【話題】外来種のセミを食べて駆除しよう 金沢で「セミ会」イベントat NEWSPLUS
【話題】外来種のセミを食べて駆除しよう 金沢で「セミ会」イベント - 暇つぶし2ch27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:04:54.65 YzMi+h8c0
>>12
それ、早坂好恵っぽいねw
テレビで言ってたのか、鮮烈な記憶がある

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:05:05.64 jb3s2THp0
セミより朝鮮人密入国者の方が害が大きいだろ

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:05:17.77 plVHH7Wd0
>>23
サルを食うとかどこの日本ですか?

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:05:27.14 M8J+pstB0
今年、セミがあまり泣いてない
神奈川の一部ね。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:05:45.03 gmLIobY90
昆虫食のブログ結構みてるが、ここは最大勢力の団体だったはず

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:06:01.49 0s+Gwtc20
オエー

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:07:25.46 u4pJQknY0
日本人はバカニダwwwwwwwwww

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:07:55.85 8ywu39ZJO
わざわざ食べずにそのまま処分しろよw

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:08:42.07 uPhpyc4J0
支那人が多く住んでる地域ではセミは減少傾向にあるはず。
あいつらセミとかハトとか公園にいる生き物を普通に捕食してるからな。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:08:47.16 R2RQ3rwk0
食べるんかい!

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:09:47.19 HH7utPf/i
あの、せみって腹に寄生虫いること多いあら結構グロいよ。

蜂の卵産みつけられてたりとか。

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:10:50.71 MLhZ1X1LO
九州の一部では食べるらしい。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:11:03.02 uVC/K11p0
>>34
高タンパク源なのでそのまま捨てるのはもったいない気がする
でも昆虫食は日本人だと抵抗ある人が多いので、加工してパックに詰めて外国で売れば良いよ

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:11:33.70 jFqd8RPeO
マジレスすると外来種のセミは苦い。
沖縄古来種のセミは、沖縄県民のオヤツで美味いらしい。
ソースは学生時代に沖縄から東京に出てきた学友。
セミ捕まえて生きたままパクリと食べて、すげぇ苦いと吐き出していた。
俺に東京のセミは不味いと文句言っていたが、俺に言われてもw
酸味があるセミもいて、それは食えるらしい。
因みにカマキリ食ったときは、死ぬほど苦かった。
蟻は酸っぱかった。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:11:58.09 bJcUBBjW0
セミは結構うまい

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:13:30.11 lLfgy8vX0
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:13:52.19 2rP/eo1o0
アリは昔アメリカ人がチョコに入れて食ってたらしいな
蟻チョコとかいって、すっぱくてうまかったんだろう
日本からもアメリカに蟻を輸出したそうだ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:15:14.61 Ru2lGxiS0
スパイシーポテトみたいに衣をつけて、フライドポテトと一緒にして売れば良いのでは?
Cicadaフライとでも名付けておけばお洒落に見えるだろ

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:15:49.95 eMr1bm2N0
昔ファーブル昆虫記で
セミは唐揚げにして食うとうまいと覚えた

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:15:52.31 DcG6T2dk0
さすがは歴史を尊重する百万石の文化都市だな。
いち早く食虫動物への先祖返りとは、恐れ入ったぜ。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:17:17.59 JhQidnGk0
ここまでみすずちんなし

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:17:48.58 BK3Y3env0
九州に越したら、ミンミンゼミがいなくて、シェーシェーシェーシェー!!!
って鳴くクマゼミが多い。
クマゼミは羽が緑っぽい透明で綺麗だけれど、窓際の木で鳴くクマゼミのシェーシェーシェーはかなり暑苦しい
ミンミンゼミが懐かしい

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:18:13.57 bUfRiyPG0
国内繁殖が自然にはっせいしたとするならば、
セミだけ駆除するのはかえって危険な飢餓するけど、
食って駆除しようなんてしょせんジョークだろうからどうでもいいな

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:18:28.75 xIbWEuMQ0
犬が道に落ちてた死にかけのセミを美味しそうに食べてた
美味しいのかもね

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:19:05.20 0AzlyUbW0
家庭に引き込む光ファイバーのケーブルが枯れ枝に見えるらしくて
産卵管ぶっ刺してよく切っちゃうそうな

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:19:31.00 2rP/eo1o0
たぶんエビやカニのような味がするんだろう
エビやカニも昆虫にそっくりだからな

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:20:43.34 ksYWbPRF0
家の犬も良くセミ捕まえて食べていたな

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:21:49.48 YMYDiwyU0
ウチで飼ってる巨大化したミドリガメがセミが大好物だな
魚のアラとセミを同時に与えると必ずセミから食べる

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:22:00.28 BK3Y3env0
猫もセミ食べるみたい
近所の猫がうちの庭に大量のセミを食い散らかして放置した跡は恐怖だったわ

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:22:30.20 GzPiWYz30
>>40
カマキリはハリガネムシ入りの危険が結構高いから食うのはお勧めできないぞw
あれ稀に人間にも寄生するし。

東南アジアの場合、川縁で見付かる死体の2~3%はハリガネムシの犠牲者ではないかと言われてる

57:来林檎@転載は禁止
14/08/02 14:22:47.11 uQkFnZ8B0
>>12
ダチョウの肥後だけじゃないんだw

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:23:53.07 Ifpi1Ppk0
うちのマンションの敷地内にある桜の木に大量の蝉が集まる
毎朝大合唱で窓を開けてるとテレビの音も聞こえない
周囲にマンション増えてるけど、樹木の無いマンションばかりだ
手入れに金がかかるから植えないのかな?

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:24:20.94 uVC/K11p0
ねこはセミ好きだねえ
実家のねこも若い頃はよくセミを捕まえて俺の所にお裾分けに持ってきてたw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:24:59.22 KRd7B6+20
沖縄だけじゃないのか

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:25:07.49 jFqd8RPeO
>>47
ミミズは滋養強壮食材で、しかも美味い。
他の食材の味も邪魔しないから、ハンバーグの繋ぎに最適。
乾燥させて粉にしたのは、漢方の解熱剤に使われている。
結構聞くから、科学薬が嫌な人はオススメ。
硫黄島守備隊の貴重なタンパク源でもあった。
伝説の勇猛果敢な戦いをした日本軍はミミズ食っていたからこそのパワーだった。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:25:08.12 DXw5RuPx0
>>59
ネコって捕獲はするけど、自分では食わないような気がする

63:ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI @転載は禁止
14/08/02 14:28:50.15 2ejzBBeb0
     人
    (____)
   (___)
  ヽ(・∀・ )ノ   セミ食わせろ 貴重な食料なんや!!!!!!!1
   へ(   )
     ω  >   1じっぷら名物 ◆GeDqA5SR3U ウンコマン様

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:30:55.19 jFqd8RPeO
>>56
カマキリは食べたくて食べたんじゃないんだよ。
林間学校でイナゴの佃煮の中にカマキリの佃煮が混ざっていて、気が付かないで食べてしまった。
あまりの苦さに耐えきれないでオエ~とゲロったら、カマキリだった。
クラスの女子が暫く口を聞いてくれなくなった嫌われ者の俺に誰か慰めをw
イナゴを捕食にきたカマキリがたまに混ざることあるみたいよ。
おまいら、カマキリトラップに気を付けてw

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:35:06.96 NpUEhSBV0
カラスがよく食べてる

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:35:20.87 Y3hlX9xw0
>>48
ミンミンゼミ山奥には居るよ、出るのは盆過ぎ
クマゼミは明け方から朝の涼しいうちにしか鳴かん
シェーシェー言うのはアブラゼミだろ

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:36:53.11 2omGnCbn0
中国ではお菓子代わりに食べているみたい

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:37:14.55 KBCgWuY70
今ちょうど蜩が鳴いているが、さすがにセミは食べられないな
何か旨いらしいと聞いたことはあるがさすがにチャレンジはできない

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:38:38.49 t0mAvn4g0
食べて応援!

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:38:44.79 qK2HkUnS0
>>13
にぃにぃ「」

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:39:27.69 UKEvUFMT0
>>67
中国(?)からの留学生が食べたいって言って、実際に食べさせてた
番組があったな。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:40:48.16 SczEtDbs0
>>62
いや、食う。ただ、やはりあまり合わないようで、よくゲロ吐いてる。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:42:01.53 uSn3qURj0
蝉はスナック菓子感覚でサクサクして美味しそうではある
蟻も佃煮にしたら美味しそうだ、見かけだけは

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:42:30.00 fjIQeM8K0
セミはポチの夏の栄養食なんだな

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:42:48.22 SczEtDbs0
>>66
ミンミンゼミは、都市部への進出が顕著だぞ。
東京の都市部とかだと、ミンミンゼミが主流になりつつある。
アブラゼミはかなり後退している。
まぁ、アブラゼミはバラ科の果樹を好むから、都市部だと
生きにくいんだが。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:42:59.88 qPVCvr5j0
セミ餃子美味いよな

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:43:27.20 nrccR4OU0
食べて応援

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:45:00.76 Y3hlX9xw0
去年、シカゴで十七年周期セミの発生年で、ユダヤ系の人らが喜んで食ってたそうだけれど

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:45:29.29 dxXINh9M0
>ナッツのような味がするという
やめてくれ、ナッツ食えないだろうが。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:47:52.08 j8ck8Etj0
                | l  ::::|
                |   l::::|
                | l  ::::|
                  |  l ::::|
              (⌒-―⌒):::|
             ( ・(,,ェ)・):::| クマは食べないよ
               |  つ .::::::| 食べるのはウンコマン様だけ
               乂__,つ.::l::::|
.               |..::::l:::::::|
                | l  ::::|
             /..:::ヽ.:丶\

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:49:04.51 glxrfwUYO
>>78
ユダヤ人蝉食うのか(´・ω・`)
蝉って英語でなんて言うんだろねー

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:49:08.47 QDFFJkF90
チョンもチュンも外来種。
食われるのは日本人。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:51:10.27 oJHHvy+L0
>>42
これを見に来た。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:53:05.54 JYz0GLDc0
ムシモアゼルギリコ 東京都港区出身
ムーニーマンゲリ三 山口県田布施出身

どちらもゴキブリ遣い

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:57:45.43 xlVOPcxQ0
>>75
ガキだったころ、アブラばっかだったけどな
柿の木によくとまってないてた

>>84
田布施の田は田んぼの田・・・

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:58:08.03 Ev8GRZqI0
イナゴの佃煮とどっちが美味いんだ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:01:51.17 z6bE41Cf0
クマゼミ朝うるせーよな。シュワンシュワンシュワンシュワン

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:15:47.18 3XcZ1ScRi
近所の公園夜散歩していた
せみがいっぱい羽化している木をみていたら
コンビに袋もったおじさんが幼虫全部つかまえて
「これうまいんだよ」といっていってしまった
ポカーーーン

都内の話なんですよ・・・・・・・

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:16:12.54 TxU1N5UT0
>ムシモアゼルギリコ

カブトムシゆかり みたいな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:19:17.32 xPt5YpH50
またひぐらしか

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:21:01.39 U+mEYKXm0
アブラゼミって本当に減ったなあ・・

というか、最近セミ自体が減ってる気がする

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:23:01.72 yuVORtVl0
ファーブルは試しにセミを食ってみたというし、
アメリカでも17年セミをしょーがなく食ってみたりするらしいし、
そもそもセミは虫の中では美味なほうらしいし、

まぁぁでも俺は絶対食べたくない

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:25:58.49 X7KxW01J0
どうせ「セミヌード(脱皮したセミ)」の画像貼ってあるんだろ

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:29:37.20 agQlCSNa0
>>1
外来種であるお前らヒトモドキもちゃんと駆除しなくちゃならないよなぁw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>28
だよなぁ

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:35:11.93 vRXlP/Fd0
外来種駆除で別に食わなくてもいいんだが、食えない奴らはどうするんだw

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:40:53.65 ImwQfcD4O
本当は一番良いよなあ昆虫食…ナッツ系なのか
幼虫は汁が嫌だから薫製が良いかもな

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:41:19.55 fTwncPYW0
名前の奇っ怪すぎる講師はどこの人間なんだよ。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:41:42.20 zlFh2O6M0
>>81
Cicada

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:41:59.67 XmhqP/S50
問題はうまいのか、だな・・・・。

イナゴの佃煮は食べたことあるけど
結構うまかった。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:43:33.67 TxU1N5UT0
>>37
蜂なら別にいいかって感じだな。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:45:59.24 ImwQfcD4O
取り敢えずカラッと揚げてあと原型はなくしてほしい

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:51:31.27 NdOX/Ex1i
うちの犬はセミが大好物だな
バリバリいわして食べてるな

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:53:13.44 mwPrXm270
>>1
セミうめえわw
唐揚げにするとめっちゃうめえw

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:54:02.99 XmhqP/S50
>>102
犬も昆虫食べるんだね。
猫が食べるのは聞いたことあるけど。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:55:11.84 o0Qds3x10
うちのワンコはグルメだからアブラゼミ以外の虫は食わん
アブラゼミは大好物で低空飛行を空中キャッチしてシャクシャク食べる

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:55:21.49 OCmKYE7t0
本当にセミがうまかったら
摂り易いしたくさんいるし
定番の食べ物になりそうだが…?

外見だけならエビ、カニ、タコだって相当グロい

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:57:30.49 XmhqP/S50
>>106
シャコもグロいね

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 15:59:38.56 3rYo5NaN0
>>19
むかしリンゴ畑の被害軽減のために幼虫を缶詰めにして売ったとか

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:00:17.02 mwPrXm270
>>106
タイではセミ食うのは定番らしいぞ
うめえんだが、日本人で食ってるやつあまりおらんな

URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:00:27.69 M6V8jYT60
長い暗黒の地中生活を経てやっと光り輝く地上にでてきた蝉さんを興味本位で食べちらかすと罰があたりますよ!

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:02:03.62 aOKjjDsN0
東南アジアじゃ食ってるとこあるよな

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:02:16.43 /DL13moh0
なぜ中世ジャップスは外来種駆除をするとき高確率で食べるのを推奨するのか・・・
賎しすぎる・・・

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:03:13.68 rRJ1Eqn50
犬のえさにすれば良い。
犬はヘビ、セミなんでも食うからww

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:05:39.91 uZU5xYzI0
>>18
>>42
>>71
>>83

やっぱ探偵ナイトスクープのイメージだわ
大連では食べるのか

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:05:42.21 2bMh6bO00
セミの腹って空洞じゃなかったっけか

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:05:55.99 XGFeYydP0
セミスイーツ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:06:41.60 yp80alKU0
「Japanese Only」だよね!

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:06:50.25 IXKoBpLcO
食べるのかよ

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:07:18.38 NdOX/Ex1i
>>105
やるなあw w w

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:07:57.96 a4plBUhf0
聖書の黙示録みたいだね。
天変地異が頻発して、死の病が大流行。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:08:25.12 vjys8gUUO
>>112
糞食いが何をwww

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:08:40.72 qLewklS60
蝉は子供のおやつだって
沖縄の友人が言ってたw 焼くとおいしいらしい

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:08:43.93 rjhTDNYC0
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:10:33.94 7CDKzMn50
生きたままフライパンで炒めるとエビの味がするらしい
炒めるとき鳴き声がすごいらしいが

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:12:28.68 dm5awMTg0
アメリカでも、何十年周期で大発生するっていうセミ食べてたよね
チョコレート付けたりして

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:12:29.93 OCmKYE7t0
>>110
マジレスすると

地下=暗黒、地上=光輝くとか人間の価値観だし
昆虫にしては、何年も生きるのはわりと長生きな気がするし…

ま、いいんじゃね?

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:12:47.34 hWManmj30
美味いのなら昆虫でも気にせずに食べる方だが、美味いのかねえ。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:14:52.15 3I0Vxn930
外来魚を食えよ。
せあかこけぐもを食えよ。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:17:10.97 95n9uqnpi
また、外来種テロやってんの?そんなに外来種が嫌なら、野菜も肉も食べるな!

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:18:48.00 NU9sk8fc0
戦後朝鮮外来種も
一匹残らず根絶やしに!

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:19:40.37 SczEtDbs0
>>126
30年引きこもりのニートやってたら、医者に余命一週間って宣告されて、
思い残すことがないように街でJKとSEXしてこいと家を出された瞬間、
捕まって食われる。
これを同じ行為。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:21:04.03 J1aeaIko0
子供たちドン引きw
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:21:33.56 7m9eGSVGi
食べて(在来種を)応援ッ!

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:23:38.45 7FsxB79Q0
やはりそのままでは抵抗あるから
加工してタンパク質ブロックとして売ったら良いのではないかな

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:24:25.81 lybMv5Zg0
保健所の動物を食べて駆除と置き換えたら凄い恐怖物になった

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:28:11.99 M6V8jYT60
すりつぶしてナゲットに5%混入したら分からないきがする

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:28:23.80 OCmKYE7t0
>>131
ものすごい例え過ぎでワロタ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:29:33.16 bvCoRWji0
>>4
京都に住んでいたころよく食べた。袋にセミの絵が描いてあるんだよね。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:30:32.01 V7FMU+U70
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:30:54.45 fbVp9RZ70
>>40
昆虫は寄生虫が多いと聞くのに
加熱せずに食べるとか危なすぎる

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:30:58.55 xlVOPcxQ0
>>131
でも
その引きこもりのニート期間が、けっこう楽しいハズ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:32:05.26 bcv975hs0
セミプロってやつか


そういやそろそろセミファイナルに注意な時期だな

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:34:12.19 YXTM57IT0
虫を積極的に食べる気は起りません。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:36:22.17 gVMMFT+W0
佐々木希のウンスジ画像需要ある?

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:36:57.15 mnY6Uqd3O
稲中の前野じゃあるまいし

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:38:22.82 9Rz0dupJi
>>17
それ、鬱の典型

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:38:32.41 C41PhhD10
ファーブルも食べてたしな

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:38:32.77 3I0Vxn930
外食産業でも、家庭料理でも「せみ丼」が存在しない。
つまり、せみは食うものではない。

イベント以外で毎日食っているなら何も言わんが

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:39:52.95 A1bLLBLI0
アフリカの蚊で作ったハンバーグとやらも美味いらしいぞ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:41:25.31 Y3hlX9xw0
>>81
cicada

ユダヤ教で食べてよい昆虫の戒律は
4つの足で歩きその上に、地面を離れるため折りたためる2つの足を持つ、4種のもの(アルべ、サルアム、ハルゴル、ハガブ)は可食
アルべとハルゴルはときおり大発生して厄災をもたらしたという

で、北米中西部の17年セミは3種類、13年セミは4種類あって、同じ周期のセミは同年に発生し、17年セミの3種は13年セミの
うち3種類に外見上くべつがつかないので、長周期セミは4種類あるように見える
幼虫の脚の形で、前2つの脚が頑丈にできている。時折大発生するし。

まさしく聖典に出てきてる4種類の食べてもいい昆虫のことだ、と曲解して食べてるそうな。

ヘブライ語に近縁なアラビア語でハルジャラという、ときどき大発生して麦畑を荒らすバッタがあるので、普通の解釈で
ユダヤ教で食べていいのはイナゴかバッタとされている。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:41:51.13 rJc59e/H0
あのさ、ブルーギル程度なら何とかなるけど虫とかは無理だから
思いつきで企画するなよ

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:42:59.53 Vd57ytIO0
>>48それおそ松くんのミーだろ

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:43:26.46 5Uzd3HZz0
うちのラブラドールはクマゼミ捕まえて食ってるな

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:43:46.89 YXTM57IT0
>>147
ファーブルクラスなら食ってないと逆に叩かれるよ。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:44:10.91 LP5qeuNk0
トゲトゲして口の中痛くなりそうだなぁ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:44:15.22 A1bLLBLI0
>>154
じゃあムツゴロウさんはどうなるんだよッ!

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:44:27.12 wmdYTaSD0
なぜ人類が長い歴史の中で虫を主食にしなかったのか

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:45:30.53 DPPafe4O0
>>21
>昆虫料理研究会のムシモアゼルギリコさん

アザゼルさんに出てきそうな名前だな。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:45:45.87 120a+hu5O
虫食の趣味はないけど試しに一回は食べてみたいかも
そんなノリで社員旅行でスズメの丸焼き食べたら社内では気持ち悪い女だと噂になったけど・・・てかスズメは食べていいでしょ居酒屋とかでも置いてるじゃん

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:45:59.02 CwA2ZEwg0
虫ってけっこう美味いんだよな
子供のころは田舎だからよく食った

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:46:59.56 dtCVs0ks0
>>40>>60>>122
嘘つき、でたらめ。

昭和50年頃に、那覇のガキンチョ達が興味本位で食ったのがはじまり。
沖縄に行って地元の人に聞いて確かめれば分かる事。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:47:03.74 NdOX/Ex1i
>>131
貴様、アタマいいだろ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:47:41.90 xlVOPcxQ0
>>156
ムツゴロウは外国の大ナメクジをじか食いしたらしいよ

・・・サバイバルブックに、ナメクジは生食すると下痢する、って
あったんだがなぁ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:47:42.93 Qv2D/x2T0
ムシモアゼルギリコ
ムシモアゼルギリコはフリーライター。2008年頃から昆虫料理研究会(内山昭一主催)
に参加し、“虫食いライター”としての活動を始める。TV、ラジオ、雑誌、トークライブ
等で昆虫食の魅力を広めているほか、映画やバラエティ番組などに登場する“虫食いシー
ン”の、調理サポート等も行う。昆虫食ポータルサイト「むしくい」管理人。東京都港区
出身。

URLリンク(mushikui.net)

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:48:57.20 uWTQZghb0
>>159 裸焼きみたいなので、丸齧りだろう。
好奇心から食べてみたが、そんなに美味しくなかった。
小骨が多くて丸ごと食べても、肉の味が余りしない。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:49:13.87 Qe8MTC1n0
>>13
山口には「春蝉」というのがいた。
ニイニイゼミに似た鳴き声

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:52:05.23 YXTM57IT0
>>156
彼はいまペット禁止のマンションかなんかに住んでるらしい。
動物嫌いのくせにしては彼は実によくやったよ。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:54:09.35 yvm/2tfz0
国内種が美味しかったらどうすんだよw
俺食わんけど

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:54:50.35 Qe8MTC1n0
     ,.-─. ̄‐‐-、
   /        \
  /  み   味   ヽl‐:;:;:;:;:;:;; l: : : : : : : : : : : : : : : : : _,y、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .!:;:;; :;:;:;:;
  !   て    も    lゝ :;:;:;;_/: : : : : : : : -_、: : : : :.//  ヽ、: : : : : _,, -''ヽ、: : : : : :  ̄ :|:;:;:;;
 /     お            ! ` ̄ |: : : : : : : /  ~㍉-‐'  \  ゙V_,// .,-y !: : : : : : : : :|:;:;:;:;
│     こ             |   /: : : /` ー´  ,_,.-─>    ゙    /  /´ エ .!: : /'i: : : : ::!:;:;;,!
│    う            !   !: : ./ /, ‐ ./ _  _,/     .l    /  /  .|゙ |‐  イ: : : : |;/
 l、             |   . ト、/ |,l゙  .ヽ( -'´       `ー‐'   !、  ./  !   .!: : : :/
  \            ′   ! ´     ‐二v                  / /\  |  ./
   `ゝ、_      __ /    ヽ7    `                _,/ /   ヽ  ヽ,/
        ̄ ̄ ̄´  `'ト、   ./                 ヽ.''─' ' '' `|  ‐ノ    \ T
               `  /                           /゙" .!      \ト、
                 (  ─‐             r           !  、‐ ヽ      `ヽ
          ペチャ       `‐ッ                      ! !  ヽ ヽ       ∨´
                      i''ー    ̄ヽ       、        / !   ヽ∨      /
            ペチャ     ヽ─‐'二> 、      、       /  ト、         /
              ,- 、      !/   , -`     '       ./   |        /   ,
                / ,.-' ´,ノ‐'´\|   ./-‐                    、      ./    /
            /   ' ;;;_|__;;;;;;;;;;;;ヽ /             : /     .ヽ    /    ,'´
           ./_, -‐'´ . l l、;;;;;;;/ !    /        _-           ト、  /    !
           i>´  ト、  //‐/'''  /_ _/          :'          !  /     .!
      _, /   l、   `>'´  |, _/   !        ‐            キ  !
    ./  、   ` , -'゙_,ト-─、      !      ‐'  _,-‐‐''''‐-、         ! /       /
  ./    ' _, -'゙ /     !      \_.- ‐', -‐'´         \     フ      /
  .!     _,r= '''´   \  ∠         ´ ̄             !_, -     ./
  /             / .!                        ヽ .l      /

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:57:51.30 XmhqP/S50
>>164
こんな素敵な女性が昆虫食いとか驚き

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 16:58:49.66 4B0lWMYf0
アメリカでも食ってたよね。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:00:53.85 jWseQ+Tp0
映画「おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら」は泣ける

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:01:48.16 NG07Xwqy0
食うところは錠剤サイズが二か所

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:03:15.03 A1bLLBLI0
>>169
さ、さすが漫画家さん・・・!

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:04:32.37 ef2dIFJR0
蝉は中身スカスカだからいけそう
汁が詰ってる虫は嫌だけど

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:04:41.96 qSnhjkHR0
揚げ物にでもすれば普通に食えそうだな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:06:41.40 wwbPDmkM0
昆虫とか食うのは抵抗あるけど実際コスパで言えば牛や豚とかと比べ物にならない程いいらしいな。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:17:43.88 T/xavC3vi
>>150
イナゴは蝗害に襲われた後はもう食うしか選択肢が無いんで。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:17:52.29 3LYsLqUO0
蝉は昆虫の中でトップクラスの美味さらしいな。
まあ海老や蟹には適わないけど。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:20:05.83 Ck+8P4RO0
蝉の天婦羅はヒデヨシの大好物

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:21:32.04 A1bLLBLI0
昆虫トップクラスと言えばハチノコ
これは本気で美味いらしい

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:22:09.26 pW4sgIdp0
エビの味そっくり

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:24:39.43 tw2FGm5A0
素揚げはアメリカにも売ってる おやつ的に
チョコレートがけとかしやがる風情の無さだが

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:28:08.67 dLZpmk6g0
冷静になってジッと見ると
海老も蟹も悪魔みたいな顔なんだよな
でも美味いし平気に食べてる

カマキリはダメ
ハリガネムシいるから
入水自殺させられる

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:34:55.04 y5zgwMFmO
きっちり養殖しないと高いんだよな
人間がいちいち採集すると人件費が嵩む

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:36:12.47 FuC3IpC00
金沢土人はセミ食うのか
猫並みやね

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:36:46.27 WrjDmnGl0
外はカリッと中はドロッと

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:37:48.47 l4YtA+hX0
寄生虫とか居そう
いちおう、熱を通してるから大丈夫なのか?

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:39:59.86 UgIAC5iB0
確かに素揚げにして塩振りかけて食べると、
カリッと香ばしくてビールのつまみにいけそう。
喰わないけど。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:40:33.32 YMfHF514O
おまえらイナゴの佃煮は拒否するくせに蝉は食べるのか

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:41:42.15 V8IA4vr90
虫は食べる勇気無いな クマゼミあのジリジリ声で夜も鳴いてたり煩い

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:41:57.65 x14BStMd0
問題は寄生虫がいること。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:42:34.19 ef2dIFJR0
ベアさんなら生でいく

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:42:43.98 qwVOlNg00
知り合いタイ人がセミうまいと言ってた
そんなもんで食べたこと無いタイ人も食べたらうまいと言った
幼虫から成虫に変わるときの白いのが一番うまいそうだ
蝉の腹は中身がなく空っぽらしい
味はエビらしいが、それだったらエビを食うよ
朝方に公園へ行って蝉が殻を破って出てくるのを捕まえるそうだが、
地中に何年もいてようやっと地上に出てきたら食べられるって気の毒なような
虫かごいっぱいに取れて喜んでたら近くを通りかかった子ども連れの女性が
「うわーいっぱい取れましたね そんなにたくさんどうするんですか?」
「食べるでごじゃる」
「へぇえぇえぇえ・・・・・」

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:43:11.49 B4CGWrjw0
うまけりゃ食うけどさ。
どうせまずいんでしょ。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:43:26.02 xhJip3760
ネコもカラスもセミは大好きだよ
ネコなんてじつに美味しそうな音をだして食べている

セミは美味しいらしくスズメバチや他の捕食者達にも大人気

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:44:27.62 OCmKYE7t0
>>184
>カマキリはダメ
>ハリガネムシいるから
>入水自殺させられる

上の方で、ハリガネムシはまれに人間に寄生するとか書いてる人がいたけど
ハリガネムシが寄生して、人間も水に入りたくなるもんなのか?
とマジレス

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:44:43.81 03T983j70
虫を食うのは長野の専売特許だと思ってた…

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:45:53.20 6HgfLE6x0
上手い不味い以前に食うところがほとんどないぞセミ。
調理に関しては揚げればどうとでもなる。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:46:19.39 IUOKnjrb0
誰かが中国あたりから故意に持ち込んだのか、
荷物や植木苗などに紛れて飛行機で来たのか、分かっているの?

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:46:48.98 DlxjqOit0
昔いた部長も美味しいって言ってた

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:47:10.46 x14BStMd0
甘エビの次はセミ。これが金沢の味覚w

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:47:47.95 OCmKYE7t0
>>194
タイの人って結構昆虫食べる?

前に新婚さんいらっしゃいの特番で、
奥さんの実家に行ったら、いもむしの素揚げやこおろぎのから揚げを
食べさせられたって話やってて、あれタイだったと思うんだが

これ献血の最中に見てて、マジ気分悪くなって迷惑かけまくりましたw

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:48:02.06 og7EfC7e0
セミは大島麻衣がよく食べてるよw
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:51:09.86 PHN9UeIq0
針金虫の事知ってから虫は触りたくないな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:51:09.90 wqX2Fhmj0
エビやカニだって虫と同じようなもんだけど平気で食べるじゃないか
と自分でも思うが、やっぱり抵抗あるわ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:51:15.53 dMmOk90d0
URLリンク(www.youtube.com)

セミを食べる竹山

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:52:08.38 x14BStMd0
>>203
タイではおもに海から遠いイサーン地方で昆虫を食べる。
乾期は川も干上がるから、昔は昆虫ぐらいしか食べ物がなかった。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:52:17.03 /BtMYr6WO
>>195
ま、そういうこと。

先人が試して、食材として適さないから普及していないんだよな。
旨いなら食文化として根付いている。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:54:12.70 qwVOlNg00
>>203
タイの田舎の人ね
何年か前、TBSの番組で日本人と中国人のハーフの女性芸能人がタイの田舎に行って毎日虫を食べてたね
イナゴ、黄金虫、蛾etc
タイの都会の人は食べたこと無い人の方がほとんど、辛い料理も田舎の料理で、都会の人は苦手という人もいるし
田舎=ラオス寄りの東北地方では何でも食べるね 市場行くとおもしろいよ
なんでもあるから

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:56:19.33 YDOZbbpT0
セミは死刑だ!

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:58:01.12 /X0njAzJ0
ゴキブリとかタガメとかよりは抵抗無さそうな気はするな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 17:58:27.61 FuC3IpC00
外来種ってことはエラが張ったセミか

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:02:00.50 Y3hlX9xw0
>>203
ラオス国境に近いイサーン地方とかよく食べるらしい
パクチーも、最初は、青カメムシの代用だったとか
13世紀頃からタイ民族が南下してくるけれども、メナムデルタには山間部ほど青カメムシが潤沢でなくて、
14世紀頃に中近東から伝わってきたパクチーの葉の匂いが似ていたので多用されるようになった
中近東では実を乾燥スパイスとして使う

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:06:20.96 q8V87aCo0
アメリカ人ってセミ食べるって聞いた

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:12:23.06 jdkjg4s/I
長野ではザザ虫を食べます

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:18:26.24 I2ogwYMx0
中国産のセミなんて食えない・・・・・・・・・・

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:18:56.66 j5xMCBeKQ
セミギョーザ食ったことあるけどまるでエビみたいな触感だった
セミうめぇ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:22:41.42 3Pft1VB10
切羽詰まった状況なら食うしかないな
セミ腹はかえられぬ、ってな

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:28:28.26 mQUS28fo0
チョンコはうんこたべるみたいだよw
共食いだよねw

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:29:03.80 OCmKYE7t0
>>217
もともとは中国から来たかもしれないが
今や日本(金沢)で生まれ育った国産だろw

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:31:07.47 RfW85Map0
セミってゴ○○リに似てるじゃん....

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:32:39.05 GEC3dKkD0
食うって言ってるヤツ、日本人ちゃうやんw

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 18:47:37.93 ijFWKjOz0
変な病気にならない?

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:01:12.80 BUk+YtD40
カメムシ系は美味なのが多く、
蝉やタガメは食用としてメジャー。

フォーのパクチー替わりにカメムシ入れたら
めちゃ旨かった、なんてブログ記事もあったり。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:05:42.29 5dSyW+ht0
アメリカ名物 17年ゼミのセミチョコ
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:08:40.75 1Vf+krpN0
>>222
でかいヨコバイじゃん

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:08:50.80 MU4IqfDPO
>>225
カメムシとミョウガは区別つかない香りだもんね

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:10:48.90 AqQa34370
>>1


セアカコケグモ

これどうなったんだ?かなりヤバいよな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:12:40.34 wYqiOCeq0
食べて応援!!

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:12:58.48 dGd0SCyK0
軟弱者ばかりだなここは
日本男子(やまとおのこ)たるものセミくらい食えないでどうする
お前らそんなザマじゃ戦場出たらすぐ死ぬわ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:14:58.55 sl0pCJy80
え、セミの天ぷらって
結構日本では知名度ある料理だと思っていたけどな(w

食いたくはないし、食っているところを見たこともないけど
時々聞いた料理だし、ググっても沢山でてくる。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:15:12.32 wwE4RhFU0
>>223
長野の名物へぼ飯を知らんのか。
へぼ飯で画像検索してみろよ。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:15:52.66 +XUcwB/S0
さすが長野の隣

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:16:39.84 BlMpB7cx0
そのセミが増えると、なんか問題あんの?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:16:48.11 WYdO6Ww20
参加者は全員在日なんだろうな

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:18:54.34 2y0l0ZFg0
>>1
>>1
食べたことはないけど
セミって、あの背中のカーブがなんとも可愛いよな
セミを見ると、あの背中をスーッと撫でたくなる
食べたくなる気持ちが少しわかる

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:19:42.99 SczEtDbs0
>>237
個人的には、蝉は絶滅しろと思っている。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:21:47.59 30+I1R490
蝉って何か気持ち悪いんだよね

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:22:25.31 2y0l0ZFg0
>>238
まあ、確かに蒸し暑い夏に
なんであんなにも暑苦しい鳴き声で鳴く必要性があるのか?と疑問に思うよな
セミの声がチンチロリンと松虫みたいな鳴き声なら、形も可愛いし最高に人気がでる虫だろうにな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:24:42.75 o0wWUdec0
カラスがバクバク食ってるぞ?(´・ω・`)

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:25:45.63 bWztHL/LO
昔、セミ男が暴れる映画見たな
誰かが食って退治すりゃよかったんだな

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:25:53.77 0pMszWfy0
犬に生きた状態でも蝉あげるとバクバク食う

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:26:09.12 8DDcvgh10
ファーブル昆虫記を思い出すなあ。
エビのような味らしいぞ、ときどきねこがセミ食ってるし、美味いのかなw

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:28:12.17 LKgapnzK0
>>5
探偵ナイトスクープで竹山が食ってたけど、エビみたいで美味しいらしいよ。
でも、寄生虫がいる。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:29:07.87 WbgEb7Dl0
>>1
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:30:10.71 GtDqbPL60
ハリガネ虫とかの寄生虫いそうで怖い

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:38:22.11 KUbMqyZu0
生で食うと耳から蝉茸はえてくるっていうよね。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:41:14.94 /fUH+5D3O
土に埋めて堆肥にすればいいのに

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:41:35.96 T0WJ+0Fn0
虫食はイルミナティのNWO
ゴイムは虫でも食ってろって言ってる

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:43:53.15 swLrYFHK0
>>39
ペットにやればいいだよ
イヌ、ネコは羽むしってやると生のままでも大喜びで食うぞ
加工してペットフードもいいかもな

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:44:01.48 6HEqkGlV0
幼虫は加熱すると大体ナッツっぽい味になるよね

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:45:17.31 hi3J7pvZO
>>243
散歩帰りに網戸とかにとまってるのをバクっと食べるけど
死んでるのには見向きもしなくてちょっと不思議

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:45:27.74 pKfS5rPa0
ブラックバスも喰おう

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:46:40.65 L9/K5czlO
シャコすらもグロくて食えないんだが

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:48:49.46 OCmKYE7t0
シャコは外見はグロいし、死体によくくっついてるっていうし…

うまいので好物ですw

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:49:02.93 SczEtDbs0
>>255
俺は克服して食えるようになったぞ。
最初にバケツ一杯の生きたシャコを見たあと、それが夕飯に出てきたときは、
トラウマになったが。
あんとき度胸だして食っておけばよかった未だに思う。とれたてのシャコとか
なかなか食えん。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:52:29.14 hjP2ZfpW0
イルミナティーって金沢まで昆虫食喧宣しに来たんか

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:52:29.14 dNz43Hgt0
ペットフードにすれば、犬とか喜んで食べるでしょうに。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:52:34.21 fVm1rxjHO
車庫なんて堅くて食えんわ(´・ω・`)

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:53:04.50 whb0Ol7E0
外はカリカリ、中はトロッと

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:54:11.07 SIYaDDIs0
URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:55:34.20 qDroTjP/0
ナッツか。
旨いけど腹壊すようならいらないよ?

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:55:40.11 RfLVtRd90
>>1
中国人に捕食許可出せば、2年くらいで根絶されるよ

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:56:21.16 sLclQ9p90
>>12-13 >>27
今は関西空港でアイスクリーム屋やってます
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:56:24.22 0ZVxpEPoQ
セミは昆虫の中ではうまい方に入るらしい。
寄生菌の可能性があるからちゃんて加熱する必要はあるが、幼虫も成虫も木の汁だけで育つから基本的には衛生的。
幼虫も成虫も喰えるが、羽化寸前の蛹が一番食べ頃だと。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:56:45.74 V39dsd+q0
虫全滅しろ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:57:03.03 UYfhFNlF0
ひょっとして、マドモアゼルをもじったの?

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 19:58:37.60 jnTc5Bqc0
>>266
羽化したてって綺麗な色してるんだよな
白と緑で
庭中ウツセミだらけだから観察しようかなぁと思いつつ
面倒くさくて二の足を踏んでいる

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:00:11.88 49NOi6T50
道端でスズメがつついてたぜw

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:01:42.63 SczEtDbs0
>>266
虫食いの記事を見て、世界中で共通して食われているっぽい昆虫だと、
バッタ、セミ、蚕だな。バッタは、蝗害があると食わざるを得ないから、
経験値が高いってのがあるのと、それに、農園でやたらととれるから、
当然って感じ。
蚕も養蚕していると、大量に出るのでまあ食うかなって感じ。
農園以外から野生のをわざわざ取ってきて食うくらいだから、まとも
な方なんだろう。

食わないが。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:02:05.97 V7pHlcQR0
おやじ、セミ天定一丁

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:02:35.58 eTjB/SyD0
セミなんてベアさんでも食わんじゃないの

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:02:42.51 jwVZrqJz0
とんぼもうんまいよ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:06:27.66 0ZVxpEPoQ
>>271>>274
トンボはラオスあたりで素揚げにして食べられるらしいね。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:06:57.30 dRBW8zoS0
セシウムセミ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:09:24.18 WbgEb7Dl0
>>1
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:15:06.80 7NZgfws70
昆虫は、高たんぱくで栄養価高いんだろ?

ナマポへの食料配給にピッタリだなw

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:33:46.16 x14BStMd0
>>278
アメリカの生活保護はマクドの無料チケット。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:38:07.40 ijFWKjOz0
羽化寸前の蛹

セミって木に登って数時間で羽化するんじゃないの?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:40:31.66 wqX2Fhmj0
カップ麺の具にすればいいのではないか
セミヌード る
これは売れそうな予感

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:41:18.62 SpeRyvS10
>>281

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:44:55.69 x14BStMd0
>>281
マクドナルドなら黙ってナゲットに売りそうだな。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:47:02.22 9C+gtSZ10
中国人にお任せした方が…

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:47:02.86 Fk/Vk2FC0
アメリカは7年ゼミとかなんとか食ってるよなチョコがけで

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 20:48:32.30 IvkfEyZQ0
すりおろしてフリカケにしてくれたら、食べてあげてもいいよ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 21:11:10.70 goLGznvg0
セミっぽくない?

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 21:19:22.24 LKgapnzK0
>>281
チョコレートに入れてセミスィートとか

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 21:30:55.30 2CiTLvmzi
>>47
セミっぽくない?はおもしろかった。
夏になると思い出すね。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 21:44:24.51 aNslyJqP0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
URLリンク(www.soumu.go.jp) , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-─ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '─`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 21:50:28.95 U82R0n6c0
焼き方はレアで

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:02:32.65 mcvPOoBI0
>>276
死ねよ放射脳

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:06:43.51 kedzoiJeO
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:11:27.94 AMhc/IYb0
ちょっと旅行で関西にいくと、セミの声がクマゼミのシャァシャァばっかでビックリするな

東京じゃアブラかミンミンかたま~にツクツクホーシしかいない

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:18:10.11 Tyy3mEcW0
俺は今年、絶対にサクラ毛虫を食べてやる。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:20:33.24 VwAPfIoH0
なにこいつはブラックバスみたいに生態系こわす蝉なのか??

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 22:38:59.72 51DRljLB0
30年前は、西日本でもセミの主力はアブラゼミで、クマゼミは真夏にしか見かけられなかった。
初夏はニイニイゼミから始まり、秋の風と共にツクツクボウシが増え、夕方にはヒグラシが鳴く。
ミンミンゼミは、比較的朝夕の涼しい山間部にしか居なかった。

現在、主力はクマゼミ。偶にアブラゼミ。ヒグラシは山暮らしだから相変わらず。ニイニイゼミは
姿すら見かけなくなった。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 23:09:58.95 5dSyW+ht0
エビも海の昆虫みたいなもんだからな。ゴキの羽根もエビも成分はほぼ同じなんだわね。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 23:12:45.53 vyMzAHHa0
セミはマジで美味いらしいよね。
アメリカじゃ早食い競争まであるし。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:27:21.50 Y86zBDJJ0
エビとかカニを好きな人はクモとかセミも違和感なくいけるかもね

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:40:39.14 oJsH1uiP0
>>184
生息地が海だと許される

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:49:13.03 yk07RNZf0
>>284
>中国人にお任せした方が…

セミバーガーを作って輸出するアル!

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:52:29.26 Gl4158Km0
>>64
ためになったよ。ありがとう。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:55:02.43 dd0lfruAO
だから野良猫が早朝の公園でセミ取りに勤しんでるのだな

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:55:44.46 6zOp7qxeO
小学生の頃よくセミにオシッコかけられて汚ねえ言ってたのが、大人になってからは女の子にオシッコかけられるのが趣味になった

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:55:44.94 Uuq2boxY0
>>254
むかし釣ったヤツ喰ったが泥臭かった
料理したヤツいわく すんでる水のせいだとか

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:56:46.32 YUZtdiOb0
カマキリの中にある寄生虫はマジでやばい。
あれ食べると、意思が乗っ取られるらしいな。
とにかく無償に水に飛び込みたくなるらしい。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:58:08.65 IYeXnEg70
最近昆虫食のステマが流行ってるな
来たる食糧難に備えての国家による洗脳か

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:59:44.64 V2EMtjLc0
セミを食べて応援

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 00:59:46.20 hq3baNElO
ナイトスクープでも生でほじって食べてたわ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 01:03:10.15 J77qGxXU0
セミってスカスカで不味いんじゃなかったっけ?
記憶違いかな

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 03:17:53.38 tOQduIhO0
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 03:24:11.67 iwUMf63I0
蝉食べんのに興味持ってる日本人多すぎ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 03:27:04.39 CID9Y/Wv0
7年間土で我慢してようやく地上に出れたら人間に食われるとか

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 03:29:19.37 xt0kgoxe0
ハントンライスに蝉のからあげ載せろよ

俺は食わないけど

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 03:38:09.11 BoibpeKf0
そんなもん、かまきりを一万匹くらい集めてきて県内に放せば食べてくれるだろう。
星の数ほどいるセミを人間が手間暇かけて食べたって絶滅するわけがない。
とてもおいつかないよ。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 04:18:41.66 iiQjW9U80
これでナゲット作れば良くね?

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:23:53.65 tOQduIhO0
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:24:41.41 +76WgwJM0
>>312
食べて駆逐?

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:31:00.15 tOQduIhO0
>>319
食べるのは彼らのご主人様だった中国の支那人。
我々、日本人は在日朝鮮半島人を祖国へ強制送還するだけです。


同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:35:03.26 Yvaz5eYF0
>>318
食べて駆逐?

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:37:38.85 lt96MvQfO
それよりマイマイガを食って駆除してくれ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:39:12.45 HPSXJdP30
リス村のリスにでも提供すればいい

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:39:18.57 qXbUuiNA0
うちのネコが捕まえてきてはセミを食べるんだよな

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:40:57.76 gd+bVH17O
食べる手前は要らん
焼き殺せばいいだけ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:43:59.35 UwKFnFHo0
セミの素揚げって罰ゲームで見たな

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:46:06.10 aev3KL5d0
>>161
昭和20年代生まれがガキの頃普通に食ってたんだが
あんたの基準だと40代はガキンチョになるのか?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:52:20.72 0KWHcE+C0
>>320
在来種の日本人より外来種の朝鮮人のほうが優れてる

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 05:55:53.72 bNxp5JEXO
ウチナーは蝉を食う ヤマトンチュウも蝉を食え 温暖化でクマゼミも北上してる事だし

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:00:06.39 tOQduIhO0
>>328
それでも外来種いりません。
彼らが優れているなら自前で水車、戦車、ロケットは作れますよね!

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:03:28.97 hsJNN5XZ0
昆虫食えればベランダで完全に自給自足できるね

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:05:01.03 3OGMbsjU0
アタゴオルって漫画で、蝉を天ぷらにして天丼にしたり、
せんべいにしてショリショリ食べてるシーンがあって、すごいうまそうだった。
まぁ食べてるのは擬人化された猫なんだけど。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:05:42.35 0KWHcE+C0
>>330
いるかいらないかはあなたが決めることじゃないんです

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:06:14.71 moVPSO8t0
>>332
此処でアタゴオルが出るとはw
秀吉が食ってたな

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:06:54.40 NDw11k0Y0
肉食=環境破壊だから、とてもいいことだ
あまり流行ると畜産ヤクザに潰されそうだが

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:08:06.54 7xV7no/B0
きちょたんだからな

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:09:06.10 FbZljoD+O
駆除だけじゃダメなの?

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:11:13.56 4FfjixLf0
 
ナッツ の よ う な 味 ってのが不安w

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:11:38.72 uecv0Pb20
エビっぽい味と聞いて美味そうっちゃ美味そうだけど
何で姿焼きなんだよ。もっとこう色々と隠せよ。彩れよ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:14:28.14 GOJxFnRiO
イナゴの佃煮とかあるし
セミの唐揚げとか意外と美味いかもな

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:18:00.64 plulOtDI0
たけし セミのメスは鳴かないんでしょう。

吉村仁 そうです。羽をバサッとやるだけなんです。そこで電灯のスイッチを持ってきたんですけど……。

たけし それで何をするんですか。

吉村 このスイッチをオンとオフに切りかえると、パチッパチッと音がしますが、メスが羽をバサッとやるときの音調と似ているんです。
このスイッチを持って、パチッパチッとやっていると、オスはメスがいると思って寄ってくるんです。

たけし セミが来るんですか。

吉村 オスは近くまで来て、メスがいないことが見てわかるわけです。
ところが音を聞いているうちに、我慢できなくなってスイッチに飛び乗ってくる。

たけし オスの性は悲しいね(笑)。

吉村 この音だけでもう我慢できなくなって、スイッチの上で一生懸命交尾している。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:20:01.78 vScALL0AO
こないだセミが殻から剥けようとしながら、ヨタヨタ歩いて頑張ってたのにおめーら喰うんかいW
中国かよ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:22:19.63 Z+Q4hLiJ0
採って焼いて始末すりゃいいだろ
なんで食わなきゃいけないんだよ
チョンかよ!

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:22:44.16 tOQduIhO0
>>333
自分達の国の事は自分達で決められますよ!
外来種の在日朝鮮半島人は決める権利は全くありません!
それが嫌なら大人しく祖国へ帰りましょう!

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:25:14.49 0KWHcE+C0
これが舛添が規制しようとしてるレイシストのヘイトスピーチってやつかな


312 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/03(日) 03:17:53.38 ID:tOQduIhO0 [1/5]
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

318 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/03(日) 05:23:53.65 ID:tOQduIhO0 [2/5]
同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

320 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/03(日) 05:31:00.15 ID:tOQduIhO0 [3/5]
>>319
食べるのは彼らのご主人様だった中国の支那人。
我々、日本人は在日朝鮮半島人を祖国へ強制送還するだけです。


同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

330 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/03(日) 06:00:06.39 ID:tOQduIhO0 [4/5]
>>328
それでも外来種いりません。
彼らが優れているなら自前で水車、戦車、ロケットは作れますよね!

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

344 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/03(日) 06:22:44.16 ID:tOQduIhO0 [5/5]
>>333
自分達の国の事は自分達で決められますよ!
外来種の在日朝鮮半島人は決める権利は全くありません!
それが嫌なら大人しく祖国へ帰りましょう!

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:28:10.75 DT3puOasO
セミってダニか寄生虫いるだろ
腹にびっしりたまになんか付いてんじゃん

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:30:27.89 Hz826Jsx0
昔、探偵ナイトスクープで中国人の嫁が、セミを食べたいと、公園にいる
セミを取り、ライターで炙って食べていた。探偵も恐る恐る食べてみると
エビのような味でうまいと言っていたね。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:34:17.24 aev3KL5d0
沖縄の50代の人から聞いた話では、羽の付け根部分がうまいらしいね
まあ空を飛ぶための筋肉だから発達してて当然なんだろうけど

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:36:17.64 tOQduIhO0
>>345
韓国や北朝鮮のヘイトスピーチは無視ですね!

【日韓】舛添知事定例会見、「ヘイトスピーチ大賛成って方おられます?挙手してみて」「韓国の反日運動は、韓国が解決すべき話」[08/02]
スレリンク(news4plus板)

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:41:48.69 iGg2MCcnO
普通に動物のエサにすればいいだろ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:47:13.42 KOlc79foO
外来種ってどこからきたの朝鮮半島?

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:47:29.22 S1BFjfRrQ
少し暗くなった時間帯に犬を散歩させてたら自動販売機の
前にセミが転がってたんだけど、うちの犬がそれを見つけ、
そーっと鼻を近づけたと思ったらパクっとやっちゃったんだよね。
ギギギってセミが鳴いたんで生きてたセミみたいだったけど
急いで愛犬の口を掴んで開かせ、セミを取り出そうと思ったら
既にセミは半分くらい潰れてたw
潰れたセミを触りたくなかったんでそのまま食べさせたんだけど、
それ以来愛犬がセミを見るたびにヨダレをダラダラ垂らすように。
セミがかなり美味しかったんだろうなって思ったw

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:51:01.57 Z2w26dBw0
>>98,150
ヘブライ語で何ていうの?

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 06:55:24.03 kT4cjLtt0
虫でもおいしけりゃ食べるが
見た目はカバーしておくれ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:07:21.25 HUNRAu4R0
外猫の頃よく取って食ってた。旨いみたいね。
家猫になってハエ取り蜘蛛とか食って吐いてた。。。まずいみたいねww

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:22:17.66 4kC/H7lD0
食いにくるやついないだろ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:41:14.18 yDNDJoYz0
タイ人なんかも普通にセミを食ってるよな。
バンコクとかの屋台で調理したゴキブリを含む昆虫を売ってるし。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:41:21.83 0KWHcE+C0
>>349
結局自分の言動はヘイトスピーチって認めるわけだよね?

他の奴もやってるじゃんって言い訳はネトウヨ聖戦士様幼稚だな
そんなだから国内でも冷めた視線で見られてるんだよ
もうちょっと上等な返しは思い浮かばなかったの?

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:43:08.52 Hg/I4O+V0
J-popばかり聞いてると時々洋楽が聴きたくなるんだが、
セミも時々外来種の泣き声が聞きたくならんの?

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:49:02.92 9not+PCm0
ナイトスクープで竹山が食べてたけど、カニみたいな味でとにかくおいしかったらしい

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:50:56.40 S+wT91dF0
何年も地中で我慢して外界で1週間しか活動できない
そんな生物を駆除するなんてひどい

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:53:51.33 wWas46un0
>>361
ずっと地中で生活するみみずに謝れ!w

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 07:57:10.36 tOQduIhO0
>>358
法律違反をしまくる外国人に祖国へ帰れと当たり前の事を言っているのが
ヘイトですかね?

同じ外来種の在日朝鮮半島人も駆逐しよう!

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 08:30:34.15 S1BFjfRrQ
セミはエビみたいな味らしいから、エビの代わりに
セミを練り込んだお菓子『かっぱせみせん』を
カルビーから出したらどうかな。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 08:36:33.98 /zhKBs1yi
>>364
沖縄限定発売で頼むわ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 08:56:07.48 4CiPW8DWO
>>184
蟹のアップはかわいいよ。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 09:00:36.54 885EmjNY0
エビとかカニとかシャコとかとそう変わらんだろうな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 09:08:25.86 yw7vIxBY0
これが美味だったらセミが駆除されてさらに国内種も乱獲されてるだろ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 09:10:47.11 aYcvwO9E0
沖縄では、子供がセミをパクパク食ってる
木からとって、パクッ

本土のイナゴみたいなもんだな

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 09:17:22.76 wWas46un0
>>369
イナゴは、かなり地域限定だろ?

田舎者だが、イナゴ見てもわからん

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 09:29:04.16 gft0ZBXG0
セシウム汚染とかされていないのでしょうか?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 11:35:41.52 aev3KL5d0
>>364
練り込むよりそのままプレスしたほうがビジュアル的にいいな
江ノ島のたこせんべいみたく客の目の前で作れば観光名所にもなりそう

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 12:14:33.50 3U8iNxTo0
冬虫夏草ってあるじゃん?あれの菌に感染した蝉を生で食べると、ヒト自らが冬虫夏草化しちゃわねえかな?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 12:20:25.11 62BelIra0
バルタン星人って、セミをモデルにしているんでしょ
あと、アルファロメオの顔もそうでしょ
セミモテるなぁ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 12:37:56.64 ihbPl9HZ0
「これは旨い!」とパクパク食べる味ならいいけど・・・

「食えますね」で終わりそうな気がする。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 12:56:40.12 Y86zBDJJ0
イナゴの佃煮も味自体は相当旨いよな
先入観さえなければ虫も食い物に出来るんだろうな

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:24:30.57 0WyteRYS0
>>161
デタラメじゃないよ
ダチョウ倶楽部の肥後も言ってたよ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:29:09.94 z7U2BPPd0
因にニィニィゼミは幼女みたいな声で
「にぃに・・・。にぃに・・・。」
って鳴くんだぜ?

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:29:58.70 lgQ9VUAd0
いや食わなくていいだろ土人が。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:30:24.05 z7U2BPPd0
>>373
ラストアスってゲームがそんな感じ。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:32:25.46 +jWml7t/0
アタゴオルで見たが食べる気にはならいな

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:35:37.14 MvWCEXYJ0
ヘビやワニが鶏肉と似た味なのは鳥が爬虫類なのであたりまえ
昆虫もエビカニと親戚w たぶん似た味なんだろう

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:36:25.81 kT4cjLtt0
甲殻類と原点が同じ可能性があると
言われればカニやエビと味が似てるのも納得?

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:55:40.55 cBfs2+Qz0
昔ザザ虫ってサイトやってたゲテモノ食いの人、生きてるかどうか誰か知らない?

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 13:58:15.33 fXqi3w5Ai
ナマポ連中に食わせてやれよ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:03:28.65 u7NWqvLL0
>>384
あれは面白かったな。ヒルとか食ってたし。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:21:08.41 RQppbinB0
うちの猫がセミ捕まえて喰ってる。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:22:02.99 m3kYN68N0
最近、セミ少なくなったのはマジで中国人が食ってるんか?

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:25:41.09 eSigg0la0
ゲテモノの域を出ないお味なんだろ?

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:26:10.22 9wT4BP9e0
ひぐらしのなく頃に

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:26:56.97 9oGFAoJJ0
ナマポに現物支給してやれよ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:27:28.03 FGC2IGYe0
蝉丸

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:27:34.79 j33VLDEd0
セミを食う?
マジかよ絶対嫌だね

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:29:36.35 cBfs2+Qz0
>>386
コウガイビル茹でて食べるとかちょっとありえないよねw

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 14:33:12.04 JRpdaHoA0
みんみん せみ餃子

URLリンク(www5.city.kyoto.jp)

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 20:01:41.26 Y86zBDJJ0
セミマヨネーズ和えとかセミチリとか旨そう

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 20:17:03.42 GzExrpzN0
数が減れば絶滅危惧種になるよガンバレセミ
人類ももうすぐ到達する

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 20:21:35.59 vH7hEfN/0
セミは1週間しか生きられないから殺すのやめとけよ、とか言う奴
いるけど本当は土の中の生活が長いから昆虫の中では、かなりの長命
なんだな。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 21:48:09.61 6yqnr71I0
こういう事も面白がって挑戦出来る奴は地球に異変が起きても生き残れそう。俺は無理だわ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:08:49.80 sdkjW/iu0
カラスと戦争になるんだが

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/03 22:58:10.06 3OGMbsjU0
そういえばカラスがセミを追っかけてたな。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/04 03:34:19.98 FYZ0LWrM0
>>363
犯罪しても出入国管理法で国外退去となる外国人でなく
特別永住権があって罪を犯しても国外退去とならない人間に対して出て行けというのは
法律に基づかない人種差別行為でただのレイシストのヘイトスピーチですよ

本当に恥ずかしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch