【エボラ出血熱】隔離を恐れた感染者の家族、エボラ犠牲者の遺体を路上へ「捨てる」(写真あり)[8/6]at NEWSPLUS
【エボラ出血熱】隔離を恐れた感染者の家族、エボラ犠牲者の遺体を路上へ「捨てる」(写真あり)[8/6] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:22.34 PaBU+sE1i
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:33.84 e6NKBSzR0
 
 ヽ('A`)ノ ニュウコク ヲ キボウスル !
  (  )
  ノω|

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:44.64 +y0oWX+o0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|  /  ::  \  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|   ⌒   ⌒   !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{     .::  、      __ノ  まぁ怖い
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::∥|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:46.69 ylObAiq0O
いやん棄てないで(><)

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:54.69 V/CgbLb/0
かゆ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:52:58.74 XcYTqrI90
※今日の放送でもスルーするのか注目されます※

普段のスタンス 「知る権利!!報道の自由、説明責任、特定秘密保護法反対!検証して真実の追究を!!日米の密約を暴け!!」
              
                      ↓

   朝日慰安婦捏造問題共謀者  完全スルー状態 (報道の自由を求めるのは結構だが、自由には責任ががつきものではないだろうか?)
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ   デマを撒き散らす事は明らかに報道によるテロ活動(訂正もせずなら尚更)
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|  
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ   ← 典型的なご都合主義の卑怯者(報道テロ支援者)
                .|:::::/スルー館伊知郎|::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| これは我々の秘密保護、次も不都合な事実は全力で「報道しない自由」
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !  テレ朝さんに忠誠誓いますから報ステの契約延長して!!
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ   報ステ降ろさないで~僕を宮根に変えないで~!!
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -─‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ   |
マスコミは自分達がした報道の内容に関して逃げてばかりいないで責任を持つべき

[NHK]“慰安婦 強制連行”朝日記事取り消し
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

[日経]慰安婦記事の一部を取り消し 朝日新聞「虚偽と判断」
 URLリンク(www.nikkei.com)

辛坊治郎 朝日新聞 慰安婦報道撤回記事について (14.08.05)
 URLリンク(www.youtube.com)
  「おいっ!慰安婦記事は全部間違いでしたってことか!www」
  「だったら朝日は一面の書き方おかしいだろ!」
辛坊治郎 おい 朝日!本気で反省しているのか!
 URLリンク(www.youtube.com)
朝日「慰安婦問題なぜこじれたか?」→「お前のせいだろ!」
毎日「石破発言は報道の自由うんぬん」→「まずお前とこの慰安婦記事を検証しろよ!」


■朝日新聞「嘘だとばれたら被害者ずら?」
朝日新聞「ネットなどでは"慰安婦問題は朝日新聞の捏造だ"という言われなき批判が起きています」

朝日新聞は5日付朝刊で、従軍慰安婦問題を取り上げた自社の報道を検証する特集記事を掲載した。
韓国・済州島で女性を強制連行したとする吉田清治氏の証言に基づく記事について、
「証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します」と記した。

同紙は1面で杉浦信之編集担当の署名記事を掲載。
「一部の論壇やネット上には、
『慰安婦問題は朝日新聞の捏造(ねつぞう)だ』
といういわれなき批判が起きています」
とした上で、 「記事の一部に、事実関係の誤りがあったことがわかりました。
裏付け取材が不十分だった点は反省します」 などとした。
URLリンク(www.jiji.com)

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:53:19.21 jdY52e/C0
感染した患者はすべて朝鮮半島に送って下さい!

死亡した患者もすべて朝鮮半島に送って下さい!

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:53:31.62 RmEheZYM0
そして野犬や鼠や烏に感染するのか。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:53:54.40 +y0oWX+o0
URLリンク(www.tyden.cz)
藻無し

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:57:11.10 z9noWSx60
便宜置籍船国だけ覚えてるぞリベリア
画数が多いのにちゃんと社会のテストで漢字で書けた

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:58:42.69 cCEiTWTd0
民度というか教育の度合がやばいせいで
封じ込めに失敗とかきつすぎる

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:59:49.46 nJwx/tXC0
>>9
そしてその犬や鳥(こうもり)を食べる

外国があーだこーだ言おうが、そういう国だからな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 21:59:56.65 uxhW9Ood0
感染した恐れのある人間を全部まとめて閉じ込めて
感染してなくても、放り込まれた患者から感染して死ぬまで出されないんだろ?

まんま死の罠だな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:00:06.15 COh8d+bH0
何とかしてアメリカと中国に持ち運ばれて爆発的に広がってほしい
日本は再び鎖国しよう

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:00:06.90 urnQMUlW0
政府が「エボラは現実、自分の身は自分で守れ」と言ってるのだから当然だろうな
URLリンク(www.gannett-cdn.com)

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:01:08.85 HA4ChTkt0
>>1
幸せそうだな

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:01:09.85 Igo31PIg0
民度が桁外れに酷いw

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:01:46.83 zac3kX3+i
こりゃ魔女狩り始まるわ

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:02:11.26 SM/1Kq5q0
半年後の韓国を見ているようだよ。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:03:36.42 YkhwtfvP0
無知って怖い

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:03:58.14 yUUMuRXy0
ナイジェリアで感染者が5人増えたね。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

もうダメだ。

サウジの疑い例もまだ確定していないが、出血熱特有の症状が出ているから、時間の問題だな。
他に疑い例が出ているのは、
アメリカ、ブラジル、イギリス、モロッコ、フィリピンか。

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:04:14.66 6J+rZr+qi
>>15 おまえ、友達いないだろw

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:08:36.68 SJkpEf6V0
>>1
全身から出血してるのかと思ったら全然してないんだね。
映画の見過ぎ?

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:08:37.83 RUFMC8si0
白人に統治されてた方が幸せだっただろうな
アフリカは自立するのが早すぎた

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:09:22.21 4IX3RGmM0
面倒臭いな
もう核落として消毒しようぜ
安保理決議で出来るだろ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:10:05.24 qDylOBnL0
普通に生きた子供達いるやん

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:10:15.81 /Zj4nZbe0
★エボラ出血熱の恐ろしさ

細胞と細胞がくっついているのは、コラーゲンが接着剤の役割をしているからで、
コラーゲンが多いと肌のキメの細やかさとか、保湿力があるからしっとりするとか、
美肌に必要のみならず、粘膜などもほとんどがコラーゲンによってあの状態を作り出している、

で、エボラ系が繁殖してゆくのにこのコラーゲンを利用してゆくと言う、
だから粘膜系に付着してその数を増やしてゆくと、
まずのどが痛くなったり、少し発熱したりと、風邪と同じような状況になる、

でもそれは免疫などがのどの粘膜などから入り込んだであろうエボラを攻撃し始めているのだが、
エボラたちはすでにコラーゲンを使って粘膜系で増え続けている、

唾液や呼吸系の循環から、内臓の方へと増え続け、
内蔵がだんだんとエボラに浸食されてゆく、
もちろん血液からも広がってゆき、体内に多くのエボラが増え続けてくると、
コラーゲンを消費された肉体は、その細胞と細胞の接着剤を失って結合が緩み始める、

胃や食道や小腸や大腸はコラーゲンと細胞を新陳代謝をしてその表面を安定させているが、
コラーゲンなどがエボラに犯されて、新たな新陳代謝が阻害され、
内蔵類の内壁はどんどんと剥がれて落ちてゆき、その表面からは血や体液が混ざり合う、

胃の中も血と胃の内壁であふれ、吐き気によって何度もエボラウィルスと共に内容物と血を吐き出し、
腸内は血や内臓の破片が混ざったエボラウィルスのスープでいっぱいになり、
何度も下痢でトイレを往復し、下水にエボラウィルスを垂れ流す事になる、

下痢や嘔吐と、一向に回復しない症状によって疲労していき、
さらには血液内を巡回して増え続けるエボラが
血管の壁を作っているコレステロールとその接着剤としてのコラーゲンを浸食し、
さらには筋肉内までどんどんと侵食していく、

もちろん細胞は次第に剥離して血が染みだし、
薄くなった古い皮膚の中に血とエボラと筋肉繊維が入ったパンパンの肉体になっていく、

脳や目などもグズグズになっていき、最後はそれらの内容水溶物が、
目や鼻や口や耳、さらには肛門や尿道などの大きな穴から吹き出してしまう。

数日から数週間の間で進行して、途中で動けなくなってそこで死んで破裂してしまう、
病院にエボラ患者が居ても、医者たちはどうする事も出来ずに破裂させてしまい、
その体液の中にあるエボラウィルスを拡散させてしまう。医者や片づけた肉親や看護婦が感染してしまう場合が多い。
重症患者は 自身のウィルスを他の人間に 感染させる為に エボラウィルスにマインドコントロールされて 半端無い大暴れをする。それを取り抑えようとした看護師が 血飛沫で感染する。

例え途中で何かしらの原因で感染力が無くなったとしても、
コラーゲンを失った肉体が崩れてしまい、各部に障害や形状の崩壊があると言う。

致死率80%
たとえ生き残っても失明や重篤な後遺症が残り、まさにゾンビ状態
感染したら終わりである。

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:10:27.79 mza6qP9T0
正直、人間の知性に先天的差は無いと思っている(人種や民族に)。
只、このニュースには、後天的知性の差が如実に現れている。
アフリカは馬鹿だしwww なんて言っている場合ではなく、本当に
教育しないと、マジで危ない。

俺が言いたいのは、黒人だし、アフリカだしwと馬鹿にして、搾取した結果
馬鹿丸出しの、アフォ土人を量産した結果としての行為だとしたら、マジで
見えざる手の力が働いているだろう。

馬鹿にするのやめて、ホント、真剣に考えてやれよ。って思う。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:11:53.61 t1x1snx8O
ガソリンかけて燃やしたらどう?

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:11:55.27 /EzrrZlE0
>>11
利比利亜?

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:12:46.89 qkowc6Gz0
身内でも埋めて隠すか放り出さないと。家族単位で収容所送りだよ

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:12:48.55 9Gcq2foA0
なんか汁出てるな
これだと家族も感染してんだろ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:13:36.68 rGu8v4eH0
>>30
魔人ブウみたいに灰になっても再生するんじゃね?

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:13:52.55 Z944IeJs0
死体を引きずり出すときに、絶対に触ってるだろ。

家族も感染してるんじゃね?
あと犬に噛まれたりとか。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:17:51.48 SGsiCCNZ0
エボラ関連スレが伸び悩んでる。
もうお前ら秋田んだろ。
まあ日本に来なければ問題ないってことだな。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:18:10.13 IlSwuaQW0
>>28
手羽先とかコラーゲンの多いものを食べ続けてみるとどうなるんだろう

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:18:59.78 P4XXopT2i
さすが土人死んで当然だわ
チョンと嫌儲も同じように死ねば嬉しい

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:19:00.64 SGsiCCNZ0
適当なことかくな。イギリスは違う

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:19:20.39 KjSW/f720
         Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./
         ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          }:::::::/    ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: |  こ  じ
  原       }:::::/      ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::|  .う   ゃ
          |:::,'        \ \:::{_ヽ:::::::::::::|  .し   `
  爆       |:::{,ィ ̄ ̄`       `ヽ `ヽ、:::::|  ま
          }: |              _____  `.!  し
  投       }:::{ ., ィニニヽ、       彳''Yヽヾ、 {  ょ
         ,'::::Y/Y .Y}``        {、_ノ:リ    ',  う
  下      ,':::::::', {ゝ''リ         ヾ,,ツ_,   ',  ゚
        /:::::::::i  `'"‐'''         `      ',
        /::::::::::::;                    ヽ
       ∠:::::|:::::::{     〈              ノヽ
     /{::|:::: |::::::ハ      `            r、 ノ|/ヽ、_,
    _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ     rニニニニニニヘ     ./.|`´::::::::::::::::::::::
_, / `  {:::: |::::|::::::ヘ     \---,>''     ./ |:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::',:::|::::::::::\       ̄       /  |:::::::::::::::::::::::::::
         ヽ::::',:::::::::::::::\         /     {:::::::::::::::::::::
          ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....<      ヘ--、:::::::::

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:19:48.28 7f26S6u50
相変わらず土人は土人だなあ。
おいらが子供のころアフリカ感を勉強した教材は今でも有効だねwww
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:19:52.19 rGu8v4eH0
>>35
まあしてるだろうね、手袋してもだめみたいだし、身体中から血を流してるんだから。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:19:54.61 E/s6h9Fq0
シエラレオネではすでに感染者数の数字を数える事が無意味とかいわれている

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:20:43.70 SGsiCCNZ0
ソース出して

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/06 22:21:21.44 Nz/hRQ+i0
元はと言えば欧米の駄目支配の結果だが
問題の根が深すぎてどこから手をつけたらいいのかわからんわな

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:23:02.09 cjvRYbQk0
ハア? 意味わかんね
責任もって焼けよ

そこらに放置したら広がるだろうが
バカか

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:23:06.31 Ab6QDxvPO
油小路事件を思い出したでござるよ
とりあえずなんか掛けてあげて
合掌

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:23:35.51 EAa6LsHZI
死体の近くにいるチルドレン感染してないの?

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:24:46.59 BWV5+ZZv0
つうか 灯油かけて燃やせばいくね?
どうせ市街地じゃなくて田舎だろ?

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:25:24.44 +vwM7F5A0
リベリア・・・

自分の家族を生ゴミのように路上に放置・・・マジキチ土人国家!

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:25:25.30 SGsiCCNZ0
>>46
カッコいいな。
お前がやって来いよ。自宅警備よかいいだろ。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:26:27.92 VMqnKGyfO
>>37
そこで中国産の手羽先ですよ
毒は毒を以て制す

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:26:44.40 SGsiCCNZ0
>>50
日本で同じことになっても
同じようにやる奴は出るぞ。
当たり前だ

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:26:52.78 5uqehmwh0
しかし体がグズグズに溶けて死ぬって、昔あったバケツでチェレンコフ光のあれみたいだな

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:27:00.03 5zxOef8b0
>>10
死に至った病の全身の状態が よく見てとれる

見た感じ 部分的に肌の色に変化が見られるね
血が付着してるから そう見えるのかもしれないけど さほどグロい状態じゃない

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:27:20.39 BWV5+ZZv0
>>1
死体の腕の角度変わっててワロタ
触る馬鹿がいるんだなwww

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:27:24.93 cjvRYbQk0
>>51
だから
ほっぽりだすなら
焼くとか埋める手間も変わらんだろっての

こいつらのアホさ加減がりかいできんのよ

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:30:11.66 Uj4KHeat0
なんか現実ばなれしてて怖いな~

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:30:36.19 SGsiCCNZ0
>>57
感染リスクは断然上がる。
その位も理解できないのか

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:30:43.64 wsDQ6Tgw0
>>57
馬鹿にしてるようだが、多くの先進国と言われる国々も
昔はこんな民度だったわけで。
理解を超えるモノに対してまともに対応はできんのよ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:33:04.16 DEZG25qT0
何か悲しいな
悲しいつーか切ない

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:33:22.05 cjvRYbQk0
これだけアホだと
使ってた寝具とか着衣も焼却せずに放置なんだろ
むしろ家人が使ってるかもしれん

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:37:19.17 wsDQ6Tgw0
ネットがあればある程度の聞きかじりでも知識を
仕入れることはできるし、正しい対応についても
教育を受けていれば理解できるだろうが。

貧しい国でそんな教育や情報インフラの恩恵は
無いんだよ。>>57が現地で生まれ育っていたら
間違いなく同じことをしてる。

世界にはそれだけの格差があるんだわ。

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:37:37.07 Z063ZC480
もう核でも落とせよ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:39:02.42 puElfV1I0
>>57
なぜ先進国は先進国とよばれ、
後進国は後進国と呼ばれるのかこれでわかったべさ。
ローマ帝国と蛮族みたいな世界から対して変わって無いんだよ。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:39:26.94 l36AAYLH0
>>40
ほんとうこれくしょん

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:39:29.08 RCzpKO7n0
これを犬や野鳥が食って動物が感染して、その動物が人に噛み付くと
感染する・・・

二次感染の危険が高いな。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:40:33.50 rGu8v4eH0
そもそも焼けってあるが、焼却場もっていくまでにどうやって運ぶんだ?
エボラまみれだぞ。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:41:41.17 2v9Geu6G0
もう国ごと焼くしかねえ…

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:44:31.01 vSd5Cjn+0
こりゃ、封じ込め無理だね

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:44:33.84 b1/qxrVL0
ウイルスいっぱいのまま路上に放置か
その周辺でウイルスがホコリと共に撒き散らされているんだろう
犬猫はそのまま近づくしぺろぺろするし、それを人間にまたぺろぺろするしで感染拡大。
ちゃんと収容して焼かないとだめだな。
しかし感染者の家族の気持ちもわかる。
そのまま感染者と共に収容されれば、感染してなくてもそのまま感染で死ぬからな。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:45:53.22 eORhIIrW0
電話したらブルドーザーで穴掘ってあげるサービスしろよw

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:46:26.28 0n9lAEd/0
よし、リベリア完全封鎖な!!

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:46:44.22 +XFcjrvN0
せめて石灰ぶっかけとけよ

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:47:48.97 NhokZGwE0
こんな環境でやっと千人なんだから、日本とか先進国では絶対流行しないだろ

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:48:33.89 8un+PST70
こっちに来ない分には、増えすぎた土人を減らすのに大歓迎だな。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:48:58.41 RCzpKO7n0
距離とって「汚物は消毒だあぁ」をやればいいのだが、それが
できなかったらせめて石灰をかけておくとかするよなぁ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:49:21.54 EAa6LsHZI
これ撮ったカメラマン、勇気あるな

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:49:34.96 eORhIIrW0
>>75
不潔かしらんけど人口密度は日本より低いだろ、
しかも満員電車なんかないのに流行ってるということは感染力強い。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:49:48.21 NZ5432Go0
ペストのときのヨーロッパってこんな感じだったんだろうな

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:51:01.22 Bo91A2qK0
隔離施設が個室で無い場合、感染していない人が感染してしまう恐れがあるからね
リベリアではきっちりとした医療施設じゃなさそう

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:51:14.81 F97bCVBm0
普通に二がーがジョギングしてて糞ワロタwwww
この距離だとすぐ感染して死ぬレベルやろwww

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:52:03.47 sUfIeijR0
家族に感染者がでたら家族も終わりって・・・

デーモン狩りだな

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:52:16.42 VukVtuLT0
>>75
やっと千人まで数えられた、が正しい。

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:52:50.80 rGu8v4eH0
>>75
エボラウィルス「どんどんパワーアップしちゃうぞ」

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:53:04.70 qwCkjn5L0
賢いかもな
国内で広がりまくれば隔離政策なんてやりきれなくなる

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:53:04.74 dNnJRR+I0
ラクーンシティみたいに消し飛ばそう(提案)

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:53:09.94 W4G2E4OE0
この手の遺体はカウントされていないんだろうなあ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:53:31.88 l36AAYLH0
街中に死体が転がる光景が珍しくなくなってるのに数百人なわけないわな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:53:55.81 nU2IMMLu0
>>84嫌すぎる・・・・・でもそんな感じなんだろうな実態は・・・

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:54:53.16 pfmeDm0U0
土人過ぎる

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:55:45.36 MJLCDbpZ0
封じ込めなんて出来るわけないな土人風情じゃ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:55:47.01 +E3a3Rx2O
土人(笑)

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:56:08.41 043XKZh0i
さすが土人、この機会に絶滅してはどうか

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:57:04.91 rGu8v4eH0
今から俺がマフウバ使って封じ込めてみる。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:57:51.81 +qhfL63v0
こういう状況になった時は中国の処置が一番正しいんだろうな。
完全に情報押さえて焼き払って終わりが一番確実でしょ、
馬鹿な人権屋が居るだけで危険度が増す。

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:58:01.22 aQwAsvQEO
街ごと隔離だな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:58:41.91 wARJPH/E0
だめだこりゃ

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:58:52.57 2wgwpKpH0
手が付けられんのならもう地域ごと消し飛ばすしか無くなるんじゃね
感染した一部の人間の人権よりも、全世界の未感染の人間の生存権の方を優先すべき

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:59:19.78 N8BKcdC3O
とりあえず都市なり国境レベルで封鎖
全滅したら街を焼く
ってのが正しいと思う

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:59:24.49 bhcm6+/X0
>>33
路上に放置してるわけで、町丸ごと全滅でしょう。

致死率も80%くらいに収束すると言われているし。
今見かけ上致死率が低く見えるのは、感染スピードが早く死ぬまで時間が経過していないだけ。

拡大するエボラ感染、致死率上昇は「時間の問題」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



みんなお土産持って帰るみたいだよ。

シエラレオネでエボラウイルスが猛威、韓国人が急いで撤退へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:59:46.66 N7I7kuM00
>>79
遺体を埋葬時に撫で回すのが風習で、教育が行き届いてないからその手でそこらじゅう無造作に触るわけだろ。
感染力が最強でなくても感染るわな

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 22:59:56.58 RSfGerTm0
(´・ω・`)・・・

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:14.85 OqYO+zaE0
お前ら土人過ぎると言うけど、アフリカの発展途上国なんか、隔離されたら最後、感染してなくても予防的に
処分されてしまうかもしれんと考えて、俺でも同様な行動取ると思うわ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:15.42 F97bCVBm0
>>84
あの辺りは、「1、2、たくさん」だからな
3以上は「たくさん」で一まとめで扱われるから、1000とか数えられないからな

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:39.12 /4gBDaMd0
>>57
ほっぽりだすだけの方が簡単だろ
お部屋の中だけで考えてるからそんなこと言うんだよ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:39.69 +qhfL63v0
>>101
韓国人が下手に介入して感染者が出ると確実に日本に持ち込むから終わったな。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:44.31 7BVra78I0
アフリカ土人は害悪しか撒き散らさない
植民地を脱したところでやることは
飢餓、内戦、虐殺、汚職、疫病、まるで進歩しない
過去に奴隷になるようなのは理由があんだよ
変に助けたって同じことの繰り返し
こいつら何十年たとうが何百年たとうが同じだよ
害虫駆除のために淘汰の力が働いてんだよ
滅びたほうがいい

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:00:46.22 XQqrYGF20
おっ、羅生門ですかね?

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:01:59.01 l36AAYLH0
なんか韓国人やらかしそうだなぁ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:02:13.09 vt9BE09M0
もう死亡するやいなや勝手に遺体搬出して接触するのは間違いないんだからさ
埋葬映像の時に使っていたビニールの遺体袋に入れて、保管してくれって頼めば?

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:02:32.84 snBuci240
>>37
そもそもコラーゲンはアミノ酸の塊だから食べたところでアミノ酸に分解されるからそれがまたコラーゲンに再構築されるとは限らない
コラーゲン鍋とかその手の美容食品商法は9割以上がエセ科学
単にコラーゲンみたいなアミノ酸の豊富な食べ物食べると美容にいいよという意味では正しい

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:03:20.03 MJLCDbpZ0
 
教育の重要性を痛感しますわな
この有り様を見ていると

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:03:31.64 NhokZGwE0
>>104
国民側の知的水準の問題だと思ってたけど、政府に対する信頼度の問題の方が大きいのかな?
政敵の粛正とか民族虐殺とかやってる国だったら、俺だって大人しく隔離なんかされないと思う。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:04:37.85 hu90NcSk0
大昔のおまえらは、こんな奴らに愛想尽かして日本に来たのかもな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:04:50.27 iqcyNewO0
マレーシアは先進国!! ♪

【エボラ出血熱】マレーシア当局、空港と港での全乗客のスクリーニングを行うと決定[8/6]
スレリンク(newsplus板)l50


どこぞかの土人国家♪

【エボラ出血熱】外務省、エボラ出血熱の情報を更新「感染予防を心がけてください」[8/5]
スレリンク(newsplus板)l50

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:05:51.40 E6qrwqiF0
群馬って大変だな

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:07:03.59 Ywkqtn5b0
>>105
数自体が数えられないんじゃなくて、
把握できたエボラによる死者の総数が・・・という意味だろ。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:07:20.64 /4gBDaMd0
土人と馬鹿にする奴がいるけど
日本人だってあれらの国々に居てほうって置かれたら
彼らと似たり寄ったりの対応しかできないって

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:08:24.58 7BVra78I0
>>117
グンマー人は疫病なんかにかからない

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:09:07.94 TFKsVFLy0
今年のお盆休みは海外なんぞ行かず家で「あなた知らない世界」でも観てようぜ

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:10:01.91 bhcm6+/X0
>>39
これは陰性だったって事かな?

Ebola terror at Gatwick as passenger collapses and dies getting off Sierra Leone flight
URLリンク(www.mirror.co.uk)

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:10:43.46 RCzpKO7n0
なんでゴロゴロ転がってる死体に「汚物は消毒だあぁ」をやらないのかな?
放置していたら動物が感染して、その動物が人に感染させる元になるのに。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:12:03.77 l36AAYLH0
>>123
死体に関わると隔離施設に連れて行かれると思ってんだろ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:12:15.54 puElfV1I0
>>119
感染、パンデミック、隔離、
こう言った概念が広く理解されているかどうかってとこだべな。

まあ症状が緩やからしいから、
皮下出血してても無理して出勤、
満員電車でゲロ拡散、
みたいなことは日本で起こりうるだろうけど。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:13:34.65 8FEe5DKa0
群馬人は木の上で生活してるからな。


地上にエボラまみれの死体があっても問題ない。

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:13:58.04 i8AI50y6O
これって死体にたかったハエや蚊が媒体としてどんどん拡散されちゃうわけ?
ウイルスの変異体が出てきてすごく恐ろしいことにならない?

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:14:47.65 b1UAkYU40
>>36
山ほど渡航の可能性あるのに。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:15:11.65 UsIlBEpC0
>>1
この写真撮ってる人は大丈夫なん…

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:15:12.12 /4gBDaMd0
>>123
いろいろな機関がそろってるアメリカや日本じゃないからでしょ
対応するべき機関はあるかもしれないけど先進国とは比べられない
くらい貧弱だとかもあるかもね

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:15:49.93 8FEe5DKa0
エバラって蚊を媒体にするのか?


あそこらへんで蚊を媒体にされたらもう本当に国が終わりそうだな。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:17:44.21 8x7k4gFx0
>>122
彼女はエボラとは無関係だったと英政府は発表してる

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:17:52.18 N7I7kuM00
>>129
空気感染しないから

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:18:30.84 RCzpKO7n0
>>127
拡散する可能性は普通にあるよ。
火炎放射器で焼却が無理なら、せめて石灰をかけておく
くらいはしておかないと他の伝染病の元にもなる。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:18:47.57 bhcm6+/X0
>>109
インテリっぽいレスだな

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:19:38.67 umaJQOGE0
>>1
アフリカが発展できない理由

 日本人の平均IQ 105

 アメリカの黒人の平均IQ 85
 (約20%白人との混血)

 アフリカの黒人の平均IQ 70


日本では、IQ70未満は知的障害者とみなされる
IQ70以上85未満は軽度知的障害者である

URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:19:59.96 IRgMuLiu0
今でも全世界に拡散してると思うけど
もうアメリカの軍隊か何かでアフリカを封鎖して町を焼き尽くすしかないよ
全世界にこれ以上拡散したらどうしようもない

アフリカにこんなに広まっては打つ手がない
もうアフリカは封鎖して町や国ごと全滅させるしかないのでは

これ以上全世界にばらまかれたら世界は数年で終わりだよ
馬鹿な医者が行くからこんなことになる
行くなら終息するまで帰ってくるなよ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:20:28.21 yqnb/BnEO
>>117
え?

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:20:28.44 /4gBDaMd0
>>125
隔離の概念があったってそれを具体化する
施設、人、金がどれだけあるか、今までにどれだけ準備してきたか、
やはり、先進国とはぜんぜん比較にならないんじゃないかな

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:21:44.55 7BVra78I0
放っておけば村全滅ぐらいですむのに
助けられもしないのに治療に赴き自分も感染
覚悟を決めて現地で治療を受けるならまだしも
飛行機に乗り本国帰還
本来ならあり得ないウィルスの移動

馬鹿なの?

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:22:43.79 EmjSsae90
>>136
それは適切な教育を受けてないのが原因なんじゃね
貧困=低IQの連鎖

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:23:30.43 bhcm6+/X0
>>132
なるほど、ありがとう。
疑い例をピックアップできているということは、イギリスの検疫体制がしっかりしている証拠だね。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:23:34.65 ztaZjH5Q0
こりゃもう現地じゃ生き埋めがはじめってるかもしれんな

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:25:01.23 yqnb/BnEO
>>136
お前バカだろ シネよ
俺はIQ68(高校時代の適性検査)だけど、大学でて地方公務員上級職だからな

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:26:33.34 IRgMuLiu0
それこそミサイルかなんかで元を断たないとどうしようもないよ
数人助けるために人類滅亡とか馬鹿な医者のために世界は終わる「
これ以上広がったら本当にバイオハザードや27日後だっけ?
あのドラマの世界になるぞ

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:26:43.56 G016CWoM0
下手するとこれ写真に写ってる人も来月にはこうなってるんだね

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:27:05.60 3A7ihZng0
映画の「アウトブレイク」よろしく

もう、街ごと焼くしかないな

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:29:17.87 3O8nn8Va0
土人に相応しい死に様だなwww

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:29:29.50 doSsofky0
>>136
先進国日本と土人を比較するとかw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:29:38.28 sKZqBYur0
>>63
とてもわかりやすかった
切ないね

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:29:48.98 lgjZWplH0
>>136
これか。
国別平均IQ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:32:13.61 3O8nn8Va0
>>150
偽善者ヘドがでるwww

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:32:18.35 koiW1a1AO
私はパンデ・ミク
アナタのハートに電波感染させてね♪
  _    _
  /ヽ》⌒⌒ヾ_》
 | |エボラ〃ヽ
 | |ミ`゚ヮ゚ノリ| |
 |||とフ介(つ|||
 ||| </_LL> |||
  )ノ じフ  ルノ

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:34:17.66 zctDonmU0
>>16
自己責任、自助努力
少し前に何処かでよく聞いた言葉ですね

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:35:14.83 umaJQOGE0
>>144
だから公務員はバカが多いのか

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:35:56.93 ml9Hflhk0
理屈抜きで状況がやばいことがわかるニュースだな

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:37:08.78 L1A2E4gb0
>>144
テストのなかでIQテストそっくりなんあったやろ?
受かったんやからだからあんたIQ低くないよ
あれ系は練習したら100点近く取れるよ
なのにそいつらに勝って採用されたんだし

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:37:57.93 1e5Z35WS0
>>57
勝手に埋めたりしたら死体遺棄罪。

家の中で死んでいたら、家族は全員エボラ病棟に隔離。
医師や看護師はフル装備かも知れないが、患者側は無防備なので
隔離棟に連れていかれるだけでも感染リスクが高まる。

隔離棟に連行されるのが嫌なので、
手袋かマスクかをして死体を家の前の路上に放置し、
路上で死んだことにする。

死体の処理は、フル装備の救急隊員に任せる。

たぶん、日本でも同じ方法で対処する事案が多発する。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:38:56.28 iqcyNewO0
先進国 ♪

【エボラ出血熱】マレーシア当局、空港と港での全乗客のスクリーニングを行うと決定[8/6]
スレリンク(newsplus板)l50

【エボラ出血熱】英保健当局、西アフリカからの帰国者を隔離、監視下に…ウィルス接触の可能性あり[8/6]
スレリンク(newsplus板)l50

【国際】英ブリティッシュエア航空、西アフリカ便を運航停止 エボラ熱感染拡大で[8/6]
スレリンク(newsplus板)l50


土人国家♪

【エボラ出血熱】外務省、エボラ出血熱の情報を更新「感染予防を心がけてください」[8/5]
スレリンク(newsplus板)l50

【エボラ出血熱】外務省、エボラ熱で注意呼び掛け「野生動物の肉を食べないで」[8/5]
スレリンク(newsplus板)l50


日本の公務員は土人並のIQだろ www

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:39:02.12 iArLwQeB0
というか、もうリベリアの死者1000人軽く超えてるんちゃう?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:41:50.79 L1A2E4gb0
WHOどんな発表するのかな~♪(´ε` )

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:41:56.68 MJLCDbpZ0
空港等々での検疫を強化しなさいよ
あと渡航に関する注意喚起を本腰入れてやりなさいよ
こんなもん流行ったらインフルとかとは比べ物にならんだろ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:42:10.25 /4gBDaMd0
>>159
そのスクリーニングってのはどの程度有効なんだろうな、こわい

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:42:25.48 h2tQSVuS0
こんなのが路上でぐちゅぐちゅに変化していくんだな・・・ エボラ以外の病気も蔓延しそうだ。

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:43:01.81 rLUBFQYN0
何なんアフリカ、予想以上の土人大陸だわ。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:43:40.21 cfp2UIAg0
死者のカウントってどのくらい正確なん?
本当は3000人とかありえるのか?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:44:59.33 9onJDqz70
蚊やハエが媒介しそうじゃん

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:44:59.93 HbSPTpld0
西アフリカの人口が3年後に9割くらい減ってるよ。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:45:40.88 1e5Z35WS0
家族は腐るまで放置するつもりはないと思う。
フル装備の回収者が現場に到着するまでに、時間がかかり過ぎるんだと思う。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:46:15.23 ZC7LZNE60
CNNの特派員すげー
感染疑われて隔離されてる患者に数メートル離れてノー防護服でインタビュー
仕切りは腰までくらいの網しか張られてないw

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:46:19.07 RCzpKO7n0
>>164
アウトブレイクやパンデミックの恐ろしさはそれだな。
強毒性鳥インフルエンザも人々の努力でヒトヒト感染が抑えられているが
そこにエボラが来たりすると努力も水の泡になる。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:46:22.63 KZm9cc/hO
まだ
空気感染しないだけマシだな。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:47:17.34 PG9jAT6r0
>>1
これご遺体から感染広がったりはしないの?
ペストとかみたく?

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:47:19.10 qwCkjn5L0
>>144
よう!68

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:47:31.74 v5Tl1H9a0
隔離って感染の疑いがある人ばかり集まるんだろ?
そんなとこ行ったら死ぬに決まってんだろ・・・って思うよね。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:48:06.56 L1A2E4gb0
飛沫感染しますと言うかどうかよな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:48:43.03 RCzpKO7n0
>>176
飛沫感染は普通にするだろ。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:48:49.85 /4gBDaMd0
>>170
それ、蛮勇じゃない?
競争社会アメリカの一端なんだろうけど

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:49:18.49 mW4FI3az0
>>1
法律で禁止されてないの?
感染防止法とかで

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:49:59.18 z1y2rYm00
早く家族ごと焼き払ってしまえ

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:50:05.76 LEoy7qt70
これだから発展途上国は…
感染拡大すんだろうが

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:50:27.15 OvAnXmMZ0
>>4
おいアグネス!助けに行けやアホカス!

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:50:34.96 RCzpKO7n0
>>179
んなもん生きるか死ぬかの前には屁のツッパリにもならんだろ。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:51:11.67 L1A2E4gb0
>>177
僕もそう思ってるけど疑い程度で
公式な論文出てないんじゃなかったっけ?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:51:28.21 h2tQSVuS0
体内に水分あるわけだし、乾燥する前に鼻へし折れるほどくさくなんじゃね?

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:51:45.17 ZC7LZNE60
>>178
特派員に向けてくしゃみされたら確実にアウトだろうな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:51:57.11 OvAnXmMZ0
>>179
警察も感染が怖くて家族を拘束できないってこと。
警察が防護服で出動できる裕福な国じゃないからね。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:52:09.78 5RbRLK3/0
日本ではお盆明けから感染が始まり2~3週間後から騒ぎ始めます。
だいたい9月上旬から騒ぎ始め買い付け騒ぎが9月中旬ここに内閣改造が
加わりますので株価は上がるでしょう。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:53:21.02 OvAnXmMZ0
>>188
エボラ抜きでもインフル需要があるから
ワクチン会社はいまが買いだよ。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:55:41.62 hu90NcSk0
今日もコウモリ食ってんだろうな

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 23:58:27.22 /4gBDaMd0
>>187
おれが現地警察官で防護服あたえられても
家族を逮捕しには行かないな
暴れられて防護めがねとられたら?防護服破れたら?
こわい、こわい

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:00:00.88 wC+d9MwW0
捨てんな、アホか

防護服着た隊を作って、速やかに埋めるか燃やすかしろ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:00:13.64 F07UwahV0
空気感染するならパニックになる

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:00:47.75 BhgdeB320
>>184
論文も何も飛沫というのは体液の細かい粒なんだから
体液感染するなら飛沫感染は必ずあるわけで。
疑い例なのはあくまで空気感染だろ。
まぁレストン株がそれが濃厚らしいけど。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:01:58.92 oS3rFf+m0
>>151
何かいきなりIQ がどうでもいいものに見えてきた。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:02:49.00 MU5WiXb00
>肉の味は牛肉のようで

コウモリ超美味そうだな そりゃ やめられん罠

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:06:54.53 9pga1HlP0
日本で119番して「エボラみたいです」って言ったら速攻で来てくれるのかなぁ。
しかも1000人以上の規模なんでしょ。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:07:09.63 D3XaLEcP0
大本教の出口氏が日本は世界の雛形で、日本で悲惨なことが起こると
その後に世界規模にもっと悲惨なことが起こると日月神事に書いてた記憶がある。

中世にペストが大流行したときと違って数時間で各国移動できる分
水際対策が困難なんだろうが。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:09:38.75 JRemswuf0
>>194
せやねん全ては血から出来てるし認めてるから
でもWHOや政府が否定したらやばいやろ?
空気感染に関しては勉強不足で知らんけど

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:10:36.18 1DLTr2jt0
>>197
速攻は日本でも無理なんじゃないかな
救急隊員そのへんどうなのよ?
耐ウイルス防護服とか指定隔離施設とか隔離移送訓練とかしてんの?

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:12:30.07 VLrt20Jx0
土人共が

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:33.43 UYR8B/xN0
隔離って言ってもたぶん牢獄みたいなとこに閉じ込められるんだろうな

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:36.72 rzlQya3qI
アフリカに生まれなくてよかった

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:13:37.60 aKvKcxYV0
た、正しい…知識を………かゆ…

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:15:12.20 z3JdEKkO0
バイオハザードかな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:12.36 BhgdeB320
フィリピンには元々、レストン株のエボラがいる。
これに今流行しているエボラがレストン株と交雑したらかなりまずいことに
なりそうだ。
病原性を失ってくれるといいんだが、毒性そのままで空気感染能力獲得
とかありそうで。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:13.40 FqRu9Z4hi
>>1遺体の周りに人歩いてるけど感染しないの?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:16:31.51 to32bUF00
日本の未来図じゃんこれw

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:18:41.60 MCP1vUo40
彼ら、を意味する対象が
患者の事なのか家族のことなのかわかりにくいな

210:セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止
14/08/07 00:19:49.52 fsmTnn8+0
「隔離病棟」が「動物愛護(ガス室処刑)センター」と同一視される時代を乗り越えて、どこの近代国家も成立してきたんだぜよな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:20:55.18 3O04B1c20
アフリカはもう駄目だな
間違い無く深刻なパンデミックが起こってるじゃねーか

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:22:47.93 u3Vw9giz0
久し振りに
ほのぼのとしたニュース
あーー癒された

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:23:16.59 +lSQ82q60
>>76
糞小さいジャップランドには一億二千八百万のジャップいるんだぞ?!、どっちが増えすぎだか?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:23:49.01 LmKgkt2D0
伝染病死者の原始的処理は
穴を掘って死体と材木や石炭を放り込んで油で火を付け火葬する

俺の故郷では昭和30年代くらいまで赤痢とかであったらしい

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:25:28.69 aHAoGW+n0
>>213
自活出来てるからいいんだよ
そういや、お前らは日本人に増やされたんだったなw

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:09.47 MCP1vUo40
病気になるのがいやなんじゃなくて隔離されるのが嫌みたいだな
気持ちはわかる

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:12.51 dcgADBU50
>>200
その点につきましては、関係各所と詳細な検討を行いたいと思っております。

BSL4レベルの施設の稼働は、地元自治体の御理解を得てからになると思います。
BSL4施設の稼働の目途がつきましたら、指定隔離施設に必要な設備や定員を確認し、
将来のパンデミックに備えたいと考えております。

現状では数千人規模の指定隔離施設の確保は予算的にも困難ですので、
各家庭や医療機関などでの衛生管理に関する知識の普及に、今後とも努めて参りたいと考えております。

2014年4月現在で、第一種感染症(エボラなど)で入院できる病床数は全国で92人分。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

日本だと本当に腐るまで死体放置されそう。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:27:46.52 ZzD+/BQ30
クロンボって何でバカが多いんだ?
白人が奴隷に使うのも分かる気がする

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:28:43.40 5L07kn1G0
せめて毛布くらい
パンツ一丁で死後辱められるって嫌だなあ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:28:58.39 fymdSJKn0
恐ろしいことに、アフリカから食材が大量に輸入されてる現実。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:29:09.79 GsZqxnIU0
人類全体の幸せの為アフリカ全土に核落とせや

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:29:30.99 ZzD+/BQ30
今度の盆の旅行で日本人が感染すると思うよ

もう終わりだな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:30:13.69 co6w6a8Z0
この国ならいくら人体解剖を私的にやっても大丈夫そうだな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:30:37.69 gV41bsb90
>116

世界的に見ても日本の官僚は無能だから

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:31:59.05 TGOxnl8D0
もなみにあげれば喜んで解体してくれますよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:33:09.03 1DLTr2jt0
>>217
あらあら、日本も「土人」国家とあまり違わないね
御理解は絶対得られないだろうし
ってことは、なんとしても水際で防がなくちゃならないわけだけど
スクリーニングとか検疫とか、どれ程信頼できるものなのか

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:33:31.73 UhIYIdP/0
毛布かぶせたら、乾燥しないで悲惨な事に・・・

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:35:16.19 0fRDDmtmO
アフリカではよくあること

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:35:36.54 ZzD+/BQ30
外務省と厚労省で官僚同士のプライド縄張り争いで
日本の対応は後手後手になりそうだな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:36:24.35 /EDrOWMC0
>>207
空気感染しないからな
少しでも体液に触れたらアウトだ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:37:19.53 14W1QHBI0
湿度と熱で腐敗するだろ・・・
エボラ以外の疫病発生源だろ・・・

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:38:18.20 tcboz0zX0
>>163
感染後、初期症状(発熱)発症前なら意味がない。

数年前の鳥フルも、各国で同じ対応していた。
弱毒性だったから良かったけど、今回はどうかな。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:39:17.29 NtkSvxnk0
死体運んだ時点で運んだやつら感染してるだろ
隔離もくそも死亡宣告だわ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:39:57.17 BhgdeB320
>>231
他の伝染病で封じ込めたい伝染病の封じ込めを妨害される事は
よくあること。
たぶんこのままエボラが世界的流行してしまうと、高病原性鳥インフルエンザ
は容易にヒトヒト感染するようになってしまうだろう。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:41:59.78 lefyxjQ1O
>>221
なにそのアウトブレイク

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:42:53.72 hhGhYtsN0
>>1がどういう状況なのかがよくわからんのだが?

>彼は隔離されることを恐れた親族が家の外に放り出されたものであり

エボラ罹患者が出ると家族も隔離されるってこと?
それを嫌がって路上に遺体を捨てるってこと?
でも、死体の身元調べられたらバレるよね?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:43:45.17 Oj1Mt3S70
絶句

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:44:39.16 rHvXcQWp0
>>1
政府は怖くねーのかな?

うちの国の役人や議員どもは国民なんかどうでも良さげだが
感染して死ぬのが怖いから本気で止めにきそうな気もするが

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:44:53.44 1DLTr2jt0
>>232
じゃあ、もう少し成り行きを見守って、増える一途だったら
遊び、観光目的の海外旅行から順次禁止するくらいしか手が無いね
日本で事が起こったとき、事態を管理、制御できる程度に抑える為には

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:45:03.58 Ioun/M6Y0
隔離病棟なら確実に罹患はアフリカの病院ならありそうだなぁ
収入の保証も無いだろうし、下手すりゃ金も請求されそう

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:45:19.85 rnX0E11n0
運んだ時点で家族全員OUTだろ
無知って怖いな
隔離治療して
患者の出たところは濃度の高い塩素消毒
患者と接触した人は30日間外部接触を禁止して
経過観察処置だろ

人権うんぬんいってる場合じゃなく
潜伏期間が終わるまでは
患者と接触した人たちは檻のついた施設で監禁しないと
飛沫感染とはいえ沈静化できないぞ
逮捕して刑務所管理するくらいの強硬措置が必要
流行が鎮圧できれば1~3カ月で元に戻せるんだから

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:46:02.52 2P0oRMgK0
死者が出たら遺体を焼却することになったからそれまで家に置いておかなくてはいけないみたい
で、軍が配置されてて移動を制限されると
その隔離を恐れて遺体を外に出してるみたいよ
自分らも殺されるとわかってるんだろう
現地のボランティア今でも軽装備で感染者の移動をしているのが心配だわ

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:47:04.35 Gu2Yq/ag0
解ってね感じが痛々しい

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:51:59.58 27fdduNd0
感染の危険がありますので隔離します→感染の危険があるので人知れず殺します?

       

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:03.68 e4tty8AZ0
>>1
無知や未開って気の毒だね

大体、感染者と接したならむしろ隔離された方が安心だろ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:08.21 zAInVgC60
今まで人口爆発が起こる度に疫病等で適性数に戻っていた
エイズではそれがなされなかったので、神様が怒った

とか

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:52:23.82 DLY8IwrX0
中国にも同じような絵ズラあったよな…
その国の国民性出る案件だな!

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:54:49.55 zleFUOe20
焼かないと猛獣や虫が食べて媒介するだろな…

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:55:29.59 tcboz0zX0
>>239
極論だけど入国審査を2週間以上かければ防げるかもね。
それぞれ個室で。

現実的ではないな。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:55:33.78 x3ZxQ/wv0
もう滅菌作成しかないな

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:56:44.65 loKJvQau0
やっと写真が出てきたね
こんだけ騒がれてるのに
症例写真が無いから
分かりづらいんだよね
文章説明だけで想像するのって

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:57:02.89 BhgdeB320
>>248
犬が二次感染源になっているようだ。
というかこのままでは他の伝染病の元にもなるから
最低石灰をかけておかないとな。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:58:29.53 LqUWKmtt0
写真の死体1体だけだといまいちインパクトが弱い
数体以上転がっていないとな

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:59:19.83 87pJiRv40
リベリアの隔離は隔離じゃないってことだろ
捕まったら最後、殺処分てことだろ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 00:59:55.99 DytnbxaE0
台湾みたいなガス爆発がこういう所で起きればいいのに。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:01:15.40 JP0j8BMl0
超個人主義の中国で蔓延したら
どうなるかね?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:01:16.76 14W1QHBI0
とりあえず、
大き目の火葬場を数個建設するところから、
はじめないと。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:02:19.97 +LnQKH3O0
台湾はSARSばらまいたとこだっけ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:02:36.10 7uOaveql0
>>245
患者の群れの中に放り込むことを隔離というのさww。
生きて戻っては来れない。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:05:18.68 410c4Mwx0
隔離病棟ってのは、どんな場所?
収容者の中には一定の割合で感染した者が
確実にいるはずだが。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:06:58.61 Voj4/g/70
>>236
空港を通る時点で発熱とかの以上がなければスルーされるかもね。
感染国に渡航してきた場合は個別に問診されるかも知れないけど、
いまでも西アフリカツアーとか普通にやってるし。

いまの法律上、BSL4の施設が稼働できないと、エボラの確定診断もできない。
感染症研究所では組み換えタンパクを抗原にしたELISAか何かができるみたいだけど。
URLリンク(www.nih.go.jp)

現場の救急隊員を教育して、救急車に小型のELISAかリアルタイムPCRの簡易装置一式を積むとかして、
その場で1時間以内に検査終了するとかしないと、感染が広がったら対処できないね。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:08:20.78 U2cTbq1N0
満員の通勤電車で、
「あーあ、ナイジェリア出張して来て疲れたよー!」といえば、
ウッシッシになれるかね?

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:09:08.09 KENNcJcA0
>>248
猛獣??

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:10:08.91 YRiw+ofRi
こんなもんじゃ追いつかないぐらい人口は増えすぎ
年間7000万人+α増えてるそうな
天然痘を各国同時にテロでばら撒くぐらいしないと、食糧、資源争奪戦争突入は不可避だな

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:12:54.90 kFeqHrqj0
溶けるって表現される割にはちゃんと原型留めてるんだね。
もっとデロデロになるのかと思ってたよ

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:15.85 aNMgdOMw0
死体を捨てる

血液が乾燥

空気中に舞う

吸い込んで感染


以下ループでパンデミック
教育って大事だよね(´・ω・`)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:16.58 etuvHTas0
なんでアフリカ人ていつまで経っても馬鹿なの?
文明開化できないのって、こいつらの脳味噌、精神構造に問題ありそう。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:14:46.65 gijQ31jR0
>>217
行くところ無くて放置されるなら山手線一周とか新幹線で日本縦断旅行とかするだけだわ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:15:30.52 14W1QHBI0
これだけ民家と近いと、
ハエ-食事でのエボラ感染も考慮にいれないと。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:16:39.39 OlseLNsw0
ハエがたかる
足につく
その足でご飯の上とかあちこち歩く

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:17:51.61 hVa9Vvhr0
THE 世紀末

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:19:40.00 pCe9vVQU0
フジテレビの報道によると、現地では、国境なき医師団がエボラウイルスを
撒き散らしているというデマが広がっているという。
向こうにもラジオやテレビはあるだろうに、そのようなデマに惑わされない
ようにと広報すればすむ事じゃないか。
むこうのマスコミは何してるんだ?

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:21:21.18 SKCcdNxsO
死体食った野犬とか野鳥が感染媒介するんだろうな
せめて燃やせよ
ほんと土人はどうしようもないな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:21:31.20 lAqSNgBv0
せめて土葬か火葬はしないの?
感染症が蔓延しそうじゃん。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:23:38.32 EWLzThiH0
>>272
政府がなんもせずに医師団が孤立してるイメージがあるな

その内ボランティアの医師もみんな退去してどうにもならなくなる

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:24:01.90 sGXTDank0
洗濯物?

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:24:38.39 fyBKBBBO0
まあ最低限の教育、と言う意味が分かる状況だね
疫病の死体なんて路上に放置してたら余計広まるだろうに
昨日NHKでやってけど、国境なき医師団が救援に来てても
彼らのやってる事が理解できず、その活動も現地の人々から
胡散臭い目で見られてて、あんま協力も無い状況なんだってな
何か救われない

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:26:55.33 tCwZx9/u0
ウイルスに脳がやられて感染すると大暴れして周りの人に感染拡大
、、、、って現実にはなくて小説か映画のバイオハザードの設定だっけ。
空気感染するわけじゃないのに感染者が増えているのが怖い。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:27:31.40 IYR6KU8yO
高校生の時に映画館で観た『復活の日 』を思い出すな。あれは人間が開発した化学兵器ウィルスが研究所から持ち出され、大気に触れて蔓延だったかな?
世界中で感染者があふれやがて核戦争が起きる。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:28:38.63 FDobFmFd0
なんでアフリカは植民地支配受けたのに進歩せず土民のままなの?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:30:10.17 QKXSfOGm0
アフリカとかで一つの建物に隔離されるって怖いよな。
隔離された時点で100人の中に一人感染者がいて、そこからその後に全員に感染する可能性もあるし。
政治犯とか理由をでっち上げてその中に放り込むとかしそうだよな、あの辺の国は。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:08.99 IznEyM2F0
これ撮影した記者大丈夫かなぁ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:14.24 yevrNrJZO
>>280
何で、植民地支配を受けていたのに進歩出来えたと思ってんだ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:28.05 tUsIl6U50
アフリカの人達って手の使い方とか見てると不器用だなとおも

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:31:49.07 Ciho7ojT0
土・火葬するにも遺体に近づいて運ぶ必要があるからなあ。
そして遺体や体液に触れて、さらに感染が拡大する。。。。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:33:01.80 4OxcIWs60
>>283
日本がやったのと同じだと思ってるからですな
歴史を教えない弊害

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:33:12.23 uH0axN/30
ズボラな民族だな。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:14.52 L4LlLFURO
治療が確立されてないのに医者や看護師が出動したって無駄な命落とすだけだ
治療、研究は感染拡大を抑え込んでからやってくれ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:44.06 DDOBEYUo0
おしくらまんじゅうして他人に移せば治るってデマ流せばマジでやりそう

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:36:50.62 UucthHdT0
まあ、こんなところで隔離されてろくな治療もされず
家族、友人にも会えない、苦しんで死を待つのみなんてなったら
逃げるとか申告せずに家で隠れているとか選ぶ人も多いでしょうな。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:37:06.72 SaLlkVME0
>>280
収奪されつだけだから。
農業も破壊されただろ、プランテーションで。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:38:06.38 JeAOn7XI0
わー火葬しなさい!

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:03.11 H597n/WK0
いや、触るなよ

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:09.70 V/bLAFeR0
この風景、新宿でも時々見かける。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:28.70 QhPZOxLo0
なんか俺も下痢が止まらないんだがエボラ感染したかな・・・

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:40:57.65 IRFqE8+e0
平安時代の疫病がはやった時の都みたいだな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:42:03.19 WDK85KE30
もう家族全員が感染してんだろ
あーあ 土民はしょうがねぇな…

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:42:57.13 IRFqE8+e0
>>10
ていうか出血してねーな
別の問題なんじゃ……
>>292
余計な燃料あるのかな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:13.47 wEJ+jhzI0
何か色々ヤバイなこれ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:38.01 1Pgys7Goi
>>37
発症メカニズムが間違ってると前置きした上で、効果がある栄養素をあえて挙げるならビタミンC

血小板の減少に伴い血管壁を守ってる血小板が無くなり滲むように出血するのが出血熱

血小板の製造を盛んにするのはビタミンC
焼け石に水だろうけどな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:43:45.42 RzK9Rvu30
>>295
寝冷えです
腹巻きして寝なさい

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:14.36 HfgiPJSg0
リベリアでは有力な米NGOに4人の感染者が出たため、米政府が撤収させる方針であることも明らかにした。

50~60人の患者に対し医療スタッフは4、5人しかおらず、疲労が蓄積し院内感染につながっているとも指摘した。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:22.21 8fMeCipDO
安倍晋三も下痢ばっかしてるみたいだが、これに感染でもしてんじゃねーの?w

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:44:27.60 +C2N+8/G0
>>280
19世紀後半には、ごく一部の国を除いて、ヨーロッパ諸国によるアフリカ分割が行われ、西アフリカの小王国が滅ぼされた。
このとき国境線が民族や宗教に関係なく勝手に引かれたため、後の民族紛争の原因ともなった。



日本に幕末に白人が大挙して押し寄せて、勝手にそれまでの藩の境界を変更し、住民を奴隷にしたと考えてみなせえ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:00.47 IRFqE8+e0
>>277
現地民を留学生として先進国で教育して帰すとかしてけば……
何十年かすれば良くなるのでは……
>>300
(´・ω・`)なにかで大量にビタミンc喰う療法があったなぁ。おCッコで代用できるかな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:18.85 DFeYVMNY0
>>295
暑いからって冷たいものばっか飲み食いしてっからだべ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:45:24.14 G5Utp7af0
>>136
中国と朝鮮が高い時点でおかしいだろ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:46:45.31 IRFqE8+e0
>>299
ペストとか昔の京都も似た感じのがなかったっけ
結核とかも。
感染死者を葬るとか看病で感染
患者も死骸もビービンチョってことで、路上に遺体がゴロゴロ
ただ、疫病の場合、葬る費用や労力が無くて路上放置も混ざってるかも

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:47:41.93 KCjMhnZU0
手付かずのままのN95マスクと手術用手袋が衣装ケースにギッシリあるけど今回も役にたたなそうだな

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:50:20.74 HfgiPJSg0
・ エボラ出血熱死者887人に 感染拡大懸念 (8月5日)
・ エボラ出血熱死者932人になったと発表した。(8月6日)

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:51:14.14 xLyQiK2j0
>>304
アフリカは言語も文化もバラバラで文字すら無いからな
しかも周りは山賊だらけ
アフリカを説明するには現実のアフリカをもってするしかないと思うぞ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:52:13.82 HfgiPJSg0
8月8日は1000人超え

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:53:58.30 twgUalmS0
>>312
フジテレビの日なのにぃ(´・ω・`)

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:54:36.65 KCjMhnZU0
感染で死ぬか事故で死ぬか自然災害で死ぬか迫害・戦争で死ぬか飢餓で死ぬか貧困で死ぬか

明日はわからんな

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:54:49.81 HfgiPJSg0
最強のウィルス(菌)ランキング!
URLリンク(beckham.cocolog-nifty.com)

第1位【エボラウィルス】地球上で最強のウィルスです!
            このウィルスは、エボラ出血熱の病原体です!
            致死率90%!!
            感染したらほぼ死にます!
            発症すると体中の皮膚や目、鼻、口、毛穴などから出血します!

第2位【HIV】在世界で3600万人の感染者がいます!

第3位【ペスト】毎年1000人~2000人の死者を出しています!

第4位【天然痘】北朝鮮が保有していると言われています!
        20世紀だけで世界中で5億人が犠牲になったと言われています!
        死亡率は90%~100%!!
        他のウィルスと違い、ヒトだけに感染します!

第5位【炭疽菌】48時間放置した場合、90%の確率で死にます!

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:03.56 qD+VUS76O
>>292
マルクス経済脳乙。
リベリアはアフリカでももっとも古く独立した部類なんだが。

船舶登録税と鉄鉱石で貧富の差はあれど比較的豊かだったのが、
左翼ゲリラやクーデターに引き裂かれてご覧の有り様。
社会の実権を握るアメリカ黒人系移民と土着部族民の関係が
あまりに険悪だったのを周辺諸国やソ連に突かれた。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:38.47 C44PrrrD0
少女買春からアナルセックスで破滅的な病原菌撒くのはHIVで懲りたんじゃねぇのか?
ほんと人類の病原菌だな、アフリカンは。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:55:41.10 1Pgys7Goi
メチャクチャだな
差別を恐れ感染者隠蔽するとか医療への不信とかで疫学調査すら出来ない状況なら健康な人をどんどん隔離避難させればイイだろ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:56:40.29 pshBL7oY0
日本��ナイジェリア 航路

(1) 日本→ロンドン―<イギリス航空/ヴァージンアトランティック航空>→現地 (安定)
(2) 日本→パリ―<フランス航空>→現地 (安定)
(3) 日本→フランクフルト―<ルフトハンザ航空>→現地 (安定)
(4) 日本→アムステルダム―<KLM航空>→現地 (安定)
(5) 日本→ローマ―<アリタリア航空>→現地 (不定期)
(6) 日本→マドリード―<イベリア航空>→現地 (不定期)
(7) 関空―<エミレーツ航空>→ドバイ―<エミレーツ航空>→現地 (比較的安定)
(8) 日本―<エジプト航空>→カイロ―<エジプト航空>→現地 (比較的安定)
(9) 日本→ロンドン―<ヴァージンナイジェリア航空>→現地 (不安アリ)

ナイジェリアだけでもこれだけバラエティに富んでw
他西アフリカとか全部検疫?
不可能ですねわかります

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 01:57:53.74 aAThDH8U0
>>1
なんかもう画像開けるだけで感染しそうでやだわ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:04:20.23 PRQm5J4L0
火葬場つくるなら 太陽炉がいいかもな
燃料無くても お日様は無限大

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:04:55.12 IRFqE8+e0
>>311
>>318
しかも、隔離も火葬も銃を突きつけてやるしかないな

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:06:40.00 qD+VUS76O
>>304
ギニア湾岸は比較的地域の実情に見あった国境線が引かれて
いるんだけど。

港湾都市から河川の流域や内陸へ延びる街道沿いに
文化や経済が発達し、分水嶺を越える東西の繋がりは専ら海路に
頼っていたのは沿岸交易で栄えた黒人王国の頃と同じ。

眠り病のお陰で有蓄農業が困難だったので、農耕生産に依存した
領土型の国家概念が生まれにくかった。
牛や馬が飼えなかったから、農地を無闇に広げても手が回らない。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:08:34.18 33OWxspM0
燃やせ燃やせ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:10:18.05 HfgiPJSg0
エボラの原因 ブッシュミート 野生動物の肉 多くの興味深い記事が掲載されていますのでご覧下さい。
URLリンク(ourworld.unu.edu)

感染経路・症状と所見・診断・予防と治療・エボラウイルスの自然宿主・動物のエボラウイルス・予防

感染者が回復した後、7週間は精液からの感染が起こることがあります。
URLリンク(www.forth.go.jp)

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:10:31.69 T2qt/5f+0
引きずり出して捨てるときに感染して以下ループ
もうほっとけばいいのに

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:11:38.62 PDn1ZHBL0
瀕死で病院に隔離されるのと
死んで道端に端に捨てられるのだったら病院の方がいいんじゃないの?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:13:11.42 qD+VUS76O
>>311
一番広範囲に通用する東アフリカのスワヒリ語すら
文字や正書法が存在しないのはなぁ…。

>>314
内戦がようやく終わったと思ったら、地球さんから
毛虫の異常発生やエボラでいじめられるリベリアお気の毒。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:13:29.56 L6QC5CTn0
アフリカが発展しないのは
このクォリティだからだ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:15:19.62 rKvgT0g40
各国が高い金で高学歴にした医者や看護婦だのが感染するのは
金をどぶに捨てるようなモノ。
国境無き医師団とかの移動も正直迷惑。

今からボランティアが行くのは禁止。
今アフリカにいる人は収束宣言が出るまで勝手な帰国禁止。

もともと助けちゃいけない地域。
何千年たっても学習するということはない。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:20:26.45 LI+/bpoZ0
こんなんで来週末のお盆休み、海外に出る人等はどうするんだ
大人しく田舎に帰省程度にしといた方がいいって

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:26:32.67 Zsiid0V40
>>1
エボラなんだから、もしかして焼肉にしちゃえば安全じゃね? 

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:27:59.96 oeSQV2l50
感染者には近づかない、触れない
まずはこれを徹底させないと

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:12.20 EiCf0Cnp0
平安時代みたいですね

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:41.11 qD+VUS76O
>>200
国際空港を管轄する消防署と提携先の指定医療機関は
定期的に訓練やっているよ。

空港の検疫エリアから専用の救急車で指定感染症専用の
隔離病棟まで直に患者を搬送し、亡くなった遺体を処理するところまで。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:29:53.10 2CBmWm8D0
焼肉のタレ関連の面白くもなんともない書き込み これエボラスレッドの度に見るのは不愉快すぎる
小学生レベルだろ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:31:45.49 MM88q4yl0
(アカン)

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:33:09.77 +C2N+8/G0
スペインもリベリアで感染した司祭が帰国したらしい
URLリンク(edition.cnn.com)

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:33:33.79 wVcCcHek0
>>336
夏休みなのでリアル中学生だろう

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:34.08 MM88q4yl0
これなんてリアル羅生門?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:45.77 HfgiPJSg0
広がり続けるエボラ!いま私たちにできることとは?
URLリンク(www.msf.or.jp)

患者が意識を失い、多量に出血し始めた場合は助かる望みがありません。
この時点から、苦痛を和らげ最期まで寄り添う看護に切り替えます。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:49.07 ct6FwFh10
>>270
ハエとか最近見ないな
ひっそりと絶滅危惧種なんじゃね?

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:34:52.49 0DeeFwSS0
>>333
「エボラだとは思わなかった」
「胃潰瘍かなにかで吐血したのかと思った」

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:25.94 HfgiPJSg0
広がり続けるエボラ!いま私たちにできることとは?
URLリンク(www.msf.or.jp)

患者が意識を失い、多量に出血し始めた場合は助かる望みがありません。
この時点から、苦痛を和らげ最期まで寄り添う看護に切り替えます。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:38.83 D036M1m90
>>342
犬のウンコを持ち帰るようになったからじゃないだろうか

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:36:43.99 MM88q4yl0
>>338
スペインだけどオタワ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:27.27 wVcCcHek0
>>342
ハエってそういれてみれば見かけない
あと蝉が少なすぎ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:41.05 HfgiPJSg0
多量に出血し始めた場合は寄り添う看護

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:50.84 ViIZ56XWO
捨てる時に感染の危険があるんじゃ…
つーか病院や検査はうけてないの?
遺体をどうするかって話してないの?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:52.15 ydQzeH2SI
あれ?
ケニア旅行→帰国香港でもひとりいる?

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:37:51.84 PFPS0gOJ0
                                                俺テロミの中にいるんだけど  
                                                 \そろそろ暴れてもいい?/
                                      ,,SpppF~**4Su,,    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     
                =ye4peqp, _            _n4*~~~        ~~+x,             
              ap~~~    ^~~qu,        __437~              '4kx           
            ,4F           ~te     ,xpV'      _,wqS***qu     '4uu         
             e     ,eeu,_    ]S   xp'      _,wV~h ~  ~`Squ     *e         
            S[    z}~~~V"FhuypT oq4~      ,pZ~~`        ,*[,  ⌒ ⌒~7_       
            ,F_   "evx,,,xxxx,,  .uaF~      ,eF4`'           4S_ ● ●`*h      
            "~_,    ~~~~~~~~~~*FszF`    _x4F+             ~'4     `qq     
           _  "*p,       _J*~      qp~                '"4_  ∀  'p_    
        Xx-Z**2qv4~~~*T*4pqxvep~     _q*T                 =qZ,    *[    
     ]4~~'      ~`~*pp   _qp~'      44S                   -*4   "Sh   
   =e4`     _     *pSeF~      ,4F~~4h                     ]Sq__JS    
    F    ,*+*+apv  _x**~       *4~`  4p                    ~S+~~`   
  ^44    ~[_ ~__SqpF~`      xp4~~4p    vk   
  r4F     *Sew*~~~      _,qVF4, J*    SF  
  -^[,      `        ,wpF~   ~~`     qS  
   ^~*p_        _,apS~~Fh,          .qZ~   
      ~~*V*pp**f~X+ "` =~St,,___    ,xpS~"'     
            ~  '       ~~~~C*F4~    

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:39:19.10 oeSQV2l50
>>347
そういや今年はほとんど蝉の声聞いてない気がする

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:39:43.85 D036M1m90
>>1
もう少し人目につかない場所にしてあげるという気遣いもないのか

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:40:14.00 ZdfcVDI/i
人道支援のために自衛隊が行けばいい
軍医や看護師がいるのだから活動するべきだろ
国際社会に日本の活動をアピールいいチャンス
これでエボラを収束させたら日本は英雄になれる
自衛隊だったら組織レベルで人員を管理出来るから
二次感染のリスクも低い

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:40:47.43 LI+/bpoZ0
ブラジルW杯の時は現地観戦の危険性をエライ言ってたが
危険度はこっちの方が遥かに上じゃんか
何で海外渡航予定の自粛や再考を言わないんだよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:10.82 +C2N+8/G0
>>352
そういえばそうだねー
まだこんなに暑いのにセミの死骸だけ何匹も見た

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:11.32 0DeeFwSS0
>>347
我が家の庭木は蝉だらけ
空蝉もいっぱいぶら下がってる
グミの木や杏の木の側にいくと耳が割れんばかりにないてる
ツクツクちゃんが勢力拡大中

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:12.64 oeSQV2l50
>>327
病院に連れてくと家族である自分も隔離されるから

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:41:41.02 ydQzeH2SI
中国で発見はさすがに怖いんだけどw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:10.67 i8j/+CQz0
アホ過ぎ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:33.55 QqkPwFDE0
>>354
うーん自衛隊じゃ厳しいんじゃない?
災害派遣ならいいけどさ、

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:49.58 +C2N+8/G0
>>357
関東なんだけどねー、3.11以後気のせいか蝉が鳴かなくなった

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:57.56 RnXFkUjQO
>>352
うちの近所にはいっぱいいるよ…。

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:42:57.87 HfgiPJSg0
最新情報

エボラ感染への治療に光明:投与された「実験的治療薬」 
URLリンク(wired.jp)

エボラ出血熱に感染したふたりの米国人に対して、動物実験段階の試験的な治療薬が投与され、症状が改善した模様だ。
この薬がどのように開発されたかを紹介・・・

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:44:58.21 MM88q4yl0
>>353
まて、そういう問題じゃない

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:44:59.27 0DeeFwSS0
>>362
そうか
うちは中国地方だから地域差もあるのかね?
まあ蝉って数年サイクルで多い年少ない年が有るみたいだよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:08.33 SrS/+kwW0
>>347
例年並みに煩すぎるくらい鳴いてますが

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:10.34 D036M1m90
ハエは見かけなくなった、特に銀バエ
でもセミは普通にいるだろ
「ホーホケキョ、ツクツクホーシ・・」って毎日騒いでる

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:45:13.17 LI+/bpoZ0
蝉が減った感覚は無いけどなあ@横浜
鳴き声が気に成らなくなってるだけじゃないか

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:46:01.55 lNnT1u/m0
>>29
世界の罪かもしれない

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:46:30.15 uAOg9zZZ0
そういやハエ見ないな。
路上ウンコとセットだったのに。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:47:07.89 MM88q4yl0
お前らwww

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:47:24.90 H+gucpXC0
アフリカの人口は11億人。
半分死んでも問題ないと思う。
インドと中国が多すぎる。ぶっちゃけインドと中国はアメリカより人口減って欲しい。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:48:03.93 +C2N+8/G0
>>364
でもやっぱり致死率50%前後なんだねー

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:49:04.49 P80+lnq20
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本感染

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:49:36.64 wVcCcHek0
>>368
蝉いるにはいるけど
毎年うるさく鳴くワシャワシャがない

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:51:42.98 ZdfcVDI/i
>>361
自衛隊って防疫部隊ってないの?
日本で起こる可能性もあるのだから
ノウハウを学ぶためのチャンスじゃない?
日本ってNBC対策のNとCは知識と経験あるが、Bはあまりない気がする
原発事故のときアメリカも放射能専門部隊が来日したが情報収集して帰っちゃったじゃん
表向きは支援で情報収集も良いかと

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:53:24.59 qD+VUS76O
>>214
これでも過大で維持に困る位なの…。

指定感染症治療機関は専用の病棟を設けることが
義務付けられているけど、普段は患者がまず発生しない。
なのでICUから検査施設、専従チームまで一式完備した4階建ての
病棟に病床2床wとか最低限の規模で平時は運営しているので、
実質的な受入能力ははるかに高い。

あと感染地から日本へは直行便が飛んでおらず、人的移動も
非常に少ない。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:54:20.65 H41+NSjY0
遺体は一箇所に集めて火葬できないの?
こんなことしてたら病気が収束しないよ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:55:44.52 7MOLKTNV0
放置しとくと更に危険なので亡くなったら早々に
焚くようにとおふれでも出ばどうなんだろうな。
そこらに捨て置かれて腐っちゃ困っちゃうだろうし。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:56:23.78 0DeeFwSS0
>>373
インドに飛び火したらとんでもないことになるなぁ
医療水準はどっこいだし
水道水から赤痢菌や大腸菌出るようなインフラだし
ガンジス川に浸かるために群れるし
川に遺体浮いてるし
貧民はそもそも路上で暮らしてるし

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:57:42.05 DHwyWu0x0
頭の悪い俺に現在の状況をドラえもんに例えて教えてくれまいか

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:37.13 2CBmWm8D0
>>382 ジャイ子がエボラになった所

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:44.42 MM88q4yl0
アフリカのパンデミックは避けられないな
どうやって各国せき止めるか・・・

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:46.44 ktbO5oRT0
ぶっちゃけアフリカは代理戦争じゃなくて
もう一度欧米に占領してもらったほうがいいと思う。
わりとマジでww

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:58:53.07 oxoG77h9i
>>368
確かに銀バエ見なくなったね。
絶滅するような種ではないだろうけど。
蝉はうるさいと思うだけで
個体数はかなり減ってる。
都内はこの半世紀で1/10以下じゃないかな。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 02:59:04.24 0DeeFwSS0
>>380
そもそも火葬に抵抗がある地域だから…
それに人を灰にするまで燃やすのって案外大変な火力がいる

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:11.30 JRemswuf0
>>29
でも種を植えて育てろと教育しても種食べちゃうんだぜ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:20.79 wEJ+jhzI0
>>382
バイバインで増やした饅頭をのび太が食い切れず、どんどん増え続けてるけど
ドラえもんに怒られるのが嫌で押入れに隠してる状態

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:21.42 fpM4UCEq0
>>371
犬のさんぽマナーが上がったのかね

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:00:42.46 llQlyIAP0
自分達の首絞めてるのになんでこんな短格的な事しかできないんだろう
白人がアフリカ黒人を奴隷にしたのちょっと納得

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:01:10.83 m6NsgiLA0
なんとも・・・途上国って知識も知恵も途上なんだよな・・・・・

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:01:33.19 CATadCdv0
>>359
中国は都市の間隔が空いてるから都市丸ごと封鎖して
封じ込めができるからまだいい。
ヤバイのは都市が隣接してる日本のような狭い国だ。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:02:08.64 MM88q4yl0
腐る→ハエがたかる→ハエが媒介

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:02:35.24 ktbO5oRT0
>>29
お隣の韓国にも同じこと言えんの?ww
匙投げるとはまさにこの事。。

まぁ教育というか占領とか統治とかでいい。
無視する奴は銃殺でOK

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:03:13.36 oxoG77h9i
帰国会見した医師団が吐瀉物浴びたと
馬鹿丸出しで記者会見してる。
記者も問題を理解していない。
あと10日で感染開始だよ。
どーすんだ、テロ行為で逮捕か?

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:03:46.46 BRKwUUxM0
ここに来て搾取のツケが回ってきたみたいな印象だわ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:04:28.59 DHwyWu0x0
>>389
すっげええわかりやすいありがとう

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:06:32.62 XZlMT5ScI
本当は治療薬できてて
拡大するまで待ってたり製薬会社がw

妄想はさておき
潜伏期間伸びた新型、進化はやいわ。
アフリカ人なんざ気持ち裕福になったせいで
海外でる奴増えたし、もう全力で世界に拡散中だろうな

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:06:42.41 2CBmWm8D0
>>396お前は名誉毀損だな。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:10:00.25 CATadCdv0
せめてゴミ置き場に持ってけよ。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:11:47.95 5GbMIdJy0
例えば、家族がエボラを疑われる症状で死んだとする
自分は症状もなく(直接の接触が無く)、感染していないことを信じているのに、
政府の命令で隔離されることになる

隔離されるということは、他の感染している可能性の高い人と一緒にされるということ
(医療スタッフの足りないリベリア等の医療機関に、個室で隔離される環境があるとは思えない)
つまり、隔離されるということは、感染させてまとめて消去されるも同然


みたいな考え方になるのは理解できる
だから、「自分が感染者の家族である」という事実を伏せるために
感染者の遺体を家から外に捨てる、
のかもしれない

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:12:13.10 T2eFkFhf0
>>389
えらいことしてくれた!

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:12:34.41 MM88q4yl0
なあに、直ちに影響は無い(フラグ)

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:13:03.54 m6NsgiLA0
>>396
感染検査ってどうなってるんだ?
発症する前に検査特定できないの?

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:13:06.28 oxoG77h9i
>>399
薬が出来ているのなら希望あるけど
どうだろうね。
過密都市で変に衛生的な東京は弱いよね。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:14:27.61 ZdfcVDI/i
>>399
役人「承認には一年は最低でもかかります」「」()

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:16:11.98 WvSXJ01I0
ぶっちゃけこれでアフリカ土人が絶滅してくれたほうがいいだろ
あいつら紛争ばっかしてるし

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:16:43.71 eqVcjxMli
>>405
今回のエボラは偽陰性ですり抜ける場合あり

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/07 03:18:02.36 oxoG77h9i
>>402
納得した。
先進国でもパニック状態に陥ると
そんな判断する人が出てくるだろうね。

国境なき医師団、尊敬している団体なので
問題無いと信じたいが、
吐瀉物を浴びた人が
潜伏期間をある程度すぎる迄不安だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch