【国際】エボラ熱感染拡大について感染地区の診療団体幹部「今回のエボラは特別に感染力が強い特異なウイルス株なのではないか」at NEWSPLUS
【国際】エボラ熱感染拡大について感染地区の診療団体幹部「今回のエボラは特別に感染力が強い特異なウイルス株なのではないか」 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/04 22:00:20.84 djsau9l30
エイズの感染力を1とすると、エボラは100、インフルエンザは500くらいか
インフルは薬があるし、エイズも進行はゆるやかで、発症を遅らせる薬もある
エボラは7日~20日で発症 薬もなく、対処療法のみで1週間くらいでほぼ死ぬ ただちに死ぬ
死に方は、高濃度の放射能を浴びたような症状で、身体のコラーゲンがくずれ、穴という穴から血が噴出したりする
内臓は溶け、それを口から吐いたり、肛門括約筋が裂け血が噴出したりして死ぬ

エイズよりやばいかな 早く死ねるって点で、エイズより苦しまない?かもしれないが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch