93 puGqG3cT0
>>285
ワロタ
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:09:49.07 dN+3ZMsX0
>>295
稼ぐ力がないのなら潰れたほうがマシなのだが、日本は銀行を保護しすぎたのかね?
あと移民、移民いう声が多いが、旧植民地も持たず日本語という世界で一、二に難しい言語を使ってる閉鎖的な日本に移民が添う一杯くるはずがない
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:10:18.06 oASvVKoO0
安倍で国内ボロボロになるんだからミンスマンセー意味ねーだろ
お前らの期待通りになるんだから
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:10:27.63 mDX8sHma0
>>300
それyesって言ったら俺に噛み付く人が出てくるやろ
単純に今以上に労働人口が増えるよう労働市場改革と技術改新が起こるよう規制緩和が必要とだけ主張するわ
311:朝鮮漬@転載は禁止
14/08/14 20:11:23.86 IrMTlN+k0
>>308
<ヽ`∀´> ( ‘ ハ´)
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:12:04.70 E0uZyGGm0
内部留保してROE下げて株価が上がらないとか言ってるバカ経団連どもだろ?
まぁ 好きにしてろやw
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:12:10.55 DhN+36wV0
>>308
稼ぐ力がないのなら潰れたほうがいい、とか言っときながら
労働分配率を上げろとか全くもって理解不能。
人件費を増やして死期を早めろってことだよね。
まぁ、日本の極々少数派の意見として受け止めておくよ。
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:12:37.01 ksvh/+xt0
消費は美徳
久しく聞いた事がないな
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:12:49.17 bRBlSu+P0
>>280
企業に内部留保させる位なら少子化対策のような気が。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:13:35.46 IZr40rM20
もう安部は便所から出てくるな!
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:14:00.22 dN+3ZMsX0
>>306
自分はネトサポではないが?
まあ、少子高齢化(その原因となる雇用の劣化と女性の社会進出)が日本衰退の原因の一丁目一番地で、それ以外は全部本質から外れるでしょ
よくこんなに貧乏臭くなってしまった国で、今の経済規模を維持してると感心するけどね
そんだけ公が無駄に金使ってるんでしょう
海外に行くと国民の元気の無さ、貧乏臭さは良くわかる
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:14:13.32 E0uZyGGm0
>>305
何が別の話なんだよ?w キャッシュ持ってたところで利益を生まないなら株主に返したほうが資金効率が良くなるんだよ
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:14:19.15 SczcQ9Tw0
縄文時代からならせば日本は良い社会なんだろね
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:15:22.86 85UeIvIA0
>>308
護送船団方式を採用していた時期の方が、経済成長率は高いんだよね。
ミクロでは、稼ぐ力がないのなら潰れたほうがマシなのだが、マクロでみると
それは寡占化による硬直と業界規模の縮小を進めてしまい、現状の日本の
ようになるから駄目。合成の誤謬って奴だ。
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:16:47.72 btLYeKNF0
>>1
ハングル語じゃなくて日本語で頼むわ
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:17:00.81 hEd/SDa/O
>>317 勿論、ネトサポだとは、思っていませんよ。 ネトサポなら安倍万歳しか言いませんからね。 自分の書き込みが気に触ったのなら申し訳ない。
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:17:43.51 rkUm7HaV0
まあやっちゃったよね
亡国政策
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:18:10.45 8HfHa4aT0
残念ながら再度の増税は決まっていることだからこう言うしかない
でもその後のダメージをどうするつもりなんだろうか
325:朝鮮漬@転載は禁止
14/08/14 20:18:18.66 IrMTlN+k0
>>280
株主に配当出せや(^O^) 設備投資もせず 配当も出さへん 人も雇わん
なーにが 財務リバッジや 無能経営者
既存で稼げないなら 新ビジネス立ち上げて稼がせぐのが 経営者や
そのために 株主は 経営者を雇ってるんやでぇ
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:18:23.34 dN+3ZMsX0
>>313
適度な競争条件でやってけない企業は、すなわち競争力が根本的にない(業種のせいかもしれんし、その会社のせいかもしれんが)から潰れたほうがマシなんだけどね
日本は色々な理由で(終身雇用制度とかの絡みで)、企業が潰れないことを第一義にやってきたから、ゾンビ企業だらけになってしまった
はっきし言って、海外で通用しなくなってるのも分かる気がする
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:18:35.91 xtCrZ5D60
>>312
当人からしたら緩やかに衰退したほうが自身の任期中の職が安泰ということでお得だしな。
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:18:50.28 VOE1Ul9F0
>>15
ダウが上がったからだろ
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:19:27.62 K59KFoxu0
ならしたら統計の意味がないじゃん
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:20:00.02 E0uZyGGm0
景気に左右されない経営するには 投資がわからんことにはできん
日本株みたいに 急騰しては急落するようなそんなポートフォリオしか組めてないって言うことさ
わかりやすく言えば 経営者が無能ってこと
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:20:10.91 DhN+36wV0
>>318
キャッシュって運用してるに決まってるでしょ。
不景気に自己資本比率を下げたら投資家が離れていくだろ。
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:20:33.90 OB8to4uv0
歴代総理で一番成績の悪い人間だから、計算も苦手なのだろう
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:02.89 xtCrZ5D60
>>320
逆じゃないのか。
ミクロでは潰れないほうが断然いいだろう。
ただ、社会全体でみたら潰れたほうがいいだろうな。
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:04.36 btLYeKNF0
ID:E0uZyGGm0
バカすぎる
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:11.79 mDX8sHma0
>>331
そもそも不況時では、企業はなにしても投資家は離れるだろw
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:20.62 dN+3ZMsX0
>>320
発展途上国の段階では護送船団方式がいいんでしょう
韓国も中国もそれで成功してる
ただ、発展途上国を抜けた段階で、護送船団方式やってちゃダメなんだろうね
まあ何がいいのかは知らんけど
ただ、日本みたいに企業を赤ちゃんみたいに保護して、問題の先送りをやってるようなのはダメだったと(結果的に証明した)
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:32.92 P9iLcznS0
株って言うのは返す必要のない借金。
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:21:39.45 8/bbCTKE0
硫黄島決戦 (昨年10/1 消費税5%→8%決定)
硫黄島陥落 (今年4/1 消費税増税施行)
沖縄決戦 (今年12/1 消費税8%→10%決定予定)
沖縄陥落 (来年10/1 予定 消費税10%)
本土決戦 (TPP交渉妥結)
原爆投下 (移民政策施行)
ポツダム宣言受諾→降伏 (TPP施行)
【その他】
竹槍 (軽自動車税増税)
特攻 (毎年当たり前のように増額される健康保険料)
回転魚雷 (予定される携帯電話税)
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:22:18.85 E0uZyGGm0
>>337
そうだよ。そのかわりそれは株価に反映されることになるだけさ
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:23:59.45 DhN+36wV0
>>325
不満があるならその株売って、君の望む不景気に自己資本率を下げて
までチャレンジしまくる会社にでも投資したらどう?
>>326
だからその考え方は少数派だって言ってるの。
政府も銀行も、企業を潰さないって方針で一致しているよ。
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:24:58.48 gCcGMoCOO
消費税を5%に戻すしかないだろう
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:25:12.59 nD+PgQmE0
>>330
ちょっと有能な経営してみてくれるか?
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:25:23.77 oMai9/IA0
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
¦
\ ¦ /
\ , - - 、 /
\ / ソ ゛'ヽ、
\ / -、 i´i| | / ヽ /
\ / _、ミ"ヽ` " / ヽ /
/ == バ カ ~ `- ヽ /
\ | /_,=≡、 ,≡=~、l i
\ i l゛,/・\, ! ,/・\ l i /
\ \ |` | ⌒ ノ/_ i丶⌒ | ! /
\ (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ / _/\/\/\/|_
\ ヽ i / l i ! ./ / \ 消費増税 /
\ ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ / < ☆合点だ賛成>
\ / く |、 ヽ `ー'´ / ~ゝ \ / \
/ /⌒‐ , ノ ヽ `"ー-´/ '⌒\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
(  ̄ ̄⌒ ヽ-----` ノ ⌒  ̄ ,_ )
` ̄ ̄ `ヽ  ̄二´ /´ ̄ ̄ ̄
| /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろなn★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への★天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
344:朝鮮漬@転載は禁止
14/08/14 20:25:28.14 IrMTlN+k0
>>340
自己資本率なんて 上げっておらんでぇ(^O^)
まさか 内部留保すると 自己資本率上がると思ってんか?
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:25:29.40 85UeIvIA0
>>336
発展途上国って、日本は戦後の一時期を除けば、経済大国ですよ。
それに結果的には護送船団方式やめてから、経済がガタガタになったんだけど。
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:25:41.03 c+Pv372u0
ならしてもいいが、成長はしてないんじゃ・・
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:25:42.13 E0uZyGGm0
>>336
経済環境の安定性が重要なんだよ
護送船団あるいは持ち合いや系列をやめたら、
安定性を自分で確保しなければならなくなるわけ
欧米はこれを自己に有利になるような環境、市場あるいは経営戦略として構築する
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:27:01.03 8nNy69Sm0
>>285
エボラだけはどう見てもならしたらあかんやろw
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 20:27:03.99 DhN+36wV0
>>335
離れていかないよ。
投資家もどこかしらに投資しなきゃいけないからね。
>>344
自己資本比率上がってるけど?
大企業、中小企業は向上、小規模事業は横ばいか。
どの統計をみて言ってるの?それ。