【経済】小学生から「ボクたちにも借金はあるの?」と質問された財務副大臣、「みんなで支え合い、返していきましょう」と懸命に説明 ★3at NEWSPLUS
【経済】小学生から「ボクたちにも借金はあるの?」と質問された財務副大臣、「みんなで支え合い、返していきましょう」と懸命に説明 ★3 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:31:07.64 rHvXcQWp0
なおお得意の通貨を刷って返すという麻生並みの思考をする奴はいないと思いたいが
それでもいるから驚愕する
それをやれるのは 1.人口が増加してて 2.軍事力で自国を最低限守れるだけの力があり 3.何より資源や食料が自給できる
アメリカみたいな国だからやれるわけだ 日本は全部無いですね
結果は北朝鮮みたいになるだろう、それでも最低限アメリカの橋頭保として存在ぐらいは出来るかもしれんが

海外から資源を買ってる以上 「あれ、お金たくさんくれるのはいいけどコレって価値あるの?」→「もしかして無価値に近いんじゃね?」
→「これは無価値だ!」になった時点で海外から資源は買えなくなる
あと使った奴が箱物とかならまだ売れるけど、サービス業(介護)とかは文字通り死に金になるよw何の創出もしないからなw
すなわちガキどもが地獄のような労働で返すしかない、ロシアは破綻した後に自分たちで農業したり売春したりして必死に生きつないだからそれの再現だろう、こんな国にしたのは今のジジババとしていくのはオマエラだからな
子供が悲惨すぎるな、こんな国に生まれなけりゃよかったのに


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch