【国際】エボラウイルス 最高の警戒レベルに★12at NEWSPLUS
【国際】エボラウイルス 最高の警戒レベルに★12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:00:41.60 hyEMDpXq0
全然大したことなかったな

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:00:47.86 kaKF1gZf0
                  /\       イルミナティによる人類削減計画が発動されまユダ
                /  ⌒ \     ジャパニーズゴイムは全員感染させて半分だけ残してやる
              /  <◎>  \  < ユダヤエリート用にワクチンは開発済みユダ
            /            \   病死したゴイムの不動産は
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   イスラエルからの移民のものになるユダ
            ___________  日本は我らのために約束された土地ユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

                       (⌒⌒⌒)
 .                へ  ||| ハ
       |\          //丶\    /ハ
       |ヘ|     .   / /_丶 ー―/_ |
       |ヘ|        |____   愛●国} 
        | ̄|       |.ノ;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ   <ユダヤが攻めてくるぞー!
ピュー   (∃⊂ヽ     |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
──  └┘  \    |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
       \  .  \  | ∪< ∵∵   3 ∵>     / . /
──   ヽ    \ヽ  ??     ⌒  ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
───    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
───    ゛、 /              i.  ン
             /       ;;;        |/
────/      ネトウヨ        |

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:17.60 3SNmij5+O
2だな 勘でわかるけどウィルスの画像みて不味そうなタレとか言ってんじゃないよ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:31.84 fCr6UzBZ0
>>2で終わってた

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:39.24 WoJX2PwS0
メスジャップのビッチ障害者どもが必ず持ってくる

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:46.51 ZWdUi0alI
ロイター

URLリンク(sp.m.reuters.co.jp)

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:46.69 lXUKeyFJ0
シナチョン土人全滅しねーかな

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:51.97 021tJk0q0
パンでミック

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:01:59.77 BPhsAhgn0
結局、そんなに流行しないのなw つまんねー。
あー早く滅びたらいいのに、こんな国。

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:02:16.14 5nF98sVP0
え?
もう収束しちゃったの?

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:02:17.14 6IWq7KE90
      ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━/)     )ヽ━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎─◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:02:39.23 duQFW3Wt0
やっぱビアンカだよな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:02:49.96 41BsgPVt0
50億程度死ぬのは完全確定しちゃったか

15:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:02:55.27 UrIXrz+p0
効果不幸かハブ空港が日本じゃなく韓国にある

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:02:57.57 NvyRA7C20
汗も駄目なんだっけ?

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:03:00.06 WQKiW7S9O
水着は作なんとか

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:03:23.63 3ws4egPx0
デボラ出血(生理)

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:03:23.93 J3WpRCGi0
何?エボラって?死ぬの?バカなの?

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:03:44.53 6prxxSyFi
まあ飛行機に乗った移民で簡単に日本にも入ってくるわけだ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/03 22:03:45.20 xW85Rm0Z0
感染者数1400人→10000人になっても3カ国で収まっていれば日本には影響ないだろうけど
香港の陰性
ナイジェリアの発熱2名
フィリピンの3名
上記3つが不安材料だな

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:04:04.93 wBx4hw/L0
毎回言われる 焼肉のタレ
まれに言われる オレシラネエ
極めてまれ 潘デミック

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:04:23.27 hyEMDpXq0
黄金のタレ

24:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:06:10.20 UrIXrz+p0
エボラ恐慌からの、アベノミクス・クラッシュという筋も出てきたのかw

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:06:27.57 wp5ndYsn0
さほど感染者数が増えていないのに
パンデミックが起きそうな気配を拡散すると
儲ける連中がいるのは確かだよな

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:06:37.67 ZWdUi0alI
>>23バカタレ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:06:41.08 0f/rDG150
前レス>>997
お前、エイズはホモの病気と「教えられたヤツ」と同じ様な判断下してんな

なんで死体を洗う風習があるのに、河川沿いで感染が拡大しない
なんで野生動物の生息権が河川沿いに広がっていない

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:07:18.11 BPhsAhgn0
>>21
あれ?結局全部陰性じゃないの?つまんねーよなぁ。

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:07:43.63 ttWKppPr0
>>27
何で死体を川にぼちゃ漬けして洗う前提なんだよ

30:ぶたくん ◆BooBoo.Nic @転載は禁止
14/08/03 22:08:26.33 jgEc77660
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ~
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:08:27.44 SMlb/g/r0
>>16
血液と排泄物を介して感染を広げる以外の感染今のところない。
発症していない保菌者から感染することも今のところない。

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:08:33.03 CFFrD1omO
アジェンダ21だよ
生き残れるのは同時開発した薬が買える金持ちだけ

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:08:34.16 BPhsAhgn0
>>24
アベノミクス→アホノミクス→ダメノミクス→ゲリノミクス→エボラノミクス
変異が激しいな・・・

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:09:05.92 +hv5bnR5O
わかった
エボラには普通の石鹸効果ないと前に誰かレスしてたけど
だったらエボラに効くタンパク質変性なんとか石鹸売ってる会社の株を買えば爆上げということだね!

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:09:07.97 RIcPN4NN0
今のところリベリア・ギニア・シエラレオネの三ヶ国で抑え込んでいるのが幸いか。
ナイジェリアのラゴス空港で亡くなられた高官も、それ以上の感染はまだ確認されていない。
後は各国で見られる具合悪くした方が(今のところ陰性だが)本当に陰性か。
アメリカに搬送された医療従事者二人が一命をとりとめるか。
これが今日のところの重要点だろうか。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:09:09.47 8eFLA0GQ0
欧米マスコミの報道がやばいw
ここまで煽ると株価にも影響出るんじゃね

7日に発表予定のWHO宣言でパニック発生か

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:10:19.86 0f/rDG150
>>29
NPOとかもあるにせよ、今問題とされているアフリカの山奥にまで井戸が完備されていたか?

数十キロ離れても河川から水を確保する動きは無くならない筈だろ
それらが常に例外なく感染していないらしいぞ、「発表では」衛生観念が無いはずなのに

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:10:28.92 6xb4TID1O
エボラの証人って宗教あったな

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:10:30.86 srcoAZ2d0
空気感染もしないのに何ビビってんだよwwwwこれだから情弱わwwww

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:10:56.74 iKv4lU890
ニュース映像のケント・ブラントリー医師のように自力歩行できるのなら
ギニア、リベリア、シエラリオネの国民の誰かが暴走して感染拡大する可能性もあるよな

41:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:10:57.49 UrIXrz+p0
中国に関して言えば2年位前にエボラ発生説があったろ。
全身の組織が壊死して崩壊する病気で、患者と治療に当たった医師が
死んだのは多分事実。

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:11:02.21 BPhsAhgn0
日経暴落、円高ですかね?

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:11:25.50 dntTNEx80
欧米マスコミの報道も、今日はアメリカにエボラ患者が搬送された件ばっかりだな
まぁ、マスコミも休日だから新しいネタないんだろうな
明日からのニュースでひどいのがなければいいが

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:11:47.23 FPfGkvAni
エボラウイルスはレベルアップした。

HPが1000あがった
こうげきりょくが999あがった
ぼうぎょりょくが9999あがった


くうきかんせんを覚えた。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:11:49.47 NEGcOVnb0
>>38
「エボラの生き証人」じゃ無いのか?

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:11:55.58 7CRJb2AZ0
・死にかたがグロい、仮に生き延びてもひどい後遺症を負う可能性も高い。
・健康な成人でも普通に6割死ぬ。ジジババ子供みたいな体力のない奴じゃなくても死ぬ。
・ワクチンがない(実験的なものあるが、効果の正しさの検証も副作用とか量産性も不明)

が、恐怖感を増幅させてるな。SARSとかのときはよほど運悪くなきゃ感染しても、多分大丈夫だろう。。。的な楽観があったが。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:12:01.38 HlcmtnLD0
東京へ家紋ww

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:12:52.85 ttWKppPr0
>>37
だから、どっかから水を汲んできて家で洗ってやるんじゃねーの
なんで洗った水をわざわざ川へ捨てに行くんだよ
川なんか関係ねーじゃん

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:13:11.68 41BsgPVt0
>>39
インフルエンザと同じ飛沫感染なのになw
インフルうつされる程度の危険度しかねーわw

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:13:07.09 qTsVwC8A0
残念だったなお前ら、さあ月曜日に備えてそろそろ寝るしたくしろよ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:13:19.16 BPhsAhgn0
>>39
おまえ、どこ読んでそう思ってるの?
みんな、どういう金融投資をすれば儲かるか、考えてるんだよ。
邪魔しないでくれる? もう寝なさいよ。お分かり?アンポンタン。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:13:47.56 0f/rDG150
>>46
そういや、中国で感染が確認されていないから大丈夫とか言っている奴がいたけど
SARSの時の例で考えると、中国ってまずは隠蔽するよな

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:13:52.76 lXAJwBcN0
部屋の整理始めねばw

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:14:06.55 ZnDhzaXw0
お、また旅行業界が頑張ってるな

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:14:51.75 sHDAubhS0
ちょとN95マスク買い占めてくる

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:15:05.43 AMropjSV0
むしろウクライナとかガザで
ドンパチどころじゃなくなる

57:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:15:34.47 UrIXrz+p0
誰かトマトジュース頭から被って、山の手線で悶えてみなよw 

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:15:33.50 Ik7WdoY00
エボラ脳症

脳内に想像で作り上げたエボラウィルスの妄想に侵され
極度の恐怖心に囚われたり逆に極度の楽観主義に陥るなどの神経症状を生じる

実態のあるエボラウィルスと異なり、電話やインターネットでも伝染しインターネット掲示板やツイッターなどが感染媒体となる
治療方法は見つかっていない

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:15:41.75 41BsgPVt0
>>53
ハードディスクの整理だろまずw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:15:54.56 0f/rDG150
>>46
そういや、中国で感染が確認されていないから大丈夫とか言っている奴がいたけど
SARSの時の例で考えると、中国ってまずは隠蔽するよな

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:16:48.03 5dBIeqRH0
もう渡航制限もかかってるし、国境超えるのも難しいだろう。
あと1月もすれば終息宣言でるぞ。
あの辺はエイズが多い地域だから免疫ない人が死んでるだけだ。全く心配ない。パンデミックは起きないんだ。
正直アフリカは人口減って欲しいんだけど今回のは屁のつっぱりにもならんかったわ。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:01.94 qTsVwC8A0
今回も期待はずれだったな、さあ月曜に備えてそろそろ寝るしたくしろよw

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:28.92 kw+y/LIG0
世界大統領は何しとんねん!

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:30.58 XOFOUN2M0
一旦収束して厳戒態勢が緩んだ後かな

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:40.49 0f/rDG150
>>48
その「どっかから水を汲んでくる役」が常に例外なくエボラに感染していない
また「地元民にエボラを運ぶ野生動物」が常に例外なく人類の使う水源を汚染する動きを見せない

どう考えてもおかしいだろ

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:45.29 ZnDhzaXw0
部屋とパソコンと人間関係の掃除しなきゃなー

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:17:49.11 6xb4TID1O
ブルースウィルス
URLリンク(beckham.cocolog-nifty.com)

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:18:20.08 d7kmEn+h0
■拡散■ 野放しにされている危険な在日朝鮮人犯罪者とは?

「ガラ研 ◆27IQKsN09A」 特徴

※反日在日朝鮮人(前科有)
※違法薬物中毒者
※児童を性対象にする異常性犯罪者
※生活保護不正受給者
※違法薬物密売者
※詐欺犯罪多数
※固定ハンドル名や名無しなどで複数の回線を使用している模様
※スレ容量オーバー潰しマニア

【児童を対象にした性犯罪自慢】
URLリンク(hissi.org)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19767【$\】 (2012/06/25 該当スレ)
スレリンク(livemarket2板)

【安倍首相に対する暗殺テロ予告】
スレリンク(livemarket2板:886番)
【犯罪やっても逮捕されない自慢・警察への挑戦状】
スレリンク(livemarket2板:919番)
【USD/JPY】新ドル円スレ3849雑談・コテ禁止】(2014/08/02 該当スレ)
スレリンク(livemarket2板)

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:18:51.40 8eFLA0GQ0
英語以外の言語圏の報道はどうなってる?
わかる奴、教えてくれ

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:19:03.81 lyCSbRYD0
月曜日を前に終末思想に憧れる気持ちは理解できるが、どうあがいても後7時間余りで日は昇るw

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:19:07.27 hyEMDpXq0
今度こそとは思ったがやはり空振りに終わってしまったなあ

72:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:19:57.24 UrIXrz+p0
アメリカ人感染者や、以前のドイツ人感染者の例で分かるとおり、
地理的な距離じゃないんだよ。それが重要なところ。

エジプトなんかよりも先に欧州、アメリカ、多分中国が飛び火もらう

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:20:33.80 5I7rpo2u0
うるせーよエラウィルスw

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:20:44.11 41BsgPVt0
>>61
人間なんてのは国境封鎖されれば、恐怖を感じでなんとか脱出するもんだよ
そういうのが得てして感染者でなw
んで脱出先の国はは封鎖で完全に油断してるから一丁あがりってわけだw

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:21:03.03 7CRJb2AZ0
国境を突破し、4カ国の蔓延国がでるとスレは加速するだろう。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:21:24.05 w9HdoEqE0
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

ナイジェリアの人数が増えて
モロッコにも感染拡大


これはだめかもわからんね

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:21:25.15 tj70u79ri
なんだもう終わったのか。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:21:34.82 6xb4TID1O
エボラが覚醒して意思を持ったら((((;゜Д゜)))

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:22:15.19 5304T6DIi
感染したアメリカ人、
病院に運ばれる間テレビで何度も画面いっぱいに顔写真映されててなんかひでーなと思ったw

80:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:22:27.31 UrIXrz+p0
アフリカなんか、人口密度スカスカなのに感染止まらないだろ

葬式に参加して遺体を洗浄した一族全員全滅したりしている。


満員電車に一人いてごらんよ~♪ 僕の顔お食べ。そして溶けてシム。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:22:51.80 lXAJwBcN0
死亡者数のグラフは衝撃的だった。
コントロールなんて程遠いじゃん。

そのうちに軍にも感染者が出て統制が崩壊する可能性がある。
そうなれば事態は更に深刻化。

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:23:19.99 tj70u79ri
はいはい、日本には来ない来ない。
終わり終わり。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:23:24.55 B3lNHb4M0
エボラなんですけど明日会社休んでいいですか?

84:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:24:27.71 UrIXrz+p0
安倍 「放射能汚染水もエボラも完全にブロックしてます!」 

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:25:34.58 6xb4TID1O
オボコ出血です

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:26:01.52 8gd3VMfE0
なんだ、来週から会社休めると思っていたのに

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:26:02.81 JQSWhbDi0
エバラ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:26:06.33 ZN7lCXTE0
>>76
ナイジェリアはラゴスで発症した人に接触した人だけど
モロッコは死者が出たのか、それはいかんね

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:26:20.51 T3agxS8Y0
潜伏期間長いから既に日本に感染者が入ってるかもしれんな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:26:57.29 d7U5r87SO
>>83
お前はただのズボラだろ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:11.24 krjPJ31F0
ある日気付いたら、世界が終わってた

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:16.26 7CRJb2AZ0
マリ、セネガルとかの隣国越え侵入をよく防いでるなあ。
なんかあっさり国境を越えそうなイメージがあったが。

93:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:27:16.85 UrIXrz+p0
.
.
.
           エボラ恐慌
.
.
.

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:17.00 AMropjSV0
メールで届くかもしれん

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:31.03 9uQODIHG0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:35.74 qTsVwC8A0
>>83
仕事なめてるのか?血反吐はいてでも出勤しろや

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:50.64 tj70u79ri
どーでもいーよ。
状況が動くなら早くしてくれよ。遅いよ。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:55.89 sHDAubhS0
>>82
自分の健康管理もできなやヤツはクビな

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:27:56.90 F6aIuwof0
【中国】雲南省で地震 M6.5、26人死亡
スレリンク(newsplus板)

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:28:07.69 MgOrosiD0
エボラ焼肉のタレ
もうこれしか言うことない

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:28:20.46 5AR8+sB20
エボラエーボーラーの♪
出血熱の素♪

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:02.83 5nF98sVP0
焼肉のダレノガレ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:06.37 1tIT11KG0
いつのまにか増えてねえか?>モロッコ

煽りレスやってるやつの怠慢だな。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:07.60 8eFLA0GQ0
URLリンク(allafrica.com)

Hospital Director in Liberia tests positive for Ebola after false negative a week earlier.


おいw

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:08.42 pdAU3+kt0
エボラになったらマジで自殺するわ
苦しんで血を吹きだして死ぬのは嫌だし

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:09.62 dfRWX8Ub0
前スレとの温度差にワロタ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:27.31 ZreiZMFRI
チェ・ゲバラ
江原
絵鯔

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:29:33.50 ZN7lCXTE0
モロッコの人はリベリアに旅行に行って死んだみたいだけど・・・
旅行者で死者はヤバイなあ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:30:15.22 BPhsAhgn0
>>83
女は楽だよな。
お腹痛いとか、調子悪いとか言って会社休めるから。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:31:05.31 h6dQbcOdO
皮膚の毛穴から血が霧のように噴き出して、赤い球体に包まれながら死ぬんだっけ?

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:32:12.49 ZreiZMFRI
死のウィルスやな((((;゚Д゚)))))))

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:32:33.70 HT1rVKOU0
>>110
飛燕じゃあるまいし…

113:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:32:36.45 UrIXrz+p0
北朝鮮の特殊部隊みたいに、箸投げて人倒せるくらいになっとけよ、おまえら。
接近戦はタブーだ  というか負けだ

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:32:41.83 NEGcOVnb0
>>110
俺の観た映画だと噛まれてウイルスに感染してゾンビになる。アリスにやられるけど

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:00.90 pdAU3+kt0
エボラが流行ったらさすがに安楽死を認めてくれるだろうな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:05.45 fCr6UzBZ0
月曜日休みたいウイルスの方がやばいだろ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:05.94 duQFW3Wt0
エボラ、お前の力は所詮その程度なのか?いや、もっと能力を引き出せるだろう?何を躊躇ってる?

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:22.53 BPhsAhgn0
どうせ来ないよ。
超巨大台風、壊滅的大噴火、有史以来の巨大地震、太らない嫁、
ぜんぶ虚構。 絵空事よ。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:31.27 X/Wyl6do0
コロっと死なないで結構苦しみそう

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:34.48 q1OfYBpE0
>>104
こうして病院の偉い人たちも死んでいく。死に神の下の平等やねw

おまいらも覚悟しとけよ。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:33:48.21 C+djeyRh0
遺体に触るなって言ってるのに触り、
野生動物食うなって言ってるのに食う

もうさ、治療とかより頭の問題なんだよ。
ほっといて全滅して貰った方がいんじゃないの?

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:34:06.79 4vCGMxcL0
>>83
股から血が出るくらいで甘えるなよ?

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:34:16.50 L5iUaWzbO
>>104
おいいぃぃぃぃ!!

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:34:42.29 dSio5mo70
>>38
エホバの証人だろ……とマジレス

あの宗教、輸血禁止だからエボラ感染率低そうだな
感染源知らないけど

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:34:44.06 7CRJb2AZ0
国境を越えるとしたらマリが一番危なそうだなあ。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:34:52.01 QakhLbih0
>>117
エボラ「本気出すと感染前に死ぬから今回ちょっと潜伏期間長くしてみた」

127:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:35:03.44 UrIXrz+p0
そういえば、クジラって野生動物だよな 

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:35:14.61 NQTv2od90
なんか情報が出てこないな
ヤバいネタがありそうだわ

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:35:25.78 8EPf/V9o0
家はずっとエバラ焼肉のタレだったから、他のあんまり食したことない
これを機に他の焼肉のタレ使ってみようとおもうんだけど、オススメある?

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:35:29.57 5cq0dBor0
どうすんだろね、映画の世界のような爆発的感染拡大が起きた時って。

緊急マニュアルみたいなのあんのかね実は。感染者は即刻処分で隔離、清浄が確認されたものだけがエデンに・・みたいな。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:35:42.62 LKYQi+vE0
最高レベルの危険生物だ
協会へ連絡

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:06.55 D1zVthWQ0
俺は寧ろ相手を気持ち良くさせて、自分もコーフンしたいわ。
だから一方的なフェラじゃなくて、シックスナインするとか。
相手が感じてるのを確認しながら自分もコーフンしたい。
あとお兄さんのチンコくわえるの大好きだから。
ゲイは、くわえられるより、くわえる方が好きだよ。
イケメンのチンコくわえてぇ!!と思ってるチンコ大好きなのがゲイだから。
======================================
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ゲイ隠しに禿ゲイ隠し。ダブルコンボの姑息なホモ犯罪者北川潤の書込みを御覧ください(笑)
スーフリ和田と同類の性犯罪者の実態を御覧ください。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:07.86 VwHriBY60
ドアノブに着いたウイルスは、どれくらいの間感染力を持ってるんだろ。1時間か、半日か、それとも丸一日位持つんだろうか?

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:09.54 D45sW3CK0
これは危険過ぎるだろ
一刻も早く国境封鎖するべき
幸い日本は島国だから封鎖しやすい
中国人も韓国人も入国禁止にするべき
ウイルスの蔓延を防ぐ為ですから、深い意味は無いですよ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:10.62 tPABuaB30
喉が痛い、エボラかも、休みたい

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:10.10 BPhsAhgn0
>>128
土日はWHOもCDCものんびり休暇なんだよw
エボラなんかこねーしw

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:11.57 vDKM00N+0
男の患者はまだ自力で歩けるほど元気なんだな
女の人はどこいった

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:23.26 C+djeyRh0
>>129
ソラチジンギスカンのタレ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:36:50.15 pdAU3+kt0
たぶん病気の中でもトップクラスに苦しいだろ

140:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:37:01.16 UrIXrz+p0
中国で発病者がでたら、仕事投げ出して引きこもっていいんじゃね?

安倍はいつもどおり働いてください。放射能のときはそうしてくれたでしょ!


            っていうだろうけど

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:37:37.46 lXAJwBcN0
医療崩壊、軍・警察崩壊
そうなると・・・

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:37:41.98 BPhsAhgn0
>>137
ただの生理痛だったんじゃね? だいたい女はいつも甘ったればっかりで・・・

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:37:42.60 /MAlQ6ED0
日本でエボラの感染者が一人でも出たら
大パニックなっちゃうやろな。

144:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:38:05.95 UrIXrz+p0
>>141

モヒカンの準備しとくわ

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:38:10.22 bhCZK6SI0
ぐぐったらレベル4の史上最強ウイスルやんか!
日本じゃ対応できる施設がないらしいで!
どないすんの????

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:38:20.62 vDKM00N+0
アメリカ本国なら鎮痛剤が大量にあるから苦しみは和らげてもらえるだろ
アフリカの人たちマジカワイソス

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:38:26.94 ttWKppPr0
>>143
サーバーが落ちるんじゃねーか

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:38:51.01 cmGnv4cH0
どのみちアフリカには行く予定は無い。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:39:14.98 tPABuaB30
チベットとかエボラテロやれよ、応援する

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:39:13.21 BPhsAhgn0
>>145
神戸理研に凄腕のスーパー・リケジョ O女史がいるじゃないかw
あいつがなんとかしてくれるんじゃない?w

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:39:28.96 5nF98sVP0
>>143
どうなんだろうね。
手洗い・うがい励行でなんとかなる
と思ってるヤツが多いかもしれん。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:39:32.15 9DWQw3lS0
当該国から出国しようとする人は、2~3週間隔離施設で過ごしてもらって
異常なければ出国認める くらいのことやってくれないと漏れ出す可能性ありだよな

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:39:57.16 wZt+hirc0
レベル★12になってる!

もう駄目だ・・・・・・

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:40:15.02 sHDAubhS0
エボラなめすぎ
医者でしかもウィルスの専門家でも感染してるんだぞ

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:40:21.76 Hx26mYO+0
直接エボラにやられなくても
隔離や封鎖で、モノの生産や流通が止まる
止まると多くの企業活動に制約が出始めて、世界中の物価がおかしくなる

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:40:25.52 idO4U/K/0
やなヤツが、たくさん死にますように

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:03.95 WHfFXI8W0
防護服きて防疫の知識もある医者が感染してんやで
日本の一般人の手洗いうがいなんてまるはだかも同然だろ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:23.00 8gd3VMfE0
WHO, Govts Launch U.S.$100 Million Ebola Plan

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:43.91 KwGMtEdX0
粛清の始まりだ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:52.73 SontM7sh0
エバラ食品の株価みたら、ちょうどエボラ報道くらいから上がってきてるんじゃないかw

すごい宣伝効果だなw

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:56.29 oYWGJXwL0
朝鮮でばら撒いてくれたらお金あげるわ
日本に入ってくるリスク高まるがw

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:41:57.81 WCuokUET0
>>76
封じ込めできてない!

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:42:24.32 C+djeyRh0
>>151
予防になっちゃうけど、お風呂でアワアワだとエボラに罹らないんだって。
ソープランド大儲けの予感。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:42:27.80 tPABuaB30
何で病気って苦しむんだろう
美少女になって快楽で発狂死するウイルス希望

165:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:42:35.51 UrIXrz+p0
>>154

そう、俺もそこ考える。いくらアフリカの衛生環境がよくないって言っても
専門家でエボラの治療に当たっていると自覚してる医者が死ぬんだよね。

日本人の衛生観念が~とか、そんなレベルで感染拡大しないとか、眉唾に思う

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:42:45.68 lXAJwBcN0
早めに国外に出ないと国際線が使えなくなるかも!!

政府は自衛隊機を飛ばすだろうか?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:42:49.46 R2sk21UQi
リベリアで感染してモロッコに行った人間が一人死んだ。
モロッコは未だ、未感染扱い。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:42:52.68 Hx26mYO+0
物価が上がるんじゃないの?
各地で封鎖が始まると、必要な燃料や資源が手に入らなくなるでしょ?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:43:26.94 YU0xUD3c0
映画あったな

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:43:34.88 S2ZoWjvu0
>>1
で。
R1ヨーグルトと、ラクトフェリンヨーグルトのどっちを喰えば予防できるんだ?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:00.32 xjrfkErD0
>>76
やばい。
2日前にみた時からさらに拡大してるやんこれ。

もうだめかも分からん。

わかってる範囲で
死者820人超
感染者1400人超

あわわ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:04.57 vDKM00N+0
>>142
まずおまいが生理痛で苦しんでからそんなことは言うんだ
手始めに階段から女の人と落ちるところからだ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:08.47 5ezX4keJ0
ヤバい。
ガーナチョコ食べないようにするわ。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:10.43 MgOrosiD0
>>143
それを楽しみにしてる
俺、エボラに感染したら満員電車乗ったるねん

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:10.94 Z36/qzkC0
今回勢いがすごいな
もしかして突然変異して進化でもしたのか
なんかおかしいぞ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:11.25 D45sW3CK0
棒ゲームだと国境封鎖と検疫が一番困るし
冬になるまで検疫するべきじゃね
冬になれば収束するでしょ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:18.52 S9aBkwWX0
同じ土人とは言っても、多少知的レベルも高くて
ちゃんと教育も受けてる連中がたくさんいるだろ?
感染地域の奴らは白人のことは信用しなくて
医療従事者を逆に襲撃してくるレベルらしいから、
土人たちが自分らで何とか始末しろよ
いい加減、アフリカの問題はアフリカだけで解決してくれって
水くれ~食いもんくれ~助けてくれ~って言うしか能がないのかよ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:23.28 RiNwqpqd0
>>161
本当に感染者全員、宅急便で南北朝中に送りつけたいわ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:23.38 BPhsAhgn0
物価上昇か?! じゃあ、金地金か純金コインだな!
明日買ってくるわ!!!

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:44:46.26 PEFt+auZ0
モロッコで感染疑いってマジ?

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:05.24 R2sk21UQi
こんなんじゃ仕事が見つからないな。
困った。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:09.55 O3FY7wSu0
どこまでレベル上がるんだよ・・・て思ったらスレ数だった

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:12.27 +U7tp3bI0
>>143
そもそもレベル4の実験室がないため対処のしようがない

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:15.20 tPABuaB30
>>170
本物のヤクルトだけだろうな

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:15.86 xjrfkErD0
>>104
じゃあ、香港もやばいは。

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:19.72 YxyGfWHO0
リア充全員死ね

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:19.80 0eSfcBkb0
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ     
   |  /  | __ /| | |__  |
   |  |  LL/ |__L ハL |    
   \L/  癶   癶 V   
   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     
   | 0|    __   ノ!   私のこと忘れないで下さいね(^^)。
   ノ  \   ヽ_ノ /ノ    
   ノ   /\__ノ 丶     
  ( (  =〔~∪ ̄ ̄〕
ピュー  = ◎―◎  

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:45:36.78 BPhsAhgn0
>>181
今まで通りだなw

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:03.33 7fzo1DDT0
ここで小保方女史が華麗に登場の予感。

でも失敗で本人も死亡。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:07.20 q1OfYBpE0
レベル4の施設で集中治療・・・?

ワイルドファイア計画では、レベル4施設でウイルス漏洩が起きれば、
核の火によって研究所ごと消滅させる手はずになっている。

こりゃ、アメリカ国内で核爆発が起こるやも知れぬ。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:10.88 7CRJb2AZ0
というか既に死んだらしい。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:40.27 fCr6UzBZ0
>>168
物流の流れが止まるとそうなるだろうね
震災後のときのように自動販売機で水が売り切れになる

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:43.85 41BsgPVt0
>>176
南半球って知ってる?wwwwwwwwww
アフリカ大陸って知ってる?wwwwwww

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:44.03 HIRm+M7v0
もうだめぽ

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:46:45.75 5nF98sVP0
エボラは放射能に弱い
ということで
福島だけ生き残る大逆転

196:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:46:54.35 UrIXrz+p0
え?死者820人?


           それ指数曲線に乗ってね?

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:47:33.45 LG26ANp40
アトランタどうなの? 院内でパンデミしないの? フラグ?

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:47:39.04 S9aBkwWX0
>>35
ラゴス空港で発症した人を介抱した人だか嘔吐物処理した人だか
分からないけど、接触した人が2名発症したってどこかのスレでソース付きで見たけど
ちょっと探してくるか

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:47:57.00 BPhsAhgn0
>>187
死ね! ・・・でも、こいつ、エボラに感染しても死ななそう・・・w

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:47:59.84 pSdL0J/l0
今現在の状況ではこのウイルスの特性上、パンデミックはないでしょう。
人体や遺体に接触する機会のある医療関係者は危ないけど、これで大流行がおこるというのはあおっている感じがします。
東大などではマウスを使ったワクチン実験で成功している事例もあるので、ワクチンができるのも時間の問題。
石鹸での手洗いなどを敢行すれば容易に洗い流せますし。
大流行している3国は渡航禁止を決定しているし、国際協力で防げる可能性は十分あります。
たとえ日本に入ってきても「ただちに健康に問題はない」の一点張りでどうにかなります。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:09.49 6xu97Etg0
>>170
ラクトフェリンは、乳たんぱく質
R-1乳酸菌は、ビフィズス菌

両方摂取が望ましい。エボラに効くはわからんが、
免疫は活性するというデータがある。

ラクトフェリンはビフィズス菌を増やすとも
言われている。

尚ヤクルトの代田株は小腸
ビフィズス菌は、大腸に作用する。

そのほか、すぐきから見つかったラブレ菌などがある。

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:19.14 2xMJ6L+m0
~なはず

~らしい

~だろうね、だろうな

アホバカ無能が使う言葉が飛び交っているね

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:22.43 +U7tp3bI0
2日で100人も死者増えた?
・・・
とりあえずCNNの視聴契約しとくか

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:25.49 qTsVwC8A0
あと1時間ちょいでエボラなんぞよりよっぽど恐ろしい月曜日の登場だぞ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:31.77 PKh8riFw0
>>200
このままのペースだと
2016/3/11には感染者が72億人に達する

URLリンク(upload.wikimedia.org)

2014/6/5に対数増殖期に入ったと仮定し、この日をx=0とする
URLリンク(bit.l)<) y/1AI2NAj
x = 645.428となる

2014/6/5から645.428日後は
URLリンク(bit.l) y/1kbj5fX
2016/3/11となる


※URLの空白は削除
※Continue to Wolfram Alphaで計算結果を見る

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:36.35 zAOZblmH0
収束したらスレ数減ってくのかな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:50.58 67ZClx310
日本には来ないから問題ない

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:48:59.04 RiNwqpqd0
なんかエイズにしろエボラにしろアフリカはろくでもないな
政治体制もインフラも教育も脆弱で、危機管理がまったく出来ない
この辺の人たちは植民地化されたままのほうが幸せだったろ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:49:15.40 9SmgEHMY0
中国でも冒頭のこういう事するんだろうな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:49:26.44 QakhLbih0
今回潜伏期間が20日もあるんで、海外旅行して難なく空港の検疫くぐって
国内で広まる。
一人発症者が出たころにはもう手遅れ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:49:26.73 lWcRxKgp0
>>206
書き込める人が少なくなってスレがなくなる

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:49:50.83 GP6Xa7CX0
テロリストがこの地域に入って
感染した血をアメリカ向けの食い物でも混ぜたら
アメリカどうなるかな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:03.74 1mUesWzl0
やばい今日焼肉食った!

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:06.44 NgN7R+bQ0
これって人類滅亡レベルの危機?

215:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止
14/08/03 22:50:10.77 TO+z7Tq80
仮に日本に入ってきたら放射能とエボラのダブルパンチだなwwwwwwwww
どっちも溶解系wwwwwwwwwww

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:17.83 KH/HX2cw0
変異してるのは確か。
前回のデータが全く役に立ってない。
知識があるプロの医師が感染して死んでるし。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:19.50 sHDAubhS0
かゆ・・・うま

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:19.81 SWB8LqaO0
なるようになるさ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:25.71 41BsgPVt0
>>200
ウイルスって手にしか付かないんすかw
電車の中で目に飛沫直撃されて終わりですんでw
インフルエンザと同じ程度には流行るだろうねw

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:28.20 7CRJb2AZ0
3ヶ国内の感染数が増えるほど、医師負担や管理負担が増えていき、対応がどんどんザル化していく

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:36.02 fCr6UzBZ0
>>206
3月ごろはスレの勢い300ぐらいですぐ落ちたよ
今はスレの勢い5000あるね

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:45.55 xjrfkErD0
>>205
一応8/2現在、この対数式に乗ってるな。

やばくね?まじで。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:55.41 tPABuaB30
キバヤシさん、どうすれば?

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:50:59.41 dntTNEx80
>>211
それはヤバイ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:14.04 5nF98sVP0
おれは最後まで血を噴出しながら書き込むよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:18.50 fpol72120
安全厨が
減ったな・・・

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:21.02 Jw0Fkvcd0
モロッコか…。ジブラルタル海峡を越えればすぐヨーロッパだな

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:26.04 +U7tp3bI0
吐血なう

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:39.00 3oNA283B0
これはダメだ。封じ込めに失敗してる。ワクチン開発が急務だなぁ。

日本人も犠牲者出るかもね。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:41.53 h1zuORHu0
>>104
遺産を確実セントジョセフカトリック病院、リベリアのカトリックラン病院の病院局長は、
致命的なエボラウイルスの陽性反応をされたことを知った。
治療法がありませんエボラウイルスは、ここで、少なくとも129人が死亡し、
地域全体を超える670人が死亡しました。リベリアで最大の病院で働いてトップリベリア医師は、
最近死亡し、2アメリカン援助関係者は制御の下で大流行をもたらす責任者が直面している危険性を強調し、病気に下落している。
また最近では、パトリック・ソーヤーとして識別財務省関係者はラゴスの病院で病気のため死亡した。
病気の更なる拡大を含む手段として、ジョンソン大統領・サーリーフは、病気の戦いで助けるためにタスクフォースを設置し、国の3陸上国境の閉鎖を命じた。
リベリアのリーダーはまた、集会が制限され、頻繁にエボラ流行の影響を受ける地域社会が隔離されることを命じた。
したがって、セントジョセフカトリック病院はスペインに本社を置く、神の聖ヨハネの兄弟のもてなし政令で1963年に設立されました。
病院は、世界中の54カ国に支店を持っています。この数の中でも、リベリアなどのアフリカの11カ国で動作します。
ここでリベリア、国でも有数の個人経営の病院の一つである聖ヨセフ病院は、モンロビアの外に、コンゴタウンに位置しています。
彼はおそらくウイルスで死亡した患者と接触した後に、この論文で、牧師ブラザーパトリックNshamdzeによって収集された説得力のある情報によると、陽性反応を示した。
当社の情報は、今月の17日に、彼の試験片を採取し、次の日(7月18日)に来た結果が、陰性であることを明かさ。
満たされていない、さらなる漏洩報告書は、病んでいるカトリック病院長は海外でさらに治療を求めることを決めたが、彼の旅は、エボラ試験を行った。
それは、彼が受けた最初のテストとは逆に、肯定的な証明した2014年7月29日(火曜日)上の別のテストを、やったことがこれに基づいていた。
牧師ブロ。Nshamdzeは現在、カトリック病院治療を受けに隔離されています。
病院当局は、建物全体の消毒と塩素化のために2週間の入院をシャットダウンするには考えている。
この上の偶発、病院で治療を受けていた数人の患者は、他の病院での治療を継続するために、昨日退院した。
一方、聖ヨセフカトリック病院当局は、本論文で得られた情報に関するコメントは得られていない。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:46.93 +D3iRMvL0
>>137
一回に一人しか運べないから まだあっちにいるはず

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:48.32 6xb4TID1O
ベホマ出血熱か

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:51:50.33 PKh8riFw0
ところで
「石けんで洗い流せる・無力化できる」
というデマはどこがソースなの?
まさかWikipedia?

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:52:17.56 tPABuaB30
これは引きこもり以外全滅か

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:52:28.50 3CynwpZP0
日本はアフリカからの帰国者の検査してんの?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:52:50.73 xjrfkErD0
>>227
冗談抜きだわ。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:05.77 PgkpeYMy0
君もエボられてみないか?

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:05.78 EFDyzipu0
石鹸で死滅できれば医者もナースも死なない

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:08.24 8eFLA0GQ0
何も起きずに普通の8月になるか
歴史に深く刻まれる8月になるか

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:15.32 sHDAubhS0
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:21.38 dntTNEx80
>>222
3国内だけでも来週中は対数式に近い数字で遷移しそうな気がする。
7月末から別の対策が始まってるから、8/11の週からはその対策の効果次第かな
ナイジェリアのラゴス空港の件が飛び火した場合は勢いを増すだろうな

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:22.04 fCr6UzBZ0
>>233
デマッターだと思うよw

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:26.31 C+djeyRh0
>>235
してたらセイジやばいな

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:26.92 m59vQaQG0
モロッコで死んだリベリア人のこと、気になるね。
倒れるまでに接触した人は
かなりの数いるんじゃないかな。
その人たちも下手すると半月は無自覚に動き回るわけでしょ。
なんかイヤーな予感がするなあ。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:27.72 0eSfcBkb0
まじか・・・

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:40.57 +U7tp3bI0
これをテロなんかに使われた日にはエライことになるな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:50.40 5nF98sVP0
これノストラダムスが予言してたヤツ?

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:53:55.65 dapqqTsV0
人生逆転のチャンスや

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:10.45 BPhsAhgn0
引きこもりがおおい国ほど、のちに繁栄するってことは
日本は圧倒的に次世代の

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:18.49 tPABuaB30
かりにかかっても安楽死はこの国は無い

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:22.08 3CynwpZP0
>>240
メシ・・うま・・

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:26.76 P9nkM8To0
悔いのない時間を凄そう

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:27.80 aoNQ3EW30
西アフリカって旧フランス領が多いからフランス人たちがバカンスでよく出かけるんだよ
さらにモロッコ人はマグレブとしてフランスに帰化している人多数
ヨーロッパではフランスがまず危ないと思う

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:35.03 qtjhNDS30
警戒レベル★12になったか

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:41.37 dntTNEx80
>>233
デマでもない。ただすぐに実行しないと無駄になるけど

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:42.19 /MAlQ6ED0
中国に飛び火したら
日本の食は大きな危機になるやろな。
むしろ日本から中国の食品が消えた方がいいかもだが。

食料自給率を上げろとさんざん言ってきたんだが
これも「想定外」だったのか?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:46.55 xjrfkErD0
>>241
別の対策て何したん?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:48.56 kzORkvni0
空気感染するの?これ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:49.70 nGUf5KLG0
封じ込め失敗。
欧米・日本への感染拡大は時間の問題だな。

ワクチンも研究段階だし、
みんな防護服コスプレで街を歩くようになる。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:52.34 ZN7lCXTE0
>>220
リベリアは感染者の多くが首都近郊だし
他の2カ国とも首都で出てるから、暫くは感染者は増加の一途になるねえ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:54:54.20 Z+keChCJI
えっサハラ砂漠越えたの?

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:15.42 8gd3VMfE0
とりあえず、埼京線の戦闘に乗ってみる

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:20.24 6gmwfGV/O
>>243 セイジって今何処にいんのよ?

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:30.62 GzExrpzN0
笑えなくなってるじゃん

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:31.06 FKEseJCJ0
辞民は、さっさと仕事しろ!
税金泥棒め!

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:47.07 IYOika6I0
日本はせっかくの島国なんだから
こういう事態が発生したら
早期段階で鎖国体制を敷いて
感染国はもちろん全ての航空便を運行禁止にすべき
多少の経済損失があっても
人類が生き残ることが大切

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:54.28 dntTNEx80
>>244
モロッコで死んだリベリア人て初耳だけど、ニュースサイトのURL教えて?

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:57.73 BPhsAhgn0
明日は日経暴落だな・・・円売りでいくわ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:55:59.80 lXAJwBcN0
医療崩壊、治安混乱、政治混乱、国際線ストップ、経済崩壊、・・・

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:02.24 kifYpVIM0
お前らの警戒レベルが遂に12まで来たかwww
引きこもってるお前らには関係無い話だよwww

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:13.54 6xb4TID1O
エボラの三分の1はリンゴ~♪

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:14.86 EgDqOIdO0
予防策や治療法などについて今北産業

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:18.10 RqP09k+10
会社休みたいから日本にも来てくれないかな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:36.10 z21oblla0
まだまだ怖がるレベルじゃないよ全然
あと2桁くらい犠牲者が増えたら日本もようやく重い腰をあげる程度でいいんじゃないのかな

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:38.08 xjrfkErD0
>>261
リベリアからの旅行者がモロッコに飛び火さしたね。
潜伏期間長いから、来週にはジブラルタル超えかな。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:39.42 +U7tp3bI0
本当にコレ空気感染しないのか?
重装備の医療関係者が感染してるのは少し異常だと思うが

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:49.50 1HscDRd20
>>76
直近での増え方が半端ないんだけど、
災害でありがちな、田舎とかの状況が判明したから増えたってやつ?
そういう、情報とか調査法みたいなファクターじゃなかったら、
もうだめぽの、 もう ぐらいまで行ってると見てよいのでは?

278:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止
14/08/03 22:56:54.41 TO+z7Tq80
>>259
【事案】防護服のようなものを着た不審な男が歩いている事案が発生

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:57.19 PyVdowUR0
エボラは今年こそパンデミック起こせるの?
スペイン風邪兄さんやペスト父さんの期待に応えられるかな
いつまでも浪人してられないよ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:56:59.27 tPcPdKHl0
>>227
そだね、モロッコは今ヨーロッパの人たちがバカンスに来ているからそこから
ヨーロッパに感染拡大っていうのが怖い。メディナとか人がわんさかいるから
ちょっと怖い

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:04.80 qTsVwC8A0
>>264
いや大爆笑だろ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:10.05 tPABuaB30
鎖国

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:14.29 5UDM8B5l0
なぜかこのタイミングで彼岸島が人類絶滅エンド!

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:13.34 BPhsAhgn0
>>267
おまえWikiぐらい見ろよ・・・

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:53.72 6gmwfGV/O
>>276 現段階では変異してしつつ有ると言った所。楽観視は出来んわ。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:57:59.66 S9aBkwWX0
>>35
>ラゴスでエボラ患者と直接接触した人のうち2名が発熱

>Ebola: Lagos confirms 2 people who came in contact with dead Liberian victim down with fever
URLリンク(www.premiumtimesng.com)


発症じゃなくて発熱だったから続報待ちですね

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:04.60 3CynwpZP0
空気感染するならアメリカもオワタな

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:13.03 hyEMDpXq0
エボラ公務員の給料を下げろ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:23.24 P9DaBGqf0
>>207
エイズのときもそんな風潮だったよねw

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:25.42 8eFLA0GQ0
空気感染だけはまだしていない
もししているとなると数ヶ月で間違いなく地球全土に蔓延

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/08/03 22:58:26.05 xW85Rm0Z0
モロッコって4月の話?
もう4ヶ月経過だから拡散してたらニュースになってるよ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:30.83 4gxXkNIb0
>>263
こんなところに日本人がか
あの番組けっこう好きで見ていたのに、とうぶんやらないだろうな
千原せいじオワタ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:46.77 x/OgljYL0
まさかの鎖国状態の北朝鮮大勝利のシナリオ。
将軍様まんせー!

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:50.61 lXAJwBcN0
>>130
探そうぜ、そういうマニュアル
医療行政関係機関が作成していそうだ

295:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 22:58:51.72 UrIXrz+p0
.
.
            人にうつすと治る
.
.
というデマを広めてみて、日本人の知性と凶暴性をテストしてみる

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:59.95 T3agxS8Y0
これマジでやばくねーか?
空路陸路次々封鎖されれば、輸出入に頼ってる企業は大打撃だ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:11.28 xjrfkErD0
Numbers as of 31 Jul 2014

Guinea: 472 cases, 346 deaths
Liberia: 391 cases, 227 deaths
Sierra Leone: 574 cases, 252 deaths
Nigeria: 3 cases (a Liberian visiting Lagos and two with whom he had contact), 1 death[1][2]
USA: 2 cases (infected in Liberia, flown to Atlanta for treatment)
Morocco: 1 suspected case (infected in Liberia, traveled to Morocco), 1 death[3]

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:14.36 1HscDRd20
>>200
大体合ってるけど、
最後の一行は大間違いだ。

行政・医療機関・会社や学校・個人と家庭
それぞれができうることを周知徹底して、初めて守り抜けると思うんだけど。
ダムの一穴がやばいんだから、
きちんと正しい情報を流すことで、はじめて万全の体制といえるのでは?

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:21.00 YbJQRT+y0
>>246
爆弾による自爆テロよりよほど効率が良さそうな感じだよなあ
ハブ空港内を歩き回るだけで世界中にばらまける

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:24.54 7CRJb2AZ0
まあエボラだろうなあ、数少ない接触者が突然そろって風邪引いて熱出すと思えんし。
問題はこの2人が感染以降、どう行動していたかだ。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:26.79 41BsgPVt0
日本が防ごうとするなら、即時の空港封鎖しかないよ
空港でエボラの診断するのは「不可能」だから。
船舶は3週間待機の上、上陸許可。
動物の生体は完全禁止。

不可能に近いけど、こうしない限り間違いなく日本に入ってくる。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:31.87 R2sk21UQi
>>267

URLリンク(en.m.wikipedia.org)

Morocco
On 1 August, Liberian Minister of Internal Affairs Morris Dukuly disclosed that a Liberian had died of the Ebola virus in Morocco.
Mr. Dukuly said that the Liberian ebola victim traveled to Morocco after while unknowingly carrying the virus, and died from it two days later.
[60] This report comes in contrast to various Moroccan news sources that claim there have been no cases of ebola in the country.[61][62][63]

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:39.60 GxVT3p2R0
エボラ VS ゴジラ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:59:41.17 EQsRAa060
>>200
最後の一行、わざと書いてるだろw

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:01.71 lXAJwBcN0
医学部人気下がるかもなw

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:20.67 BPhsAhgn0
おまえらさぁ・・・
エボラがアウトブレイクした時に限って、

  自宅からノコノコ出てくるんじゃねーぞw

・・・ずっと部屋にいろよw

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:48.69 m59vQaQG0
>>267
URLリンク(en.wikipedia.org)
ここのmoroccoというところに書いてあるのがそう。

死者が出たと8月1日にリベリアの大臣が明らかにした、とあるから
実際はいつ起きた出来事なのかは
この記述からは分からない。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:52.31 waKIuh5t0
政治家や官僚など保身を図るかどうか注目

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:55.33 Nti6rBfN0
YOUは何しにニッポンへ?
エボラ: ...

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:00:55.23 V9UHmaeX0
日本みたいに人口密度が高い国は入ってきたら
あっという間に広がるんじゃねえの

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:04.50 PKh8riFw0
>>255
いやデマでしょ
ウイルスを不活化出来るのは逆性石けん
通常の石けんはウイルス粒子を洗い残したら終わり

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:10.73 3oNA283B0
日本にエボラ来たらアウトだね。多少調子悪くても出勤するだろうし、満員電車で患者が吐いたりすれば、ドカンだろうなー。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:14.26 /zQXa3wG0
寒冷と薬物耐性取らないと

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:15.80 xjrfkErD0
>>302
その死ぬまでの3日間にどれくらい撒き散らしたか。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:26.21 dapqqTsV0
とりあえずアフリカ閉鎖しよう

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:35.14 3c6zslns0
>>171
本当にヤバくなるのは一桁上がってからかな。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:01:47.60 4gxXkNIb0
>>306
来月初めからシアトル行って来るよ!10日ほどしたら帰るからね

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:07.04 0q35AmTj0
>>249
そのための引きこもりだったんだねー
日本はやっぱ神の国、守られてるんだねー(棒)

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:09.54 OJZzp1ug0
URLリンク(i.imgur.com)
エボラ世界中に広がり始めたって書いてある

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:15.32 waKIuh5t0
オネエラシイ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:27.01 z21oblla0
>>276
くっくっく

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:28.32 dntTNEx80
>>302
不確かだと注釈ついてるじゃないか。
wiki は直接の情報源じゃないから使えないよ

High Alert in Casablanca Airport After Death of Woman Returning from Mecca
URLリンク(www.moroccoworldnews.com)

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:34.42 6xu97Etg0
ある程度贅沢しようと思う。
英文の記事を目を通しているけど、
結構危機感が強い。
日本はホント平和ww

324:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止
14/08/03 23:02:53.22 77Q9OCjd0
>>176

( ^▽^)<風邪は湿度が高くなると 感染力を劇的に失うが
       エボラは関係ねーだろ?

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:02:55.82 dapqqTsV0
はやく民放は12モンキーズとアウトブレイクを地上波放送しろよ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:00.45 xjrfkErD0
>>316
その頃には欧州で感染者出てる。
また、中国人が中国に持ち帰ってる可能性大。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:13.04 9SmgEHMY0
>>200
>東大などではマウスを使ったワクチン実験で成功している事例もあるので、
>ワクチンができるのも時間の問題

なお実験動物に対しては東京大学医科学研究所教授(ウイルス学)の河岡義裕は、
エボラ出血熱ウイルスのワクチンをマウスに接種したところ、
一定の効果を確認したことを米専門誌ジャーナル・オブ・バイロロジー電子版で発表した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

その教授、紙一重だなwエボラも混ぜ合わせたんじゃねーのwって疑ってしまう

URLリンク(www.dailymail.co.uk)
「異端の科学者に4億人を一掃する新ウイルスを作らせてしまった」という記事が英メディアで掲載された。
これは、作ったのは、ウィスコンシン・マディソン大学の河岡義裕教授だという。
URLリンク(maash.jp)

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:24.61 0q35AmTj0
日本だって外国行く人たくさんいるし、外国から来る人もいるし
全然安全とはいえないね。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:25.43 6gmwfGV/O
>>323 まあ地球の裏側だからな~しかし楽観出来んわ。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:26.31 V9UHmaeX0
>>312
満員電車こええなあ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:32.20 IYOika6I0
こんな事態でも

株のことしか考えてない奴って



なんなの?

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:37.62 41BsgPVt0
>>312
吐かなくてもいいんスよ
酔っ払って、でかい声で唾飛ばしてしゃべれば任務完了

日本にはエイズはこない?
日本には狂牛病は起こらない?

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:45.38 3bLHZI/T0
エボラ出血熱とは

・潜伏期:2 ~21 日程度、発症は突発的で進行が早い。
・インフルエンザ同様の症状が進行し、重篤化。
・症状:発熱、頭痛、腹痛、咽頭痛、筋肉痛、胸部痛、出血(吐血、口腔歯肉、消化管)などの症状が起こる。
・治療:対症療法のみであり、感染予防のためのワクチンはない。
・感染:エボラウイルス感染症の患者・遺体・動物の血液・体液に直接触れると感染
・感染力:エボラウイルスの感染力は決して強くない。熱や乾燥に弱く、未発熱の潜伏期間中は他人に感染しない。
・空気感染:熱(お湯60度 30分で死滅)や乾燥に弱いなどの特徴から無い、とされている

www.gh.emb-japan.go.jp/j/info_20140723.pdf

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:03:59.62 9Go625Tm0
エボラ
エバラ
ゲバラ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:10.31 KH/HX2cw0
直接接触するだけで感染とか恐ろしすぎる。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:10.85 TvVv4Uhb0
>>244
モロッコはやばそうだな。
ヨーロッパ人観光客が沢山いそうだ。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:11.39 qcRnm9C+O
アフリカに出稼ぎ行ってる中国人たちがパニック起こしてるだろうな
ナイジェリアだっけか
勝手に他人の畑を掘り返した中国人たちと村人が何百人同士で衝突してたのは
あいつらがエボラを母国に持ち帰ったら…

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:12.11 hQd37rTU0
怖いお…

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:17.20 FPfGkvAni
ブルースウイルス 最高の警官レベルに

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:39.41 +jWml7t/0
>>312
ノロでもそんな感じでどんどん感染して行くからな本当に怖い

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:40.03 yMo2TWyF0
にんにく食ってりゃ大丈夫
緑茶も飲んどけ!

342:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/03 23:04:41.02 UrIXrz+p0
>>325

「風が吹くとき」も毎朝再放送で

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:43.08 6xu97Etg0
今エボラワクチンの臨床成功できたら、
作製者は確実にノーベル生理医学賞確定だなw

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:04:53.62 5nF98sVP0
アフリカ→中国→日本
この経路は結構早い

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:13.71 QCSAqTR30
ネタで済むニュースだったらいいのに、ホントに

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:16.15 xjrfkErD0
>>327
河岡先生は危険なバラマキはしないよ。
彼は神童だ。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:16.85 hQd37rTU0
早く収束してくれ…

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:29.58 qTsVwC8A0
>>331
ミクシィ買っとけ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:41.24 V9UHmaeX0
医者が感染しとるのがもうなんとも言い様がない

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:53.05 lmFsMaeZ0
>>283
2013年の秋アニメ、レールガンS。

ミサカ妹が、血まみれ爆発
上条当麻が、血まみれ
御坂美琴が、血まみれミサカ妹多数に集られる悪夢を見る

妙に、血まみれの描写が多かったのは
日本での、
狡猾になったエボラ出血熱の蔓延を予言していたのかwww

Ebola outbreak: Victim who sparked fears of global epidemic was on way home to US
By Rosa Prince, New York
3:20PM BST 29 Jul 2014
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

Fellow passengers on his plane were given warnings about
the disease’s symptoms,
which can include bleeding from the nose and mouth,
but were allowed to continue on their journeys

7月末、シエラレオネ発の国際線旅客機、ナイジェリアのラゴス空港で、
西アフリカで大流行する、
高い致死率と高い感染力、
潜伏期間が半月ほどあるニューエボラを 発症した、
リベリア財務省官僚のエボラ患者とおなじ旅客機に搭乗していた
乗客らは、隔離などはされず、自由に旅を続けるのであった…

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:05:59.62 Hx26mYO+0
日本に限らず世界中、輸入と輸出で成り立ってるからな
どこかの国が閉鎖とか渡航禁止になれば、経済への影響は消費税どころじゃなくなるだろう

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:15.96 6xu97Etg0
>>346
北海道大学の獣医学部出身らしいねww
東大でも異端児なんだろうなw

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:19.02 xjrfkErD0
>>336
モロッコには日本人も沢山行ってるよ。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:19.18 hlkt87ol0
まったく恐ろしいビールスだな

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:26.87 hyEMDpXq0
長期ならガンホー

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:28.51 lXAJwBcN0
ワクチン開発に成功しても必要量生産に数ヶ月かかるはず

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:51.26 6xb4TID1O
わいはエボラ!

プロゴルファーエボラ!

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:06:59.80 AM4YbBW60
>>276
医療スタッフの使った手袋や長靴を天日干ししてるような環境ですけど
URLリンク(www.asahi.com)

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:07:10.10 3c6zslns0
>>174
電車までたどり着けるのか?>>354

>>354
昭和の響きだわ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:07:26.10 WCuokUET0
明日からヤクルト飲むわ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:07:26.89 0q35AmTj0
>>351
エボラそのものもそうだけど、物流等に影響して食べ物やその他必需品等が
手に入らなくなるねアヒャ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:07:27.32 082bdwCR0
>>337
出稼ぎって中国国内よりアフリカの方が稼げんの?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:07:45.06 1HscDRd20
とりあえず、暫定的にビザなし渡航を中止してくれないかな?
用のない人とアフォの移動を止めると、
だいぶ軽減されるんじゃないかと思うけど。

旅行業界??
脅迫騒動やら、取り込み詐欺やら、
不祥事のオンパレードなので、影響があったほうがいい。
これを機に、どうしようもない会社が潰れてくれた方がいいやw

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:08:09.28 C+djeyRh0
>>353
ぎゃーーー

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:08:26.12 Hx26mYO+0
アフリカ諸国が次々と国境封鎖、渡航禁止になれば
石油、ダイヤモンド、チョコレートのカカオ豆、海産物が日本に入ってこなくなる
日本の製造業は大打撃だ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:08:48.64 mGrAoSrO0
ギニアとか赤道直下だろ?
遺体も何も天日干しすりゃ、お天道様の強烈な紫外線でだな…
アフリカ人に中途半端な文明くれてやるから広まるんだよ。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:08:57.42 dapqqTsV0
うわさで(流言飛語)大もうけできそうだな

とろろのネバネバ成分がエボラを働かなくさせるらしいとかいったらいけるんじゃね?
とろろの株はどこじゃw

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:08:57.69 0q35AmTj0
でもさ、鳥フルエンザで数年前さんざんビクビクさせられて
鳥を憎んだりしたくらいなのに、大丈夫だったから今度も?

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:09:04.99 xjrfkErD0
>>352
鳥取大にいたときも、天才と言われてた。
彼とはメル友だったし、彼のラボも見に行った。

彼は本当に優秀。
彼ならワクチンを作って、このアウトブレイクに風穴を開けてくれると信じている。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:09:08.57 P9DaBGqf0
政府が沈黙なのも恐ろしいわ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:09:17.98 6gmwfGV/O
>>365 命有っての物種じゃそんなもんはな

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:09:36.54 UWNn8wGs0
中国はアフリカのあちこちで資源開発しまくってる
そっちから情報はあがらないだろうけど、どうなってるやら

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:09:54.15 PKh8riFw0
>>358
それは次亜塩素酸でウイルス不活化したら問題無いだろ
薄い手袋は穴が空くから再利用不可だけどそれは分厚い

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:01.87 3CynwpZP0
昔はなぜか玉とるならモロッコっ ていう常識みたいなネタみたいなものがあった

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:06.01 C+djeyRh0
>>358
え?
エボラって日光消毒でいいの?

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:06.44 VgRhDaG90
>>333
エホラ?
ホラ?

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:08.39 tFPMoOGi0
>>327
素人なんでよく知らんが仮にワクチンの開発がうまく行っても製薬会社が生産ラインにのせて各病院へって
下手したら年単位の時間はかかりそうな気がするんだが

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:14.72 0q35AmTj0
>>369
少しでも早く完成するよう、ハッパ掛けといてくれ!

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:14.89 EQsRAa060
たまには理研も仕事しろよ。
もしワクチン作ったら研究者全員ボーナス一億でも文句いわんぞ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:18.29 Skcvu7OY0
>>129
焼肉のたれとだけ書いてる大きいサイズの奴めっちゃ美味いぞ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:19.40 hvIfbJyx0
アフリカ外での感染者発見も時間の問題?

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:23.31 9SmgEHMY0
人に対する病原性が無い空気感染するエボラ・レストン株と
致死率が高いエボラ・ザイール株が混ざったんじゃないのか?

うまくいけば人間向けに致死率下がって行くのかもね

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:38.14 0eSfcBkb0
この拡大は想定の範囲外じゃあああああああああああああああああああ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:42.69 BPhsAhgn0
>>365
全部、女がほしくてねだるものばかりだなw
女は割烹着きて、家事してればいいんだよ。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:51.12 5SuqeDEw0
も、もうだめぽ (´;ω;`)ブワッ


URLリンク(www.youtube.com) (復活の日opening(4:40~テーマソング))

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:55.92 Nti6rBfN0
日本の輸入タコの大半は、モロッコ産じゃなかったっけ?
タコ焼き販売停止で、イカ焼きがメジャーデビュー?

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:10:58.87 5/OoQr/D0
7/25だっけかにナイジェリアのラゴス空港で倒れたエボラ感染者から
どれだけの乗客や空港職員に移ったか
彼らが3週間の潜伏期間どう動き回るか

これがわからないというのが恐ろしい

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:02.82 Hx26mYO+0
>>371
えー?
日本でも仕事なくなるひとが出て来るんだよ
死活問題だよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:05.95 QakhLbih0
都内の病院で発症者が出たときが本当の始まり。
こうなると感染経路なんて辿っても意味ないから大パニックだな。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:21.89 R2sk21UQi
>>322
そっちってメッカから帰ってきたお婆さんの話じゃね?
リベリア人の話じゃないよ。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:32.96 PKh8riFw0
>>375
日光消毒してるとは書いてないぞ
次亜塩素酸で消毒したあと干してるんだろ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:35.34 WCuokUET0
モロッコってもうヨーロッパみたいなもんじゃん

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:49.76 +jWml7t/0
>>344
中国に行ったらアウトだろな・・

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:52.72 C+djeyRh0
>>373
え?
エボラってキッチンハイターで死ぬの?

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:11:59.72 Vk8vHvwU0
カサブランカか

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:12:01.89 BPhsAhgn0
>>379
やめろ。
また、あいつが、「ワクチンは、ありまぁああああっっす!!!」って言いかねない。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:12:15.52 sHDAubhS0
この時期にビザなし渡航認めるとか
ほんと頭がおかしい

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:12:48.37 6gmwfGV/O
>>375 お前熱帯の感染症なのに何を言うとるんじゃい

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:12:58.66 kMsgB2eT0
指数関数で増加するなんてアフリカ土人の慣習だからじゃね? いずれ、人口が4割ぐらいになるかもしれんが、アフリカ内で収束するよ。
仮に先進国に渡っても、感染者がのたうちまわって死ねば、20日間のヒストリトレースと隔離で管理されて収束。
空気感染でないから、感染に関してはおさえこめるウィルスだとオモ。

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:08.27 5nF98sVP0
生き残るのは
引き篭もり、福一の作業員、刑務所の人
日本の将来はおまいらに任せた

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:08.72 WQKiW7S9O
エボラでアウトブレイク

エボラがアウトブレイク

どっち?

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:09.49 9SmgEHMY0
>>369
後は正当な理由での人体実験が必要な段階なのかもね
ならば無策を装っての感染者確保は国策か

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:10.28 bhCZK6SI0
夏なので日本もアフリカのジャングルみたいに蒸し暑くてエボラとか大活躍しそうだぬ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:11.86 XKM32frBO
>>394
死ぬ
エンベロープあるから石鹸やアルコールでも死ぬ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:22.93 GICFvZR00
①エボラのパンデミック確定(億単位で死の可能性)
②中東、ウクライナ、極東での戦争がほぼ確定(第三次世界大戦で核兵器使用による大量死)
③世界恐慌(日本ではアベノミクスと凄まじい増税で既に恐慌)
④スーパーフレア発生間近(電子機器崩壊)
⑤世界中で火山噴火激化(太陽光遮断で食糧危機に)

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:44.09 Shdjy5Vb0
>>389
まあ、都内だろうな
そして次に関西に飛び火
見えるな

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:13:45.59 qcRnm9C+O
>>362
中国企業が労働者連れていくのがアフリカで問題化してた
たぶん中国国内より収入多いのだと思う

やつらは現地の法を守らないし原住民を数で圧倒しつつあった
日本の3.11でさえ集団で逃げ帰るんだからエボラと聞いたらパニックだろ
香港経由で北京や上海あたりに持ち込んだらそりゃすごいかと

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:03.51 082bdwCR0
>>399
中国とインドで人口調整してくれないと意味ないんだけどなぁ…

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:03.49 WaAfvW1Z0
空気感染無しで短期間に1000人とか、逆に凄いと思う。

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:07.23 aRhKYCF40
今度、西アフリカのガーナとかナイジェリア辺りに旅行行く予定なんだが、止めといた方がいいのかな?
ホンとは当該国3ヶ国の予定だったけど、隣国に変更したんだけど

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:08.01 C+djeyRh0
>>398
てことは、マイナス10℃とかになる地域は案外大丈夫かしら?

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:09.14 x/OgljYL0
>>365
船で一月かけてくればいい

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:12.90 Nti6rBfN0
ようしパパ需要が見込める葬儀屋とボウズ派遣業でも起業しちゃうぞ!

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:30.62 0eSfcBkb0
俺は必ず生き残ってみせる!

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:43.78 B3lNHb4M0
怖くて家から出られない>_<

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:48.95 8TqD/tyf0
何でこんな強力なものでも
発症しない人が居るんだか
その差は何なのか
二人に一人発症すればいいとこ
カクリツ1/2ならおれ大丈夫
全人類の半分死んでも俺は死なない

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:14:55.97 Vk8vHvwU0
ロシアがエボラから生き残るってかんじの
映画つくってみてもいいかも

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:15:12.60 lmFsMaeZ0
>>362
>>337
それ以前に、アフリカから、多数の黒人が
シナ沿岸の建設現場に連行され、労働ている件w
二年前、広州で武装警察が黒人労働者を連行、拷問死させ、黒人労働者数百人が武装警察に抗議し、暴動が起きたことがあるw

シナ役所的版の「なんでもする」課である城官になぜか、
アフリカ黒人がいる件。


>>362
>>337
それ以前に、アフリカから、多数の黒人が
シナ沿岸の建設現場に連行され、労働ている件w
二年前、広州で武装警察が黒人労働者を連行、拷問死させ、黒人労働者数百人が武装警察に抗議し、暴動が起きたことがあるw

シナ役所的版の「なんでもする」課である城官になぜか、
アフリカ黒人がいる件。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:15:13.87 0q35AmTj0
何かの預言かオカ板か忘れたが、世界の人口が3分の1だか4分の1になるって
これのせい?

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:15:17.54 Hx26mYO+0
>>412
ヒトとヒトが交流したらダメなんだから、船でもダメ

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:15:53.47 b7Q6WaUY0
>>362
中国政府が援助 → なぜか中国人労働者が大挙し金が原住民に渡らないw → アフリカで中国人嫌いが拡大w

という図式

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:15:53.86 xjrfkErD0
>>402
臨床治験は必ず四段階。
三相試験まで早く辿り着かないと。
おそらくハイリスクの職業に摂取して問題なければ一般市民に。

4相は市販後の調査だから。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:06.25 WHfFXI8W0
ライフラインは止まらないが
物流に影響が出る可能性を見越して
米と冷凍庫ポチった
あと味噌も買いだめしておこう

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:06.58 tPABuaB30
ソロソロ謎の古代文明として次世代の知的生命体にメッセージ残しとこうぜ

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:10.97 dntTNEx80
モロッコの件、wiki でソースとしているのはこれか
微妙な書き方がしてあるな。

Liberian dies in Morocco of Ebola - Internal Affairs Minister discloses
URLリンク(www.news.heritageliberia.net)

426:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止
14/08/03 23:16:11.98 77Q9OCjd0
.

( ^▽^)<インフルエンザは飛沫感染

      空気感染は麻疹や結核

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:27.58 5wPvNX6q0
てす

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:32.29 EFDyzipu0
日本に入って来るなら盆明けだろう

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:33.34 lXAJwBcN0
>>410
入国できなくなるならいいが、
出国できなくなったら悲惨だよw

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:42.16 IYOika6I0
>>76
ギニアは400caseからほとんど増えてないのにシエラレオネは爆発的に増えてるな

衛生管理さえしっかりしてればそんな増える病気じゃないんだろうに
軍隊投入して汚染地域の徹底封鎖しかないね

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:46.62 C+djeyRh0
>>404
何だエボラちょー弱いじゃんw
みんなビビリすぎw

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:49.30 FPfGkvAn0
で、結局どうなったの?

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:51.02 9SmgEHMY0
>>405
>太陽光遮断で食糧危機
普通に人類滅亡でしょそれw

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:16:59.30 8eFLA0GQ0
CIROとDIHあたりで月曜からこっそり下準備始めそう

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:07.17 hvIfbJyx0
モロッコにも広がったのか?ggっても古い情報しか出てこない

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:25.18 3bLHZI/T0
インフルエンザとちがって、湿度があって低温のほうがエボラに都合いい環境なんだよ。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:40.38 5wPvNX6q0
ディビッドサンドストロム博士しか、もうこの世を救えない。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:42.11 41BsgPVt0
>>399
空気感染しないから兵器とかいうバカは死ねってw
空気感染する病気言ってみ?

インフルとか言うなよwwwwwwwwwwwwww
あれは空気感染しねーからwwwwwwwww

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:54.18 ykm1/d4I0
ワシントンから南極まで歩く練習しといたほうがいいかも

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:17:57.57 1HscDRd20
>>410
ガーナは割りと民度が高いから大丈夫っぽいけど、
ラゴス起点とした感染者がいるから、
行かないほうがいいと思うよ。

やばいと思って戒厳令してから、2週間は経たないと、
潜伏期間とか考えたら、封じ込めの効果がわからないから・・・

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:18:01.27 5fMgwCFY0
>>436
そうだな、アフリカは暑いな

442:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止
14/08/03 23:18:03.46 77Q9OCjd0
.

( ^▽^)<飛沫感染でも十分な破壊力はある

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:18:10.68 Hx26mYO+0
日本はアフリカ諸国からいろいろと輸入している
国境封鎖で輸入が止まれば、輸入品で商売している製造業や販売業者は仕事にならない
仕事がなくなれば会社が潰れる
直接、エボラでやれらなくても死活問題になる

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:18:11.18 1Qc6gcwT0
ひょっとして俺達は黙示録の時代に生きているのか
寄せていってる感じがあるんだけど

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:18:48.71 xjrfkErD0
感染力がノロとにてるから、エンベロープはあるけど、
おそらく飛沫核感染できるようになってるぽい。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:18:54.26 z21oblla0
>>444
くっくっく

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:00.72 PKh8riFw0
>>385
>も、もうだめぽ (´;ω;`)ブワッ
>
>
>URLリンク(www.youtube.com) (復活の日opening(4:40~テーマソング))


復活の日って映像もあるのな
小説しか読んだこと無いけど

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:02.97 5nF98sVP0
ちょっとはやい世紀末的事案

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:06.55 ZU9mn87l0
船なら到着前に中が全滅してそうだなw

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:07.75 /mdwMS3y0
なんだよたいしたことなかったのかよ

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:40.41 5wPvNX6q0
情報が出てくるのがおそいんだよな。もっとリアルタイムに流せないものだろうか。

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:19:48.92 ghCdIZRo0
エボラの治る薬ってないのか

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:08.81 C+djeyRh0
HEPAフィルターの空気清浄機買って
キッチンハイターと薬用石けんあれば平気なんでしょう?
殆どの日本人生き残るじゃん。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:22.40 qcRnm9C+O
>>410
日本人初エボラで名が残るチャンスやな

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:22.89 PKh8riFw0
>>394
次亜塩素酸は全ての細菌・ウイルスに有効
物の消毒にはこれが一番


>>404
>>>394
>死ぬ
>エンベロープあるから石鹸やアルコールでも死ぬ

デマ流すな
石けんでは絶対に死なない
アルコールだけ効く

456:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止
14/08/03 23:20:22.79 77Q9OCjd0
>>438

( ^▽^)<エボラは空気感染するタイプも存在すんだよね・・・

       恐ろしい

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:31.60 6xu97Etg0
もうあきらめろ。日本に入ってきたら終わりだ。

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:33.17 0XWmNLWai
外出は家と近所のセブン-イレブン往復のみの俺は大丈夫?

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:35.03 oLoJtfN8O
香港で女性の患者が出てるからヤバい

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:36.45 wad7jkRYO
>>76
これって本当?

英語読めないから誰かエロい人教えて

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:37.48 Nti6rBfN0
世紀末だと、ノストラダムスの大予言の新解釈が出てもいい頃なんだが。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:40.05 5dBIeqRH0
なんだ収束しちゃったのか。。。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:50.59 VI011l2F0
白人が我々を絶滅させに来てると思って、
エボラ患者を家の中に隠してしまうことが多いらしい。
40年くらいまえから発生しては沈静化してを繰り返してる病気だから、
対処法が出来始めてるのか知らんけどあんまり拡大しなくなったな。

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 23:20:59.91 Vk8vHvwU0
復活の日を しらずにーぼくらは うまれたーーーと歌う世代が台頭してくる。とおもろい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch