14/08/14 21:34:47.12 6fNgZbQ70
>347
カルトだからwww
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 21:41:01.98 fbtiR0XJ0
通貨切り下げによる輸出回復と言うアベノミクスの賭けは失敗に終わったわけだ
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 21:56:30.37 0UDiaA8o0
関東は電気代を10倍にしても問題ない
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 21:58:09.26 kS5jjsy90
ふーん。時事では支持率下がったか。
NHKじゃ上昇したけどなw
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:08:10.08 PMkPpRH/0
ロシア→(日本政府の抗議を)拒絶する
支那 →中日関係改善のため、日本が実際の行動を取るよう望む
台湾 →日本は性的奴隷について謝罪と補償せよ!と台湾の団体がデモを計画
下チョソ→産経新聞ソウル支局長に、オンライン名誉毀損罪を適用か
北チョソ→拉致被害者再調査のための特別調査委員会が来月初めに調査報告
なんだかんだいって、安倍ちゃんと一番仲が良いのは北チョソなんだよなw
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:10:38.94 y8y7Y2vk0
クソ民主の
バカ鳩や
スッカラ管
の支持率はどの位だったのか
忘れたのか?
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:13:59.18 2vWh/xyr0
安倍ちゃん財務省と闘わないともう未来ないで
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:15:29.54 GKArnqPbi
まだお灸が足りないね^_^
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:16:37.45 sJ5HdCF20
個別面接は客観的でないな
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:20:53.73 HGWbrzRi0
よっ
さすが自民党
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:28:13.28 ppqurAXj0
>>1
まあ日本で一番危険なのが川内原発だから鹿児島県でも自民党は再稼働できませんね。
事故れば収拾つかなくなるのはあの福島とまったく一緒なのです。
簡単に鹿児島県民から申請書を返されるレベルです。
現に火山学者がその危険性を大きく指摘しています。
今時、事故のリスクまで買わされる電力が存在することのほうがマジ基地ですよ。
原発が光熱費をあげて、放射能をばらまき
名産品を根こそぎ破壊し、地域を破滅に追いやる。
すべてのツケを国民にまわす政策。
こんなことを続けたらそれこそ地方経済が回らなくなるだけだよ。
原発は動かなくても、この真夏でさえ電力は充分に足りている。
地熱発電や太陽光発電に水素、バイオに風力などの再生エネルギー源で、町は潤う。
原発を廃止に追いやることこそが成功への新たな一歩を約束するんだよ。
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:31:14.28 ppqurAXj0
>>85
[___東電____]
| .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/
ドヤ /ヽ ..::::/
./ / _______
∧_∧. / / /
( ´Д`)/ < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
/⌒ / \_______________ _
/ / /つ= .|| || | . ...||
/ /// / ||_____||___| ....|| ___ _
/// _/_ .|| || \ || ____|
L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____|| \||___
石破はこんなのを増やそうと目論んでるだけだなw
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:37:52.81 wqvFjg630
民主時代より生活が楽になったらそりゃ支持するけど
現実はあのころよりどんどん悪くしてるんだもん。円安物価高きつ過ぎるわ。
消費税上げても法人税減税とか公務員の賃上げで、年金とかぜんぜん安心できなくしてるし。
はっきり言って民主のほうがよかった。
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:42:57.41 nTBSVsN20
民主党と白川が円高放置した
ツケが出たって感じかな
アベノミクス批判してる連中は
円高にして日本国内から企業を追い出して
日本の雇用を削って海外の安物を日本に入れるのを望んでるんだろw
野田民主党の決定した消費税増税にしろ
結局、安倍ちゃんが民主党の尻ぬぐいで苦労させられてるよな
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:46:16.77 XPPl6yyE0
下痢一日も早く退陣しろ日本の為に
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:51:24.77 iyZ+oFuw0
おまえら株買えよ
株で金持ちになるチャンスは皆に平等におとずれているのだよ
愚かな者はそれに気づかず見逃してしまう
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 22:52:16.14 GKArnqPbi
下痢ぞーっていちいちミンスがミンスが言わない何もできない気がするわ
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:20:08.93 wVjv3FEu0
>>365
今年初めに最高値付けてもう上げる材料無いんだけど。
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:20:56.45 0KEaiHfY0
■関電の裏面史、内藤千百里・元副社長の独白:14
(原発利権を追う)「原子力は隠し事が多すぎる」
朝日新聞デジタル 8月14日(木)3時47分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
《連載開始後の8月1日、関西電力元副社長の内藤千百里は大阪市内の約束の場所に現れた。
電気料金を原資に政治献金や官僚への料亭接待を重ねたことへの反省を改めて語った》
私の言うたことを土台にして、電力を監督する役人と電力の経営者が話し合うべきや。
電力会社は今のままで良いのか。
電気料金を下げられないのか。
地域独占で得た利益で子会社を作り不動産投資までやった。
ゴルフ場の法人会員権も持ちすぎた。
公益企業がそんなことしたらいかんのや。
私の結論は高レベル放射性廃棄物の最終処分地のめどがたてば原発を再稼働すればいい。
そのめども立たないのに動かしたら、また高レベル廃棄物が出る。
使用済み核燃料を積み重ねるんですか。どこに持っていくかや。
放射能は何万年の話ですよ。子々孫々や。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:23:58.51 eVWOw2IF0
佐世保事件があったので一時的に関心を持っていかれて支持率がなぜか上がったことがあったが、その事件の話も一段落して安倍政権の糞ぶり政治が国民に再確認されたってことだな。
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:28:04.60 /sKWf1vH0
日本人の貧困率を20%以上に上げた総理は安倍しかいないぞw
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:29:32.82 pxAQvJ1k0
どんな調査結果でも発表するときは稼働賛成65%
捏造は得意技w
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:29:35.05 +Aye8GvtO
次世代の党の杉田維新へ戻ったら?
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:34:59.81 yR2cGgOB0
放射脳なんて相手にしてないで
再稼動だ
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:42:26.34 iyZ+oFuw0
>>367
これから年末にかけて上がる
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:54:03.63 Geqgyx4f0
俺は経済学を本腰いれて学んだことはないので経済政策につっこみが難しいが
安部が総理になる以前からアベノミクス的な経済政策を主張していた人って
ほとんど消費税増税は反対していたんだよな
高橋洋一とかハマコーとか本田悦郎とか東京新聞の長谷川とか宮崎哲也とか
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:59:08.31 MbKiV+Xai
>>375
そいつらみんな消費税さえあげなきゃなあと今でもボヤいてるよ。
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/14 23:59:49.40 8Tz9/bjd0
安倍朝鮮人内閣もそろそろ終わりだな。
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:03.37 mK2VHJEc0
上げなきゃってw
増税の為の目くらましがゲリノミクスの本質だろ
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:00:43.84 G6gYlkuD0
ネトウヨくやしそうw
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:01:06.36 gjrHmpGHO
大本営発表が足りない
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:27.76 2S/fwizL0
30%がひとつの目標だな。
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 00:02:37.07 Nr6UyKk+0
支持率1.1%減の不支持0.5%増って誤差そのものじゃねえか
「支持率横ばい」と言うのが普通なのに、「落ちた!」と強調するのは何なんだ
民主党政権の頃なら、もっと落ちても「横ばい」だったぞ
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:05:01.89 Em3qTsrnO
産経新聞のアンケート支持率とエラい違いじゃねえか!まあ、産経の方が思想的に偏向してるから、こちらの方が正しいのかもね…
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:40:24.66 nwZyqiRp0
庶民にとって、上がる要素が全くない。
安倍を有難く思うのは、給与を上げてもらった公務員どもぐらいか。
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:45:35.06 HBLl3+g10
>>1
何もやらなければ支持率が戻るものと思ってたが、
そう言う流れではなくなって来てるんだね。
これ年末に消費税率アップを発表したら、
支持率が下げ止まらなくなるんじゃないのかね?
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 01:45:53.22 mK2VHJEc0
産経とかカルト紙だろw
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:01:22.72 IHBlztRn0
土地利用計画法、都市計画法で原発を規定する事が先
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 02:34:17.57 1wYedtAK0
毎日世論調査しなくていいから、先進国並みの報道をしろって。
報道機関がゆとり過ぎw
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:05:32.06 1wYedtAK0
毎日アンケートとってるなアホメディア。そんなに暇なのか?
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:07:35.43 uZ5CZZFt0
支持率下がってイライラ八つ当たりw
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:10:48.88 rer2y0XX0
自分らの意見が採用されると上り、
自分らの意見が通らなければ下がるもの
な~んだ。
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:35:01.84 EGme1Hjd0
産経新聞が支持率100%って発表すれば、ならして5割超えるでしょう
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:49:13.06 ks5elnnG0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
厚遇維持の為に増税増税さっさと増税!!しばくぞ!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/15 03:54:19.18 k1wHvxaEi
アホノミクスの成果だな