【エボラ出血熱】迫りくるウィルス禍…ガーナの医療関係者は「パニック」に★2at NEWSPLUS
【エボラ出血熱】迫りくるウィルス禍…ガーナの医療関係者は「パニック」に★2 - 暇つぶし2ch333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 01:43:46.47 S5LqBSFH0
金持ちとかイスラエルの要人とかとっくに血清打ってありそう
別に変異したわけじゃなさそうだし・・・

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 01:53:08.96 OJBVxUoqO


335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:05:26.61 GCfXHMff0
>>130
世界中を跋扈している中国人観光客が既に本国に持ち込んでいないと思うのか?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:12:20.81 ygxRVJzn0
もう怖くてチョコレート食えんな。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:14:14.03 fCc6AqqN0
チョコレートいえばロッテなんでロッテも不買運動だな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:19:08.07 X7wwg6kWi
ロッテが潰れるなら一生チョコ食えなくていい

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:19:52.92 X6XaQcXO0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
URLリンク(www.soumu.go.jp) , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-─ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '─`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 02:21:29.18 ehITqbhT0
>>193
ケビンスペイシー

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 04:59:34.91 W0beOH0S0
URLリンク(scitechdaily.com)
URLリンク(www.czc.hokudai.ac.jp)

狂犬病と同じで戦後の日本は公衆衛生がしっかりしてるから、日本でエボラは個々のケース感染はあるが、広がらない。
上陸エボラが日本国内の野生コウモリに感染すると、日本の生態系に定着するで厄介。
エボラ騒動の日本への影響はアフリカの日本輸出向け鉱山が止まること。
米国への影響はアフリカの親米国家が転覆しテロ支援国家が増えること。

敵機のエボラ戦闘機は図体がでかく、石鹸やアルコールジェルに弱い余計な部品がいっぱいついているので、
石鹸アルコール弾幕で撃ち落せる。それに空気感染しない。石鹸やアルコールジェルでOK。塩素系漂白剤でもいいけど。
運悪く感染したら、見た目がオバケになるか仏様になるかだ。

>日本で発生したら、初期症状の風邪っぽさだけだと休んじゃいけないブラック会社ばっかだからあっという間に感染大爆発だな

ありえるね。

エボラは体液感染だが、体液が出はじめると、患者表皮にも体液が付いてウィルスがいるで、ドアノブや便座にも付く。
URLリンク(i1.ytimg.com)
URLリンク(www.sabinews.com)
URLリンク(www.doomandbloom.net)
URLリンク(www.barenakedislam.com)
(ノロウィルスの吐しゃ物の乾燥舞い上がり粉塵感染は、エボラであるのかどうか知らない。)
体(コラーゲン)が溶けるので、エボラにかかって助かっても、症状によってはお岩さんで
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)
その後の人生を失明とかで過ごす。(写真は朝鮮出血熱、出血熱つながりで)
URLリンク(bbs.2ch2.net)

ごく一部の患者の中には、汚染血液を公園噴水のように吹き上げるので(全員じゃないよ)、
油断すると介護者に血の霧がつく。その最期の噴水でエボラにとってのヒトの利用価値はほぼ終わる。
URLリンク(up3.null-x.cc)

エボラの本当の宿主はハッキリ決まったわけではないがフルーツバット(オオコウモリ)らしい。
URLリンク(ka.taoka.info)
エボラにとって殺しちゃまずいご主人様はコウモリであって、ヒトではない。
人類への都合は無考慮だ。人類なんて、エボラにとっちゃ木偶(デク)だ。
エボラにとって、ヒトは次の「偉大なるおコウモリ様御殿」に出会うための乗り捨ての盗んだバイクだ。
対戦ゲームだとすると、エボラ陣営の勝利条件は「日本人を踏み台に日本のコウモリに寄生すること」だ。
国家百年の計を考えると、日本陣営側はエボラを「日本のコウモリに寄生させぬこと」だ。

最初は地元民が村の食材市場で流通するありふれたフルーツバットに触れたせいじゃないのかと。
調理ナイフと食事ナイフを使いまわしたんじゃないかと。
コウモリ禁止なんて、日本人にセシウムストロンチウム魚食うなというくらい不可能だ。

ドアノブのような体液感染ではなく防護服を突破する空気感染しているという情報もある。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ、実際は現地スタッフの不注意によるノロウィルスやコレラみたいな体液感染じゃないかな?
ウィルスと人類の戦争中だから、味方の現地スタッフへ悪口いえないだろうし。

この騒ぎは、過去のエボラと別系統の株だからだ。新株の名前はまだついていない。
戦争でたとえれば、新型戦闘機が飛来し、敵機の火器の力が落ちたが、よりレーダーに映りにくくなったということだ。
この新株は致死率がほんの少し低くなったことと、潜伏期間が2倍以上になったことだ。
つまり、古株のエボラ・ザイールより、少しだけヒトヒト感染しやすくなったことから、この騒ぎになってる。
「ザイール株と97パーセント一致したわけで、同じ株」と主張する人がいるが、
新株の名前がつけば、別の株として認知されると思う。潜伏期間が2倍以上長くなるって新株だと思う。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 04:59:56.48 W0beOH0S0
> URLリンク(jp.reuters.com)
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> ペストで死者、道路封鎖し3万人隔離 中国甘粛省
>
> 中国で死んだ患者が肺ペストってのがひっかかる。
> 肺ペストってのは、腺ペスト・黒死病が流行した後に、稀にでるもんなのに、いきなり肺ペスト浮上っておかしい

アフリカの中国資本鉱山には現地人を締め出し中国人労働者が大量に働いているので、
そこから労働者が帰国し、エボラが出始めたのかもね。
当局の検閲をすり抜けさせ、世界の専門家にウソがわかるように、わざと情報に肺ペストを含ませたのかもね。

> 楽観視したい気持ちはわかるが、防御してるはずの医師の感染率が高すぎ。
> 前もってエボラとわかってても、リベリアの空港着発症した患者を診察した医者まで感染している。
>
> ぜんぜん楽観的に思うことなどできない強い感染率を想像する。

空気感染ではないのに、普通の防護服を突破するのは矛盾する。なんとも不思議な話だ。
リベリアでエボラ出血熱感染患者の治療をする米国人のケント・ブラントリー医師(左)。
完全防護にもかかわらず、ウイルスに感染した(AP)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本でエボラの疑いで倒れた人が出たら、普通の防護服を突破する矛盾があるから、
毒ガスのサリン対策服みたいな空気遮断する陸上自衛隊の赤ダルマ服着る必要がある。
URLリンク(pds.exblog.jp)

> もちろん検査で陰性だったんですよね?
> 入国してから一ヵ月は隔離したんだろうな??
> こいつ一人ならまだしも、記者たちが感染して東京中を動き回ったりしたら目も当てられないぞ…

感染してても陰性になる。
それに日本ってさ、バイオのP4実験室作れたのに、
住民の反対で作れなかったでしょ。中止したでしょ。
エボラの自由な研究できないんだから、
たいした研究も実験もできない。詳しい確定検査もできない。

この感染漫画笑う。音楽のラッキーが面白い。
URLリンク(videolike.org)

エボラ確定診断された人が錯乱して自分の管をむしって他人にしょんべんを撒き始めて死んだらしい。
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

ニューヨークでエボラか?
【国際】エボラ熱の新たな米国人感染者か、米・ニューヨークの病院で男性検査★2
スレリンク(newsplus板)
Man Tested for Ebola at New York City Hospital 2014.08.04(現地時間)
URLリンク(time.com)

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 05:11:54.09 rMn1RaeM0
毎月倍のペースかぁ
生き残るのはどの人種か

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 05:19:46.64 0dKz4/Vt0
次のWCはナイジェリアが不戦勝で優勝するかもね。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 05:23:28.17 v5Tl1H9a0
ウィルスの画像クリックしてしまった。
これってもう手遅れなん?

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:20:45.94 LrKk8V0A0
医者や看護師は即効やめて逃げる準備をしてると聞いた

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 07:29:16.61 vh665foD0
福田元総理から血清を採るってのはどうだ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:51:20.44 JewwwBxv0
>>344
大相撲もエボラ感染で全勝優勝だ
ただしエボラ同士ならガチになる

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 08:53:05.09 aBKJSTRy0
>>341
もう解析してるんですか?
しっかし怖いな……

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:03:26.44 haOunoGM0
来年の夏にはワクチンが市場に出回るらしいので、
それまでの辛抱だ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:05:56.41 JewwwBxv0
>>350
それまた気の長い話やのう

日本の防疫体制を信じるしかねーか
感染国との入出国を即効で禁止するとか
できるのかな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:07:03.28 P8eTcpJg0
>かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。

まあこれは比喩というか定型表現として許そう。だが、

>創造主は様々な病原体を生み出しました。
>それも主の意志であり、生態系の一部なのです。

これはダメだ。これを見てこんな駄文読まなきゃよかったと思った。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/06 09:25:48.78 uKri57p70
>>350
それまでエボラから逃げ切れる自信ねーわ俺


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch