【外交】日越(ベトナム)、船舶6隻の無償供与で合意...巡視船に転用へ [14/08/01]at NEWSPLUS
【外交】日越(ベトナム)、船舶6隻の無償供与で合意...巡視船に転用へ [14/08/01] - 暇つぶし2ch84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:41:34.33 iC2hVlcO0
.
.
※中国関連の最新の注目記事
URLリンク(moemoe-matome.cocolog-nifty.com)

★神心は死なず! 中国からのいちゃもんを論破! むしろJ-20が役立たずだ!
★池袋浄化作戦発動!! 犯罪率1位/在日中国人に警察が特別警戒 チャンケ終わった!
★世界に広まる反中国感情 反中行動を見た 中韓の反応
★これが中国のやり方! 巨船が小船にとどめを刺す! ベトナム船転覆の瞬間動画!
★【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:42:37.02 sjP0ZUwu0
デカイのがいいのなら、ロシアに言って原子力砕氷船売ってもらえばいい

でけえぞ
あまりにもでかすぎて諸々不便だろうが体当たりも若干得意だろう

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:42:41.23 vhSFB5AvO
ベトナムって海軍強いのか?軍ヲタじゃないから解らん

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:42:42.98 7JVjPCwJ0
まあ、ベトナムのことだから、日本の中古船運用しても、セウォル号みたいな
悲惨なことにはならないだろう。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:42:51.04 yP8ZzQB3i
>>82
ベト「日本から軍艦もらいましたヨ」

     !?

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:42:54.42 0IaCT+4zO
平和なマグロ漁船を紛争当事国に供与して戦争ができる船に改造することも支援したりとか、日本は紛争拡大を支援するテロ支援国じゃん。


話し合いが大事と言いながら武力緊張を煽るとか、さすが自民党政権。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:43:23.01 FTZG/ASB0
海では穴掘れないナムー

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:43:44.47 x4aLQJ5T0
しかし、バリバリに自由主義の国が社会主義の国を支援するなんて時代も変わったもんだ

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:43:54.07 rahlZKUH0
日本の船は優秀なんだろうな

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:44:01.56 7JVjPCwJ0
テロ国家中国にたちむかえるアジアのリーダーはやはり日本しかいないねw

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:44:23.09 huLB7zZj0
サヨクの声聞こえないな、何で

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:44:50.35 xbyAfHnY0
>>85
ソ連からウクライナにお下がりされたオンボロ空母を買い取った馬鹿な国があるそうだな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:45:06.07 vhSFB5AvO
>>80 だから今後の話よ捕鯨船とかは。日越軍事同盟は大変意義深いもんが有るから別にとりあえずで鮪漁船渡すのには反対するつもりは無い。

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:45:41.44 nlrbpJ+x0
ロシアから新型潜水艦を買ったのはいいが過去にノウハウがなかったのでインド海軍に教育してもらってる。
インドの主力潜水艦や原潜はロシア産の為に操縦に慣れてるだろうし。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:45:43.03 PdDsLlnT0
これが韓国だったらその船に増設&過積載で沈ませる

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:46:06.47 am16nQBk0
この調子で日本政府はドンドン支援してやれ
当然のことだ
もう日本的には露骨に武器もしっかり供与できるぞw
三原則も実際に放棄したしなwww

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:46:29.28 VUtJXa3G0
500トン級のマグロ船って相当デカイな。
魔改造したらすごいことになりそうw
ベトナムだったらそのまま機関砲とかくっつけそう

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:46:32.25 eyEExFSK0
このあいだ「予定よりはやく終わったアル!」

って逃げ出したばかりなのに……。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:46:41.28 fSdYr6fd0
>>86
詳しくないが中国船に追い回されてぶつけられてた。
話にならないレベルかも

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:47:33.02 Xg983Y+u0
>>1
    ∧∧
   / 支\   
  <♯`ハ´> < 小日本は余計なことを
  / , ★ つ
  ( (   ) 
   |::| レ'
   |::|
  (::j 

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:47:43.34 mXlJPQjD0
まさかイージス艦提供するとは…

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:47:44.91 7JVjPCwJ0
とりあえず中国に対抗するためには、すこしでもデカイ船の数を増やさないとね。
ないよりはマシ。 なけりゃまったく抵抗できないからね。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:47:53.69 yP8ZzQB3i
>>99
処分費の節約のために、使い古した中古を渡すならいい。

税金で新造艦やるならふざけんなって話

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:48:04.51 x4aLQJ5T0
チンキーゴーホーム チューホイチンキー

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:48:16.98 JYucfA9H0
中国に壊された船が戻ってくる

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:50:24.41 nlrbpJ+x0
納税してない奴に限って税金が~・税金が~って言うのは何故だろ?

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:51:11.85 vhSFB5AvO
>>109 俺はしてるぞ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:51:20.80 r9hArt4L0
ベトナムは歴史的にアメリカも中国も韓国も積極的に関与し難い国だから、
日本が頑張るのがよろしい。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:51:44.32 sjP0ZUwu0
ここら近辺の国が海軍力を強化して、シナに独力で対抗できるようになるのはいいこと

シナ以外とケンカ始まったら面倒だが、とりあえずは対シナだろ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:51:53.54 46Vph3JG0
自称マグロ漁船だろw

実際は砲台のあるマグロ漁船です。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:53:35.52 JYucfA9H0
500トンの船で中国が作ってる1万トンの巡視船に対抗とか
もっとマシなのあけろよ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:53:47.40 bOH9xLwN0
>>1
また、ノータリンの日本政府が意味のないことを。

いくら共産党独裁国家に支援しても徒労に終わることは、中国で分かっただろうが。
しかも、事情通によれば、中国とベトナムは裏でつながってるって言われてるし。(現在のベトナム経済はホボ中国によって支えられてる)

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:54:27.01 vhSFB5AvO
フィリピンにも渡したれ、牽制力上げるのはいい事だ。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:54:40.30 qf+i+BOI0
>>63
海保の中古巡視艇はすでにインドネシアに供与してる。

海自の中古を供与すると「死の商人」とか言う人たちが面倒。

武器輸出規制を緩めたから、これからは正式に依頼が来れば
新品の軍艦を売ることもできる。
死の商人と騒がれるだろうけど。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:55:15.12 1UrKgH6i0
15億中国と戦争して勝つにはどうするか、
局地的な海戦じゃ日本が勝つだろ。
しかし無論地上戦じゃ兵力差歴然。
核になれば、核も核的縦深のない日本は敗北必至。

それでも勝つにはどうするか。
それはピンポイントで中国の政治指導者家族を狙うことだけ、
要は冗談じゃなく小鳥型、昆虫型の暗殺兵器を
大量に開発実証して見せること。

暗殺に抵抗感はあるだろが、無法中国の台頭で時代は変わったと思え。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:56:07.98 sjP0ZUwu0
死の商人

おおいに結構。

誰を殺すかで良い悪いが決まるだけ。

とりあえず俺はシナとチョンが死ねばいいスタンス

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:56:14.59 nlrbpJ+x0
>>115
実際にドンパチになると経済が~なんて関係なくなるの知らないんだね?
それからベトナムはこの前の掘削の時に中国との戦争も辞さないと言った国だぞ?
あと、経済の脱中国依存を目指すとも表明した。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:56:16.01 eg9OAnLs0
元マグロ漁船かよ? って馬鹿にしてるやつは 特設監視艇 
というキーワードすら知らないニワカのミリヲタなんだべな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:56:26.14 TZa3tpbY0
またバラマキかよ

ベトナム側が巡視船を必要としてるんだから有償供与でいいだろ
これだから無能って言われるんだよ外務省

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:57:28.50 LLCx4aszO
>>5
マジでありえるからなあw

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:57:33.45 vhSFB5AvO
>>122 オリンピックより遥かにマシ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:57:44.87 qn7TOrkx0
>>3
ベトナムもちに決まってんでしょ?

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:57:45.24 x4aLQJ5T0
ベトナム向けにコスト重視の巡洋艦を建造して差し上げるべき
艦名は激戦地であったケサンとフエでw

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:57:53.48 7JVjPCwJ0
まあ、中国はなんか文句いってくるかもね。日越ともにガン無視だろうが。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:58:09.44 ExLBbcC2i
海自は現役配備の潜水艦に
ベトナム海軍の幹部を招待したり
もう着実に連携を進めてる

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:58:18.96 bOH9xLwN0
>>120
ノー天気な野郎だなw

オマエのようなヤツがスグに「振り込めサギ」に騙されるんだろうなw
(それともオマエは、騙す方か?)

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:59:26.22 vhSFB5AvO
>>128 ええ話や、これは日本にもいい影響を及ぼすな。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 15:59:48.71 YBCjP+ct0
ベトナムのイージス

もう滅茶苦茶にいろんなスイッチ押しまくって大活躍で

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:00:05.48 qn7TOrkx0
>>47
あれ20年落ちの中古だぞ?日本だったらとっくに引退。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:00:39.94 7JVjPCwJ0
このあいだの南シナ海の騒ぎは大変だったからねえ。

中国は大船団だしてきて、ベトナムでは反中暴動が爆発したし。
まあ、中国に南シナ海で好き勝手やらせないのは、日本のためにも
なるよね。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:00:47.48 7dg+1hpH0
>>129
その理屈だと経済で密接に日本と繋がっている中国が
なんで反日やってるの?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:00:55.49 eK6Nj0Bn0
>>117

6月の記事だけどこんなの見つけたので

URLリンク(jp.reuters.com)

>安倍首相は28日に国会で、日本の海上保安庁自身が東シナ海の尖閣諸島近辺で
中国船の監視活動に追われており、今は船を退役させられないため、
ベトナムに直ちに中古の巡視船を供与することはできないとの考えを示している。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:01:14.49 EsR2JcT60
仏印遠隔進駐成功w

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:01:59.48 eZDpApEn0
南シナ海情勢は本当に時間が無いからな

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:02:44.74 nlrbpJ+x0
実際、ミャンマーもヒラリークリントンが中国から切り離して現在は脱中国依存を目指してるからな。
あんなことやれば誰でも警戒して脱中国依存を目指すのは当然

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:02:55.11 0dDRP1uw0
全部イージス艦だったりしてwww

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:02:56.66 QULOK0KR0
>>19
500トンあるマグロ漁船は遠洋航海用のレーダーとかも付いてる奴だぞ

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:03:33.24 I582cehR0
>>2
> 火病して精子吹いてうんこ漏らして
わろた。
ネトウヨ鮮人じゃん。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:03:57.58 YBCjP+ct0
ベトナムとこそ安全保障条約に集団的自衛権条約とか結んでいろいろ提供すりゃいいんだよ

向こうはへんな憲法の制約がないからやりたい放題だろw 名にし負うベトコンだしな

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:04:42.89 uu81zoev0
船舶6隻にどういう効力があるのかさっぱり理解できない

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:14.91 lYrvOALbO
>>141
こんな場合、自己紹介乙って言えばいいのか?

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:24.12 YiY/5eLk0
これは良し。やっと本決まりか。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:33.17 qf+i+BOI0
>>122
有償だと「死の商人」と叫ぶ人たちが日本には一杯いる。

無償だと日本では古くなって使わない廃品だけど
海外で有効利用するのなら差し上げます。

廃品の有効利用という形が取れる。
日本の古いバスや電車の車両が海外で使われてたりするのと同じ。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:37.91 nlrbpJ+x0
ベトナムとフィリピンだけじゃ本当は台湾海峡で中国軍を封じ込めて欲しいんだけどな。
だから、早く民進党からの総統の誕生を望む

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:46.34 uYwiBr/hO
マグロ漁船の扱いに慣れた893な方々も付けてあげて
衝突して乗り込んでくる中国人はミンチにしてポイー

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:49.80 vhSFB5AvO
後、オプション付けるならちょっとは金取ってもいいだろ。日本も財政厳しいしな。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:05:56.39 hJaDb6iA0
 

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:06:06.09 5560218EO
どうせ機関銃なり魚雷なり積むんだから、ベトナムの意向を聞いて、取り付け易い様に最初から設計してやるべきだな

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:07:15.97 hJaDb6iA0
>>151
TOYOTAのピックアップがテクニカルとして軍事転用されてるみたいになw

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:07:27.71 /Ow6YRrW0
潜水艦を!

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:07:36.03 lYrvOALbO
>>151
実は取り付けブラケットとか既に溶接して有ったりして

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:08:06.06 xbyAfHnY0
機関銃はともかく魚雷はつけられんだろ、漁船にw

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:08:27.02 h4YZE1BK0
タダでくれてやるから艦名はこれにしとけ

まつしま
いつくしま
はしだて
ひえい
ちよだ
ふそう

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:08:41.88 4m7sGIfz0
マグロ船の次は捕鯨船ですね

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:08:46.85 nlrbpJ+x0
>>153
それに関しては既にロシアから新型を6隻購入を決めてる。
中国にさえ売らない型だぞ。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:08:53.44 gkPxHzvw0
>>6
普段もセコイ人生やってそうだな。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:09:02.10 EsR2JcT60
ヴェトナムって古いの捨ててなければ、なんでもありそうで(ソ連製、米国製。。。。)規格が難しそう・・・

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:09:27.19 yxAufM/P0
>>3
そんな当たり前な事を質問するな…
間接的にされても直接維持管理費まで面倒をみるわけがないでしょ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:10:16.64 46Vph3JG0
日本のナンチャッテマグロ漁船だろ。

現実は駆逐艦みたいなマグロ漁船。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:10:29.76 TTV9otEU0
>>135
だがベトナムが急いでくれというので、>>1ということかな。急がねばならない状況だということだなw。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:10:47.52 6b6NfJMrO
ベトナムさんは物持ちがいいからなー
大切に使ってね

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:10:49.74 vhSFB5AvO
>>156 別にベトナム風でもいいんでないか?

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:11:15.50 QllSoPx90
また中国船にぶつけられて沈む可能性もあるから この程度でいいんじゃね?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:12:18.57 8v74xdzO0
レーダー射撃なんていらないとかってお古の戦車砲流用の主砲とか取り付けたりしてなw

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:12:33.37 nlrbpJ+x0
掘削の時にあれだけの差があるのに中国との戦争も辞さないって言ったベトナムを見たときにさすがに独立戦争でフランスにベトナム戦争で米国に中越戦争やポルポト派の件で中国に勝った国だと思ったな。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:12:43.93 7hUwOq250
対中強硬策、「南シナ海日米共同監視」浮上
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:12:48.54 lYrvOALbO
>>165
> >>156 別にベトナム風でもいいんでないか?

なんか食欲をそそる名前になりそうな

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:13:10.19 v+I00VYM0
中国船のぶつかり攻撃に対抗できる艦船なんだろうね?

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:13:10.83 YBCjP+ct0
仁義なき日中 ベトナム代理戦争

史上最強の米軍を蹴散らしたベトコンだしな 人民解放軍ごとき屁のかっぱだろ まして今度は自衛隊がハイテク兵器を大提供

平和憲法wの日本様は裏からけしかけて高みの見物 最強のワルよのう

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:13:36.70 7JVjPCwJ0
まあ、変な風に改造したり、過積載やったりしなければ、普通に役に立つだろう。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:13:45.11 /67a45DwI
アメリカはフィリピンは助けても、ベトナムは助けないからな。まだ泥沼の戦争の悪夢を引きづってる

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:14:32.34 EsR2JcT60
この後モータボート群も供与するといううわさが、どこからともなく流れている。
名前は「震洋」 だが心配は無用、現代に合わせ無人リモコン仕様である。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:14:54.16 jnQcVnA0I
ベトナムって陸は強いのに、海はボロボロなんだっけ
手を組みたくても足引っ張られてかえって邪魔になるくらい

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:15:12.27 vhSFB5AvO
>>170 護衛艦ニョクマムとか駆逐艦ランブータンとかかいWWWWWWWWWWW

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:16:08.85 ThblCX8E0
>15億中国と戦争して勝つにはどうするか

三峡ダム破壊!  上海が更地になる

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:16:34.99 nlrbpJ+x0
>>176
陸が強ければいいじゃん。
逆に自衛隊は陸自が弱い。
陸上兵力が一番消耗が激しいしし、その任を他に任せれるのは大きいよ

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:16:46.28 lYrvOALbO
>>177
この際ジャンジャンお代わりさせてやれよ日本政府www

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:16:53.66 vhSFB5AvO
>>176 いや、日本は陸が弱いから戦力補完という意味でも十分意義は有る。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:17:16.49 2m6a6SQi0
リアクティブアーマー搭載して、ぶつけられたら外側に爆発するようにしよう。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:17:45.98 VX5gV33T0
【拡散】子供が性犯罪の犠牲に!他人事で野放しにしては絶対駄目!

■■■■■子供が狙われています!凶悪犯罪者は2chに潜んでいる!■■■■■

「ガラ研 ◆27IQKsN09A」
(固定ハンドルや名無しなどで複数の回線を使用している模様) 
「犯罪者のソース」 (在日朝鮮人犯罪組織・違法薬物売人・違法ナマポ)
URLリンク(hissi.org)
 
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19767【$\】 (該当スレ)
スレリンク(livemarket2板)

415 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:45:30.94 ID:RfGTJfsn
昨日、図書館で小学生の女の子に
お小遣いあげるからパンツ見せて!ゆうたら見せてくれた。
シコシコはじめると、おじちゃん 気持ちいい?
知ってるんか???ドバ-!!出したった。。。ハアハアア

421 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:47:34.51 ID:RfGTJfsn
近頃の小学生は、うっすらオケケはえてるなあ。。。早熟やのう。。。
きれいなマンコやったわ。

433 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:51:49.53 ID:RfGTJfsn
あの障害者用のトイレ広いなあ。。
マンコナメるのに、もってこいやわ。。。
ぼまえらも、やれ。
一人でオナヌ-じゃあ、つまらんやろ。

448 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:55:59.85 ID:RfGTJfsn
やっぱ、小学生でも マンコ なめると気持ちええらしいわ。
吐息が違う。。。ハアハアハ。。。こっちも、その気になるし。。。ええど。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:17:51.03 vQLOrU2m0
>>169
そら集団的自衛権に反対するわけだw

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:18:38.16 Qz+R4lVp0
軍事転用可能なマグロ漁船か・・・
というより日本の場合軍事転用可能な構造をさり気なく盛り込んでそうなんだよな

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:18:40.32 sjP0ZUwu0
陸戦に付き合ってくれりゃいいが、
シナは中越戦争で負けてるからそうそう誘いには乗らないだろう

インドは常日頃からケンカしてるが、インドはインドで中印戦争で痛い目見てるので
たぶんやりたがらず、こっちからの引っ掛けも期待できない。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:19:53.10 7dod5BPY0
天安門事件

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:20:37.54 Sd0d91sY0
無償はまずいべ!

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:20:56.08 nlrbpJ+x0
>>186
どうかな、陸より中国海軍のインド洋進出に神経を尖らせてる上に中印戦争後中国に取られた印度の土地を最後の1インチまで取り返すと宣言してるし。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:21:44.48 vhSFB5AvO
>>178 四川の核ミサイル基地先制攻撃で核ミサイル誘爆という方法も有る

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:22:11.79 XfSMz4phO
対中向けに戦艦とかあげるといいよ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:22:21.69 AvXF86Xl0
>>188
お礼はうんこで

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:22:29.97 7tclGVyk0
船首部補強して渡せよ。

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:23:22.84 5hMrg8Ee0
元マグロ漁船ワラタw

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:24:31.41 hT7E2R5Y0
日本とベトナムの連合って敵方は怖すぎだろw アジア最強人種じゃねえの。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:25:18.73 Sd0d91sY0
新品?中古?

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:25:22.74 lYrvOALbO
>>194その元マグロ漁船に沈められたら
シナのメンツ丸崩れだなあw

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:27:14.01 4m7sGIfz0
米下院が「ベトナムに武器供与を」 中国非難決議案に盛り込む
2014.8.1 11:13
米下院の超党派議員が7月31日、中国の東シナ海上空での防空識別圏設定や、海洋での示威行為を
非難する決議案を提出した。ほぼ同様の決議は上院でも採択されているが、南シナ海で中国とベトナムの衝突が
相次いだ事態を受け、ベトナムへの武器供与も新たに盛り込んだ。

下院軍事委員会のフォーブス(共和党)、ハナブサ(民主党)両議員が提出した決議案は「アジア太平洋地域の
現状を変更し、不安定化させる」行為を非難した上で、中国に防空圏の運用を控え、南シナ海に拡大しないよう
求めた。

沖縄県・尖閣諸島は日米安保条約の適用対象と明記、ベトナムについては国内の人権状況も勘案しながら、
自衛目的の武器供与に道を開く2国間の枠組みをつくるよう米政府に促している。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:28:02.86 QrjIVA1S0
東南アジア諸国だと退役した潜水艦を売ってほしいって要望が多いらしいな
しかし、退役した潜水艦って保有潜水艦数に含まれない日本の隠し戦力みたいなもんだから売れない

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:28:28.02 zmtE28+K0
この際ですから、おまけに
「ひゅうが」と「いずも」をつけましょう。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:28:29.67 G6JtJQIy0
>>2
何なのこの差は・・・

 
日米印が海上合同軍事訓練、中国牽制も…安倍首相が提唱する「アジアの民主主義による安全保障ダイヤモンド」の一環[07/24]
スレリンク(news4plusd板)
安倍政権、世界各地に広報戦略施設を建設へ…日本ブランドの売り込みと中韓の反日キャンペーンに対抗[07/30]
スレリンク(news4plus板)
安倍政権、竹島問題を世界へ発信するために、国として初めて本格調査事業に着手 [06/25]
スレリンク(news4plusd板)

 ↓
民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調 [07/10]
スレリンク(newsplus板)
民主党、集団的自衛権で政府批判強める=海江田代表が国会で自ら追及する考え [07/10]
スレリンク(seijinewsplus板)
民主党・海江田代表が初訪中、「野党としてできることがある」と冷え込む日中関係改善に意欲 [07/16]
スレリンク(news4plusd板)
民主党、社民と共通の政策作成へ [07/24]
スレリンク(newsplus板)

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:28:31.42 pubGZO0y0
マグロ船でも500トンだったらそこそこデカいぞ
巡視艇でも十分に使える

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:28:55.50 46Vph3JG0
駆逐艦の水平が一本釣り用の釣り竿を使ってるのでマグロ漁船です。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:29:27.54 gaTcvh3D0
>>195

陸地の戦いならベトナム
海は日本

最強の連合になる。ww

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:30:32.84 lYrvOALbO
てかベトナムが本気で戦う意志を見せて
日本が協力する意志を見せてるのが
シナからすれば脅威なんだろ。
今回がどうであれ、どこまで相互協力するか判らんのが怖いだろうな。シナ。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:30:44.59 8v74xdzO0
しかしミサイル飛び交う21世紀にまさか古代海戦のラム戦法が再び脚光を浴びるとは
誰も予想できないだろうなあ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:30:47.83 5hMrg8Ee0
>>196
中古でおまけに元マグロ漁船だってw
スワンボートで戦争を挑むようなもんだよwww

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:30:52.98 j11LiizI0
>>2
翻訳すると別の意味になるのかなw

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:32:32.14 EsR2JcT60
松型みたいな量産が効くのを用意して、売りまくったほうが良いんじゃないか?

インドネシア フィリピン、ベトナム、マレーシアなど売りまくりで

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:33:13.57 2tMu/d4C0
>>144 OK

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:33:35.40 P8+BV6Ei0
日本からは船もらいました。
アメリカからもらった魚雷と、対艦ミサイルと爆雷をのせました。

良かった良かった。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:34:08.25 dKd7FcQK0
さっさとウイグル助けてやれよ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:35:27.27 Qz+R4lVp0
漁船の1隻でもいいから上部艤装全部取っ払って全通甲板装備してくれたら声出して笑うだろなw

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:35:42.50 UpCa15x10
どうせならヤマト引き上げて送ってやれよw

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:36:12.67 xE0hrmOlO
中国の潜水艦って魚群探知機に引っかかるレベルだからマグロ漁船で十分って考えなのかな

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:36:13.51 ceRwPKS60
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月~
高額品を買うなら10月~
10月移行に全て先送りしよう

よく考えよう、節約は防衛であり最大の攻撃なのだ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:36:31.52 GYb7zLsl0
安倍ちゃんが武器輸出解禁したんだから、いっそのこと武器を供与してやれよ。

退役直前の自衛艦とかさ。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:36:42.72 P8+BV6Ei0
>>213
その前に、三段甲板から入門すべきであろう。

219:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/01 16:37:15.95 UiX4nE1s0
>>185

さすがに装甲足したり骨組みの補強したりはやるんじゃないかな
区画の防水とかも

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:37:44.58 6mo0utv20
>>207
せいぜい15ノット程度だしな。
中国が投入してる江凱Ⅱ型フリゲートが27ノット。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:38:20.34 7hUwOq250
これは別口ですよね?


「ベトナム最強だ」・・・新たな漁業監視船投入、中国報道にじむ警戒感
URLリンク(news.searchina.net)

 中国新聞社は1日付で、ベトナムが7月30日に新たな漁業監視船を投入したと報じた。新型のKN2000型で、
同型の監視船を就役させたのは6月30日の1隻目につづく2隻目。「ベトナム最強の漁業監視船」、「1カ月で2隻就役」、
「船首には衝角がある」など、警戒感をにじませて報じた。

 KN2000型船は船長90.5メートル、最大幅14メートル、乾舷7メートル、最大喫水高度4メートル、搭載重量500トン、
排水量2400トンだ。時速21ノットが出せ、通常活動時の航続距離は5000海里。
射程150メートルの高圧放水銃2門を装備し、ヘリコプターの発着も可能だ。船首には小型衝角がある。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:39:07.25 bqCj+RMz0
漁船て速度速いんだよね

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:39:08.87 +9vamLuZ0
>>216
勝手にやってれば?
俺は給料上がったから、そこそこ使うわ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:39:59.50 UpCa15x10
マグロ漁船にラムつけて側面に防御用の30ミリ鋼板つけて
水中翼に改造ですね

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:41:15.27 Mb3G3VPe0
>>224
ミサイルランチャーや高射砲もお願いします

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:41:42.47 8v74xdzO0
どうせぶつけるならついでに切り込み隊も一緒に乗せて敵艦に移乗して白兵戦とかまで想定しちゃえよw

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:48:41.40 FFwjNLfU0
底引き網で中国の潜水艦を捕獲したらいいだろw

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:49:32.75 olSH3HVlI
www.mod.go.jp/j/approach/.../09.pdf
外国人留学生受託教育の実績(累計) ... 注:1 この実績は、昭和33年度にタイ王国より防大へ留学生を初めて受け入れて以来 ...

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:50:14.47 JUtdq3JH0
ついでに ライダハン問題を国連に取り上げるように働きかけろや

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:51:15.56 /767qMBc0
なんでタダであげるの? 国民には増税を強要して外国人は無償提供?

そういや 安倍晋三内閣は 日本領海の海も台湾(中国)にプレゼントしたな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:52:06.50 J+/+6zO/0
ボロ漁船に機雷をてんこ盛りにしてくれてやればおk
あとはベトコンが上手く使うだろう
奴ら戦略と根性にかけては最強クラスだし

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:52:33.20 hT7E2R5Y0
損して得とれとか最近の子は知らんのだろうなあw

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:52:53.60 UX3xIywu0
税金で桜井よし子にプレゼント

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:55:50.62 Jg2emP1i0
日本はどんどん新鋭艦を建造して、退役した艦船をベトナムとフィリピンと台湾に
供与していけばいいよ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:56:33.01 5hMrg8Ee0
>>232
日本の場合援助した後がダメダメだから損して得を取れるまでいってないケースが多すぎるんだよ。

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:56:44.13 lblxGpy50
マグロ漁船でも体当たりはできるだろ
中国と肉弾戦だからな

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 16:59:20.93 XSSHJ0t60
>>1
よくやった。GJ!

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:00:22.66 lu5K8sPu0
>>234
船はほいほい増産できないんだよ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:00:24.36 d534iKix0
装備はベトナムがつければいい
遠洋漁船だったら航海レーダーも通信も奢ったのにしておいてさ
ロシアの魚雷とアメの機関砲を積んでいいんじゃないか?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:01:13.06 B5pClGQR0
ベトナムだったら、巡視船へ改造後に

30ミリ連装機銃2基、ロケットランチャー2基ぐらい積みそうだな。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:01:37.20 v8Lm/eyo0
ベトナムから年内にくれ。って言われてたけど、
新造船五隻がまだ間に合わないんで、とりあえず中古六隻って話だな。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:01:42.77 8ov3A0ck0
>>3
出さねえよw

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:01:44.24 QEYgX2kE0
ベトナムとは仲をよくしてていいだろ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:03:04.24 P8+BV6Ei0
これだけじゃありませんよ~
今なら、六隻に、アメリカ製対艦ミサイル、誘導魚雷、ソナーに爆雷までついてます。
しかも、中共海軍への、おためし期間ですので、全部無料!
是非、宣戦布告のお電話を!

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:03:12.67 RsyhzXlz0
>>35
>中古の駆逐艦を与えてドヤ顔する日本政府ʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

さんざん助けてもらってドヤ顔の国の人ですか。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:03:45.06 ic8IkJ7L0
海上自衛隊増やせよバカ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:04:46.96 +tu4TGtn0
>>235
昔はキッチリ回収してた。

日本()メディア()がそれを袋叩きにしてから、
損ばっかになったんだよ。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:05:25.51 v8Lm/eyo0
あ、新造船は十隻だった。今回とあわせて十六隻になるのかな。
で、米国が五隻供与するから全部で二十一隻かぁ… 
これに自前のが加わる訳だしかなりの増強になるな。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:06:06.83 d534iKix0
>>244
ソナーか 漁船だったら魚群探知機ぐらい当然載ってるよな

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:07:09.29 rylCAMG40
海自は順調に強化されてるよ
陸自がやばい、可哀想なくらい弱体化
空自は予算的には優遇されてるが次期戦闘機が購入できずに弱体化

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:09:58.43 uC8X8git0
>>8
フィリピンは日本在住の生活保護自国民でも引き取ってろよ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:10:22.11 vQmBlr8M0
中国辺境地域劣等意識同盟みたいなもんか
少なくとも2千年来の劣等感をたれながしとる
どうせなら韓国とかモンゴルとかも入れてやれ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:10:42.56 ZAXfCuQq0
こんなんでも武器輸出って騒ぐ奴いそうだな

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:11:30.49 FZsANRpR0
フィリピンにも供与するって言ってたな もう一カ国あったような気がする

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:12:25.30 P8+BV6Ei0
マジレスすると、ホントは、どんなに旧式でも潜水艦が一隻あると、いいんだけどね。
中共海軍は、いっきに苦しくなる。
戦闘海域に出る必要はない。
「持っている」という事実だけで、中共海軍の戦略の幅は、
めちゃめちゃ狭くなる。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:13:55.39 JLnzTpOo0
これはただの船舶だから武器輸出には当たらないよ、って事なんだろうな。
まあ緊急で今のところ出せるのはこんくらいですよって事じゃね?
たった6隻じゃ足らんだろうし、今後も継続して何らかの支援を考えているだろうよ。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:14:15.13 zlhYZL3v0
イージス巡視船はまだですか?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:15:22.93 PMdsOQJk0
マグロ漁船って太平洋のど真ん中を突っ走れるから侮れないよ。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:16:02.78 2tMu/d4C0
>>255
ベトナムはロシアから潜水艦買ってうち2隻は届いてるはず

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:16:05.03 Qz+R4lVp0
>>255
試してみたい 中国海軍VS中国潜水艦

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:16:47.81 d534iKix0
新造船10隻もあるはず
フィリピン向けの10隻も

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:18:22.54 P8+BV6Ei0
>>257
武器輸出反対!
まずは、イージスマグロ漁船ですよ。
次は、潜水マグロ漁船。
次は、ヘリ搭載、強襲揚陸マグロ漁船・・・

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:18:49.26 /Y8SYKO20
6隻の中に丁度3月で退役になった「いそゆき」「はるゆき」を混ぜてやれよw

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:19:04.19 5Lbl3wvf0
中古っていっても竣工から1年とかの最新型じゃないだろうな。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:19:32.08 2tMu/d4C0
【軍事】ベトナム、キロ級潜水艦を配備へ
…中国「我が軍の同型艦より先進的だ。注意すべき。」「中国への圧力ではないか」[10/31]
スレリンク(newsplus板)(dat落ち)

1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/10/31(木) 09:18:47.79 ID:???0
関係者によると、ベトナム海軍がロシアから購入したキロ級潜水艦について、
11月7日にベトナム側に引き渡される事が明らかになりました。

ベトナムは合計6隻のキロ級潜水艦をロシアより購入する計画があります。
今回、引き渡される潜水艦は第一号となります。
ロシア造船局によれば「この潜水艦は『ハノイ』と命名されるだろう。」
「2隻目は『ホーチミン』の予定で、今は整備作業中である。まもなくベトナムに届けられるだろう。」との事です。
残り4隻は2016年に引き渡される予定であり、
6隻全てを含めた契約額は20億アメリカドルに及びます。

キロ級は中国など7カ国に輸出され、配備されています。
ベトナムに引き渡されたキロ級潜水艦は電子探知システムや無反響外殻が採用され、
更に3M-54 Klub対艦ミサイルが装備されているなど、中国で配備されているものより先進的であり注意を要します。

ベトナムは南シナ海での中国との対立に備え、海軍力を強化しています。
このキロ級潜水艦の配備は中国のシーレーンへの圧力となりえるでしょう。

URLリンク(www.wantchinatimes.com)

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:21:42.29 P8+BV6Ei0
>>264
それいいかも。
「いずも」、「いせ」で、一回、マグロ漁やってから、マグロ漁船ということで、
供与する。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:21:42.85 qe3PweYw0
海保の巡視船は海上でんp燃料補給ができないし装甲も薄いから
軍艦に改造はできない

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:24:53.83 Ro5IxhpV0
船体は中古でも、銃器は最新にして渡すんだろう

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:26:16.07 YVf/6CfR0
完全に武器供与。これで中国朝鮮の武器供与を批判できなくなった。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:26:49.19 MPPNI/730
日本の名義では使いづらい物を満載しよう

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:28:57.73 4oeYY7b+0
どうせぶつけるのだから中古の漁船の方がよいだろう。
新造船だとすぐボコボコになる。
ベトナムは根性があるわ。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:29:23.77 EsR2JcT60
>>243 共産国だから限界はあるよ。人間みたいに友達とかいうのはちょっと理解不能

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:31:18.93 vhSFB5AvO
>>195 そこにインドも加わります、関ヶ原で言えば徳川と福島と黒田みたいなもんよな。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:32:12.14 EsR2JcT60
>>265 西と東の武器を両方使うって大変そうなんだけどな~~~

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:33:05.61 6KIDYiq80
>>1
装備とかは補給にメンテを考慮したらベトナムが調達するのが前提
その上で船の引き渡しから改造して乗員の完熟訓練期間を考えると配備には最低
二年はかかりそう。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:33:51.32 oFN3UYWM0
ベトナムもインド首相なみの立派な演説を国会ですれば見直されるのにな

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:38:18.48 KUFKQv3CO
ベトナムて前に漁獲したマグロを全部支那に横取りされてるだろw

武装漁船にしてマグロ漁再開か?w

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:40:34.29 P8+BV6Ei0
>>259
>>265
なんと、潜水艦を手に入れるか・・・
胸熱だな。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:41:45.75 IdX8L1c80
アメリカにもシナにも勝ったベトナムよ、栄えあれ。シナにロシアにも勝てし日本より。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:42:34.59 h3QTeqE40
ベトナムなら容赦なく中国の船を沈めてくれそうだな

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:42:43.56 6KIDYiq80
>>255
戦艦ティルピッツ対策で散々苦労した英国海軍なら理解を示すと思う
殆ど戦場に出ない引きこもり戦艦ですらあの威圧感

282:ID:vQRBpLQj0@転載は禁止
14/08/01 17:43:31.22 QGFtlt3wi
>>42
それ安倍が選挙の時に言ったので検討されましたけど、当然のことですが
お流れになりましたよ。はつゆき型のガスタービン機関(COGAG方式)を
海保が運用できるかどうかとか、色々無理あるだろと当初から指摘されて
ました。退役護衛艦の転用は素人意見だとも言われてましたね。

あなたはネトサポハンターというコテ付けてるようですが、言ってることが
ネトサポ並ですよね。ちゃんとハンティングできるようになって下さい

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:45:40.45 HYn/K+We0
保守とか運用できるのか? 数年後ガラクタとかになってない?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:46:17.50 HbQXU2Ri0
次は、日本の情報収集衛星の情報も、提供したらいいんじゃね。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:50:21.86 vhSFB5AvO
>>226 日本の船にベトナムの陸軍搭載して白兵戦って支那ボロ負け確定ですがな。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:52:36.10 vhSFB5AvO
>>250 まあ日本の場合、空と海やられたらもう終わりだからな。比重はどうしてもそっちに行く罠

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:53:41.28 AiIWOIZn0
>>70
イギリス製だけどな

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:54:47.15 CCXjV5xb0
型は古いが、シケには強い

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 17:56:08.13 GXywg3+d0
そもそも「中古だからクソ」みたいに騒いでるのいるけど、ああいう国の中古って日本じゃ廃船レベルだぞ?
15年も経てば日本じゃもうまず使われないけど、向こうじゃ30年物とか当たり前
まだまだ使えて性能も決して悪くない日本船は喉から手がでるほど欲しいやろ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:00:17.33 7Oci6ITUO
ベトナムも海軍が強くなったら 凄いだろうなぁ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:09:12.26 pTr/bx+g0
尖閣もベトナム軍に守ってもらえばいい

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:10:41.70 EsR2JcT60
不思議とこの争いで空軍は出てこないんだよな・・・・

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:10:44.06 db47IkKB0
こういう話題になると

必ず「金の無駄だ!」って言う連中が湧いてくるが

そういう連中が、一番無駄な「対中ODAを今すぐやめろ!」って言わない不思議w

294:ネトサポハンター@転載は禁止
14/08/01 18:12:01.67 UiX4nE1s0
陸上はネトウヨに竹槍持たせて官邸の周りに立たせといて、そいつらの肉壁を
弾が貫通するまでに安倍が逃げられればいいんだろ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:14:57.35 BemU8BAk0
日本の500t級巡視艇

URLリンク(www.vspg.net)

このクラスの船ならば良すぎないか?w

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:23:02.78 tEeX5uot0
この前は新造艦艇10隻って言ってなかった?

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:23:57.28 VeRbpKJ80
ゴミ捨て場

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:24:31.88 nKW5vT840
ちゃんとマグロ漁船「ひえい」とか「はるな」とかを送っとけよ。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:28:22.81 eZ4IVahj0
この船舶って、中古船なのかな?

もっと最新鋭の船供与すればいいのに。

中古なら10隻以上やらないと。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:29:36.01 n3LYEhQr0
東側の国にここまでするのは珍しいな。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:30:31.24 hZ6sUPXI0
第四次ティアマト会戦のラインハルトとミッタマイヤーの会話を思い出した・・・・

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:32:00.08 peHn5j5oO
合意も何もプレゼントなんだから当たり前だろ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:32:08.45 Ot+3RAjoO
>>294
敵は国境の外から来るばかりじゃないぞ
お花畑素人サンよ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:33:42.73 aH1SvH5Z0
>>299
現状、乗員の方の教育が問題だと思う。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:39:35.21 WCWW8dLlO
>>3
どうせ商船構造の中古船、維持費は安いよ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:41:17.13 Kfwy+ORYO
>>304
だな。
海洋戦力って専門性が高いから、ゲリラみたいに武器渡せばオーケーって訳にはいかないからなあ。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:41:27.92 nFzZotyM0
>>25
大鑑巨砲主義
まあやくたたずだな

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:42:25.81 tEeX5uot0
スレリンク(news板)

対ベトナム ODAでの巡視船供与 政府、異例の提案へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ベトナム側は南シナ海での警戒・監視や海賊対策のため、中古巡視船10隻の供与を要請。
日本側は戦略的ODAの一環として、ベトナムの要請に応じ新造船を供与する方向で検討している。

しかし、ベトナムの海上警察は軍組織であり、ODA大綱は軍組織への供与を禁じている。
「このままではODAは利用できない」(外務省幹部)のが現状で、海上警察を人民軍から
切り離すことを含め、組織改編に関するベトナム側の意向を探ることにした。
依頼
スレリンク(news板:151番)

この記事は何だったの?日本人って自分で言ったことすら実行出来ない糞民族に成り下がったの?

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:44:20.25 PCnUTXbt0
中古の漁船て・・・ケチ臭いな

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:45:19.72 1mOS3f/Q0
500t級のマグロ漁船ったら
結構大きくて長期航行ができるから良いね

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:50:37.33 pcDNM5j60
巡視して帰りにマグロ釣ってけば
一粒で二度美味しい

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:52:15.17 6q6wHy5L0
>>299

最新鋭のをつくってあげようとしたが何年もかかる。
ベトナムがすぐほしいということで、取り急ぎ用意できたのがこれなんだろ。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:52:57.43 jgtTjVYe0
>>310
余裕で1年以上航海出来るだけの設備らしいな
建造費も新造で1隻5億以上掛かるらしいから
マグロ漁船はベトナム側からの希望だったんだろう

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:53:32.85 B2CTlcUh0
海上自衛隊の武装を外すした「はつゆき級」でイイでね~の。
後はアメちゃんが武器を輸出て事で・・・

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 18:54:39.47 jTnq6K59O
2つの造船所で立て続けに火災と爆発で死者が出たよね?
この2つの造船所の共通点は巡視船造っていたような?
もしかして・・・怖

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:10:25.85 FDb535XM0
マグロご期待ください

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:23:56.68 L6UHcxyhO
マグロ漁船にレーダー付きプレゼントかよ
潜水艦さえ簡単に見つけられるレーダーw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:25:47.43 RRvW6Byi0
日本はマグロ漁船輸出大国かよ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:30:50.42 HbQXU2Ri0
>>195
将来は、日本の揚陸艦から、ベトナム兵が出動したりしてな。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:32:37.13 jKk9E2pM0
金剛でも大和でも持って行ってくんなぁ!

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:39:42.54 HbQXU2Ri0
川崎重工業「P-1」哨戒機とボーイング「P-8A」が国際航空ショーで一騎打ち!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

>東南アジアのフィリピンやベトナムは、防衛装備品の輸出緩和を決めた日本のP1に「高い関心を示す」(防衛省幹部)。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:40:26.66 ZPrXykjM0
ロシアに勝った日本人と、フランスアメリカ退けたベトナム組んだら
アジア最強w

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:41:25.11 qn7TOrkx0
>>319
現在の制限つき集団的自衛権ではまだ無理だがな。将来的には。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:41:44.55 ikRqw6360
民主党はこれに

大反対wwwwwwwwwww

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:42:17.34 Dt6WhO7m0
まあ、中共の手先の違法漁船取り締まるには効果があるかと

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:43:35.89 K7xifJKE0
ベトナムって共産主義だよな

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:46:47.86 qFD8IdQq0
マグロも減ってるから減船対象、丁度良い塩梅の取引では。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 19:59:30.60 DV0VUKU/0
そもそも海保の船は軍艦構造とは違って、漁船との共通項が多いからな。
外洋船舶の少ないベトナムの海軍にとって、この船は警備行動の戦力アップにかなり貢献できる。
まぁ、日本の海保の外洋船は近隣諸国に比べてもかなり大型だしな。
まずは500tクラスで十分でしょ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:00:21.15 iIhy8iay0
>>300
やはり勇者の国だからだよ。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:01:14.64 GlDzDdXH0
それより、潜水艦と魚雷と機雷とP-1を支援しようぜ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:03:36.85 pcDNM5j60
錬度が低いのにいきなり最新鋭大型艦あげてもムダになりかねないからな
これは日本にしては珍しく適切な処置だわ
まずマグロ船で水軍の錬度上げれよベトナム

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:07:04.41 lYrvOALbO
>>331そして錬度が上がって、アジアの平和維持を
日本とベトナム主導で保てたら良いな

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:12:16.96 pcDNM5j60
>>332
難しいだろうな
現実的にはアメリカを柱にして日本、ベトナム、韓国、フィリピンあたりがスクラム組むフォメなんだろうけど
肝心のアメリカがアジアで付け火する気満々だからなw
平和とはいかんよ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:25:08.28 38ukZmH80
ベトナム水軍は強そうだわ。無茶しそうだ。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:32:51.69 HFR+mmwg0
旧軍の駆潜艇レベルか、せめて700tは欲しいところだがなぁ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:37:28.29 HbQXU2Ri0
>>330
10式戦車と、P-1哨戒機を、売ればいい。
さすがにタダでは、あげられないな。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:41:26.91 HbQXU2Ri0
>>333
韓国が入ったら絶対に駄目だな。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:44:51.95 +hEK2OfJ0
マグロ漁船なんだから、砲塔の代わりに冷凍マグロ射出用マスドライバー付けようぜ!
でかいマグロなら100㎏以上あるから威力抜群だし、マグロ漁船なんだから
砲弾用のマグロはいくらでも調達できるしwww

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:50:25.25 7RFnu72v0
結局対中国用だよな
運用の方で金かかるんだしフィリピンも楽じゃないな
汚職が酷いらしいから現金は無理なんだろ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:54:00.72 yP8ZzQB3i
>>293
いうよ
つか、ODA全部辞めるべき

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 20:57:53.79 yP8ZzQB3i
>>299
建造費はてめーが払えよ
日本には金がないんだから、無駄遣いは許さん

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:05:14.07 HbQXU2Ri0
>>341
日本人を徴兵して、日本人が中国と戦うのと、
ベトナムに船をやって、ベトナム人が中国と戦うのと、
どっちがいい。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:09:03.83 HbQXU2Ri0
>>299
船は、ゲームみたいに、ポンポン作れないんだよ。
日本の海上保安庁も新造船を作っている最中だからね。

日本は、新造船を供与するつもりだったけど、数年先になる。
しかし、ベトナムは中古でも船を直ぐに欲しかったから、今のような話になったんだろ。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:13:59.35 DOF0sn390
 日本に資源運んでいる船の航路が中国海軍に押さえられたら、
日本アウトだから、ベトナム、フィリピンには定期的に新造護衛艦三隻ぐらい無料で
あげても全然問題無し

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:15:36.39 mnCm8KRL0
野田の時の決定をようやく動かしたわけね。
何度も計画蹴りとばして国民が忘れたころに自分の功績にしたかったんだろうけど。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:30:23.62 flfeYyPj0
>>314
隔壁だらけな軍艦構造だと、配置する乗組員の人数が増えるんだよ。
いきなり護衛艦だと、乗組員の養成が間に合わないんだ。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:35:45.43 38ukZmH80
ベトナム兵の海でのゲリラ戦を見せてもらいたい。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:46:14.38 HbQXU2Ri0
* 2010/10/22  ←4年前のニュース


レアアース、ベトナムと共同開発 日越首相会談で合意へ
官民で脱「中国依存」 住商など進出加速
URLリンク(www.nikkei.com)

>菅直人首相とベトナムのズン首相は31日、ハノイで会談し、レアアース(希土類)の共同開発で合意する。
>日本は官民一体で探査や製錬技術を供与、開発を後押しする。
>豊田通商と双日が共同で取り組む開発に加え、新規参入する住友商事など企業進出が加速する見通し。
>レアアースは世界生産量の9割超を中国が占めており、一国依存脱却の足がかりとなる。

>首相は28~30日まで東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議などに出席するためハノイを訪ね、31日にベトナム公式訪問に切り替える。
>ズン首相との会談では外務・防衛次官級対話の枠組み創設で一致。
>(1)原子力発電所や高速鉄道の建設での協力(2)ベトナムの衛星打ち上げ事業での連携(3)インフラ整備に向けた円借款の供与―なども申し合わせる。
>原発輸出の前提となる原子力協定でも基本合意する公算が大きい。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 21:49:41.02 EovGlqkG0
やっぱアメリカがなぁ
嘗ての敵であるベトナムに塩を送り始めたが
嘗ての敵である日本にはいまだにキムチを入れ込んでくるからなぁ

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:01:22.38 1QQ7oca40
>>320
ビキニいって、アレ引き揚げて魔改造して、捕鯨船ですといってベトナムにあげればいいかと。中国が攻めてきたら41cm連装捕鯨砲8門が火を吹くな。

あちこち浮揚解体済みの僚艦や、真っ二つに割れてる大和よりは直すの簡単らしいぞ。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:03:05.40 J3/EvKAQ0
今回決まった供与が中古の監視船や漁船になったのは最近の中国側の動きとベトナム側の事情、それと
日本の事情によるものと推測される。

【外交】ベトナム支援で中古の巡視船供与は困難 安倍首相 [5/28]
スレリンク(newsplus板)l50
>[東京 28日 ロイター] - 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、
>南シナ海の領有権をめぐり中国と緊張が高まっているベトナムに対し、巡視船
>を供与する考えを改めて示した。しかし海上保安庁自身に船が足らず、中古船
>を供与することができないことから、時間がかかる可能性も示唆した。

>安倍首相によると、日本はベトナムの要請に基づき中古船を供与することも検
>討した。しかし、日本の海上保安庁自身が尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺で
>中国船の対応に追われており、「新しい巡視船を増設しているが、今は退役さ
>せられない状態になっている」という。

>安倍首相は「ベトナム側の海上警察行動を取る人たちの訓練を含めて対応した
>い」と述べ、まずは巡視船の供与以外の形で沿岸警備能力の構築を支援してい
>く考えを示した。

ベトナム側の要請は当初より中古の巡視船等だったようだ。
既存の海上警察の能力では最新鋭の巡視船はオーバースペックということだろうかね。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:03:48.21 JtteIhIhO
韓日友好のため韓国にも最新式の船よこせ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:08:24.28 mUGoWhui0
>>352
スワンボートで遊んでろw

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:08:39.93 1QQ7oca40
>>352
すいせんの隣で絶賛放置中の、ゆうとぴあ2なら持ってっていいかと。

でも魔改造してコケたら、なみのうえ同様に、自己責任でお願いしますだ。

すいせん?こちらは自衛隊がすずらん同様に持ってくんではないかと。ぶっ壊れて日本海漂流したことあるが…

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:13:30.12 vhSFB5AvO
>>352 筏にでも乗ってろ、人から施しして貰う時はお願いしますだろ。いいから死ねやトンスラーは。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:32:07.56 95y3rHBT0
アメさんはベトナムに協力できんからな、日本やろうず

ああしかし
根性は世界最高級のベトコンと
世界最高に根性なしの人民解放軍か・・・

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:39:37.90 oeIPneja0
集団的自衛権を歓迎する、ベトナム首相wwww
ベ平連、左翼の皆さんwwwwwwwwwwwwwwwwww

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:55:06.33 /NTii0fFO
>>356
いや、米国議会がベトナムに武器供与しろって決議を可決したはず。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 22:55:23.11 RwVUq6gX0
もっとでかいのを供与してやれよ
中国の船とぶつかっても容易には沈まないような奴
それこそ中古のタンカーとかコンテナ船がいいんじゃないかと。

>>354
すいせん(旧)はどうなるんだろうねー。 すずらん(旧)が何時の間にやら
「はくおう」とやらになっていたのを知ったときは驚いたが

あの船はエンジンに不安はあるが足は速くて船体も大きいのでベトナムの巡視船には向いているかも知れない
でも燃料代で死ねるか。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 23:04:22.47 EZIC7aNI0
古い船なんで隔壁手直ししておきますね^^
エンジンの調子が悪いんで換装しておきますね^^
生簀部分は潰して台座にしておきますが、この上に機関砲とか置かないでね^^

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 23:08:50.14 38ukZmH80
ベトナム版ネイビー・シールズとか最強だろうな。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 23:15:29.07 sEKT2CJq0
転用せずにそのまま漁船にしたりってのはないよな。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 23:19:55.09 m0NhG5GR0
正直、民族として付き合いやすいかどうかはよく知らんが
こいつらアホほど戦争に強いからな、ちっこい国のくせして
仲間にしておいて損はない

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 23:38:58.02 JugHX8+a0
でも単なる中古の遠洋漁船なら、わざわざ鳴り物入りで貰ったりしなくとも
どこの国からでも簡単に買えるんじゃないの?

援助の内容以上に、日本政府から公式に手渡された船が、
中越紛争の最前線に出てくる事自体の方が、意味があったりするのかな。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 00:07:33.05 DID+oVlI0
横須賀に解体待ちで浮かべてる元護衛艦「さわゆき」を白く塗ってくれてやれば
いいのにw

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 00:10:37.67 hNAWPsw80
>>19
漁にも行けてお得じゃん!

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 00:22:50.78 Hh549BdZ0
ちなみにBBCのニュースサイトでは"Nayy Ships"と表記されていたな
あくまでも「漁業監視船」だが、日越間の安全保障協力という意味では正しいな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 00:32:45.42 Q84wkCgs0
>>364
URLリンク(www.asahi.com)
>供与するのは、元漁業監視船が2隻、マグロ漁船が4隻

監視船は水産庁の船だね。

水産庁の現役漁業監視船
「照洋丸」2,581トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「東光丸」2,451トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「白竜丸」1,690トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「白嶺丸」741トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「白鷺」149トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「白鴎丸」741トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
「白萩丸」741トン
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)

これに近いものだね。
船体だけなら海保の巡視船と大きくは違わない。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:02:28.93 UeDv6l+E0
コジキは常に日本にたかろうとするな

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:08:27.61 AM3tl1850
>>19
耐波性はあるだろうし巡視船なら適任なんじゃないの

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:09:54.62 fs3e1GmtO
よし、これで中国人を殺せ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:12:44.34 g2xfVyaW0
仮装巡洋艦とか武装商船みたいに普通の商船に武装しよう

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:22:14.05 2STcD0V00
どうせならナッチャンやればよかったのに

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:23:39.13 79WI9ToB0
>>1

無償供与分支那へのODAから差し引けよ!

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:25:55.61 54Tj+hDi0
>>373
1隻は台湾に売ってしまったんじゃ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 01:31:49.28 FYb1cyWu0
ベトナムに期待しすぎるのも危険だろ
中国と同じようにネット検閲するし国民弾圧するような社会主義国だぞ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 02:03:31.70 fgKbCoWsO
>>376
それがどうかしたか?
少なくともベトナムが日本に攻めてくる事はないぞ。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 05:43:53.51 Gr/M6j1k0
大好き!か大嫌いチネ! かどっちかなんだよなw

ベトナムだって工場移転相当して、将来先進国の下の方になったら競合で日本の雇用が奪われるかもしれない。
感情抜きで、今対中国でお互い利害が一致するから利用しあう くらいにとどめておけよ。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 05:46:19.68 7nA9uiL30
ベトナムが越であることを今この時始めて知った

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 05:59:51.83 PMvCAbvw0
救命設備は最新のものを基準より多めに付けてやって

中国海軍は撃ってから警告するから

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 06:18:44.96 4H3uip930
>>1 

GJ!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの侵略弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!中国共産党打倒!★

あのクリミアを奪い民間機を撃墜したプーチンのロシアも、中国共産党と同類です!

日本は隣国が中国共産党独裁や独裁北朝鮮・・・米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

過去にイデオロギーで過ちを犯し続けた左巻きの面々!大江健三郎や朝日毎日新聞などマスコミや労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、グッドバイ!

マスコミ報道の誘導に騙されるな、★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!

Google画像検索で、「天安門事件」でググれ!

URLリンク(www.google.co.jp)

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 06:27:44.17 akTcBKqn0
 日本は2013年12月の首脳会談で新造の巡視船をベトナムに供与すると表明したが、今年3月にODAをめぐり、ベトナム政府高官が日本企業からリベートを受けていたことが発覚。日本政府はベトナムへの新規ODAを停止していた。 
URLリンク(jp.wsj.com)

新型かと思ってたけど、色々あって中古になっちゃっったのかな

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 06:33:17.98 OcQkRKnb0
>>382
中国の動きが速かったから、今回のは対応する為の間に合わせだろうね

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 06:41:43.79 Rs3YQ/250
>>376
敵の敵はまた味方を知らんとはw

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 06:44:32.84 LO33kcRei
さて、どんな装備を搭載させるか…

詰め込みすぎて某国みたいにトップヘビーで沈ませないように

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 08:44:46.09 MqnVL0//0
中古の巡視船を供与するんじゃないのか?
今なら武器禁輸が撤廃されたから機関砲もつけたまま輸出できる

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 09:26:51.07 fgKbCoWsO
>>386
武器はODAでは供与できない。
武器の供与には二国間の協定が要る。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 09:34:25.29 3pLE3XJl0
>>386
日本政府の方針として、他国の軍事組織に武器を供与することが出来ない
警察組織に対してならOKという縛りが有る
ベトナムもコーストガードを軍隊と別組織の警察組織へ移行中
あと中国の活動が活発なので、海保も旧式もフル活用中で供与できる余裕がない
新造船は海保優先にならざるを得ないから、海保の巡視船ほぼ似たような船体構造で回す余裕の有る漁業監視船を渡すことで妥協
ぶっちゃけベトナムの現状の海上警備の装備考えたら、この中古の監視船も破格の上物だよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 09:59:53.60 HP0dHVxN0
アメリカかからの要請だなこれは

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 10:10:25.36 51DRljLB0
あぶくま型をくれてやれば良いのに。今の日本を守るには能力不足だが、アジア地域の沿岸警備には
過剰な性能を持っているぞ。問題は、速射砲がイタリアなので、弾の管理や砲のメンテで日本が今後も
面倒見てやる必要がある事。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 10:24:02.78 qrFsSKCQ0
>>19
マグロ漁船は性能がいいから高いよ
外洋まで行って漁をしなけりゃならんからね

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 13:07:04.91 rWwVrhT/0
ベトナムに日本の最新装備供与
これだけで中国には相当な牽制になる
ベトナム兵士のやっかいさは中国人が一番良く知ってる
日本は最強の同盟国を手に入れたな
まあまずは漁船でいいから徐々に錬度をあげさせよう
シーレーン警備演習とかなんとか理由つけて、海保が毎年出張訓練してやりゃいいんだよ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 13:11:25.74 nJwKbhWO0
>>4
ソ連のアフガン侵攻の時みたいに
秘密に中国製の突撃銃を大量に供与とかね

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:00:39.30 e1BTxm2G0
>>390
あぶくま型(DE)の後継艦は、おそらくこれだな。

海上自衛隊が「コンパクト護衛艦」速力40ノット!旧軍の駆逐艦「島風」に匹敵
http://・・・リンクが長すぎで貼れない。

>尖閣諸島などの離島を防衛するために、海上自衛隊が「コンパクト護衛艦」2隻を初めて導入することが4月14日に判明した。基準排水量は約3000トン。
>従来の護衛艦より小型になる代わりに、速力は大幅アップ。最大速力40ノットは旧日本海軍で最速だった駆逐艦「島風」なみとなる。
>MSN産経ニュースが、2021年度に就役させる方針だと伝えている。

>新型艦は高速で移動できるため、海自は漁船を装った不審船など小回りの利く船舶への対処で威力を発揮できると判断している。
>水中を自在に動き回る潜没潜水艦に対しても、速力を生かしてより機動的な追跡が可能になるという。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:10:36.45 GaCabrtO0
その頃支那の空母はww



中国の空母「遼寧」がヤバい?・・・「金属疲労で変形の可能性」と加軍事メディア=中国報道
URLリンク(news.searchina.net)

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:29:39.77 bljCNk7h0
中古の巡視船どころかポンコツ漁船www

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:33:58.44 bljCNk7h0
元漁業監視船が2隻
マグロ漁船が4隻
しかも中古

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/02 14:53:15.55 gJzOfGCB0
中共がここ数年で約20隻建造している、056型コルベット(全長88.9m、排水量1340トン(満載))
に南シナ海の各国が脅威を感じている。
今回の船舶供与は、それへの対抗策なんだね。

>>394
基準排水量3000トンの船は、コンパクトではないですよね。
全長120m、基準排水量3000トンだと、「はつゆき型」と同サイズ。
二けた護衛隊は、第一線から退いた護衛艦を転用している現状を変更するのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch