14/08/05 14:59:17.68 i
・新型万能細胞とされたSTAP(スタップ)細胞の論文共著者の一人で、理化学研究所発生・
再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(52)が5日、神戸市中央区の
CDBに隣接する先端医療センター病院内で首をつっているのが見つかり、死亡が確認された。
笹井氏の秘書の机の上から遺書のようなものが見つかり、自殺とみられる。
理研の同僚によると、笹井氏はSTAP細胞の論文問題後から心療内科を受診し、最近は薬の
副作用ではっきりと会話することが難しかったという。菅義偉官房長官は5日の記者会見で、
笹井氏の自殺について「世界的にも大きな功績のあった方だ。このような事態に至ったことは
非常に残念だ」と述べた。
笹井氏はSTAP細胞論文の筆頭著者である小保方晴子氏(30)の指導役にあたり、論文の
責任著者にも名を連ねていた。今年1月末の論文発表会見にも小保方氏とともに出席。その後、
論文に疑義が示されたことを受けて、論文の撤回に同意していた。
理研の懲戒委員会は、論文に不正があったとして笹井氏と小保方氏らの処分を検討していた。
兵庫県警や理研によると、5日午前9時前、CDBに隣接する先端医療センター病院内で、
巡回中の警備員が、階段の4階と5階の踊り場付近で手すりにひも状のものをかけて首をつっている
笹井氏を発見した。同病院の医師が笹井氏の死亡を確認した。
笹井氏は昭和61年に京都大医学部を卒業し、内科の研修医を経て京大大学院へ進学。
神経伝達物質の研究で知られる中西重忠教授(当時)に師事し、博士号を取得。平成10年には、
36歳の若さで京大再生医科学研究所の教授に就任した。
2年後に理研発生・再生科学総合研究センターのグループディレクターを兼務。15年から
センター専任となり、25年に副センター長に就任していた。
23年にはマウスの胚性幹細胞(ES細胞)から立体的な網膜を作製。世界初の成果として
注目を集めるなど、日本の再生医療研究で先駆的な役割を果たしていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※前スレ
スレリンク(newsplus板)