【エボラ出血熱】隔離を恐れた感染者の家族、エボラ犠牲者の遺体を路上へ「捨てる」(写真あり)[8/6]at NEWSPLUS
【エボラ出血熱】隔離を恐れた感染者の家族、エボラ犠牲者の遺体を路上へ「捨てる」(写真あり)[8/6] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:10:36.18 1DLTr2jt0
>>197
速攻は日本でも無理なんじゃないかな
救急隊員そのへんどうなのよ?
耐ウイルス防護服とか指定隔離施設とか隔離移送訓練とかしてんの?

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:12:30.07 VLrt20Jx0
土人共が

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:33.43 UYR8B/xN0
隔離って言ってもたぶん牢獄みたいなとこに閉じ込められるんだろうな

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:36.72 rzlQya3qI
アフリカに生まれなくてよかった

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:37.60 aKvKcxYV0
た、正しい…知識を………かゆ…

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:15:12.20 z3JdEKkO0
バイオハザードかな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:12.36 BhgdeB320
フィリピンには元々、レストン株のエボラがいる。
これに今流行しているエボラがレストン株と交雑したらかなりまずいことに
なりそうだ。
病原性を失ってくれるといいんだが、毒性そのままで空気感染能力獲得
とかありそうで。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:13.40 FqRu9Z4hi
>>1遺体の周りに人歩いてるけど感染しないの?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:31.51 to32bUF00
日本の未来図じゃんこれw

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:18:41.60 MCP1vUo40
彼ら、を意味する対象が
患者の事なのか家族のことなのかわかりにくいな

210:セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止
14/08/07 00:19:49.52 fsmTnn8+0
「隔離病棟」が「動物愛護(ガス室処刑)センター」と同一視される時代を乗り越えて、どこの近代国家も成立してきたんだぜよな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:20:55.18 3O04B1c20
アフリカはもう駄目だな
間違い無く深刻なパンデミックが起こってるじゃねーか

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:22:47.93 u3Vw9giz0
久し振りに
ほのぼのとしたニュース
あーー癒された

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:23:16.59 +lSQ82q60
>>76
糞小さいジャップランドには一億二千八百万のジャップいるんだぞ?!、どっちが増えすぎだか?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:23:49.01 LmKgkt2D0
伝染病死者の原始的処理は
穴を掘って死体と材木や石炭を放り込んで油で火を付け火葬する

俺の故郷では昭和30年代くらいまで赤痢とかであったらしい

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:25:28.69 aHAoGW+n0
>>213
自活出来てるからいいんだよ
そういや、お前らは日本人に増やされたんだったなw

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:09.47 MCP1vUo40
病気になるのがいやなんじゃなくて隔離されるのが嫌みたいだな
気持ちはわかる

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:12.51 dcgADBU50
>>200
その点につきましては、関係各所と詳細な検討を行いたいと思っております。

BSL4レベルの施設の稼働は、地元自治体の御理解を得てからになると思います。
BSL4施設の稼働の目途がつきましたら、指定隔離施設に必要な設備や定員を確認し、
将来のパンデミックに備えたいと考えております。

現状では数千人規模の指定隔離施設の確保は予算的にも困難ですので、
各家庭や医療機関などでの衛生管理に関する知識の普及に、今後とも努めて参りたいと考えております。

2014年4月現在で、第一種感染症(エボラなど)で入院できる病床数は全国で92人分。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

日本だと本当に腐るまで死体放置されそう。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:46.52 ZzD+/BQ30
クロンボって何でバカが多いんだ?
白人が奴隷に使うのも分かる気がする

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:28:43.40 5L07kn1G0
せめて毛布くらい
パンツ一丁で死後辱められるって嫌だなあ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:28:58.39 fymdSJKn0
恐ろしいことに、アフリカから食材が大量に輸入されてる現実。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:29:09.79 GsZqxnIU0
人類全体の幸せの為アフリカ全土に核落とせや

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:29:30.99 ZzD+/BQ30
今度の盆の旅行で日本人が感染すると思うよ

もう終わりだな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:30:13.69 co6w6a8Z0
この国ならいくら人体解剖を私的にやっても大丈夫そうだな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:30:37.69 gV41bsb90
>116

世界的に見ても日本の官僚は無能だから

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:31:59.05 TGOxnl8D0
もなみにあげれば喜んで解体してくれますよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:33:09.03 1DLTr2jt0
>>217
あらあら、日本も「土人」国家とあまり違わないね
御理解は絶対得られないだろうし
ってことは、なんとしても水際で防がなくちゃならないわけだけど
スクリーニングとか検疫とか、どれ程信頼できるものなのか

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:33:31.73 UhIYIdP/0
毛布かぶせたら、乾燥しないで悲惨な事に・・・

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:35:16.19 0fRDDmtmO
アフリカではよくあること

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:35:36.54 ZzD+/BQ30
外務省と厚労省で官僚同士のプライド縄張り争いで
日本の対応は後手後手になりそうだな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:36:24.35 /EDrOWMC0
>>207
空気感染しないからな
少しでも体液に触れたらアウトだ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:37:19.53 14W1QHBI0
湿度と熱で腐敗するだろ・・・
エボラ以外の疫病発生源だろ・・・

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:38:18.20 tcboz0zX0
>>163
感染後、初期症状(発熱)発症前なら意味がない。

数年前の鳥フルも、各国で同じ対応していた。
弱毒性だったから良かったけど、今回はどうかな。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:39:17.29 NtkSvxnk0
死体運んだ時点で運んだやつら感染してるだろ
隔離もくそも死亡宣告だわ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:39:57.17 BhgdeB320
>>231
他の伝染病で封じ込めたい伝染病の封じ込めを妨害される事は
よくあること。
たぶんこのままエボラが世界的流行してしまうと、高病原性鳥インフルエンザ
は容易にヒトヒト感染するようになってしまうだろう。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:41:59.78 lefyxjQ1O
>>221
なにそのアウトブレイク

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:42:53.72 hhGhYtsN0
>>1がどういう状況なのかがよくわからんのだが?

>彼は隔離されることを恐れた親族が家の外に放り出されたものであり

エボラ罹患者が出ると家族も隔離されるってこと?
それを嫌がって路上に遺体を捨てるってこと?
でも、死体の身元調べられたらバレるよね?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:43:45.17 Oj1Mt3S70
絶句

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:44:39.16 rHvXcQWp0
>>1
政府は怖くねーのかな?

うちの国の役人や議員どもは国民なんかどうでも良さげだが
感染して死ぬのが怖いから本気で止めにきそうな気もするが

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:44:53.44 1DLTr2jt0
>>232
じゃあ、もう少し成り行きを見守って、増える一途だったら
遊び、観光目的の海外旅行から順次禁止するくらいしか手が無いね
日本で事が起こったとき、事態を管理、制御できる程度に抑える為には

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:45:03.58 Ioun/M6Y0
隔離病棟なら確実に罹患はアフリカの病院ならありそうだなぁ
収入の保証も無いだろうし、下手すりゃ金も請求されそう

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:45:19.85 rnX0E11n0
運んだ時点で家族全員OUTだろ
無知って怖いな
隔離治療して
患者の出たところは濃度の高い塩素消毒
患者と接触した人は30日間外部接触を禁止して
経過観察処置だろ

人権うんぬんいってる場合じゃなく
潜伏期間が終わるまでは
患者と接触した人たちは檻のついた施設で監禁しないと
飛沫感染とはいえ沈静化できないぞ
逮捕して刑務所管理するくらいの強硬措置が必要
流行が鎮圧できれば1~3カ月で元に戻せるんだから

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:46:02.52 2P0oRMgK0
死者が出たら遺体を焼却することになったからそれまで家に置いておかなくてはいけないみたい
で、軍が配置されてて移動を制限されると
その隔離を恐れて遺体を外に出してるみたいよ
自分らも殺されるとわかってるんだろう
現地のボランティア今でも軽装備で感染者の移動をしているのが心配だわ

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:47:04.35 Gu2Yq/ag0
解ってね感じが痛々しい

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:51:59.58 27fdduNd0
感染の危険がありますので隔離します→感染の危険があるので人知れず殺します?

       

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:03.68 e4tty8AZ0
>>1
無知や未開って気の毒だね

大体、感染者と接したならむしろ隔離された方が安心だろ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:08.21 zAInVgC60
今まで人口爆発が起こる度に疫病等で適性数に戻っていた
エイズではそれがなされなかったので、神様が怒った

とか

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:23.82 DLY8IwrX0
中国にも同じような絵ズラあったよな…
その国の国民性出る案件だな!

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:54:49.55 zleFUOe20
焼かないと猛獣や虫が食べて媒介するだろな…

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:55:29.59 tcboz0zX0
>>239
極論だけど入国審査を2週間以上かければ防げるかもね。
それぞれ個室で。

現実的ではないな。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:55:33.78 x3ZxQ/wv0
もう滅菌作成しかないな

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:56:44.65 loKJvQau0
やっと写真が出てきたね
こんだけ騒がれてるのに
症例写真が無いから
分かりづらいんだよね
文章説明だけで想像するのって

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:57:02.89 BhgdeB320
>>248
犬が二次感染源になっているようだ。
というかこのままでは他の伝染病の元にもなるから
最低石灰をかけておかないとな。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:58:29.53 LqUWKmtt0
写真の死体1体だけだといまいちインパクトが弱い
数体以上転がっていないとな

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:59:19.83 87pJiRv40
リベリアの隔離は隔離じゃないってことだろ
捕まったら最後、殺処分てことだろ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:59:55.99 DytnbxaE0
台湾みたいなガス爆発がこういう所で起きればいいのに。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:01:15.40 JP0j8BMl0
超個人主義の中国で蔓延したら
どうなるかね?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:01:16.76 14W1QHBI0
とりあえず、
大き目の火葬場を数個建設するところから、
はじめないと。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:02:19.97 +LnQKH3O0
台湾はSARSばらまいたとこだっけ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:02:36.10 7uOaveql0
>>245
患者の群れの中に放り込むことを隔離というのさww。
生きて戻っては来れない。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:05:18.68 410c4Mwx0
隔離病棟ってのは、どんな場所?
収容者の中には一定の割合で感染した者が
確実にいるはずだが。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:06:58.61 Voj4/g/70
>>236
空港を通る時点で発熱とかの以上がなければスルーされるかもね。
感染国に渡航してきた場合は個別に問診されるかも知れないけど、
いまでも西アフリカツアーとか普通にやってるし。

いまの法律上、BSL4の施設が稼働できないと、エボラの確定診断もできない。
感染症研究所では組み換えタンパクを抗原にしたELISAか何かができるみたいだけど。
URLリンク(www.nih.go.jp)

現場の救急隊員を教育して、救急車に小型のELISAかリアルタイムPCRの簡易装置一式を積むとかして、
その場で1時間以内に検査終了するとかしないと、感染が広がったら対処できないね。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:08:20.78 U2cTbq1N0
満員の通勤電車で、
「あーあ、ナイジェリア出張して来て疲れたよー!」といえば、
ウッシッシになれるかね?

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:09:08.09 KENNcJcA0
>>248
猛獣??

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:10:08.91 YRiw+ofRi
こんなもんじゃ追いつかないぐらい人口は増えすぎ
年間7000万人+α増えてるそうな
天然痘を各国同時にテロでばら撒くぐらいしないと、食糧、資源争奪戦争突入は不可避だな

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:12:54.90 kFeqHrqj0
溶けるって表現される割にはちゃんと原型留めてるんだね。
もっとデロデロになるのかと思ってたよ

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:15.85 aNMgdOMw0
死体を捨てる

血液が乾燥

空気中に舞う

吸い込んで感染


以下ループでパンデミック
教育って大事だよね(´・ω・`)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:16.58 etuvHTas0
なんでアフリカ人ていつまで経っても馬鹿なの?
文明開化できないのって、こいつらの脳味噌、精神構造に問題ありそう。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:46.65 gijQ31jR0
>>217
行くところ無くて放置されるなら山手線一周とか新幹線で日本縦断旅行とかするだけだわ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:15:30.52 14W1QHBI0
これだけ民家と近いと、
ハエ-食事でのエボラ感染も考慮にいれないと。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:16:39.39 OlseLNsw0
ハエがたかる
足につく
その足でご飯の上とかあちこち歩く

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:17:51.61 hVa9Vvhr0
THE 世紀末

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:19:40.00 pCe9vVQU0
フジテレビの報道によると、現地では、国境なき医師団がエボラウイルスを
撒き散らしているというデマが広がっているという。
向こうにもラジオやテレビはあるだろうに、そのようなデマに惑わされない
ようにと広報すればすむ事じゃないか。
むこうのマスコミは何してるんだ?

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:21:21.18 SKCcdNxsO
死体食った野犬とか野鳥が感染媒介するんだろうな
せめて燃やせよ
ほんと土人はどうしようもないな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:21:31.20 lAqSNgBv0
せめて土葬か火葬はしないの?
感染症が蔓延しそうじゃん。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:23:38.32 EWLzThiH0
>>272
政府がなんもせずに医師団が孤立してるイメージがあるな

その内ボランティアの医師もみんな退去してどうにもならなくなる

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:24:01.90 sGXTDank0
洗濯物?

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:24:38.39 fyBKBBBO0
まあ最低限の教育、と言う意味が分かる状況だね
疫病の死体なんて路上に放置してたら余計広まるだろうに
昨日NHKでやってけど、国境なき医師団が救援に来てても
彼らのやってる事が理解できず、その活動も現地の人々から
胡散臭い目で見られてて、あんま協力も無い状況なんだってな
何か救われない

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:26:55.33 tCwZx9/u0
ウイルスに脳がやられて感染すると大暴れして周りの人に感染拡大
、、、、って現実にはなくて小説か映画のバイオハザードの設定だっけ。
空気感染するわけじゃないのに感染者が増えているのが怖い。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:27:31.40 IYR6KU8yO
高校生の時に映画館で観た『復活の日 』を思い出すな。あれは人間が開発した化学兵器ウィルスが研究所から持ち出され、大気に触れて蔓延だったかな?
世界中で感染者があふれやがて核戦争が起きる。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:28:38.63 FDobFmFd0
なんでアフリカは植民地支配受けたのに進歩せず土民のままなの?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:30:10.17 QKXSfOGm0
アフリカとかで一つの建物に隔離されるって怖いよな。
隔離された時点で100人の中に一人感染者がいて、そこからその後に全員に感染する可能性もあるし。
政治犯とか理由をでっち上げてその中に放り込むとかしそうだよな、あの辺の国は。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:08.99 IznEyM2F0
これ撮影した記者大丈夫かなぁ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:14.24 yevrNrJZO
>>280
何で、植民地支配を受けていたのに進歩出来えたと思ってんだ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:28.05 tUsIl6U50
アフリカの人達って手の使い方とか見てると不器用だなとおも

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:49.07 Ciho7ojT0
土・火葬するにも遺体に近づいて運ぶ必要があるからなあ。
そして遺体や体液に触れて、さらに感染が拡大する。。。。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:33:01.80 4OxcIWs60
>>283
日本がやったのと同じだと思ってるからですな
歴史を教えない弊害

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:33:12.23 uH0axN/30
ズボラな民族だな。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:14.52 L4LlLFURO
治療が確立されてないのに医者や看護師が出動したって無駄な命落とすだけだ
治療、研究は感染拡大を抑え込んでからやってくれ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:44.06 DDOBEYUo0
おしくらまんじゅうして他人に移せば治るってデマ流せばマジでやりそう

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:50.62 UucthHdT0
まあ、こんなところで隔離されてろくな治療もされず
家族、友人にも会えない、苦しんで死を待つのみなんてなったら
逃げるとか申告せずに家で隠れているとか選ぶ人も多いでしょうな。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:37:06.72 SaLlkVME0
>>280
収奪されつだけだから。
農業も破壊されただろ、プランテーションで。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:38:06.38 JeAOn7XI0
わー火葬しなさい!

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:03.11 H597n/WK0
いや、触るなよ

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:09.70 V/bLAFeR0
この風景、新宿でも時々見かける。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:28.70 QhPZOxLo0
なんか俺も下痢が止まらないんだがエボラ感染したかな・・・

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:57.65 IRFqE8+e0
平安時代の疫病がはやった時の都みたいだな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:42:03.19 WDK85KE30
もう家族全員が感染してんだろ
あーあ 土民はしょうがねぇな…

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:42:57.13 IRFqE8+e0
>>10
ていうか出血してねーな
別の問題なんじゃ……
>>292
余計な燃料あるのかな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:13.47 wEJ+jhzI0
何か色々ヤバイなこれ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:38.01 1Pgys7Goi
>>37
発症メカニズムが間違ってると前置きした上で、効果がある栄養素をあえて挙げるならビタミンC

血小板の減少に伴い血管壁を守ってる血小板が無くなり滲むように出血するのが出血熱

血小板の製造を盛んにするのはビタミンC
焼け石に水だろうけどな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:45.42 RzK9Rvu30
>>295
寝冷えです
腹巻きして寝なさい

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:14.36 HfgiPJSg0
リベリアでは有力な米NGOに4人の感染者が出たため、米政府が撤収させる方針であることも明らかにした。

50~60人の患者に対し医療スタッフは4、5人しかおらず、疲労が蓄積し院内感染につながっているとも指摘した。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:22.21 8fMeCipDO
安倍晋三も下痢ばっかしてるみたいだが、これに感染でもしてんじゃねーの?w

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:27.60 +C2N+8/G0
>>280
19世紀後半には、ごく一部の国を除いて、ヨーロッパ諸国によるアフリカ分割が行われ、西アフリカの小王国が滅ぼされた。
このとき国境線が民族や宗教に関係なく勝手に引かれたため、後の民族紛争の原因ともなった。



日本に幕末に白人が大挙して押し寄せて、勝手にそれまでの藩の境界を変更し、住民を奴隷にしたと考えてみなせえ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:00.47 IRFqE8+e0
>>277
現地民を留学生として先進国で教育して帰すとかしてけば……
何十年かすれば良くなるのでは……
>>300
(´・ω・`)なにかで大量にビタミンc喰う療法があったなぁ。おCッコで代用できるかな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:18.85 DFeYVMNY0
>>295
暑いからって冷たいものばっか飲み食いしてっからだべ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:24.14 G5Utp7af0
>>136
中国と朝鮮が高い時点でおかしいだろ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:46:45.31 IRFqE8+e0
>>299
ペストとか昔の京都も似た感じのがなかったっけ
結核とかも。
感染死者を葬るとか看病で感染
患者も死骸もビービンチョってことで、路上に遺体がゴロゴロ
ただ、疫病の場合、葬る費用や労力が無くて路上放置も混ざってるかも

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:47:41.93 KCjMhnZU0
手付かずのままのN95マスクと手術用手袋が衣装ケースにギッシリあるけど今回も役にたたなそうだな

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:50:20.74 HfgiPJSg0
・ エボラ出血熱死者887人に 感染拡大懸念 (8月5日)
・ エボラ出血熱死者932人になったと発表した。(8月6日)

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:51:14.14 xLyQiK2j0
>>304
アフリカは言語も文化もバラバラで文字すら無いからな
しかも周りは山賊だらけ
アフリカを説明するには現実のアフリカをもってするしかないと思うぞ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:52:13.82 HfgiPJSg0
8月8日は1000人超え

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:53:58.30 twgUalmS0
>>312
フジテレビの日なのにぃ(´・ω・`)

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:54:36.65 KCjMhnZU0
感染で死ぬか事故で死ぬか自然災害で死ぬか迫害・戦争で死ぬか飢餓で死ぬか貧困で死ぬか

明日はわからんな

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:54:49.81 HfgiPJSg0
最強のウィルス(菌)ランキング!
URLリンク(beckham.cocolog-nifty.com)

第1位【エボラウィルス】地球上で最強のウィルスです!
            このウィルスは、エボラ出血熱の病原体です!
            致死率90%!!
            感染したらほぼ死にます!
            発症すると体中の皮膚や目、鼻、口、毛穴などから出血します!

第2位【HIV】在世界で3600万人の感染者がいます!

第3位【ペスト】毎年1000人~2000人の死者を出しています!

第4位【天然痘】北朝鮮が保有していると言われています!
        20世紀だけで世界中で5億人が犠牲になったと言われています!
        死亡率は90%~100%!!
        他のウィルスと違い、ヒトだけに感染します!

第5位【炭疽菌】48時間放置した場合、90%の確率で死にます!

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:03.56 qD+VUS76O
>>292
マルクス経済脳乙。
リベリアはアフリカでももっとも古く独立した部類なんだが。

船舶登録税と鉄鉱石で貧富の差はあれど比較的豊かだったのが、
左翼ゲリラやクーデターに引き裂かれてご覧の有り様。
社会の実権を握るアメリカ黒人系移民と土着部族民の関係が
あまりに険悪だったのを周辺諸国やソ連に突かれた。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:38.47 C44PrrrD0
少女買春からアナルセックスで破滅的な病原菌撒くのはHIVで懲りたんじゃねぇのか?
ほんと人類の病原菌だな、アフリカンは。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:41.10 1Pgys7Goi
メチャクチャだな
差別を恐れ感染者隠蔽するとか医療への不信とかで疫学調査すら出来ない状況なら健康な人をどんどん隔離避難させればイイだろ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:56:40.29 pshBL7oY0
日本��ナイジェリア 航路

(1) 日本→ロンドン―<イギリス航空/ヴァージンアトランティック航空>→現地 (安定)
(2) 日本→パリ―<フランス航空>→現地 (安定)
(3) 日本→フランクフルト―<ルフトハンザ航空>→現地 (安定)
(4) 日本→アムステルダム―<KLM航空>→現地 (安定)
(5) 日本→ローマ―<アリタリア航空>→現地 (不定期)
(6) 日本→マドリード―<イベリア航空>→現地 (不定期)
(7) 関空―<エミレーツ航空>→ドバイ―<エミレーツ航空>→現地 (比較的安定)
(8) 日本―<エジプト航空>→カイロ―<エジプト航空>→現地 (比較的安定)
(9) 日本→ロンドン―<ヴァージンナイジェリア航空>→現地 (不安アリ)

ナイジェリアだけでもこれだけバラエティに富んでw
他西アフリカとか全部検疫?
不可能ですねわかります

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:57:53.74 aAThDH8U0
>>1
なんかもう画像開けるだけで感染しそうでやだわ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:04:20.23 PRQm5J4L0
火葬場つくるなら 太陽炉がいいかもな
燃料無くても お日様は無限大

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:04:55.12 IRFqE8+e0
>>311
>>318
しかも、隔離も火葬も銃を突きつけてやるしかないな

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:06:40.00 qD+VUS76O
>>304
ギニア湾岸は比較的地域の実情に見あった国境線が引かれて
いるんだけど。

港湾都市から河川の流域や内陸へ延びる街道沿いに
文化や経済が発達し、分水嶺を越える東西の繋がりは専ら海路に
頼っていたのは沿岸交易で栄えた黒人王国の頃と同じ。

眠り病のお陰で有蓄農業が困難だったので、農耕生産に依存した
領土型の国家概念が生まれにくかった。
牛や馬が飼えなかったから、農地を無闇に広げても手が回らない。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:08:34.18 33OWxspM0
燃やせ燃やせ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:10:18.05 HfgiPJSg0
エボラの原因 ブッシュミート 野生動物の肉 多くの興味深い記事が掲載されていますのでご覧下さい。
URLリンク(ourworld.unu.edu)

感染経路・症状と所見・診断・予防と治療・エボラウイルスの自然宿主・動物のエボラウイルス・予防

感染者が回復した後、7週間は精液からの感染が起こることがあります。
URLリンク(www.forth.go.jp)

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:10:31.69 T2qt/5f+0
引きずり出して捨てるときに感染して以下ループ
もうほっとけばいいのに

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:11:38.62 PDn1ZHBL0
瀕死で病院に隔離されるのと
死んで道端に端に捨てられるのだったら病院の方がいいんじゃないの?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:13:11.42 qD+VUS76O
>>311
一番広範囲に通用する東アフリカのスワヒリ語すら
文字や正書法が存在しないのはなぁ…。

>>314
内戦がようやく終わったと思ったら、地球さんから
毛虫の異常発生やエボラでいじめられるリベリアお気の毒。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:13:29.56 L6QC5CTn0
アフリカが発展しないのは
このクォリティだからだ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:15:19.62 rKvgT0g40
各国が高い金で高学歴にした医者や看護婦だのが感染するのは
金をどぶに捨てるようなモノ。
国境無き医師団とかの移動も正直迷惑。

今からボランティアが行くのは禁止。
今アフリカにいる人は収束宣言が出るまで勝手な帰国禁止。

もともと助けちゃいけない地域。
何千年たっても学習するということはない。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:20:26.45 LI+/bpoZ0
こんなんで来週末のお盆休み、海外に出る人等はどうするんだ
大人しく田舎に帰省程度にしといた方がいいって

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:26:32.67 Zsiid0V40
>>1
エボラなんだから、もしかして焼肉にしちゃえば安全じゃね? 

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:27:59.96 oeSQV2l50
感染者には近づかない、触れない
まずはこれを徹底させないと

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:12.20 EiCf0Cnp0
平安時代みたいですね

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:41.11 qD+VUS76O
>>200
国際空港を管轄する消防署と提携先の指定医療機関は
定期的に訓練やっているよ。

空港の検疫エリアから専用の救急車で指定感染症専用の
隔離病棟まで直に患者を搬送し、亡くなった遺体を処理するところまで。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:53.10 2CBmWm8D0
焼肉のタレ関連の面白くもなんともない書き込み これエボラスレッドの度に見るのは不愉快すぎる
小学生レベルだろ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:31:45.49 MM88q4yl0
(アカン)

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:33:09.77 +C2N+8/G0
スペインもリベリアで感染した司祭が帰国したらしい
URLリンク(edition.cnn.com)

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:33:33.79 wVcCcHek0
>>336
夏休みなのでリアル中学生だろう

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:34.08 MM88q4yl0
これなんてリアル羅生門?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:45.77 HfgiPJSg0
広がり続けるエボラ!いま私たちにできることとは?
URLリンク(www.msf.or.jp)

患者が意識を失い、多量に出血し始めた場合は助かる望みがありません。
この時点から、苦痛を和らげ最期まで寄り添う看護に切り替えます。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:49.07 ct6FwFh10
>>270
ハエとか最近見ないな
ひっそりと絶滅危惧種なんじゃね?

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:52.49 0DeeFwSS0
>>333
「エボラだとは思わなかった」
「胃潰瘍かなにかで吐血したのかと思った」

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:25.94 HfgiPJSg0
広がり続けるエボラ!いま私たちにできることとは?
URLリンク(www.msf.or.jp)

患者が意識を失い、多量に出血し始めた場合は助かる望みがありません。
この時点から、苦痛を和らげ最期まで寄り添う看護に切り替えます。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:38.83 D036M1m90
>>342
犬のウンコを持ち帰るようになったからじゃないだろうか

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:43.99 MM88q4yl0
>>338
スペインだけどオタワ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:27.27 wVcCcHek0
>>342
ハエってそういれてみれば見かけない
あと蝉が少なすぎ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:41.05 HfgiPJSg0
多量に出血し始めた場合は寄り添う看護

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:50.84 ViIZ56XWO
捨てる時に感染の危険があるんじゃ…
つーか病院や検査はうけてないの?
遺体をどうするかって話してないの?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:52.15 ydQzeH2SI
あれ?
ケニア旅行→帰国香港でもひとりいる?

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:51.84 PFPS0gOJ0
                                                俺テロミの中にいるんだけど  
                                                 \そろそろ暴れてもいい?/
                                      ,,SpppF~**4Su,,    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     
                =ye4peqp, _            _n4*~~~        ~~+x,             
              ap~~~    ^~~qu,        __437~              '4kx           
            ,4F           ~te     ,xpV'      _,wqS***qu     '4uu         
             e     ,eeu,_    ]S   xp'      _,wV~h ~  ~`Squ     *e         
            S[    z}~~~V"FhuypT oq4~      ,pZ~~`        ,*[,  ⌒ ⌒~7_       
            ,F_   "evx,,,xxxx,,  .uaF~      ,eF4`'           4S_ ● ●`*h      
            "~_,    ~~~~~~~~~~*FszF`    _x4F+             ~'4     `qq     
           _  "*p,       _J*~      qp~                '"4_  ∀  'p_    
        Xx-Z**2qv4~~~*T*4pqxvep~     _q*T                 =qZ,    *[    
     ]4~~'      ~`~*pp   _qp~'      44S                   -*4   "Sh   
   =e4`     _     *pSeF~      ,4F~~4h                     ]Sq__JS    
    F    ,*+*+apv  _x**~       *4~`  4p                    ~S+~~`   
  ^44    ~[_ ~__SqpF~`      xp4~~4p    vk   
  r4F     *Sew*~~~      _,qVF4, J*    SF  
  -^[,      `        ,wpF~   ~~`     qS  
   ^~*p_        _,apS~~Fh,          .qZ~   
      ~~*V*pp**f~X+ "` =~St,,___    ,xpS~"'     
            ~  '       ~~~~C*F4~    

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:39:19.10 oeSQV2l50
>>347
そういや今年はほとんど蝉の声聞いてない気がする

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:39:43.85 D036M1m90
>>1
もう少し人目につかない場所にしてあげるという気遣いもないのか

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:40:14.00 ZdfcVDI/i
人道支援のために自衛隊が行けばいい
軍医や看護師がいるのだから活動するべきだろ
国際社会に日本の活動をアピールいいチャンス
これでエボラを収束させたら日本は英雄になれる
自衛隊だったら組織レベルで人員を管理出来るから
二次感染のリスクも低い

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:40:47.43 LI+/bpoZ0
ブラジルW杯の時は現地観戦の危険性をエライ言ってたが
危険度はこっちの方が遥かに上じゃんか
何で海外渡航予定の自粛や再考を言わないんだよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:10.82 +C2N+8/G0
>>352
そういえばそうだねー
まだこんなに暑いのにセミの死骸だけ何匹も見た

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:11.32 0DeeFwSS0
>>347
我が家の庭木は蝉だらけ
空蝉もいっぱいぶら下がってる
グミの木や杏の木の側にいくと耳が割れんばかりにないてる
ツクツクちゃんが勢力拡大中

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:12.64 oeSQV2l50
>>327
病院に連れてくと家族である自分も隔離されるから

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:41.02 ydQzeH2SI
中国で発見はさすがに怖いんだけどw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:10.67 i8j/+CQz0
アホ過ぎ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:33.55 QqkPwFDE0
>>354
うーん自衛隊じゃ厳しいんじゃない?
災害派遣ならいいけどさ、

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:49.58 +C2N+8/G0
>>357
関東なんだけどねー、3.11以後気のせいか蝉が鳴かなくなった

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:57.56 RnXFkUjQO
>>352
うちの近所にはいっぱいいるよ…。

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:57.87 HfgiPJSg0
最新情報

エボラ感染への治療に光明:投与された「実験的治療薬」 
URLリンク(wired.jp)

エボラ出血熱に感染したふたりの米国人に対して、動物実験段階の試験的な治療薬が投与され、症状が改善した模様だ。
この薬がどのように開発されたかを紹介・・・

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:44:58.21 MM88q4yl0
>>353
まて、そういう問題じゃない

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:44:59.27 0DeeFwSS0
>>362
そうか
うちは中国地方だから地域差もあるのかね?
まあ蝉って数年サイクルで多い年少ない年が有るみたいだよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:08.33 SrS/+kwW0
>>347
例年並みに煩すぎるくらい鳴いてますが

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:10.34 D036M1m90
ハエは見かけなくなった、特に銀バエ
でもセミは普通にいるだろ
「ホーホケキョ、ツクツクホーシ・・」って毎日騒いでる

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:13.17 LI+/bpoZ0
蝉が減った感覚は無いけどなあ@横浜
鳴き声が気に成らなくなってるだけじゃないか

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:46:01.55 lNnT1u/m0
>>29
世界の罪かもしれない

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:46:30.15 uAOg9zZZ0
そういやハエ見ないな。
路上ウンコとセットだったのに。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:47:07.89 MM88q4yl0
お前らwww

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:47:24.90 H+gucpXC0
アフリカの人口は11億人。
半分死んでも問題ないと思う。
インドと中国が多すぎる。ぶっちゃけインドと中国はアメリカより人口減って欲しい。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:48:03.93 +C2N+8/G0
>>364
でもやっぱり致死率50%前後なんだねー

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:49:04.49 P80+lnq20
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本感染

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:49:36.64 wVcCcHek0
>>368
蝉いるにはいるけど
毎年うるさく鳴くワシャワシャがない

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:51:42.98 ZdfcVDI/i
>>361
自衛隊って防疫部隊ってないの?
日本で起こる可能性もあるのだから
ノウハウを学ぶためのチャンスじゃない?
日本ってNBC対策のNとCは知識と経験あるが、Bはあまりない気がする
原発事故のときアメリカも放射能専門部隊が来日したが情報収集して帰っちゃったじゃん
表向きは支援で情報収集も良いかと

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:53:24.59 qD+VUS76O
>>214
これでも過大で維持に困る位なの…。

指定感染症治療機関は専用の病棟を設けることが
義務付けられているけど、普段は患者がまず発生しない。
なのでICUから検査施設、専従チームまで一式完備した4階建ての
病棟に病床2床wとか最低限の規模で平時は運営しているので、
実質的な受入能力ははるかに高い。

あと感染地から日本へは直行便が飛んでおらず、人的移動も
非常に少ない。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:54:20.65 H41+NSjY0
遺体は一箇所に集めて火葬できないの?
こんなことしてたら病気が収束しないよ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:55:44.52 7MOLKTNV0
放置しとくと更に危険なので亡くなったら早々に
焚くようにとおふれでも出ばどうなんだろうな。
そこらに捨て置かれて腐っちゃ困っちゃうだろうし。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:56:23.78 0DeeFwSS0
>>373
インドに飛び火したらとんでもないことになるなぁ
医療水準はどっこいだし
水道水から赤痢菌や大腸菌出るようなインフラだし
ガンジス川に浸かるために群れるし
川に遺体浮いてるし
貧民はそもそも路上で暮らしてるし

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:57:42.05 DHwyWu0x0
頭の悪い俺に現在の状況をドラえもんに例えて教えてくれまいか

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:37.13 2CBmWm8D0
>>382 ジャイ子がエボラになった所

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:44.42 MM88q4yl0
アフリカのパンデミックは避けられないな
どうやって各国せき止めるか・・・

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:46.44 ktbO5oRT0
ぶっちゃけアフリカは代理戦争じゃなくて
もう一度欧米に占領してもらったほうがいいと思う。
わりとマジでww

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:53.07 oxoG77h9i
>>368
確かに銀バエ見なくなったね。
絶滅するような種ではないだろうけど。
蝉はうるさいと思うだけで
個体数はかなり減ってる。
都内はこの半世紀で1/10以下じゃないかな。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:59:04.24 0DeeFwSS0
>>380
そもそも火葬に抵抗がある地域だから…
それに人を灰にするまで燃やすのって案外大変な火力がいる

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:11.30 JRemswuf0
>>29
でも種を植えて育てろと教育しても種食べちゃうんだぜ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:20.79 wEJ+jhzI0
>>382
バイバインで増やした饅頭をのび太が食い切れず、どんどん増え続けてるけど
ドラえもんに怒られるのが嫌で押入れに隠してる状態

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:21.42 fpM4UCEq0
>>371
犬のさんぽマナーが上がったのかね

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:42.46 llQlyIAP0
自分達の首絞めてるのになんでこんな短格的な事しかできないんだろう
白人がアフリカ黒人を奴隷にしたのちょっと納得

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:01:10.83 m6NsgiLA0
なんとも・・・途上国って知識も知恵も途上なんだよな・・・・・

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:01:33.19 CATadCdv0
>>359
中国は都市の間隔が空いてるから都市丸ごと封鎖して
封じ込めができるからまだいい。
ヤバイのは都市が隣接してる日本のような狭い国だ。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:02:08.64 MM88q4yl0
腐る→ハエがたかる→ハエが媒介

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:02:35.24 ktbO5oRT0
>>29
お隣の韓国にも同じこと言えんの?ww
匙投げるとはまさにこの事。。

まぁ教育というか占領とか統治とかでいい。
無視する奴は銃殺でOK

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:03:13.36 oxoG77h9i
帰国会見した医師団が吐瀉物浴びたと
馬鹿丸出しで記者会見してる。
記者も問題を理解していない。
あと10日で感染開始だよ。
どーすんだ、テロ行為で逮捕か?

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:03:46.46 BRKwUUxM0
ここに来て搾取のツケが回ってきたみたいな印象だわ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:04:28.59 DHwyWu0x0
>>389
すっげええわかりやすいありがとう

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:06:32.62 XZlMT5ScI
本当は治療薬できてて
拡大するまで待ってたり製薬会社がw

妄想はさておき
潜伏期間伸びた新型、進化はやいわ。
アフリカ人なんざ気持ち裕福になったせいで
海外でる奴増えたし、もう全力で世界に拡散中だろうな

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:06:42.41 2CBmWm8D0
>>396お前は名誉毀損だな。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:10:00.25 CATadCdv0
せめてゴミ置き場に持ってけよ。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:11:47.95 5GbMIdJy0
例えば、家族がエボラを疑われる症状で死んだとする
自分は症状もなく(直接の接触が無く)、感染していないことを信じているのに、
政府の命令で隔離されることになる

隔離されるということは、他の感染している可能性の高い人と一緒にされるということ
(医療スタッフの足りないリベリア等の医療機関に、個室で隔離される環境があるとは思えない)
つまり、隔離されるということは、感染させてまとめて消去されるも同然


みたいな考え方になるのは理解できる
だから、「自分が感染者の家族である」という事実を伏せるために
感染者の遺体を家から外に捨てる、
のかもしれない

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:12:13.10 T2eFkFhf0
>>389
えらいことしてくれた!

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:12:34.41 MM88q4yl0
なあに、直ちに影響は無い(フラグ)

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:13:03.54 m6NsgiLA0
>>396
感染検査ってどうなってるんだ?
発症する前に検査特定できないの?

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:13:06.28 oxoG77h9i
>>399
薬が出来ているのなら希望あるけど
どうだろうね。
過密都市で変に衛生的な東京は弱いよね。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:14:27.61 ZdfcVDI/i
>>399
役人「承認には一年は最低でもかかります」「」()

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:16:11.98 WvSXJ01I0
ぶっちゃけこれでアフリカ土人が絶滅してくれたほうがいいだろ
あいつら紛争ばっかしてるし

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:16:43.71 eqVcjxMli
>>405
今回のエボラは偽陰性ですり抜ける場合あり

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:18:02.36 oxoG77h9i
>>402
納得した。
先進国でもパニック状態に陥ると
そんな判断する人が出てくるだろうね。

国境なき医師団、尊敬している団体なので
問題無いと信じたいが、
吐瀉物を浴びた人が
潜伏期間をある程度すぎる迄不安だよ。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:19:29.64 oxoG77h9i
>>408
失言だよね。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:19:56.95 +Qn4xRAs0
土人の常識半端ねぇなw

その辺に死んで転んでいる虫と同じような目で見てんだろうw

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:19:58.66 DKYS9NfU0
>>408
あんた麻生かよ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:20:44.20 R2tgZKBOO
>>389 押し入れじゃなくてゴミバケツな。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:21:36.00 2WHCXhTDO
>>127

1ヶ月後が楽しみだよな

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:23:46.27 sC3O+DuF0
>>112
そーいえばコラーゲンで翌日お肌つるつるって
ただの塩分の取りすぎでむくんでるだけってテレビでやってたわ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:26:22.27 NyIhd5IoO
>>409
偽陰性てか感染初期だとウイルスの数が少なすぎて検査に引っ掛からんだけだろ。ウイルスが数個ありゃ感染するみたいだし

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:27:32.14 3wh4p0G30
終末世界すぐるだろ。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:31:47.68 wEJ+jhzI0
え?何?コラーゲン意味無いの?
スレで見てグミが良いって言うからニコニコしてグミ食べてたのに
俺はまるでアホの子じゃねえかw

グミ・・・・美味しかったです^q^

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:37:04.68 Q8bqsLv20
運んだということは触れてるわけで、その程度の知識も無いのか
というか、身内の遺体を放置とか、いろいろ全体的に駄目すぎる
国をまるごと隔離したほうがいい

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:37:37.34 wVcCcHek0
>>419
食ってもうんこと一緒に流れて
何の意味もない

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:38:01.95 8d+oBU7R0
燃やせよ。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:40:08.10 oxoG77h9i
>>420
国全体隔離に近い状態になってる。
ただし、それは欧米社会からの対応。

特亜が撒き散らす可能性が残ってる。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:41:19.39 eqVcjxMli
>>419
グルコサミンとかも摂りそうだな

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:42:00.32 evdDkcyw0
誰かエボラ菌を抹殺して

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:42:55.75 MM88q4yl0
じゃあ皇潤飲むわ

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:46:17.22 tUsIl6U50
これカメラの人も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだろうな

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:46:34.31 G/nRkGce0
>>307
知能が高いというよりズル賢い

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:51:32.37 eIRWDLFf0
>>420
とにかく自分たちだけでも助かりたいって輩が多くて、その経過まで考察する人間がいないんだろ。
まあ日本も段々そうなってきてるけどな、特にかね持ってる奴らほど。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:52:49.67 D7NQ2UBB0
土人はこれだからw

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:53:31.55 enn5W1N9I
サウジの感染者お亡くなりになったようです。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:53:55.05 vg4blsbr0
もはや、阿呆すぎて、「どうしたら感染拡大できるか」
ということに頭をひねっているようにすら見える

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:54:54.25 ARPLUDfbO
ニンニクが効くんじゃないかな

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:55:22.49 oSSTtZAI0
>>24
普通に出血しているように見えるが?

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:56:22.46 6evArqBn0
>>154
ここに至ってもそういう工作にしか興味ないのか

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:57:06.98 gaNx4pwGO
こどもたちがうっかり触らないといいが…

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:57:28.75 ZII06yvd0
>>432
広まる時って大体そんなもんじゃない?
中世ヨーロッパでペストが蔓延した時もそうだけど、こんなんじゃ広まって当然だろwwとしか言いようがない環境だったし。
あと戦争に負ける時なんかもそうだよね、負けるべくして負けたとしか思えないような戦略とってるし

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:58:09.09 AxjVrAuT0
>>434
身体のあちこちが黒ずんで(黒人だけど)るから多分皮膚の下はグズグズに崩れてるんじゃないの

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:58:25.92 QrTEU2Ij0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:00:25.42 oSSTtZAI0
>>438
一番避けていた想像をさらっと書くなぁ君はw

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:00:31.45 fpM4UCEq0
>>433
首にネギ巻くのも良いらしいな

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:01:07.15 ZII06yvd0
>>439
もし世界中に広まったら生き残った一割の人間が北斗の拳のような世界を生きていく事になるわけですね・・・
エボラにかかっても地獄、生き残っても地獄、同じ地獄なら踊らなにゃなんたら、と・・・

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:01:20.62 KrEk/fqW0
フィリピンのはどうなったの?

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:02:44.96 2CBmWm8D0
>>443 フィリピンは7人陰性だったらしいよ

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:03:39.77 gQNGKeYL0
致死率80%だし助かっても後遺症で苦しむ人生が待ってるなら、残りの時間を好きに生きたいって思うよな。
隔離施設に入れられたくないから感染してても誰にも言わない。
助かる可能性は嘘でも50%くらいとアナウンスしとかないと医療施設の乏しい国じゃパニックになるに決まってるじゃん。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:06:33.91 Z2wQO7Ln0
まるで欧米の支配のせいでアフリカはダメになった
みたいな事を言う奴がおるが
南アを見りゃ、白人が統治してた時代がいかに治安が良かったか分かるだろ
黒人が中心になったら一気に3流国家に落ちたぞ

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:06:36.11 ZII06yvd0
>>445
幼い頃高熱にかかって三重苦に見舞われたヘレン・ケラーとかいるしな・・・・
感染して生き残ってなおかつ後遺症なしとか1割にも満たない数だろうな

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:07:38.07 eIRWDLFf0
>>446
まあそれはチョンにも言えるなw
今のチョンがあるのも日本様のおかげだ。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:13:45.38 2WAACkzF0
>>393 >>359
1996年 香港映画 悪魔の殺人ウイルス 【字幕】 
URLリンク(www.nicovideo.jp)

残念だったな、この映画のように、
潜伏期延長型エボラの巣>>1と化した
西アフリカから、シナへ逃げ帰っててきたシナ人労働者百人以上が、感染てて、
重慶、南京、広州の人口密集地あたりでまとめて発症、
十数万人規模にアウトブレイクしてる予感w

耐性マラリア、テング熱、西ナイル熱、潜伏期延長型エボラ>>1

白人様、ジャップ、シナ、シナが
東南アジア、アフリカなどの
ジャングルを踏み荒らしたお陰で、
いろんな悪疫が一斉に解き放たれいるからなww

もう、日本は

ラノベとあるの、学園都市
半村良の寒河江伝説、人間狩り(東北自治区 2030年)
水木楊の 2055年までの人類史の軍事独裁国 日本

ここらみたいに
城壁隔離体制でないといきのれねえw

エボラ熱、半年で感染者1700人、死者887人に、WHO「緊急事態」宣言検討
2014年08月05日21時15分
URLリンク(www.asahi.com)

2013年のアニメ、レールガンS。

ミサカ妹が血まみれ爆発

上条当麻が血まみれ

御坂美琴が、血まみれミサカ妹多数に集られる悪夢を見る

一方通行が、無数の血まみれ御坂妹の死体だらけなとこを歩く悪夢を見る

レールガンSで、こういう、妙に、血まみれの描写が多かったのは
日本での、
狡猾になったエボラ出血熱の蔓延を予言していたのかwww

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:15:03.37 tbUe56Sw0
>>144
どんぐり学園大学を出て上級痴呆公務員か

頑張ったなw

これからも頑張れwww

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:15:58.08 ZII06yvd0
チョンの事もあるから開拓時代、白人たちが黒人奴隷をおもちゃにして非人道的な事しまくってたってのも
そのまま真に受けていいものかどうかわかんなくなってくるよなw

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:16:05.79 00dl1Yur0
土人言われても仕方ない

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:16:46.41 ARPLUDfbO
>>1
ドイヒーTT起き上がってさ迷い歩け

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:17:57.24 OkEw80C60
土人が自分勝手やりだしてパンデミックかよ
しゃれにならん

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:18:12.10 MM88q4yl0
>>442
汚物は消毒だ~(火炎放射器ブォ~)

の意味がわかった。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:20:49.83 SW4gdpd60
想像力の無さがこういうスレを生む
日本がソドム・ゴモラ化していることを知れ

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:22:45.92 oNgDFtA50
黒人のみなさんを土人って呼ぶの止めよう!

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:29:38.30 hOKoquUB0
アフリカの国内で防疫隔離ができないなら、
外部世界はアフリカを防疫隔離するしか無いな。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:30:45.81 ZII06yvd0
ホモは差別用語なんてのも根拠が全くないのにいつの間にかメディアは皆気を使ってゲイって言ってるよな・・・

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:33:59.64 MCP1vUo40
>>420
感染するのが嫌なんじゃなくて、隔離されるのが嫌なんだよきっと
もともとマラリアとかで死亡率や寿命が酷い地方だったので、死ぬのは怖くないのだろう

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:34:17.75 N4MktVMO0
>>444
陰性でても、潜伏期間はいまのところで21日だからね
発症しないと検出できないし

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 04:45:38.46 QyhYD0Ls0
地獄だな

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:09:53.61 upaleqCm0
やっぱりアメリカの衛星から死体とか丸見えなんだろうか?

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:11:26.10 rIY9TJRZ0
「母ちゃん、地獄ってこんな所かい?」
「いいや、地獄なんてもっともっとマシな所さ」

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:25:19.08 Ry1DnQCWO
土人マジで最悪だな

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:31:08.12 mGpTo/pY0
これは日本でも個人単位で故人を火葬できるキットがいるな

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:31:11.65 pxJIpGqAO
>>410
>>402ほど考えて捨ててる人が現地にいるとは思えないがね
「家族が突然、血ぃ吹き出して死んだ!ヤベー!謎の病気らしい!ヤベー!」
「病気に感染してるとどこかに閉じ込められるらしい!ヤベー!」
「白人こええ!ヤベー!隔離されたら絶対に殺されちまうよ!ヤベー!」
「死体捨てたらOKじゃない!」「お前ヤベエな!それでいこう!」死体直接ヒキズリダスー
「これでOKだな!」「念のため処女レイプしとこうぜ予防に!」「マジお前ヤベーよ!」「「HAHAHA!!」」
死体と体液に直接触ったから感染潜伏←今ココ

こんな感じだろ
医者は信用されてないみたいだし

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:38:24.79 dNmpqpYG0
白人どもが『搾取するのに便利だから』と
長年植民地の教育を怠ってきたことのツケ

どーすんの?

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:38:26.79 OnrHEM7P0
人同士の生活距離が近い日本で感染者が出れば封じ込めは無理
汗を大量にかくこの季節に、半袖の感染デブリーマンが
すし詰め電車通勤するだけで何人感染することか

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 05:50:24.06 enn5W1N9I
地球は2015年で終わるのかね

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:09:46.99 gzjAW7f6O
今までにそういう大病を少なくとも八回は乗り越えてきた人類は全滅しない

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:14:57.13 uR/katTX0
アフリカ人はほとんど進歩しない。リベリアの空港、港をを封鎖しろ。人口が増えすぎた
結果地球が人口を減らそうとしているんだろう。

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:19:21.19 clRqEoFg0
>>280
バカウヨ倭猿は本当に無知なんだな

倭猿の植民地支配は世界最低最悪な「大虐殺」と「略奪」のみのもの
欧米の植民地支配は「人権」の名の下に行われたとアフリカ黒人も告発している

こういう歴史も世界からの評価も知らない、呆れを覚える

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:22:06.61 Yg+zGIDN0
>>470
終わらないよ

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:26:40.63 lI4kehLn0
放置せず燃やせ。遺体を家ごと燃やしてもいいぞ

476:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/08/07 06:27:19.80 6f0Soqs30
>>144
己の力で入ったとは限らんだろ?
地方公務員の採用試験は賄賂飛び交ってるんだぞ。
ご両親が頑張った可能性は否定出来ん。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:35:01.11 tsj/quzeO
まるで羅生門の世界だな。

疫病が蔓延して遺体ゴロゴロ、
カラスがカーカー鳴いてそうなイメージ。

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 06:38:44.51 pdfUaoMkO
>>471
8回の大病・・・マラリア、コレラ、赤痢、腸チフス、猩紅熱、テング熱、ポリオ、とか?

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:00:58.15 vpOzKuBX0
あんた等の近所にある公園な・・
非常用の墓地なんだよね
穴掘って 放り込まれるのよ

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:05:51.21 Ax8pn73A0
正直死者が万を越さなきゃニュース価値ない

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:06:22.09 Otfjy1Ri0
いまここに必要なのは高度な技術を持った医療スタッフではなく、範囲殲滅可能な兵器だろう


旅行業界の反発恐れて渡航禁止が出来ない日本の近未来もこれと同じになるぞ

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:07:50.06 GdrKp8Tm0
『危険な旅から リベリア』
1822年のリベリア建国は、アメリカの解放奴隷のために西アフリカに祖国をつくろうという試み、というよりは実験に近かったが、
ともあれ、ここは1847年、正式に独立してリベリア共和国となった。
しかし、アフリカにアメリカの複製を作ろうとする試みは成功しなかった。
原住民と、アメリカからの解放奴隷を同じ「グラウンド」に立たせようと1世紀にわたって努力したものの、うまくいかなかった。
民主主義や自由を目指す代わりに、彼らは派閥争い、内戦、国を分裂させるクーデターに明け暮れた。

死者によって、背筋も凍るテーマパークが出来ている。各軍とも、トーテム像や呪物で自分たちの陣地を示す。
首都モンロビアでは警告のためにテーブルに置かれた頭、ナイフで深い傷を負った子供、膨れ上がった死骸などがあちこちに見られる。
資金が底をつき、残忍さにうんざりしてきたので、シエラレオネのフリータウンに戻る武装ヘリコプターの席を購入する。
出来の悪い冷笑的なSF映画を見終わったときのように、ひどい結果になった社会的実験場を後にする私たちは、暗闇が終わり、明るくなるのが待ち遠しかった。
 『世界の危険・紛争地帯体験ガイド』より

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:15:18.72 uW+Hg3d0O
死者を悼む精神がないとこうなる
日本は東條英機さえ祀ってるけど本当は外国から羨ましがられてるのかもしれん

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:16:51.68 Ciho7ojT0
遺体に触れたら感染するんだから、防護服とか持ってない一庶民にはやむをえない処置なんだろうなあ。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:26:41.87 rp7za7Ty0
>>29に一票

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:27:50.31 05BG94tI0
土人にも理解できるくらい分かりやすくエボラの対処や特性を教え広めても、それを理解した土人がとる行動を考えると、、、
彼らは奇術に頼ってコウモリ喰って知らんまに死んでくのが幸せなんじゃないかな。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:31:22.87 vpOzKuBX0
どうも 土人相手じゃ金にならんからと研究を放置してたようだな
ココに来て それが拡大と金に為りそうだから研究開始なようだ
アメリカワクチンも効き目有りと そう騒がんでも良いらしいから
中国と韓国に持ち込んで今のうちにクソ民族は絶滅させよう

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:33:46.43 wYsCLx0/0
鳥がつついて、糞が撒き散らされる。
鳥インフルエンザと合体した新たなエボラインフルが渡り鳥にのって全世界に撒き散らされる。

鳥は恐竜の進化後の姿。鳥に人類は滅ぼされる。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:36:08.60 UhIYIdP/0
>>484
道路まで移動するのに感染してると思うが?

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:36:29.53 vpOzKuBX0
こうもりが宿主らしいわ こいつ等が免疫持ってそうだな
日本には居ないから 感染者を焼いて埋めれば無問題

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 07:52:05.51 QGaL0S3q0
>>158
日本の刑法基準で言ってるんなら路上に放置しても死体遺棄になるんだけど
死んでから移動させたら所見でばれるから誤魔化せないぞ

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:16:28.09 5mz8V6iFO
>>484
せめて穴掘って埋めるとかさぁ…

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:23:55.80 5GbMIdJy0
>>492
何の指示もなければ、遺族が遺体を手で洗って弔っていたところを
伝染病だから遺族含めて隔離するという話になって、どうしたらいいかわからないでいる

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:24:25.74 hhGhYtsN0
>>328
人類もアフリカから拡散し、それを駆逐するウィルスもアフリカから
アフリカって地球さんからそういう位置づけにされてんのかね?

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:25:47.51 Ew8wcr3J0
>>489
手袋して、マスクをして直接触らないようにする
家の中で腐敗したらハエが家中を汚染する

>>492
死因が確定していない死体を勝手に埋めたら
殺人犯と区別がつかない

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:26:38.48 G6MPgUNq0
コウモリに懸賞金つければ??
みんなこぞって殺すんじゃない?

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:30:12.31 h1DOC1ve0
よく蚊が危険っていうのはエボラでは関係ないの?

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:49:19.52 5GbMIdJy0
>>497
蚊を媒介した感染が無いとは言い切れない、という状態だと思われる

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:49:54.92 jydpYHoZ0
これ仮に収束してもまた現地人がコウモリをバリバリ食ってまたエボラ流行するんだろ。
土人の意識改革が出来ない限りどうしようもねー しかも出来るわけねーし詰んでる

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 08:54:59.85 lJ/asl370
>>499
だよなぁ、折角捕まえた凶悪犯をまた野に放つようなもんだよなぁ・・・

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:14:44.68 5L07kn1G0
死体としてみても60^80kの肉塊が路上に放置なわけで
不衛生極まりない。
別の伝染病がでるだろコレ
石灰撒けよ

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:15:28.88 D1qjfx+60
>>396
> 帰国会見した医師団が吐瀉物浴びたと
> 馬鹿丸出しで記者会見してる。

このソースは、どこにありますか? 
そんなソースは、たぶん「ない」、と僕は思いますが。

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:21:45.05 ZKMeWlZf0
みなさんに朗報
最新エボラ感染者数予測
URLリンク(upload.wikimedia.org)
8/6の最新データ使用

指数関数フィット
URLリンク(i.imgur.com)

指数関数の指数が時間とともに増えるモデル
URLリンク(i.imgur.com)

指数関数はあてはまら無くなって来たので
指数関数の指数が時間とともに増えるモデルの方が正しいです

感染者数が72億人に達する日
2016/1/12→2015/3/9
に変更されました
\(^o^)/

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:25:04.53 rdye0/Rd0
>>502
NHKで国境なき医師団の関係者が出演してて、浴びたって言ってたよ昨日

防護服着てての話で直ぐに消毒したって話だけど

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:26:19.32 N4MktVMO0
>>502
【エボラ出血熱】 エボラ出血熱の感染の現状は? 「国境なき医師団」が5日午後に記者会見報告 (動画あり) [THE PAGE]
スレリンク(newsplus板)

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:28:08.32 /nlf2br40
てか、感染の疑いのある人間を一緒くたに放り込んでるんだから、
感染していなかったとしてもそこで感染するわな

そりゃあ、命が惜しければこんな蛮行にも走るだろう

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:28:48.33 GmOF5H6O0
左翼はいったい何をしてるんだ、人が死んでんねんで

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:29:18.53 9SV1zz8p0
>>507
9条を唱えれば解決するから問題なし

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:30:05.25 k73csNwe0
一度ほおっておいたほうがいいんだよ
無駄に助けてあいつら学習しねーから何度も何度も同じことが起きるんだろ?
学習の機会を奪ってんだよ
土人は絶滅の危機に晒されて自分の頭で考えることが必要なんじゃねえの?

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:31:51.80 9SV1zz8p0
>>509
大事なのは蟻のままでー♪

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:32:02.95 GmOF5H6O0
毎日、毎日、頭がボーっとなるような酷暑の中で生活してるから
学習なんて無理なんだよ!
土人が進化するにはエアコンが必需品なんだよ!

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:33:55.03 Fgj8C/w80
身内の死体を投げ捨てる

正に末世だなおい

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:34:50.70 Fvn5RWY6O
死体に止まったハエ蚊もろもろが生身の人間に止まったらアウトじゃね
血液どころか汗みたいなもんでも感染するのに(笑)

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:34:52.82 YbeiSe/8I
隔離病棟なんて行きたくないわな

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:37:36.35 Fgj8C/w80
>>513
エボラは働き者で、5個ウィルスが体内侵入したら確定だそうだよ
インフルは1000以上だから、どれだけ働き者かわかるね

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:37:45.22 WLkltcbeO
隔離病棟行きを嫌ったがために国全体が隔離されてしまうわけですね
わかります

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:38:56.61 rJsogdjP0
こんな事したら余計感染者増えるのに…

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:38:59.42 h1DOC1ve0
まれに感染しても直る人も何割かいるんだよね。そういう人って隔離しなくてもいいの?

本人は平気でも保菌者なんだよね

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:40:54.99 xL58cywS0
>隔離病棟は死の罠だ

本当なんじゃねえの
エボラの患者ばっかりのとこに放りこまれんだろ
感染してなくてもそんなとこ行ったら最後だ

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:42:44.77 xL58cywS0
なにも道路に放り出さなくていいと思うけどなあ・・
せめて埋めるとかしてやれよ

こんな扱い受ける奴はもともと家族から嫌われてたんじゃないのか

521:名無し@転載は禁止
14/08/07 09:45:27.91 K2zE7BCW0
こうもりは食べられるよ、アジア アフリカの多くの国で食べられている
牛肉、鶏の様な味がするそうだ 病原ウイルスを絶滅するために食べてくれ
皆で食べれば怖くない

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:45:52.31 W0B1wWeM0
>>396
それ6月の話って聞いたけど。

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:46:08.02 eYajwsQJO
>>518
症状が治まっても70日まではセックスで感染する危険が有ると書かれてたが
インフルエンザもそうだけど慢性的にウィルス持つわけじゃ無いから抗体が出来れば じきに無くなるでしょ。

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:47:11.91 LOkwn9sz0
死んだんだったらちゃんと火葬してくれ。
野放しにしたら感染が広がる一方よ。

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:47:31.30 /sslQL09i
もっとグロいかと思った
雨で洗われたりしたのかな

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:48:47.93 t15CXS/v0
おまえ等は平和ボケした戦後世代だから分からないだろうが
戦場では死体なんてゴロゴロしてたぞ

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:51:00.17 DaSaUbiJ0
日本人でも死体を家の中に何年も置いている変な人間もいるし
隔離されるとなれば、日本人でも家族の死亡を隠す人くらい出てくるだろうよ
感染して発症しても死ぬ間際まで病院に行かない人も出てくるだろうね

症状が出ていても通勤電車で会社に行くのは当たり前
あっという間に日本国中に広がって日本終了

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:51:49.69 9ANhu4rQ0
意味が分からん・・・

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 09:52:15.03 5GbMIdJy0
>>521
コウモリはネズミの仲間
ネズミの仲間には、ウサギやリスなど、人類が普通に食料にしてきたものもたくさんある

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:03:15.75 gCGPTQiY0
URLリンク(i.imgur.com)
これはそういうことか

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:03:24.65 wKhCOqDP0
これは免疫がどうたら言ってる場合ではないわ。潜伏期間長過ぎだから防げないよ

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:05:51.31 Fl87D47U0
URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:17:12.21 zeX85DT10
>>526
まあ、この日本もここ半世紀が
繁栄の特異点だったんだろう。
もうすぐ日本も戒厳令がひかれ死体と浮浪者が溢れる、半スラム国家に戻るのだ。

鎌池和馬のラノベ「ヘビーオブジェクト」シリーズ

1996年にかかれた、半村良の
近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」

2007年にかかれた 深町秋生著 「東京デッドクルージング」

大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」

田中芳樹 創竜伝

21世紀初頭までに描かれたここらの
小説のあらすじ、近未来予測

日本は、201X年、無責任な脱原発ブームや、
少子高齢化から経済的に行き詰まり、
痩せ我慢が限界にたっし、
福祉や土建に、外国人労働者の受け入れを行うが、
日本人労働者との対立が激しくなり民族紛争をまねく。

201X年、アメリカ、内向きなリベラル思考(民主党の黒人ワシントン
大統領政権含む)でgdgdに、ヨーロッパは、
不揃いな経済基盤を突かれた経済危機で、gdgdがひどくなる。

印 中 露 イスラムは、
軍国覇権主義膨張のあげく、2020年代には、
国内の貧富のさの極限化、三峡ダム大崩壊やら激烈な光化学スモッグ、
複数の原発重大事故などの激甚な環境破壊や、気候変動のはて、
新型インフル、耐性マラリア、潜伏期延長型エボラ>>1などの熱帯性疫病
の北上と蔓延などで、同時連鎖国家崩壊。

ヨーロッパ、アラブ、アフリカ、
アジアの全域での大規模な動乱が発生。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:18:22.15 271VVh5U0
土人向きの感染症だな

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:19:10.90 p6JGkvJP0
六本木で働く黒人て
アフリカ人なんだよね
六本木にエボラ来るかもね

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:19:21.60 T48N1ivl0
土人は結局土人だったって事だな

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:20:25.36 B3fR6FlY0
まぁいつか日本にも上陸するだろうね
東京とか入ったら凄そう

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:36:27.82 AP0TwKEg0
うーむ、感染パニック映画の世界だな・・・。

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:41:07.71 +/ix68dq0
これはしかたないと思うよ。

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:47:34.77 lI4kehLn0
>>493
それがもどかしい。わかるようにきっちり教えてやれないもんかねえ

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:47:41.13 Zsiid0V40
>>515
絶倫だねえ

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:49:29.12 NFXW6R400
エボラ出血熱「行くぞ!鳥フルくん!」
鳥インフルエンザ「OK!エボラくん!」
エボラ出血熱&鳥インフルエンザ「合体!!」

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:49:46.04 UUfLStHW0
隔離を恐れて感染者が世界中に逃げ回る

今年いっぱいで世界終了

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 10:50:54.46 QkP1Uv530
土クオリティー

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:00:20.01 0fI0N/xz0
そのうちに検疫に引っかからなかった
エボラ感染外国人が満員の山の手線内で
嘔吐する可能性がありそうだ。
こんなことから感染爆発が始まるよ。

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:02:23.23 2P0oRMgK0
現地では、きっと感染症で人が亡くなるのは良くあることで
それでも遺体を手で洗うっていう現地流の弔い方はずっと続いてきた事なんじゃないの?

今回大流行して先進国にまで流行りそうだからって、急に隔離されたりしたら
現地の人もたまったもんじゃねえと思ってるんじゃないかな
だってその隔離は自分達のためじゃなくて先進国のためなんだから

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:04:08.14 Acxhvj1B0
URLリンク(www.47news.jp)
エボラ熱でリベリア非常事態宣言 感染増で強制的対応

【ナイロビ共同】西アフリカのリベリアのサーリーフ大統領は6日、
エボラ出血熱の流行が国家の安全保障に対する脅威となっているとして
90日間の非常事態宣言を出した。ロイター通信が伝えた。

リベリアは7月末に学校閉鎖などの緊急対策を発表したが、
その後も感染者が増え続け、より強制的な対応が必要と判断した。
隣国シエラレオネも7月末に公衆衛生上の緊急事態を宣言した。

リベリアの首都モンロビアでは6日、感染者の主要な受け入れ先だった病院が閉鎖された。
カメルーン人の院長がエボラ熱で死亡したほか、
スペイン人司祭ら病院関係者の感染も確認されたためという。

2014/08/07 10:42 【共同通信】

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:14:14.02 nx8DP/Gt0
国ごと焼き払うしかないでしょ

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:31:40.43 C/qdwdmG0
>>3
入国審査「ダメです。」

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:34:25.22 lI4kehLn0
>>542
こわいからやめて><;

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:37:44.42 lsuAhnrK0
みなさんに朗報。
最新の、西アフリカでアウトブレイクした
最期は血まみれになっちゃう>>186
潜伏期間延長型エボラ感染者数予測

URLリンク(upload.wikimedia.org)
2014.8.6の最新データ使用

指数関数フィット
URLリンク(i.imgur.com)

指数関数の指数が時間とともに増えるモデル
URLリンク(i.imgur.com)

しかしこれからは、都会を歩き回って市場、映画館、
ナイトクラブ、祭り会場などで人々が接点を持つところに
来てしまった。
それで急激に増えたので、exp(t^2) 
クラスで増えるモデルがちょうど良くなっちまった!!!

指数関数はあてはまら無くなって来たので
指数関数の指数が時間とともに増えるモデルの方が正しいです。

感染者数が、72億人に達する日、2016/1/12→2015/3/9
に変更されましたw もう地球人類オワタ\(^o^)/

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:38:34.49 BpZrANbo0
>>543
治ってる人も居るから終了までは逝かない

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:39:07.65 93mVrAuL0
>>542
脳内でストロングザボーガーを想像してみた

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:44:05.62 Tzs5GoHM0
死者数 ~2014.8.6

0人 エボラ出血熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 福島原発 放射能
0人 北チョンミサイル
0人 オスプレイ
4人 和歌山カレー事件 林真須美
5人 えびすユッケ
7人 加藤智大
8人 浅漬け
8人 祇園暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:44:27.72 hhGhYtsN0
>>525
ドラッグで、それをキメたら身体の内側から腐っていくっていうのあったよね。
あの映像見たけどアレはグロかった。

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:49:40.50 lsuAhnrK0
>>552
たぶん、潜伏期間延長型エボラの感染者が10000人、
死者6000人をこえた時点で、
陸海空シャットダウンで、文明が終了するだろwww

>>552
たぶん、潜伏期間延長型エボラの感染者が10000人、
死者6000人をこえた時点で、
陸海空シャットダウンで、文明が終了するだろwww

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:50:55.35 0fI0N/xz0
「YOUは何しにニッポンへ?」

「アフリカでひいた風邪がぜんぜん
直らなくて、いまから地下鉄で病院へ行くところです。
ゴホッ、ゴホッ、オエッ、オエー」

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:52:02.03 mYS5tc2I0
ついに朝日新聞が訂正しましたね♪

そうです!昔も今も韓国人女性による売春が問題なのです!
韓国人売春婦の数はなんと200万人以上! 
韓国女性家族部07年の調査によりますと、
風俗産業の経済規模は国家予算の6%となっております。

韓国女性労働者の2割が売春婦です。
彼女達は国内及び出稼ぎでワールドワイドに活動しております。

★韓国人売春婦による「私達に売春させろ!」デモ★
 URLリンク(www.youtube.com)

★韓国人売春婦ウヨウヨ★ 
 国内189万人 海外10万人以上 
 韓国女性労働者数の1000万人のうち2割が売春婦。
 URLリンク(www.youtube.com)

★韓国はなぜ世界一の売春婦輸出国なのか★ 
 URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

非常に重要で心配な問題があります。
現在、世界各地でご活動されている韓国人売春婦達が
致死率90%とも言われる「エボラ出血熱」に出稼ぎ先で罹り、
日本に持ち込んで来ないか、ということです。
もちろんエボラ以外にも「エイズ」や様々な「怖い病気」がございます。

ここで提案があります。
今回、民主党政権時になされた韓国人に対するビザの免除を廃止し、
ビザを復活させる良い機会なのではないでしょうか?

ご存知の通り、靖国神社への放火をはじめ、数々の仏像盗難そして日本女性へのレイプ。
朝日新聞はじめ他社が報道しないのが不・思・議なくらいの犯罪数です。
日本に犯罪をしに渡航してくる連中が無茶苦茶多いのが反日教育国の韓国なのです。

日本人44名を殺傷・3929名を拉致し、日本領竹島を不法に占拠し続ける韓国に対し、
前述の通り日本国民の安全を守る為に、ビザ復活は大至急行われなければなりません。

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 11:53:58.42 gVLXsOP20
燃やさんとマズイのになあ

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:06:15.09 DPAP2JyG0
>>554
人が一番怖い

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:15:41.93 DgaXSU2y0
げー、本当に遺体の画像と思わなかったから開いて見てしまった

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:19:18.17 9kyAMFv70
こんなんだから感染拡大するわけだ
アフリカ大陸封鎖しか手は無くなるな

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:20:36.08 UUfLStHW0
>>561
あーあ、見ただけで感染するよ

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:22:16.59 OPOKY+qh0
エボラテロとかありそうだな
社会に恨みを抱く感染者が公衆トイレや電車の手すりに体液つけて感染拡大

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:25:33.74 oWcqurDL0
>>1
こんなの素手で運んで、死体運んだ手で、いろんなもんに触りまくってんだろうな。
こりゃ、全滅コースだよ。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:33:14.77 HVmcV1h00
>>555
クロコダイルでしょ。
あれは、グロかった。

身体が腐っていくから、その苦痛を抑える為に
薬を止められなくなっちゃう。

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:35:33.26 H0eL1bl30
お盆は旅行に行く。
北海道へ。
最後の北海道になるかもしれないから、積丹のウニ丼を食べておこう。

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:58:25.33 qEMsY48Y0
きっとツァーリーボンバー10発で世界は救われる

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 12:58:58.43 NH9gh/1q0
ちなみに遺体を運んだ人は自分たちが感染したことに気づいてないという

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 13:19:17.73 CbsdJ5ct0
>>495
ポリ袋を何重かにして使い捨て手袋にすればいいんだが、
西アフリカの家庭じゃ、ポリ袋の常備もないかもなあ。

これから篭城するひとには大小ポリ袋の購入もお勧めしたい。

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 13:20:52.51 CbsdJ5ct0
>>568
それ、過大評価。
生き残りがウロウロしてしっかり感染拡大するよ。

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 13:34:52.33 hhGhYtsN0
>>495
意外と盲点なのが眼球。
ゴーグルも必須

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 13:56:50.08 OkxrD3UD0
人が行き来する道路に捨てるのはひどいな
せめて裏庭あたり

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 13:57:31.67 ySeUL2I20
画像見ただけで感染しそうだな

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 14:10:52.30 9/5P2rP/0
安倍や東電と同じことやってるな
捨てるのは放射性汚染物質とエボラの違いだけで
安全とか言ってう安倍と東電の方が悪質だが

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 14:18:59.57 ANMF/2SX0
>>107
韓国との行き来禁止にしてくれりゃいいのに
日本には他人を犠牲にしても韓国と友好関係結びたい変な連中多いからなぁ

韓国で感染者でたら日本も終わりだな

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 14:21:21.44 irhsICnI0
しかし家の外に放り出した親族が感染せずに無事に暮らしているのなら
それはそれで、密に接触してからといって100%感染するわけではないという
安心に繋がる要素ではあるな

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 14:25:22.93 p6RI0+Cw0
原爆は色々と問題出そうだから燃料気化爆弾で一掃していいよ

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 14:58:40.20 bDELbgKGi
リベリア非常事態宣言きたな今更
西アフリカ諸国は直ぐ倣って国境封鎖しれよ

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:02:03.03 JqRR5neP0
>>579
国境封鎖なんて無理だよ。

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:07:23.00 U2cTbq1N0
昨日から、この板ではエボラ関係のスレが減ってる

当局の監視下圧力か

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:11:07.05 6nrB9HH+0
>>576
韓国はいま口蹄疫でパニックだよ
入国禁止でヨロ

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:30:53.97 JqRR5neP0
>>582
人に被害が出ない口蹄疫でなんでパニックに?

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:36:29.31 LDJ1mG6L0
>>572
映像見てるとスキーのゴーグルに目貼りしたようなもの使ってたね
簡便でいい

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:39:13.25 ArKeXQ8v0
>>49
屋外で適当に燃やす

燃えきれなかった部分も飛散

それに触れた人が感染

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:48:22.51 EWM61U500
>>4
アグネス、出番だぞwww
二度と日本に帰って来るな!!!!

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:49:58.23 iPGZpvXR0
空気感染はしない

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 15:56:17.53 DpeJy0Rv0
>>307
テストを受けさせる対象がエリートだけなんだろ

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:03:45.09 M0oTOfZCi
民度が韓国レベル

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:42:45.16 qPAkJNvY0
>>346
っぱーん(AAry

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:46:44.77 o4M78HlV0
ツンツン ツンツン ??

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:47:46.74 Gpc+C6BB0
>>1
画像ーーー!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:50:15.09 N9akj5gd0
アフリカ人がエボラで全滅してくれてもかまわない
アフリカ人って地球に必要だろうか?
人類の足を引っ張ってるだけじゃなかろうか?

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:54:04.30 iPGZpvXR0
>>592
昨日はモザイクかかってなかったのに

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 16:54:07.11 a0LoPbo6i
火葬しろ

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:01:12.32 7byyF4Bu0
ケーンジくん

あーそーぼ

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:04:00.50 29jX8e1V0
これは遺体?感染初期?
この間エボラスレで緑色の水膨れが腕中に出来た画像のほうがグロかった

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:04:51.00 9/fBGWPCi
もはやデタラメw

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:05:56.26 Kt+07RXw0
子供たちが かわいいwwwwww


二ガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:14:30.72 ARP+KSde0
>>593
アフリカ人とインド人と中国人と韓国人は地球上から消えてOK

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:19:52.79 c00EcmCOO
>>541
絶倫と不倫は 出所も違うし 1字違いで 似てるけど全然意味する事が違うよね
でも 一致する意味も濃いく内包してるよね 面白いね 何でだろな~

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 17:51:28.89 D9TlPGGT0
なぜ土葬しないのか?
死体を食べた鳥や犬から人間感染が広がるよね.

教育って必要だね。

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 18:16:25.42 JbuiDwWs0
>1 道路に行き倒れみたいに棄ててあるじゃん。
通行人の邪魔にならないようにすみっこに棄てる配慮はないのかね。

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 18:26:05.87 +O/45Ew60
>>1
子供とかいたずらで触りそうじゃない?
怖いわ

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 18:31:46.23 WiRIF3UR0
オリンピックでアフリカからのエボラ患者をお、も、て、な、し

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 18:35:03.62 OGCI1sNy0
都市部でアウトブレイクを起こしているのが致命的。
死体がゴロゴロしているようじゃ、二次感染するのは避けられんな。
それ以上に別の伝染病が流行る可能性すらある。ペストとかコレラとか。

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 18:38:35.36 w9Y/LaCqO
こんなのゴロゴロしてたらエボラ以外も大流行するだろ
もう地獄絵図だ

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/07 18:43:20.04 7HKksksEO
こんなことだから収束する気配どころか
乗数的に増えそうなんだよな

このままだと
軍崩壊→内戦→大量の患者が難民で国外に→隣国でも大量発生(更に倍増)

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 19:58:24.60 HKLFMDQm0
恐ろしいことになりそうだな、いやもうなってるのか

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 19:58:38.63 +C2N+8/G0
>>457
はっきり言えば、日本人だって開国までは土人扱いだったからねえ。
たかだか200年かそこらでは、
物質的にはものすごく発展したけど、まだ精神に土人的なものは残ってる。

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 20:06:03.48 SAtnmx7X0
>>10
そばに落ちているチ○コみたいなものは何? 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch