【集団的自衛権】「閣議決定は暴挙」 憲法学者157人が声明発表 [8/4]at NEWSPLUS
【集団的自衛権】「閣議決定は暴挙」 憲法学者157人が声明発表 [8/4] - 暇つぶし2ch602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/05 06:06:14.42 YkPX4fyH0
半島防衛や移民や道州制を推進する安倍や細川某は平和ボケだな。

21世紀の戦争は、移民・テロ・経済的脅迫で行われる。
馬鹿な統一教会信者はロジックをバージョンアップしろよwwww

NATO:特殊部隊+民兵…ロシア流あいまい攻撃を研究
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年06月25日 07時30分(最終更新 06月25日 19時54分)


 【ブリュッセル斎藤義彦】ロシアが特殊部隊や民兵の展開と宣伝戦を組み合
わせ、ウクライナで実施した「あいまい・ハイブリッド攻撃」を研究し、対抗
策を練り上げるため北大西洋条約機構(NATO)が特別調査チームを設置す
ることが24日、分かった。NATO外交筋が明らかにした。NATOが欧州
大陸で想定していなかった戦術で、チームは短期的な対処策だけでなく長期的
戦略を立案する。9月の首脳会議で合意を目指す。NATOのラスムセン事務
総長は既に加盟国に伝え、協力を促している。

 「あいまい・ハイブリッド攻撃」は「影の攻撃」などとも呼ばれ、標識を付
けない特殊部隊や民兵を送り込んで展開させ、官庁など要所を占拠。大規模な
正規軍を国境付近に集積して圧力をかけながら、宣伝戦やサイバー攻撃、経済
的脅迫などを組み合わせ、住民投票や一方的独立、領土併合や地域の不安定化
を実現する。

 外交筋によると、NATOは欧州大陸での正規軍の侵略を主に想定しており
「冷戦後、初めての経験」(外交筋)だという。

 特別調査チームは、攻撃の定義の確定から始め、軍事的にどこまで対応でき
るのか、戦術、戦略面での可能性を探る。ただ、警察や情報機関など民生面で
の協力がないまま対抗策を取ることは困難で、軍事的な集団自衛組織であるN
ATOがどこまで対応できるのか、不明確な部分もある。

 NATO高官は「NATOとしても対応せざるを得ず、首脳会議で対策を打
ち出したい」と話す。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch