14/08/13 18:46:10.86 TKUugtwh0
>>492
>国民の預貯金総額は増えてます
>貯蓄率は下がってるけど
昨年の貯蓄率はマイナス0,5%との計算が出てるから
国民の預貯金総額が減ったって話だけど?
13年度の家計貯蓄率はマイナス0.5%
URLリンク(www.nikkei.com)
日本人はかつて「消費よりも貯蓄好き」と言われ、家計貯蓄率は1980年代に18%まで上昇。
その後は徐々に低下して12年度は1.0%だった。13年度にマイナスになれば、
現在の統計手法でさかのぼれる80年度以降で初めて。それ以前の統計でも、
マイナスは64年前の49年度が最後だ。ちなみに経済協力開発機構(OECD)の推計によると、
13年(暦年)に家計貯蓄率がマイナスになるのは先進国ではデンマークだけだ。