【国際】スペイン人もエボラ熱感染…50年活動の宣教師、帰国希望 - リベリアat NEWSPLUS
【国際】スペイン人もエボラ熱感染…50年活動の宣教師、帰国希望 - リベリア - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:08:10.85 p9B0sW+U0
※アルコールや石鹸ではエボラウィルスを殺菌できません。

次亜塩素酸ナトリウム(ミルトン、ハイター)で消毒しましょう。
URLリンク(www.health.ne.jp)
URLリンク(www.kao.co.jp)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:08:48.66 h/tNJHnE0
>>2
アルコールで焼けば

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:09:35.49 knExZpN60
50年もいたならわざわざ帰国しなくてもいいのではないか

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:09:47.24 +y0oWX+o0
最早アカデミック

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:10:48.50 DjeQm9Ec0
>>2
ここの株を買うたらええんやな?

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:10:51.41 HA4ChTkt0
無理に手加えず放置したらどうなる?
無菌になる薬でもばら撒いてたらその土地は大丈夫かな?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:11:09.69 OXluBZas0
病院長が死んだってことは
もう病院はまともに機能してないんだね

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:11:44.18 6nDw4Iwy0
感染してからの帰国おおすんぎだろ・・・

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:11:53.71 Z/tNODsQ0
こうやって拡散していくのかw

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:11:56.12 zVM8SAvg0
>>1
なんなんだよこいつら
エボラに感染してるとわかっててそれをばら撒くような事するなんて

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:17.75 Oy84kA9YO
黒人:悪魔の宣教師が病気を広めた

ねらー:土人が…

マスコミ:宣教師が感染!!

ねらー:悪魔の宣教師


 な ぜ な の か

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:24.96 Bp5CEZ/G0
ちょうど今BS1で放送見たばかりだ
神父だからか美談風に伝えられていたが
よく考えるととんでもない話じゃないか?
なんで「本人が望むから」と帰国OKすんだよ
今後同じようにアフリカで感染者が帰国を望んだときにはどう対応すんだ?

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:32.67 6jR7yChW0
日本は対策してるの?
放置してたら入ってきてもおかしくないぞ
正義感振りかざすアホが現地行ったみたいだし

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:40.22 vGiEC2Fc0
今度は故郷にエボラ布教したいのか

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:44.00 N7k0O7WY0
さてスペインにエボラ感染確定者を受け入れる度胸、医療体制があるか否か

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:12:49.68 JCnxoiKm0
こんな時こそ神に祈れよ

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:13:08.77 HrxBqebo0
>神父宣教師と共に病院に隔離

脳が犯され出血して暴れるから
病室は血だらけになる。
「神の存在を疑う」とか書いてあったな。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:13:42.68 7m6Lgd0o0
現地に置いといても治療法がないからな
本来なら離島にでも隔離して検疫後に帰国させるべきだが

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:14:05.00 1Ur8fYZA0
神は助けてくれなかったのなwww


それとも「害悪を1人で背負い込んだ」とかいう解釈に逃げるかね

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:14:07.62 m43N8dDW0
帰ってくんな

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:14:30.31 rbfsqVHL0
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:14:45.06 6jR7yChW0
感染発覚したら安楽死させてもらえないの?
今回は致死率6割くらいみたいだけど
死ななかった人がその後どうなったか全く報じられてないよね
ほぼ全快まで治った人もいるのか、後遺症だらけなのか
そこまできちんと報道してよ
何やってるのアホマスゴミは

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:13.97 8OJ/ccoQ0
スペイン 「知らない(神の)子ですね」

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:17.64 bhE7Tb5l0
神父は4日、スペイン語版CNNテレビの取材に応じ
「熱がある。食欲はない。関節が痛い。助けがないと動けない。
われわれをスペインに連れて行ってもらえるなら、良い治療が受けられ回復するだろう。
実現すればうれしい」と語った。

望郷の念ではなく、コネがある祖国で良い治療を受けたいってことね

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:31.48 dT2TigDi0
>>2
ウイルス5個で感染するくらい感染力あんのに
正直やってもしょうがないと思う

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:32.38 or+yPH+i0
骨になったら帰れるんじゃね

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:34.32 l14CdSlZ0
ドラゴンクエストでは神父は毒の治療できる

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:37.40 BmKZufMT0
それでも僕は神を信じるよ(^^)

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:15:43.04 3a4Ytx7z0
>>22
胸がー 胸がー くーるしーくーなるー
            (くーるしーくーなるー)

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:16:27.24 gnxsVqyT0
50年も活動し続けた宣教師が
そんな危ないウィルスに感染したとわかったら
帰国を希望しちゃうもんなんだ
母国にとって一番迷惑な行為なのに…

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:16:38.13 +y0oWX+o0
>>6
殺菌剤の売上で株があがるようになったら
金の価値がいつまで持つのかってレベル

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:16:48.93 3a4Ytx7z0
>>27
土葬じゃないっけ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:17:30.83 W0beOH0S0
URLリンク(scitechdaily.com)
URLリンク(www.czc.hokudai.ac.jp)

狂犬病と同じで戦後の日本は公衆衛生がしっかりしてるから、日本でエボラは個々のケース感染はあるが、広がらない。
上陸エボラが日本国内の野生コウモリに感染すると、日本の生態系に定着するで厄介。
エボラ騒動の日本への影響はアフリカの日本輸出向け鉱山が止まること。
米国への影響はアフリカの親米国家が転覆しテロ支援国家が増えること。

敵機のエボラ戦闘機は図体がでかく、石鹸やアルコールジェルに弱い余計な部品がいっぱいついているので、
石鹸アルコール弾幕で撃ち落せる。それに空気感染しない。石鹸やアルコールジェルでOK。塩素系漂白剤でもいいけど。
運悪く感染したら、見た目がオバケになるか仏様になるかだ。

>日本で発生したら、初期症状の風邪っぽさだけだと休んじゃいけないブラック会社ばっかだからあっという間に感染大爆発だな

ありえるね。

エボラは体液感染だが、体液が出はじめると、患者表皮にも体液が付いてウィルスがいるで、ドアノブや便座にも付く。
URLリンク(i1.ytimg.com)
URLリンク(www.sabinews.com)
URLリンク(www.doomandbloom.net)
URLリンク(www.barenakedislam.com)
(ノロウィルスの吐しゃ物の乾燥舞い上がり粉塵感染は、エボラであるのかどうか知らない。)
体(コラーゲン)が溶けるので、エボラにかかって助かっても、症状によってはお岩さんで
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)
その後の人生を失明とかで過ごす。(写真は朝鮮出血熱、出血熱つながりで)
URLリンク(bbs.2ch2.net)

ごく一部の患者の中には、汚染血液を公園噴水のように吹き上げるので(全員じゃないよ)、
油断すると介護者に血の霧がつく。その最期の噴水でエボラにとってのヒトの利用価値はほぼ終わる。
URLリンク(up3.null-x.cc)

エボラの本当の宿主はハッキリ決まったわけではないがフルーツバット(オオコウモリ)らしい。
URLリンク(ka.taoka.info)
エボラにとって殺しちゃまずいご主人様はコウモリであって、ヒトではない。
人類への都合は無考慮だ。人類なんて、エボラにとっちゃ木偶(デク)だ。
エボラにとって、ヒトは次の「偉大なるおコウモリ様御殿」に出会うための乗り捨ての盗んだバイクだ。
対戦ゲームだとすると、エボラ陣営の勝利条件は「日本人を踏み台に日本のコウモリに寄生すること」だ。
国家百年の計を考えると、日本陣営側はエボラを「日本のコウモリに寄生させぬこと」だ。

最初は地元民が村の食材市場で流通するありふれたフルーツバットに触れたせいじゃないのかと。
調理ナイフと食事ナイフを使いまわしたんじゃないかと。
コウモリ禁止なんて、日本人にセシウムストロンチウム魚食うなというくらい不可能だ。

ドアノブのような体液感染ではなく防護服を突破する空気感染しているという情報もある。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ、実際は現地スタッフの不注意によるノロウィルスやコレラみたいな体液感染じゃないかな?
ウィルスと人類の戦争中だから、味方の現地スタッフへ悪口いえないだろうし。

この騒ぎは、過去のエボラと別系統の株だからだ。新株の名前はまだついていない。
戦争でたとえれば、新型戦闘機が飛来し、敵機の火器の力が落ちたが、よりレーダーに映りにくくなったということだ。
この新株は致死率がほんの少し低くなったことと、潜伏期間が2倍以上になったことだ。
つまり、古株のエボラ・ザイールより、少しだけヒトヒト感染しやすくなったことから、この騒ぎになってる。
「ザイール株と97パーセント一致したわけで、同じ株」と主張する人がいるが、
新株の名前がつけば、別の株として認知されると思う。潜伏期間が2倍以上長くなるって新株だと思う。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:17:57.50 W0beOH0S0
> URLリンク(jp.reuters.com)
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> ペストで死者、道路封鎖し3万人隔離 中国甘粛省
>
> 中国で死んだ患者が肺ペストってのがひっかかる。
> 肺ペストってのは、腺ペスト・黒死病が流行した後に、稀にでるもんなのに、いきなり肺ペスト浮上っておかしい

アフリカの中国資本鉱山には現地人を締め出し中国人労働者が大量に働いているので、
そこから労働者が帰国し、エボラが出始めたのかもね。
当局の検閲をすり抜けさせ、世界の専門家にウソがわかるように、わざと情報に肺ペストを含ませたのかもね。

> 楽観視したい気持ちはわかるが、防御してるはずの医師の感染率が高すぎ。
> 前もってエボラとわかってても、リベリアの空港着発症した患者を診察した医者まで感染している。
>
> ぜんぜん楽観的に思うことなどできない強い感染率を想像する。

空気感染ではないのに、普通の防護服を突破するのは矛盾する。なんとも不思議な話だ。
リベリアでエボラ出血熱感染患者の治療をする米国人のケント・ブラントリー医師(左)。
完全防護にもかかわらず、ウイルスに感染した(AP)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本でエボラの疑いで倒れた人が出たら、普通の防護服を突破する矛盾があるから、
毒ガスのサリン対策服みたいな空気遮断する陸上自衛隊の赤ダルマ服着る必要がある。
URLリンク(pds.exblog.jp)

> もちろん検査で陰性だったんですよね?
> 入国してから一ヵ月は隔離したんだろうな??
> こいつ一人ならまだしも、記者たちが感染して東京中を動き回ったりしたら目も当てられないぞ…

感染してても陰性になる。
それに日本ってさ、バイオのP4実験室作れたのに、
住民の反対で作れなかったでしょ。中止したでしょ。
エボラの自由な研究できないんだから、
たいした研究も実験もできない。詳しい確定検査もできない。

この感染漫画笑う。音楽のラッキーが面白い。
URLリンク(videolike.org)

エボラ確定診断された人が錯乱して自分の管をむしって他人にしょんべんを撒き始めて死んだらしい。
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

ニューヨークでエボラか?
【国際】エボラ熱の新たな米国人感染者か、米・ニューヨークの病院で男性検査★2
スレリンク(newsplus板)
Man Tested for Ebola at New York City Hospital 2014.08.04(現地時間)
URLリンク(time.com)

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:20:47.45 +y0oWX+o0
ゾンビ映画のゾンビってまともな人間を見ると襲ってくるけれど
ゾンビ同士はなんで戦わないんだろ?

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:21:27.28 p9B0sW+U0
>>36
ゾンビだってゾンビになんか近寄りたくねーだろ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:22:29.88 IGhqiLYF0
神様が助けてくれるのは死んだあとだから!

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:22:30.18 508TLQf80
ブードゥーの呪い

.

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:22:41.16 28qH1N7y0
仏にすがれ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:22:41.74 bhE7Tb5l0
>>36
新鮮な血が無いから

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:22:56.83 OXluBZas0
現地邦人ってどうしてるんだろ?
全く情報が出ないようね

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:23:36.52 wLLGzi0li
>>31
飛行機の中でばら撒いてそう

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:23:40.89 rM0HLWGh0
ほんと神なんて居ないな

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:23:44.78 jnhIGnzJ0
何しに行ったの?
宣教師なんか行ってもクソの役にも立たんのに

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:24:18.13 BmKZufMT0
ブッダに推し変するは

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:24:47.76 XFr/942B0
50年住んでもうその年ならそこに骨を埋めればいいと思うんだが

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:25:09.04 +g+XLHc90
あなたは神を信じまーすかー?
神を信じれば救われマース
すぐお布施シテクダサイ

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:25:36.05 VwcRHLqx0
>>16
ない
ぜったいにそんな度量はない
「スペイン風邪」の語源の経験は半端ないぜあの国…

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:25:37.18 oIHrBdrE0
神よ、なぜ人類を見捨てたもうたのか

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:25:39.75 E4N6LRRP0
神父といえど自分だけはいい治療を受けたいか(´・ω・`)

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:25:56.80 9AluTxhZ0
今日です
URLリンク(www.youtube.com)

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:26:55.76 gHzlXzQ6O
なにげにヤバい展開だな

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:29:01.61 QWbAnH1y0
エボラで死ぬのも神の意志ってか

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:29:06.28 4/87t9Eu0
モロッコ、ヨーロッパ、アメリカのどれかで本格的に流行する兆しが見えたら
備蓄をもう少し厳重にしようと考えていたんだが…
大丈夫とは思うけどどうなるか

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:29:21.68 +GCf72G/O
病気ってより薬物兵器だろ

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:29:44.93 AXcdPjA90
身勝手な爺だな

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:30:22.98 DoFpJiBf0
俺と世界一可愛い子だけ生き残りますように…

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:30:30.45 +jGt6zrM0
この子供が感染して韓国に帰りたいと希望

URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:31:32.92 1guQt15RI
>>58
で、可愛い子がおまえの顔を見て自殺すると。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:31:57.32 0vkb3ymq0
悪魔の布教活動かよ

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:32:20.98 B53o83HWO
ヤソ教て死ななければ救いはないのかよ。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:33:13.88 Civ8nk830
宣教師よりも病院長が死亡したことの方がビックニュースだと思う

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:33:41.50 M038kN430
そこで死ね

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:35:43.03 8NnM5pA10
とにかく中国大陸で感染爆発してほしい。それだけが願い。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:36:11.32 8ROcyoRP0
よりによって宣教師が帰国を希望するなよw
私はここに残りますって言うのが宣教師だろ

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:36:27.51 6LuzoDgnO
わざわざ爆弾隠して厳しい検査を掻い潜らなくても、エボラ感染して潜伏中に旅行者の格好でイスラエルに入るのは自爆テロより簡単だな

まさにアラーの奇跡
神の放ったメギドの火にイスラエルは焼かれるべき

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:36:42.55 OXluBZas0
そろそろ本当に市内が死体で埋め尽くされる状況になりそう

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:37:56.95 xzvEcmGTi
50年居てもそうなるもんなんだなぁ

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:38:06.98 hrDsPMv40
>>19
本国にも治療法はないよ。
なので、現地で感染したなら現地で何とかするしかない。

感染したら本国に戻って治療を受けたいだなんて、
事の重大さが分かってなさすぎる。

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:38:13.46 +g+XLHc90
宣教活動してた50年間は何だったのかと

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:38:33.49 PB5SQeUi0
>>58
一人だけ生き残ればどんな子でも世界一だよ

73:& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止
14/08/06 07:39:34.61 cX9DtKxV0
人は誰しも、せめて死ぬときは故郷で死にたい、ってのがあるんだよ。
だが、それが感染を広がらせることになる。

社会維持という意味では、絶対に受け入れられないが、
軍事的な価値のある、BC兵器のもととしては、感染体を受け入れる価値がある。
攻勢意図にしても、防御意図にしても。

かくして、国外に出た良心の、哀願と愛惜に満ちた帰国嘆願が、
母国の慈愛に満ちた抱擁に受け入れられるわけだ。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:39:44.11 +y0oWX+o0
そのうちこんなのニュースじゃなくなるよ

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:39:57.23 knExZpN60
838 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/08/06(水) 03:36:50.27 ID:GaJTa3qS0 

アメリカ人2名のタイプ 
潜伏期間が長く感染力の非常に強い新型の可能性がある 
さらに蚊がウィルスを媒介している可能性 

URLリンク(beforeitsnews.com)

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:40:25.97 uUklnrxq0
面倒だから安楽死させてやれ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:41:27.84 0oHSa0M40
今こそ火炎放射器を持ったモヒが活躍する時

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:41:32.04 oIHrBdrE0
エボラの商人

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:42:11.46 t+k+bND70
>>1
梅毒!世界中にばら撒いたのはコロンブス達
ソース
URLリンク(www.cocoro-skip.com)

戻ってきたら大変な事になる

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:42:49.36 Yhx8C6qg0
アフリカを核の炎で焼き尽くせ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:43:12.38 uZ3RuImrO
着実に広がっとるなしかし

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:43:32.00 H2E5kSmZi
病院長死亡のほうがやべえ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:43:33.92 WCsju0S/0
これはどんどん感染拡大しそうな・・・

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:44:11.45 jY0bEt/LI
発症してる地域をマジで封鎖、隔離して誰も近づかないで収まるの待つのが一番だよ
世界中から医療チームとか行ったら拡散するだろ

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:44:32.78 oIHrBdrE0
神の思し召しです。祈りなさい。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:45:39.88 9meFMi8I0
日本政府の危機管理が作動してない気がする

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:46:31.16 zjG5EBQ60
自民は日本をぶっ潰すことが目的だから何の対策もしないだろ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:47:26.29 RrCGu+rG0
>>25え?インタビューしたマスコミは勿論フルスーツ着用してたんだよな?
普通に対峙して訳じゃ無いよな?
この辺の人間が感染してたらスペイン終わりだろマジで

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:48:03.81 GYMIRoDL0
首都圏辺りで感染者出そうだな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:48:18.70 knExZpN60
>>25
治療で回復しないのわかってるくせに

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:48:48.17 eQu+tS8S0
>>88
電話だろ

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:49:18.59 wT9/Mr2z0
映画 アバターを見てると欧米の植民地の考え方がよくわかる。

教育やものを与え搾取するのだ。
それを妨害するものは戦争してでも排除
宣教師は搾取するための手段
思想を変えてしまうのだ

だから心はいつも故郷にある

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:51:01.96 hNPTCXcO0
帰国希望ってw

現地で逝ってくれよ、悪魔の使いじゃなければ。
母国民感染させて、人類滅亡が狙いか?キリスト坊主は…

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:51:19.84 T9V72xbA0
エボラで一番懸念されるのって
一般人の環境だと水洗じゃないトイレだろ
ウイルス飛びまくり付きまくりだと思うけど

日本はその部分だけはまあわりと安全だよね
今時は店のトイレ借りてもウォシュレット付いてるし

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:51:49.97 63a09/1F0
>>2
ハイターは花王なのでブリーチをつかいましょう

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:52:04.12 N7k0O7WY0
かゆ・・・うま・・

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:52:43.33 YbpnID0h0
むしろ故郷が嫌いなんじゃね

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:52:47.56 Fpri3Yoj0
新型インフルの時、
「メキシコで致死率が異常、日本で広まったら終了」とか言って
防護服で面会したり◯◯県で陽性発覚ってニュース速報とかやって
数百万人感染したけと、日本終わったの?

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:54:08.67 PQArRI6q0
>>17
だよな

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:54:42.54 3a4Ytx7z0
>>98
マスク製造のメーカーが大儲けした

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:54:42.90 bsYdjWaD0
そのむかし、パンデミックになる前に
東京との交通を遮断すると息巻いておった首長がいたのじゃ。
だが、東京より早くその首長のとこで患者がでてしまった。
はたして、交通は遮断されたのか?

いや、首長はなにもせんだった。
他者を叩くのは簡単だが、叩かれる側になったらどうなるか、
その首長は、身をもって体験するとすっかり意気消沈してただのサヨクにもどったのじゃよ。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:55:17.84 unkqoVcV0
エボラの証人

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:55:45.78 Tpbf986s0
>>70
最後は自分の生まれた国で死にたいんだよ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:55:56.39 9Pwkvez60
現状のまとめってないの

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:56:15.94 I6lWhtFQ0
>>93
解任希望ってことだろ
残念ながら私はもうミッションを果たせませんっていう

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:56:18.15 bakY28Ny0
マラリア蚊やペストの鼠よりも
こういう活動家のほうが人類の滅亡に寄与しそうだな

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:03.71 eQu+tS8S0
>>103
>>25  治す気満々だがw

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:17.16 knExZpN60
>>103
聖職者のくせにエゴの固まりすぎる
なんか宗教ってろくでもないよな

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:18.14 BTM0rkPBO
>>84
今更遅い。もうそんな事を言う時期は過ぎてる

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:26.09 PQArRI6q0
>>98
豚インフルは弱毒、エボラは強毒

感染しても症状がでないでウィルス撒き散らす奴が出てきたら終わりだろう

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:29.83 W0beOH0S0
>>75
URLリンク(beforeitsnews.com)

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:57:36.82 ZjfzZ7ia0
北斗の拳なら間違いなく
「神などおらん!」と言われて血しぶき上げながら爆散するシーン











実写版のロケ地に…いやいや、人が死んでんねんで!

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:58:56.29 ZjfzZ7ia0
>>94
アルコール便座除菌クリーナーもお忘れなく、な!

買いだめしておくか

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:59:02.46 UbnOygTLi
枢機卿はひとことあるべき 教団の命で派遣してる

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:59:46.69 VwcanSTo0
こうやって人間の屑がウイルスを広めていくんだな
やっぱ焼却するしかないよ馬鹿は死ななきゃ治らない

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:00:00.65 8NnM5pA10
人口調整の時期に入ったのかもしれんが、エボラだけじゃ物足りない。
世界大戦級の動乱がないとつまらん。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:00:11.88 vZG/gW5p0
神の加護なんて無いことを知ってたんだろ、この宣教師は
それか、50年目にして悟ったか

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:00:25.75 oIHrBdrE0
ミスタースペインたちは懐が深い

日本人ならかえってこようものなら2ちゃんねるでぼろくそたたかれる

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:00:52.45 Z+1NMgrsO
セルフサービスにすれば感染は低下する

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:01:35.80 XrArAN7h0
>>103
ここに骨を埋めるつもりです、といって布教してきただろうにな

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:03:18.53 bFyOSAAQ0
帰国希望wwwwwwwww

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:03:21.42 LmcoSAeh0
飛行機の発明が人類を滅亡させる羽目に

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:03:27.93 K6kMAFV30
まあいかんせん感染力がなあ

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:05:10.48 BVaShgho0
 、   l   _,                        ─      、   l   _, 
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、      ヽ/⌒ヘ~ 
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l      ., 't,_,ノ丶 
 /  !   '`  |   '─--'  { |   '─--'  {    '’     /  !   '`
        ,/ Ο L_/    ,/ Ο L_/    'i,  つ     
       /     l ,/  ο /     l ,/   Ο  i,     帰国希望wwwwwwwww

       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:06:11.88 oIHrBdrE0
たわけ!えすぱーにゃ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:06:33.08 CUVChWdL0
75歳にもなって帰国希望とは・・・

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:06:58.08 ZjfzZ7ia0
>>120
無差別殺戮、悪魔の仕業としか思えないエボラに打つてはなく自らも罹患するに至っては、神に見捨てられたと思うだろうよ。

神に見捨てられたなら、心の拠り所は郷里以外なかろうて。

人間らしいなあ。かわいそうに。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:07:48.21 xn8TXpQh0
>>12
煽りにマジレス
病気の出入りの方向が逆転してるじゃん

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:07:54.24 CssBmpf80
>>2
ウィルスは菌じゃないから殺菌はできなせん。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:08:04.39 3a4Ytx7z0
>>108
宗教で救いを得る人もいる
でも救いを与える側の職業の人ってのはえてして

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:09:22.11 srIwlwe8i
>>98
その時と同じ奴らが、今度こそ流行ってくれって願望で騒いでるんだよ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:10:08.24 XrArAN7h0
>>22
>>30
やめろwwwwww

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:10:33.59 wJKQpgAN0
これがスペイン風邪か

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:10:35.60 /2kWtrMQ0
可哀想に・・・
発症したら死ぬまであっと言う間だから帰国は叶わないんだろうな・・・
最後は故郷の土の上で亡くなりたいと思うのはどの国の人でも同じか

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:11:23.69 gUrCl3hB0
奥さんがアフリカに近いヨーロッパ行って熱を出したとか言ってたやついたが、
どう考えてもスペインだよな

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:12:02.29 EeqSxYgd0
>>34
あんた、すごく頭良いわ
ご教授感謝

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:13:14.67 1QPvNm7W0
>>34
おっこういうときになるとなぜかたくさん沸いてくる匿名の専門家様が講義してくれてるぞ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:13:18.06 igEwghxn0
スペイン産の安くて大きくて美味そうなニンニクにも影響出ちゃうのか?
せっかく中国産の代わりになりそうなのにいい迷惑だな

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:13:42.43 nkTnIcrD0
自分が時限爆弾になったと自覚すべき
しかしやりきれんわな…

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:13:56.69 qRy6aIcF0
母国に持ち込むな
どーせスペイン程度の設備じゃ治らねーよ
50年も過ごしたんならもうそこに骨埋めろよ何考えてんだ

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:14:04.81 bFi+Hqkl0
>>2
ミルトンといえば長年乳酸菌飲料として親しまれてきたのに

それと同じ名前を殺菌剤につけるメーカーの品位を疑う


カルカンといえば長年鹿児島の銘菓として親しまれてきたのに

それと同じ名前をネコのえさにつけるメーカーの品位を疑う



犬をお父さんにするどっかの企業とおなじく朝鮮人の仕業だろ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:14:59.68 Tpbf986s0
>>107
治療法無いよね

>>108
>>120
宗教なんてそんなもんだ

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:16:13.94 hW4rt0k80
どっかのスレで見たヒャッハウフフって言葉が頭から離れない

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:16:44.58 nDa2O85U0
隔離されて帰ってくる人より普通に帰ってくる人のほうが怖い。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:18:27.03 DkvtAg0E0
スペイン政府、国民が受け入れる、受け入れないでオオモメになる。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:19:32.03 Hg5D7hOu0
>>36
映画だから

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:20:07.80 cUJYPda+0
なぜ帰国希望するんだろ
危険な病原体がある地方まで出向いたんだから
感染したら自己責任で最後までそこに居座るべきでは

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:20:21.76 s4b6amWk0
最後の最後で自分は助かりたいんだな
感染したアフリカ人を一人でも多く設備が整ったスペインに送ろうとか言わないんだ
ふーん

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:20:56.55 9qzK//w+0
スペイン政府は帰国を決めたらしいな。
日本政府だったら自己責任とか言うかな。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:21:06.56 AXcdPjA90
帰国は甘え

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:25:24.42 AK+eZfsE0
エボラウィルスは空気感染はない、と言われてるけど
実際はこのウィルスのことはまだ解明されていない。
空気感染も全くないとは言えない。
空気感染の可能性を出したら世界中がパニックになるだろうからね。
本当のことは言えないのが本音ではないだろうか。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:25:46.53 k/bS+KFyO
病気になって心が弱って、生まれ故郷に帰りたくなるのはウイルスに操られているから。
故郷は理想通りじゃなかったって内容で終わる映画を見せて無理やりでも帰郷を諦めさせるべき。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:28:31.37 ZPzcJ9M/0
>>71
好きに気ままに生きてたんだろ、今時宣教師になりやつは、自分探しの旅する連中と同類

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:28:51.08 XW8RDuCdi
>>2
デマ流すな
石鹸はかなり有効だしアルコールも効く
もちろん塩素もだが

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:29:13.22 AGfFi2sq0
スペイン政府は帰国を許可したね
もともと9月に帰国予定だったらしい

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:30:44.43 Q8h8ftQ+i
早く帰化爆弾落として蒸発させないと人類滅ぶ

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:33:26.95 GVTZMA8VO
>>149
政府じゃなく、国民がだろ。
現にこのスレにも、そういう連中がたくさんいるじゃん。

最後の最後で民度が露呈したな。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:34:51.74 HUUA3gab0
日本はいつでもウエルカム!!!
空路での検査は差別なのでやりません!
むしろ研修と名打って韓国人を入れて口蹄疫を輸入する日本!

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:35:24.46 knExZpN60
>>157
出たなチョン戦士ミンドガーw

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:37:28.45 YNy6hSXr0
出しちゃいけないのは分かるが、可哀相な話だなぁ…

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:37:52.07 Zp1mkGTb0
>>136,>>137
以前の書き込みを寄せ集めてコピペしただけ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:40:00.18 s/0Y136h0
>>157
その通りだと思うよ

俺も自己責任ってことで帰すべきではないって思う
治療法が確立していない感染症を広めてどうするの?
帰すべきって人はアフリカにわたって治療に協力してきなよ
治れば帰ってきても問題ないんだし

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:40:26.85 IhfOca540
>>112

不謹慎だと思わないの?

人間として終わってるわお前

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:41:08.90 1QPvNm7W0
よしネトウヨ様お前らの出番だエボラに感染して国際貢献しろ

>>161
おっ無免許のお医者様ありがとう!LOLOLOLOLOL

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:41:13.00 ndouRiBn0
神様が死ねって言ってるんだろう。運命だろうから仕方ないね

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:41:20.14 gnxsVqyT0
>>36
ゾンビの外観が「食べ物」として認識されないんだと思う

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:42:55.10 O4EiLJOt0
何広めてんだよオイ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:43:11.40 uqg/XTbr0
75ならもう現地で散れ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:43:56.27 kNcrhLwA0
スペイン風邪の猛威を引き起こした実績もあるのに
帰国は火葬後にしろ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:44:03.14 mDDrLEvu0
>>103
   在
<丶`∀´> ニダニダ

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:44:34.65 xv5OEFHh0
日本人感染者が出たら、日本政府はどうするんだろうな。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:44:57.80 QtZoqS5F0
早く終息させないとヤバイ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:45:21.81 mr8QXRRS0
拡散しに帰るのか
キリスト教徒は恐ろしいな

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:46:11.38 XFr/942B0
>>25
スペインだってそんな状態で戻ってこられても困るだろ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:46:14.59 VibZhu2mO
帰国希望=拡散希望

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:49:41.60 2ZJMdJQ+i
アフリカ大陸封鎖で

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:51:02.43 mf0aVtNk0
もうあかんだろ
一辺、医療関係者以外は総員退避すべき
悪戯に現場混乱させるだけ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:51:16.83 lfsRyMd90
スペインまで行ったらイギリスやフランス辺りもやばいな
もう終わりだ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:51:17.23 8NnM5pA10
>>171
ひたすら隠蔽するだけだろ。原発事故の地元被爆者のようにな。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:51:42.21 5Vy02GAE0
何でも広めるのが仕事か?

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:52:09.24 hNPTCXcO0
まあ、現状まともなワクチン無いし、罹ったら拡散しないよう封じ込めに寄与するのが、
聖職者なんじゃないか?と日本的思考で考えてはみたが、
キリスト狂的にはそれは自殺で、タブーって感じなのかな?

スペインで流行らせてやるぜ!ヒャッハー!がキリスト狂的には最適解?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:57:15.27 N4pJXk550
こういう宗教団体ってエボラ熱感染した人達
教会内で祈りとかで治すつって
現代医療チームとかを拒絶してるらしいな

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:59:49.45 xv5OEFHh0
>>181
感染者から見れば、アフリカより医療の進んでいる母国で治療してほしいという気持ちなんだろ。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:00:49.23 s/0Y136h0
本人が帰りたいっていうのは、まぁしょうがないと思うよ
死病にかかったら心も折れるさ

病気を封じ込めるのは政治の役目
命がけで治療にあたることになる人の事も考えないで無責任に帰すべきとかいう人もいるかもしれんが無視していい

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:03:47.05 5Vy02GAE0
日本だと万全の受け入れ体制整えるのと
地元の理解などの調整に数週間掛かりそう
その間に時間切れな感じかも

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:04:03.82 mznv05b50
キリストが助けてくれるよw

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:08:17.61 hNPTCXcO0
>>183
スペインの医療関係者は、新型エボラを欲しいのかな?
75歳坊主だし、実験中死んでも(ry

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:08:19.89 SHsN0hEy0
神は所詮役立たずって事だよ
キリスト教も所詮は奇跡の力なんて無いインチキって事だ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:08:39.59 xvVcHRmuO
自分が感染源になって多くの人を死なせたいのかよ
宣教師なら殉じて犠牲になれや

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:11:38.88 GHL3ATdv0
奇跡を望んで宣教師になったわけじゃないだろjk

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:11:56.81 9qzK//w+0
SARSの時に完全隔離出来る治療室みたいなの作ってなかったっけ?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:13:25.56 yFfy7KM+0
URLリンク(m.rte.ie)
BAもリベリアとシエラレオネ便を運休

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:20:30.86 UCOIKiiL0
宗教家がこういうのを理由に帰国希望って違和感あるな
戦争や貧困、その地の人が困ってる時こそ救いが求められ、宗教家が必要なんじゃないか
命を惜しみ困ってる時に脱出するようなら宗教家なんていらなくね?

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:22:59.69 M034s66o0
骨を埋めろよ植民地の尖兵

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:24:35.14 +flqSkG00
>>18
> 脳が犯され出血して暴れるから
> 病室は血だらけになる。
URLリンク(i.huffpost.com)

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:24:56.49 5Tbrzb3FO
>>193
所詮スペイン人って事

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:25:23.14 AKx1Ic8n0
乗り遅れるな、このビックウェーブに

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:25:57.30 gAY4k2rIi
ハイターとかで数個のウイルス株侵入阻止できるわけないし
皮膚や粘膜からはいるなら目にハイターかけて失明する馬鹿出てきそう

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:25:59.97 m1+J17NiO
宗教家のなかでもキリスト教の宣教師ってとこで同情する気が全く失せる

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:29:57.03 8peBkMTqO
宣教師と羽毛布団の訪問販売とどちらが生活に役立つかと言えば・・・

羽毛布団だろうなとおもう今日この頃(*´д`*)

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:30:41.53 P1eDeKygO
後のワイトキング

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:33:55.18 09nj34Ra0
サウジとかスペインとか
だんだん縁のある国に浸食してきましたね

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:36:27.58 omEK0p/+i
>>25
対症療法しかないから、アフリカより医療が充実してる
スペインの方が助かる可能性が高い

ばら撒くリスクを考えれば許しちゃいけないけど

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:37:01.31 XFr/942B0
感染者の移動を制限する国際的な条例みたいなの必要だと思うわ
日本の看護師もだけど
感染してるしてないに関わらず好き勝手に感染地域から移動されたらやばいだろ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:39:44.47 KW6evv4E0
>>171
ただちに影響はありませんと言う大本営発表するだけ
そして感染列島へ

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:39:50.97 pEepJaBZO
デスプリーストか

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:40:14.32 OWezoZYA0
死病になんか特に昔の宣教師なら皆さん罹るだろう
こんな質の低い宣教師は破門しろよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:40:34.49 8Fe6875O0

      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │  │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::
  │     ├─ ┤   ::::::::|   エボラ壷マリンパーク
  \     /   ̄  ヽ  :::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:40:53.88 Y7zswOPk0
>>1
最後の最後にスペインでばらまいてやろうってのか
この人は既に公表してるけどひた隠しにして帰国する奴らも既に発生してるんだろうな
もうだめかもわからんね

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:41:16.65 y9XtcjMSO
>>101
イイハナシダナー

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:44:15.43 JewwwBxv0
>>186
宣教師は復活する

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:44:22.99 09nj34Ra0
お盆の出国ピークは

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:45:10.91 55gryp2j0
>>1には大事な一文が抜けてる

> 神父は4日、スペイン語版CNNテレビの取材に応じ「熱がある。食欲はない。
> 関節が痛い。助けがないと動けない。われわれをスペインに連れて行ってもらえるなら、
> 良い治療が受けられ回復するだろう。実現すればうれしい」と語った。

ひょっとすると神父は、まだ治療法が確立されてないエボラ出血熱だと教えてもらってないのかもしれない

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:47:43.00 gAY4k2rIi
助かったら信者増えるな

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:48:51.26 nRpz1/b+0
帰国スンナ!

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:49:38.53 wm+9vcYc0
死ぬときは母国に帰りたいと思うのが普通だ

スペインに帰らせて治療に専念させるべきだ
スペインにはうまい料理や食品もなく日本には影響しない

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:50:06.64 hNPTCXcO0
>>213
昔の強烈にヤバイ即死型のエボラと違うから、
生還率4割で、気合と根性と信仰とで生還できるかもなw

体力勝負らしいが。75歳坊主にその体力があるかどーか…

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:51:20.30 x5OgZb9EO
死が怖いから神に縋るんだろ?
じゃあエボラで死亡する直前の今がその時じゃないか
自分達の神を信じてやれよ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:51:32.61 /Zj4nZbe0
★やはり 神は いなかった!

信じるものは感染するwwwwww

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:51:35.18 7V/5DH130
スペインか。
症状でたあとに適切に隔離していれば安心だが、
そうでないなら欧州終了。
そして日本ももう無理だな。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:51:41.07 OXluBZas0
スペイン人はみんなカソリックだからな
ここで宣教師を見捨てたら天罰が下ると本気で信じてるんだろう

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:52:26.70 KW6evv4E0
>>213
単に死なない残りの40%の方に入れる確率が高くなりそう、って考えなんじゃないの

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:52:53.43 XCdBtOWF0
>>209
そういえば最近、中国人がたくさんアフリカに行ってるんじゃなかったっけ?
あの人たちも隠して帰国しそうだけど、
中国政府ならアフリカにいる中国人、全員帰国させないくらいのことやるかな?

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:53:00.10 4L4oKSjo0
土人はイスラム教のほうが向いているだろ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:54:00.62 KW6evv4E0
>>221
宗教怖ぇ~
実は宗教こそが史上最悪の感染症なんじゃないのかね

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:54:25.78 /X5LwQx6O
日本人のシスターも何人も行ってるだろ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:56:24.35 5hU1saZf0
エボラの場合、生還できたとしても重篤な後遺症を負う
俺なら、エボラに羅漢したとわかった時点で安楽死を望む

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:58:29.22 0vkb3ymq0
>>227
安楽死などない

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:59:02.61 fK1ABIVC0
>>138
そんなのあるのかw
スペイン産の安いワインとかうまい缶詰なんかを
以前から多数みかけてたから
経済苦しい国に日本商人が乗り込んでって
うまいこと買い叩いてるんだろうなと思ってたよw

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:01:09.59 q3EU9x7Q0
亡くなった後、火葬にして、遺骨だけしか祖国に帰れないな。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:01:34.98 i+yLxRCQ0
野生動物のゲテモノ喰いは危ないな
特にアフリカは恐ろしいね

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:02:53.04 fK1ABIVC0
キリスト教は布教先で死ねば聖人扱い、
巡礼地にも加えてもらえるかもしれないんだからそこで死んだらいいのにな

↑がよくわからん人は軍人の名誉の殉死みたいな感覚だと思えばおk

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:03:12.47 uKri57p70
このさい安楽死じゃなくていいからエボラ発症したらすぐ死なせてほしい

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:05:08.25 7V/5DH130
無傷だった少年が奇跡とか言われてるから
死ななくて後遺症も残らない確率なんて1%もなさそうな感じだな

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:05:27.47 5Qz+fQi20
「50年、自分の生涯を賭けた暗黒大陸での宣教」が、すべて無に帰した瞬間w

「当地で殉教する」という、宣教師ならごく当たり前の選択さえ、出来ませんでしたとさw

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:07:03.39 PXjb2Ij80
いい年なのに悟ってないのう
やはり仏教はいい

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:10:26.37 0vkb3ymq0
>>234
治療技術が進んで、予防接種みたいなのができれば安泰なんだけどねぇ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:10:42.78 SU/pFHry0
今急に思い出したけど、20年近く前かなぁ、
親と一緒にホームセンターに行くのが楽しみで、行くとペットショップに必ず寄った。
そこは規模が大きいペットショップがあって、フルーツバットが売ってたんだ。
小型犬くらいのやつがでっかいアルミの檻にまさにコウモリ傘の布みたいなのを
体に巻き付けてぶら下がってた。そこらへん飛んでるコウモリみたいな
鼻のあたりがぐちゃぐちゃしてなくて、わんこみたいな顔でかわいいなぁと思ったけど、
で、日本でもペットとして流通してるんか、と今思い出したところ
買った人いるんかなぁ、まだ生きてるのかな、エボラは大丈夫だったのかなぁ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:14:18.27 xvVcHRmuO
宣教先で死ぬ予定の老人一人助けるために国民犠牲にするバカ
どっちにしろ老い先短いのにそんなところにわざわざいた時点で自業自得だろうに
母国の子供達まで危険に晒す気か

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:14:38.02 FipsWgtl0
神父は4日、スペイン語版CNNテレビの取材に応じ
「熱がある。食欲はない。関節が痛い。助けがないと動けない。
われわれをスペインに連れて行ってもらえるなら、
良い治療が受けられ回復するだろう。実現すればうれしい」と語った。
(2014/08/06-05:52)
URLリンク(www.jiji.com)

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:16:38.71 kVwAPgR20
スペイン人神父「お前も、エボラにしてやろうかー」

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:16:54.87 OXluBZas0
>>236
余計なことしない代わりに助けてもくれないけどね

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:16:56.85 hubn9M+kO
神が助けてくれる
信心がたりない

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:18:13.30 4wuYTSKl0
スペイン人もやられたか。
エボラに強い遺伝子持ってる人種ってやっぱ何やっても死なない中国人なのかね。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:20:40.15 szjp0KDDI
>>231
アフリカ人にいろいろ不思議なの食うよねって言ったら昔、タコ食う日本人が言うなって言われた

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:21:16.53 XFr/942B0
>>244
中国人は絶対的な人口が多いだけだろう

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:22:34.52 QR/Fd5mnO
嘆きの神父

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:24:46.05 89FXSXt/0
>>1
神父さんが見棄てて帰国希望するわけないだろ、なんか帰国して伝えたいことあるんかもしれんぞ

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:26:11.88 Fz+Ti8c+0
信じる者は感染して死んで神の御許へ行けるという解釈も

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:26:46.12 VBABHtsW0
>>195
ひでぇ...

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:27:57.20 89FXSXt/0
もし、医療ボランティアがかの地に入らなければ、犠牲者は数百分の一位だった可能性はないの?
治療薬やワクチンがあるならわかるけどまだないし、点滴しにいってあげる位なのかな
結局、局所的な風土病を世界に広めてしまうとかはないの?違ったらごめん

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:28:55.42 TPYW31gqi
50年もアフリカで活動してきたなたアフリカで死ねよwww

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:29:02.27 89FXSXt/0
>>14
してないよ
少なくともわが県では、エボラが話題になっても対策会議すらしてないらしいよ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:30:17.60 wCHUHtY60
拡散するなよ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:30:36.98 NGIRlTTaO
>>195
トマト祭りの被害者みたいな

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:31:40.34 ConCb6EQ0
そろそろナイジェリアのラゴス空港の件から2週間経つわけだが・・・

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:32:05.51 QR/Fd5mnO
おおおヲ おヲオオおオ…!苦しイ……くるシい 苦シイ……
神ハ いずコに おらレル?こノ苦しみハ イツマデ続く?
おヲオぉお……!!死ンだ死んダ死んだ死ンダのだ!ミナ 苦しミながら 死んデ行ッた!
あノ 恐ろシィ 病ガ 我ラを コの 修道院ノ すべテを 死に包ンだ!
苦シイ クるしイ クルシイ……く クククッ。
我が苦シみぃッ! 我等ガ苦シミっ!おマエにも 味わワセて やるゥゥゥッ!!!

byDQ8

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:32:19.69 adbFdrLK0
こんなに次々宿主殺す意味あんのか

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:33:17.16 XFr/942B0
>>258
本来の宿主ではないかららしい

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:36:21.95 +9+pPK/DO
>>251
初動の封じ込めが現地人に邪魔されたのと
今までと感染力と潜伏期間が段違いな所為でこうなってるわけで
ボランティアいなかったら誰も知らぬ間に世界中に蔓延した可能性が……

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:36:49.74 CMB39UzP0
なんだか情けない話だなあ。
周囲のエボラ感染者を見捨てて自分だけヨーロッパの病院に行くのか。
大げさに言えば、
信者さんへの裏切り、
過去50年間の活動を無にする行為、
教会への信頼を失墜せしめる行為。

取り返しがつかない。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:37:09.50 ewIKTsm90
まあ宣教師なんて植民地政策の尖兵だからおとなしく死んどけと

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:37:42.41 FjOG6GTi0
自分の体を利用して研究してくれって意味なんじゃないの?
施設が母国のほうが優れてるから

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:38:34.38 vFcr5YFYO
>>258
本来の宿主がいる森に帰りたいんでしょ

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:38:45.99 wr3jqV8K0
キリストなんて神がいないことを自ら証明したようなもんだな。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:40:00.32 Fz+Ti8c+0
エボラちゃん「私はオオコウモリ兄様しか認めないんだからね!!せいぜい私に使われて死になさいこのバカ人間ども!!」


だめだニュースの内容が深刻すぎて萌えない

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:42:35.60 89FXSXt/0
>>260
なるほどね
感染症の知識を啓蒙するのは容易じゃないが、ぜひともしていかないといけないな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:43:44.15 IZLyOIgMO
>>227
凄い高度なネタだなぁ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:43:45.80 89FXSXt/0
>>18
書いてあった?
どこに書いてあったの?

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:45:21.52 CMB39UzP0
>>251
ひと自体は医療ボランティアの有無にかかわらず移動しまくっているわけだが?

医療ボランティアによる隔離治療や教育・指導・助言は役に立っていただろう、どう考えても。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:46:25.49 z7THhBge0
244 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:38:47.21 ID:Fm4xApeI
.
子羊が七つの封印を開封する(6章-8章5節)
.
1.第一の封印:白い馬。勝利の上に更に勝利を得ようとして出て行く(6:1-2)
2.第二の封印:火のように赤い馬。戦争をもたらす(6:3-4)
3.第三の封印:黒い馬。飢饉をもたらす(6:5-6)
4.第四の封印:青ざめた馬。死をもたらす(6:7-8)
5.第五の封印:殉教者が血の復讐を求める(6:9-11)
6.第六の封印:地震と天災(6:12-17) 1.神の刻印を押されたイスラエルの子ら(7:1-8)
2.大患難を通り、子羊の血で洗った白い衣を着た大群衆(7:9-17)

7.第七の封印:しばらく沈黙があり、祈りがささげられる(8:1-5)

5.七人の天使がラッパ(トランペット)を吹く(8章6節-11章19節) 1.第一のラッパ:地上の三分の一、木々の三分の一、すべての青草が焼ける (8:6-7)
2.第二のラッパ:海の三分の一が血になり、海の生物の三分の一が死ぬ (8:8-9)
3.第三のラッパ:にがよもぎという星が落ちて、川の三分の一が苦くなり、人が死ぬ (8:10-11)
4.第四のラッパ:太陽、月、星の三分の一が暗くなる(8:12-13)
5.第五のラッパ:いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる(9:1-12)
6.第六のラッパ:四人の天使が人間の三分の一を殺した。生き残った人間は相変わらず悪霊、金、銀、銅、石の偶像を拝んだ(9:13-21) 1.天使に渡された小さな巻物を食べた。腹には苦いが、口には甘い(10:1-11)
2.二人の証人が殺されるが生き返る(11:1-14)

7.第七のラッパ:この世の国はわれらの主、メシアのものとなった。天の神殿が開かれ、契約の箱が見える。(11:15
.

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:50:35.11 FJA22KkD0
やっぱり江戸幕府のバテレン追放令は正しかった(´・ω・`)

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:51:07.31 89FXSXt/0
>>270
その人の移動、という点でさ。都心部でもなし、さほどあったと思えないんだよね…
飛行機に乗るような人の移動、これは先進国の人間だけだよね
都心部なら別だが、初っぱなの森林とかの住民なら

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:51:37.97 XSJ3TKxn0
脳の脂肪も強くやられちゃうという訳で50年振りだしその辺回って帰ったよとやれば良いと思う。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:52:50.82 CGKfRFsd0
>>267
犠牲者を火葬しようとする→土葬させないとは何事だ、と激おこ、火葬前に遺体を奪い去っていく。もちろん感染する
葬式での感染を防ごうとする→俺らの風習を馬鹿にしてるのか!と振り切って遺体を手で清める。もちろん感染する
病院に入院させる→呪い師の解呪の儀式を受けさせに連れ出しちゃう。もちろん感染する

容易じゃないというか正直ておk

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:52:51.37 SMQmv8Ja0
長く活動してきた宣教師でも、
最期はふるさとに帰りたくなるんだな。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:52:59.54 gbW+Zomq0
50年宣教師やっていても神様は助けてくれないんだね
ほんと神様っていないよね~

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:54:19.75 knExZpN60
中国のペストってエボラじゃないの

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:56:09.50 CMB39UzP0
>>273
現地人の生活を具体的に考えてみましょう

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:56:29.29 Fz+Ti8c+0
そういや中国ペストは現状どうなってんだ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:57:14.71 gbW+Zomq0
中国はペストは流行してるの?

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:58:42.42 M034s66o0
バキリのしわざ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:58:46.41 CGKfRFsd0
>>281
発症者確認された時点で街ごとw封鎖した

まぁ乱暴だけど正しい対応だとは思う・・・・未感染で中に居たらたまったもんじゃないけど

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 10:59:17.06 EDJQqKuJ0
>>273
まあアフリカの集落の人間なんてほとんど動かんわな
飛行機も電車もあるわけでもない
自動車はあっても舗装されてない道路?というかただの道しかないしガソリンスタンドすら都市部にしかないから自動車もそうそう頻繁には使えない
人の移動より動物の移動を心配した方がいいレベルのように思う

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:02:43.95 CMB39UzP0
>>284
??
行き来する人間がいくらでもいるだろうがw 商売人とか

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:02:48.12 89FXSXt/0
>>279
だいたい集落内で、日々同じ仕事をしていると思うんだよ
水をしたくしたり、食事をこしらえたり
全くないとは言わないが、移動は日常的ではないよね、奥地だから

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:03:04.06 CZMrzdN50
帰 国 希 望

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:03:26.70 MxEgEZ2s0
オレ、昨日から歯茎から血が出て止まらないんだが…

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:04:36.05 Ti3rhXna0
今でこそイベリア半島の先っぽに追いやられてるけど
スペインの歴史は殺戮そのモノだからな帳尻合わせで死にまくっとけや

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:04:36.65 89FXSXt/0
>>284
それを言いたかった
や、素直な疑問で、ボランティア様に意義を唱えてるけではないよ
異国民=ボランティアがどんどん行き来してる状況は、この村には異常事態であり、受け入れにくいだろうなと

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:05:34.77 IZLyOIgMO
こんだけ広がりを見せていると医療従事者が先に死に絶えそう

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:06:37.82 K+qUZU5y0
エボラvsスペイン風邪

「勝った方が人類最大の敵になる」
「もう誰も…ヤツを止められない」
「この戦いで、すべてが終わる」
「世紀末覇王誕生 誰もがこの戦いを待っていた」

出演
オスマンサンコン
ペネロペ・クルス
高嶋政伸

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:07:11.17 mz136V2x0
外国との人の往来は規制すべきじゃないかな
医師とか看護師は除いて 感染拡大っていう結果になると本末転倒

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:07:38.26 gbW+Zomq0
>>283
ありがとう、エボラもこれくらいしたらよかったのに

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:08:24.02 CMB39UzP0
医療ボランティアが感染拡大させたと考えている人間が日本にもいるようで驚いた。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:10:18.79 CMB39UzP0
出稼ぎもいくらでもいるしなあ

まじでおどろいた
途上国の生活実態を全然知らんのだな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:12:42.18 iCkCF3v80
殉職できてよかったんじゃねーのか、宗教の連中は自業自得だろ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:15:09.51 r5dHyt470
>>36
そりゃゾンビだって不潔な人に近づきたくないだろう

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:15:45.29 opwtj5Re0
高齢だし元からそろそろ帰国しようかなって
考えだったんでないかな
感染した今となっては何しても足手まといだし

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:18:38.35 rjPb1JZd0
宣教のお返しと言わんばかりに…

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:18:48.53 EDJQqKuJ0
>>295
感染者と積極的に関わってる人間が高速な移動手段で移動しまくってれば拡大はさせてるだろ
全く拡大させていないという方が無理がある
ボランティア精神は立派だがそれによって起こされるリスクを認識できるオツムは持った方がいい

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:20:37.00 qSnuoiQz0
そういや節足動物を異常行動させるバキュロウイルスってのがあったな
ウイルスが宿主を操って高い所に移動させ、そこで溶かして拡散させるやつ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:21:07.99 9RSbiW+y0
医療ボラアンテイアは、エボラの封じ込めのために絶対に必要なんだよ。
このまま放置したら、本当に、パンデミックになる。

体を張って、エボラの封じ込めに尽力してるんだよ。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:21:15.29 knExZpN60
>>295
なんでボランティアは感染してないと考えるの?

305:303@転載は禁止
14/08/06 11:22:09.75 9RSbiW+y0
>>295
まあ、現地の土人レベルの知性しかない日本人もいるわけで。。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:22:26.15 0TXNZ8xN0
帰国希望www
そこで朽ち果てるのが世界のためだろ
神の教えにもかなうんじゃないのか

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:26:02.87 rjPb1JZd0
原発作業員がホワイトに見えるわ…

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:27:03.42 9Q7YZQig0
福島に避難したほうが安全に思えてきたわw

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:27:29.86 tRnpYTzr0
>>295
医療ボランティアだろうが医者だろうが
現地人の一般人だろうが

感染者と同じ空間にいたのなら感染の可能性はあるわけだから
潜伏期間の2週間は最低でも隔離しておくべき

飛行機に乗るのはそれからでいいんじゃない?

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:28:03.54 uB9ueAEW0
リベリア=プエルトリコ同様のアメリカの52番目の州、日本はフィリピンと同じ植民地で別枠(より下等な扱い)

馬鹿な差別主義者のリンカーンが解放した中でもともと不要な黒人解放奴隷祖国に送り返して作った衛星国がリベリア
プエルトリコ同様国旗見れば一目瞭然の星条旗


※リンカーンは北部の工場労働者目的で黒人奴隷を解放する一方でそれまでのアメリカ大統領の中で最大規模の、前例のないインディアンの虐殺命令を出している

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:29:31.73 2zhT1jsu0
この中の選択肢で一つ選ばなくてはいけにとしたら何?

エボラ エイズ 福一作業 ワタミ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:29:52.23 nQbuZfoc0
航空会社も感染者は乗せないんじゃないか?
他の人にうつったらどうするんだって・・・

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:31:58.30 CGKfRFsd0
>>312
アメリカのはチャーター便で帰ってきてる

スペインがそうしてくれるかどうかw

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:33:17.54 D7rQv52p0
感染した宣教師が祖国スペインに帰国希望かと思ったぞ。
すでにリベリアで亡くなってんだね。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:35:52.56 Bp5CEZ/G0
>>295
実際に日本のアホな医療ボランティアは潜伏期間内に日本に帰国し
国内を移動しまくってるじゃねえかw
もし同じ医療関係者ならこいつを止めろよ

【エボラ出血熱】日本人看護師が語る最前線 「防護服で大量の汗をかき頭がぼーっとして疲労困ぱい」★2
スレリンク(newsplus板)

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:38:12.67 fF/v5mQP0
いや帰国するなんて感染を広げるようなことするなよ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:39:27.08 WYkE+PXp0
一番必要な時期には逃げるんやなw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:09.40 aCTxmDQj0
>>314
亡くなったのは、宣教師が活動拠点にしていた病院の病院長。
宣教師は現在リベリア内で隔離されていて、スペインの最新の医療を求めて帰国希望。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:30.76 BJqcbVy70
日本がこのままの暫定基準で
食事をとり続けた場合の平均寿命
チェルノブイリ原発がある
ウクライナ保健省が出した数値

2012年 男 79 女 86
2017年 男 63 女 72
2022年 男 48 女 55
2027年 男 40 女 43
2032年 男 35 女 31

直接ウクライナで話した医者は、
原発事故以降の日本は、大人がいなくなる、
つまり20歳を迎えることなく
事故以降に生まれた人は亡くなるという話でし た。

10ベクレルを5年間食べ続けたら
100%病気になるというデータがあると言っていました。
100ベクレルはすべての人が病気になり、
そのうち75% は7~10年で死亡するとのことです。

さいたま市と同じ線量 
ウクライナで健康な子どもは6%

URLリンク(blog.livedoor.jp)

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:41.03 xLw6Ed/zO
>>311
エイズかな。今は薬でかなり抑えられそう。次いで福一
論外なのはエボラとワタミだwww

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:44.51 ichrQeDG0
主がお守り下さるので心配無用
動いてウィルス撒き散らすなボケ

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:53.40 fF/v5mQP0
>>311
お前それ面白いと思ってるの?

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:40:54.00 UyAW4jbk0
梱包材のエアーパッキンやエアーバッグに入っている空気から感染したりしないよね

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:41:32.83 Bp5CEZ/G0
>>314
いや、一行目で合ってる

スペイン人神父がエボラ熱感染、リベリアから帰国へ
URLリンク(jp.reuters.com)

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:42:04.78 FTpLEhY8O
スペインじゃ助からないだろ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:42:05.10 bWKEOyk50
>>17-18>>20エボラ感染も神の試練と思うのが狂信者

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:42:18.67 zHUOLHOs0
つーかもうアメリカがワクチン開発したじゃん。解散解散

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:43:02.13 fF/v5mQP0
>>320
お前それ本当に面白いと思ってるの?

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:44:16.63 uB9ueAEW0
>>320
ワタミで速攻逃亡以外ないだろ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:44:52.86 IRgMuLiu0
>>311
ワタミだよ
でも、まさかアイアムレジェントやウォーキングデッドの世界が本当に来るなんて

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:05.65 D7rQv52p0
>>318>>324
うわっ!なに考えてんだ。
エボラは治療確立されてないんだから、
ヨーロッパに拡散しちゃうじゃない。
スペインに戻っても助からないよ。

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:05.99 8RTmRxK10
アフリカで日本人の感染者が発見されるのが先か
国内で見つかるのが先か

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:16.01 qSnuoiQz0
>>313
ガルフストリーム3を改造した特殊な機体で運んでたね
飛行機に積み込んだ隔離用テントの写真とかも公開されてた

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:16.42 fF/v5mQP0
>>311>>320
ああ悪い日本共産党ジョークか

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:23.52 njsubDBdi
>>327
ワクチン?血清を一か八かで投与したのじゃなくて?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:45:38.84 +NVUTtlv0
>>14
日本って簡単に帰国させそうだな
それどころか外人の感染者でもやすやす入れそうだ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:46:01.29 m+kcpL5D0
この神父は大量殺人したいのか?
鬼だな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:46:10.54 x46J365QO
ボランティアが広めたと言うアホがいるけど
極論を言えばアフリカに飛行場作ったのが拡大の一番の原因

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:46:44.98 7l9VrSf90
対岸の火事だと思って今まで呑気にしてた先進国が
焦って本気だせばすぐ抑え込めそうな気がする

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:47:17.79 IRgMuLiu0
とにかく強制的に血液検査して3週間は隔離すべき
そうしないとネズミ算式にエボラ患者は増殖して人類の半分は死ぬぞ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:47:40.70 8lVX7occ0
ああ、あれだろ、パンデグラタン

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:47:56.80 fF/v5mQP0
>>329>>330
共産党員の鬼畜ぶりこえー
まぁ査問リンチだし日本共産党ジョークこえー

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:48:02.09 8RTmRxK10
>>339
方法思いつくならWHOに連絡してやれ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:48:40.15 8MmwSw5ki
>>2
次亜塩素酸ソーダで手を洗えってか?
あほか


それに手についたとたん感染するんちゃう
間に合わん

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:49:25.95 ichrQeDG0
アグネスは残高確認してニヤニヤしてんだろうな

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:49:36.75 xiEcOIyMi
だ れ か パンデミック と め て
パンデミック
むーねがー むーねがー くーるしーくなるー

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:49:39.50 knExZpN60
>>338
エイズだって結局輸血とかで医療関係者が広めて回ってたじゃん

ボランティアなんかに行かなきゃ狭い地域で封じ込めできてた風土病を
変なヒューマニズムで全世界に広めて回ることになるんじゃないの。
命令されてもいないのに、この期に及んで自分からアフリカ行く人とかテロリストと変わらない。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:50:17.87 rUxJTXe10
諦めて骨を埋めるべき

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:51:37.07 l14CdSlZ0
キリストだったらこの神父を抱きしめてキスするよな ローマ法王はどうする

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:52:22.53 O2A5V8vD0
いまこそ信仰心が問われるな

神の奇跡とやらを見せてみろ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:53:09.22 8Q/sWBsz0
早く世界中でパンデミックおきないかなー

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:55:40.11 8RTmRxK10
地球上から俺以外の男全員死ねばいいのに

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:56:55.87 CGKfRFsd0
>>335
臨床試験もまだのワクチン今投与してるとこだって話じゃなかったっけ

まぁやんなきゃ死ぬからとはいえ無茶な話で

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:57:38.84 BJqcbVy70
長野県のとある死♪。... URLリンク(fb.me)

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:58:12.37 zpAREGKy0
>>352
地獄のような逆レイプの日々に耐えられるの君?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 11:59:34.67 uwH851eu0
放射能とエボラ
これで年金問題は完全に解決する!

日本の天才官僚は戦前から優秀だよな

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:02:05.18 njT0Rr6f0
>>2
こいつ



逮捕されそうだな

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:03:42.78 ichrQeDG0
>>349
火炎瓶投げつける

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:05:55.40 qFs8f2aO0
神様って、ほんと使えない奴だよな
世界中で戦争の火種を作っている張本人だし
宣教師がエボラにかかっても助けないし

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:11:26.24 nO9Qzmff0
そういやさ、変だな~と思ったんだけど、アフリカの医師たちが感染症について
札幌の医師に学びに来たというのをテレビであっさりとだけ報道してたのを先月
見たのだが、これのことだったのかなぁ。
なぜ札幌?と色々不可思議だったんだよね。東京の医師でもいいじゃん?
なんか変だなーと思っていたんだよね。

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:11:57.26 PF6WpnLs0
>>251
> もし、医療ボランティアがかの地に入らなければ、犠牲者は数百分の一位だった可能性はないの?

引きこもりの発想だな。
その可能性はない。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:12:09.35 8RTmRxK10
>>359
死んでから天国に連れてってくれるだけの人だから
生前神を信じない人は地獄に落とす人だから

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:14:45.51 N/P7dl1C0
天然痘を持ち込んだ奴らが今度はエボラを持ち帰るのかwwwww

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:15:19.77 334T/TPU0
    ∧_∧
    (0゚・∀・) トマラナイ
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) ワクテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:15:48.14 4MuGYUut0
ポジティブのやつはじっとしとけよ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:16:21.80 fae+Nals0
たとえば、自分がエボアっぽい症状になったとしたら
病院行くのも人大杉で困るな?
どうしる?

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:16:40.31 RFwc43720
とりあえず少しでも疑いある奴、危ないところに行った奴は入国前に徹底的に検査しろや

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:16:55.00 +LJd1G2E0
宣教師の風上にも置けないやつだな
ここは名誉の殉教だろ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:17:22.24 Rcfpcd5h0
>>14
既にお盆のために帰国してる人いるんじゃねえかな…

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:18:33.38 8RTmRxK10
エボラの風評被害で海外旅行キャンセルとかニュースにならないね
かなり多いだろ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:20:17.65 qGaUirIv0
50年活動の宣教師、帰国希望…スペイン人の気持ちは?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:20:35.44 4MuGYUut0
旅行シーズンだからマスゴミの報道が生ぬるいのかね
使えねーな

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:22:56.23 W9cMq7vt0
神父なんて現地で死ぬ覚悟で行ってんだろ
ほっとけよ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:23:21.13 fN4B/lHr0
>>366
出歩かずに保健所に電話だ。病院にいくなんて言語道断。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:23:22.54 CGKfRFsd0
そもそもお盆だからってシエラレオネやギニア、リベリア行こうって奴は元々そう多くなかろうw

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:23:23.96 knExZpN60
>>360
何で札幌だったの?

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:12.29 N/YX+6/Y0
もうパンデミックスは避けられないな(´・ω・`)

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:44.70 EyVVJM8T0
現地で氏ね

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:44.59 nO9Qzmff0
>>376
そう、だから変だな~と思ったのよね。
ひっそりとやりたかったんじゃないかな、と思った後から。当時はなぜ?と思った。
エボラのために勉強にきたかったんだと思うのよ。思い過ごしかもしれないけど。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:52.06 o4BzscHq0
>>292
なぜ上田耕一と中尾彬を外す?

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:53.55 89FXSXt/0
>>361
了解した

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:25:59.13 qSagRy230
>>36
俺がなって、お前がならないなんて

ず る い

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:27:38.59 w0pawBlBI
血清じゃなくて早くワクチンを作ってくれよ。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:30:48.45 8RTmRxK10
>>379
ちょっと検索すりゃ余計な妄想しなくてすむのに
URLリンク(www.czc.hokudai.ac.jp)

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:34:16.66 knExZpN60
>>384
北大ってホントいろんな事してるね

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:34:22.74 fN4B/lHr0
>>384
> これまでにザンビアの野生齧歯類動物から新規のアレナウイルス(Lunaウイルス、Lunkウイルス)を発見し、報告しています。
まだまだ新種がいそうですね

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:35:28.69 fae+Nals0
>>374
あーなるへそ。了解。エボラぽくなったら
保健所に電話して待っておく。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:36:12.55 s+oepTT/0
昨日やってた日本の看護師の会見見てたが
寄付と増員目当てで自分たちの団体のPRだけをしにわざわざ帰国して会見を開いたとしか思えなかった
あくまで話の中心は「活動している自分たちの苦労」で、各国での感染の拡大の最新状況、潜伏期間や感染経路、
致死率のような突っ込んだ話になると全部「あ、それは私はよくわからないので」で終わってた
あと、この人が現地から離れて2週間弱しか経ってないし、検疫の話も全く触れてない
WHOの発表では潜伏期間の最大日数は21日なのに…

自分より弱者を救う英雄の自分、海外で自己実現してる自分が好きなんだろうけど
「日本ではどう対応すべきか」という自分の国でのこれから必要な具体案はこの人の念頭には全くなかった
そういう人が感染病の国境を取り払う活動を行ってるんだと思うと恐ろしい

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:39:31.98 4MuGYUut0
>>383
来年中頃にできるらしいよ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:40:42.93 SlEZZ+910
>>362
腹痛い時とか困った時だけ神様仏様に助けを求める俺みたいなのはやっぱ地獄行き判定だろうか

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:41:19.06 89BGuiwh0
石田三成が吸い取りまくって感染撃退!!!

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:44:03.22 uwH851eu0
>>389
ワクチンもいたちごっこ、来年には新種が出てるよ
自覚症状でてやばいと思った時に打たないと間に合わないし
ワクチン製造量にも限界がある
いずれにせよアウトブレイクしたら終わりだろ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:45:51.52 s+oepTT/0
ただの風邪っぽい初期症状の段階でわざわざ救急搬送で検査を受けにいく人間なんて
どんぐらいいるんだろうね

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:46:05.98 nO9Qzmff0
>>388
だって看護師だよ~

>>384
北大の先生に受けてた訳でもなさそうだったよ。
感染症の臨床医に講義受けてたみたいだったよ。北大のホの字も
出て来てなかったよ。早急に感染症対策の方法について学びたいという
感じだった。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:47:16.62 XPVf9dHH0
このスレにこの宣教師を叩ける人間が何人ぐらい居るのやら。

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:47:56.83 MLb3Jrcb0
スペインは入国を拒否しろ。こんなの認められんわ。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:53:04.21 8RTmRxK10
>>395
神は存在しないと証明されたようなもんだ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:54:56.42 JewwwBxv0
エ○ラ焼肉のたれ って
西アフリカで製造しているの?

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 12:55:16.42 nQbuZfoc0
宣教師は50年間、人としての正しい行いなどを説いてきた
 ↓
エボラ出血熱にかかる
 ↓
教会に通っていた人たちが看病してくれるのではないかと思っていた
 ↓
誰も来なくなった!
 ↓
それどころか町を歩こうとすると石を投げられるようになった
 ↓
もうスペインに帰るわ・・・

こんな感じだったりして

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:00:55.29 y9XtcjMSO
>>390
そらそうよ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:01:54.73 JewwwBxv0
>>395
マジレスすると、
てめえが信じる教えを宣伝するために行ったわけで
それ自体は、どっちか言うと僭越な行為

アフリカの習俗が全部正しいとは思わないが、
別宗教で染め上げようという発想も、また間違い

江戸戦国時代の宣教師も
日本への侵略を目的とし、また
日本人を奴隷として売りさばいてた

それに秀吉が激怒してキリシタンを制限した

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:02:32.12 uP0rTksi0
あと100年もすればアフリカはエボラやエイズを含むほとんどのウイルスに耐性を持つ人ばっかりになるんだろうな

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:02:55.09 8RTmRxK10
とある教会の風景
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:03:30.39 DCGR76uu0
>>390
そんなに天国に行きたいか?

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:06:17.87 zj76Mf+H0
347 エイズだって結局輸血とかで医療関係者が広めて回ってたじゃん
ボランティアなんかに行かなきゃ狭い地域で封じ込めできてた風土病を
変なヒューマニズムで全世界に広めて回ることになるんじゃないの。

正論だな。サーズと違って空気感染しない以上、隔離さえしっかりやれば、
そのうち収束する。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:09:12.04 MHcMSKyG0
いいこと考えついた!
エボラ蔓延地域からの帰国許可の手続きを面倒にして一ヶ月ぐらいしてから許可する
→エボラなら最大限の努力をしましたが残念ですが生きてるうちに手続き完了しませんですた
→非エボラなら生きて帰れてよかったな!待たせてすまんかった
で解決

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:11:44.41 L+f0nSRJ0
前のエボラはほぼ即死だったけど今のエボラは20日だか人間生かして潜伏期間あるから
その間にうろちょろされるとパンデミックですわ。

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:11:50.21 nQbuZfoc0
>>359
地球規模で見た場合、人間は悪質なウィルスみたいなもんだろ
地球をガンガン破壊してる
エイズとかエボラとか神様の送り込んだ抗生物質かもしれない
悪いウィルスだけ退治するという

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:17:52.21 fN4B/lHr0
>>408
> エイズとかエボラとか神様の送り込んだ抗生物質かもしれない
現地の野生動物(ゴリラとか)も死んでる

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:21:35.76 mfP86zFb0
Cureの開発を最優先させないと・・

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:24:57.75 5BLb6TPFO
アメリカみたいに隔離して生まれ故郷に帰してあげられないか? 助からないだろうが

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:25:03.07 C1vMFElD0
>>1
甘えるなボケ

神がなんとかしてくれるんだからなwww

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:25:30.65 9YUoJSL40
アステカの呪い

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:26:20.19 ZQpgVKgW0
Q:日本でいつ猛威を振るうの?

A:医療自由化、アメリカの経済植民地TPP加盟後です

明るい日本?の未来

① TPPで医療自由化
  ↓
② エボラ大パンデミック
  ↓
③ 流行エボラワクチンを何故かアメリカが高値で販売
  ↓
④ パンデミック収束
  ↓
⑤ ②へ戻る

怪しいお国、安倍リカさん
URLリンク(www.usfl.com)

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:27:12.34 /Df5T6620
もう3000人ぐらい感染してそうだなww

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:27:27.39 gAIsHb1F0
神に祈りなさい

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:28:14.36 k3Iwpb/D0
世界中に拡散させる気かよ。患者の移送なんかするな
地域を封鎖して全員死に絶えたらそこで感染爆発は終わり
治療法がいない以上はそれで対処するしかない。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:32:34.09 Fz+Ti8c+0
スペイン帰国も神がなんとかしてくれるはずだ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:33:04.67 FEUfPDYO0
祖国に帰りたい
<拡散希望>

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:37:21.19 VR5GgnKL0
>>141
乳酸菌飲料のミルトンと哺乳瓶殺菌のミルトンは両方とも1957年発売だから、お前の言いがかり。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:37:58.38 ryv9BIR50
>>408
>地球規模で見た場合、人間は悪質なウィルスみたいなもんだろ

それこそ人間中心の見方だ。
地球にとってどんな環境がいいのか誰も知らない。
もしかしたら植物こそ、地球環境を酸素でいっぱいにして
本来の地球環境を破壊した害悪かも知れんぞ。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:39:07.76 4oKFYJc10
可哀想だが、感染したら帰国できない様に法律で定めるべきだな。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:50:45.10 HXjUWbTgO
致死率9割ってことは、治った人も居るんだよな。
そういう人の免疫細胞培養して注射しても治らないかな。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:51:16.01 8RTmRxK10
>>421
答えありきの
「もしかしたら」
言葉遊び

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:51:35.63 +DPvu0gp0
スペイン人「いや、帰ってくんなよ」

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:52:51.13 jP5/i2RWO
アメリカだから感染者を受け入れられたんだろうし、スペインの医療、研究機関だとどうなんだろう。
アメリカ以外だとどこの国なら感染者(自国民だろうけど)を受け入れられるかな。
ドイツとか?

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:53:45.54 naQlP2Pg0
日本人も現地にいるだろうしこのままだと感染しそうだな

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:53:52.39 +DPvu0gp0
>>423
治った  ×
死ななかった   ○

後遺症も酷いらしいしな。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:54:41.52 HXjUWbTgO
>>426
仮にもGDPではEU5位の大国だぞ>スペイン。
それなりの医療施設くらいあるに決まってる。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:54:50.50 y9XtcjMSO
日本人「帰ってこ~いよ~♪」

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:56:10.52 /oB0OphC0
>>423 むしろ死んだ者を羨ましがるらしいぞ。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:57:39.65 dqTwLY9b0
>>423
>>428

出血起こして熱を出すワケだから
肉が溶けたり熱変性してたり(焼き肉状態で元に戻らず)で
眼球がダメになったり内臓がダメになったり脳がアカンなったり
重症の障害者になるだけなんだってな

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:58:17.09 InvZcDPn0
よく旅行会社の添乗員なんかが、
体調悪くても余計なこと書かないでくださいって言うんだけど、
こういう病気とかあってもそういうこと言うのかな。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:58:38.61 ryv9BIR50
>>424
言いたいのは、>>408が正しいとは言えないということだけだからな。
「別の可能性も同じように存在する」ことを示せればいいのだよ。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 13:59:08.42 8RTmRxK10
>>433
感覚が麻痺してるから言うだろうね

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:01:33.33 NaQ9K/el0
中国人と朝鮮人にだけ作用する出血熱が開発されますように

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:02:14.80 IVKWKQAY0
可愛そうだが現地で死んでもらう
搬送したら病気が拡散する

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:03:18.38 xOtJA17/0
失明して内臓がまともに機能しないでずっと透析に通わなきゃいけない人生になるぐらいなら
死んだ方がマシ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:03:58.26 7l9VrSf90
>>432
退院した人見るとピンピンしてて元気そうだけどな

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:06:21.21 xOtJA17/0
>>439
そりゃ初期の段階で対処できたからでは
血清やワクチンにダメになった器官を戻す力はないよ

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:06:30.24 p+biuDbW0
>>408みたいなことをしたり顔で言う奴に限って、感染したら浅ましく命乞いするんだよな、コミック、小説では。

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:08:41.29 l2N6eehdO
50年もカミサマ信じてんのに神は助けてくれないw

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:09:39.99 eB/ciNg80
こういう状況でこそ、信仰心が問われるだろ
信仰心が篤いのならば、エボラ患者とディープキスするべき

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:16:58.33 u9/YNWA10
感染したら帰国できないんでは?

アフリカで布教する宣教師って嫌いだな

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:18:09.78 ToIJfz400
信じる者でも救われない

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:19:45.32 nQbuZfoc0
>>441
アホか
誰だって生きたいに決まってるだろ
苦しい状況でも生きる道を模索するのは悪いことではない
何の発想も出ない能無しは糞して寝ろ

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 14:19:45.39 BMbjlet20
 エバラ食品の風評被害 甚大 まで読んだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch