【朝日新聞】 読売新聞、毎日新聞、産経新聞も吉田清治氏を報じ、慰安婦と挺身隊を混同し、「強制連行」という言葉を使ったat NEWSPLUS
【朝日新聞】 読売新聞、毎日新聞、産経新聞も吉田清治氏を報じ、慰安婦と挺身隊を混同し、「強制連行」という言葉を使った - 暇つぶし2ch1:影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
14/08/05 09:18:13.98 0
他の新聞社は慰安婦問題をどう報じてきたのか。国立国会図書館に所蔵されているマイクロフィルムや記事を検索できる各社のデータベースなどを参考に、
特に1980年代後半以降の読売新聞、毎日新聞、産経新聞の記事を調べた。

論点は、朝日新聞が今回の特集で点検の対象とした、吉田清治氏(故人)をどう報じたか▽「慰安婦」と「女子挺身(ていしん)隊」を混同したか
▽慰安婦問題を報じる際、「強制連行」という言葉を使ったか―の3点。

韓国・済州島での「慰安婦狩り」を証言していた吉田氏。同氏を取り上げた朝日新聞の過去の報道を批判してきた産経新聞は、
大阪本社版の夕刊で1993年に「人権考」と題した連載で、吉田氏を大きく取り上げた。

連載のテーマは、「最大の人権侵害である戦争を、『証言者たち』とともに考え、問い直す」というものだ。
同年9月1日の紙面で、「加害 終わらぬ謝罪行脚」の見出しで、吉田氏が元慰安婦の金学順さんに謝罪している写真を掲載。
「韓国・済州島で約千人以上の女性を従軍慰安婦に連行したことを明らかにした『証言者』」だと紹介。

「(証言の)信ぴょう性に疑問をとなえる声があがり始めた」としつつも、「被害証言がなくとも、それで強制連行がなかったともいえない。
吉田さんが、証言者として重要なかぎを握っていることは確かだ」と報じた。
この連載は、関西を拠点とした優れた報道に与えられる「第1回坂田記念ジャーナリズム賞」を受賞。94年には解放出版社から書籍化されている。

読売新聞も92年8月15日の夕刊で吉田氏を取り上げている。「慰安婦問題がテーマ 『戦争犠牲者』考える集会」との見出しの記事。
「山口県労務報国会下関支部の動員部長だった吉田清治さん」が、「『病院の洗濯や炊事など雑役婦の仕事で、いい給料になる』と言って、
百人の朝鮮人女性を海南島に連行したことなどを話した」などと伝えている。

毎日新聞も吉田氏が92年8月に謝罪のために訪韓した様子を同年8月12日と13日の朝刊でそれぞれ報じた。
90年代初期には、「慰安婦」と「挺身隊」の混同もみられた。

朝日新聞の過去の記事に両者の混同があったことなどを批判した読売新聞は、91年8月26日朝刊の記事「『従軍慰安婦』に光を 
日韓両国で運動活発に 資料集作成やシンポも」の中で、「太平洋戦争中、朝鮮人女性が『女子挺身隊』の名でかり出され、
従軍慰安婦として前線に送られた。その数は二十万人ともいわれているが、実態は明らかではない」と記載している。

また、92年1月16日朝刊に掲載された宮沢喜一首相の訪韓を伝える記事でも、
「戦時中、『挺身隊』の名目で強制連行された朝鮮人の従軍慰安婦は十万とも二十万人ともいわれる」と記述するなど、混同がみられた。

毎日新聞も、元慰安婦の金学順さんを取り上げた91年12月13日朝刊「ひと」欄の記事の中で、
「十四歳以上の女性が挺身隊などの名で朝鮮半島から連行され、従軍慰安婦に。その数は二十万人ともいい、終戦後、戦場に置き去りにされた」と報じた。

朝日新聞社は、ここで取り上げた記事について各社の現時点での認識を尋ねました。
毎日新聞社と産経新聞社からは次の回答がありましたが、読売新聞社は回答しませんでした。

〈毎日新聞社社長室広報担当の話〉 いずれの記事も、その時点で起きた出来事を報道したものであり、現時点でコメントすることはありません。

〈産経新聞社広報部の話〉 当該記事では、吉田清治氏の証言と行動を紹介するとともに、その信ぴょう性に疑問の声があることを指摘しました。
その後、取材や学者の調査を受け、証言は「虚構」「作り話」であると報じています。
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch