14/08/01 06:02:10.34 0ztiSl5t0
わかりました 脱退します
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:03:47.74 C/XYX/s80
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
URLリンク(www.monsanto.co.jp)
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:04:17.41 Bb5a4Oyf0
さっさと脱退
霞が関 脱退のチャンス いい口実ができて
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:04:48.73 R55JTLOU0
(`・ω・´)ゞラジャー
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:05:57.80 1zzm672Q0
民主党。
はい論破
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:06:22.65 E1A2g+eB0
米国製造業界が一番TPPを嫌がっているのだが
正反対の事実を並べる議員団では主張に根拠が何も無い
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:06:47.11 i62CJOot0
米議員の言い分ももっともだ。
日本がTPP脱退すれば丸く収まる。
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:06:58.83 /XU5qo/70
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
スレリンク(newsplus板)
↓
ジョセフ・ナイ教授「日本のナショナリズム台頭を憂慮」
スレリンク(news4plus板)
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
スレリンク(news4plus板)
「日本の右傾化は衰退の表れ。大衆迎合的なナショナリズムが高まると日本の地位が低くなる」 政治学者ジョセフ・ナイ氏が指摘
スレリンク(newsplus板)
ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
スレリンク(news4plus板)
やっぱりTPPは反日トラップでした
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:08:21.38 0sMHeVvFi
安倍はTPPやる気満々だけど、一昔前まで言われてた食料自給率UP!食の安全保障!ってなんだったんだろうなあ
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:09:01.06 1TJig79p0
よろちこ
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:10:05.45 YSc1j9nhO
意味ないよな
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:10:19.65 uHti6fmZ0
【米国】アメリカの貧困層、食べ物に困っているはずなのに、どうしてそんなに太っているのか?★2
スレリンク(newsplus板)
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:10:46.29 xc3osB190
結婚式に『新婦と仲人を参列させるな』と言ってるも同然
やれるもんならやってみろw
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:11:15.39 ijBH+fz00
140人グッジョブ
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:11:38.01 qCG2z3iH0
個別のFTAで結局平気だったというオチ
オーストラリア一人勝ちw
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:11:39.46 FMkFewnE0
相手国に輸出するときは相手国の資本が入ったグローバル企業でなければ
昔の植民地支配と何ら変わらないだろう
今やっていることはTPPの名を借りたアメリカの新たな形の植民地支配だ
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:12:14.54 Tzc/b8wV0
こんなアホ国家に世界の警察が務まるわけがない
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:13:45.19 eCu+Kcbw0
妥協しないのはおまえらだろw
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:16:15.18 ltbVbJLF0
日本とカナダ抜きのTPPオモロスw
日本とカナダは独自にEPA結んで貿易規模を広げれば良い
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:16:18.88 stSQG8b00
おお、まだやってたのかw
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:17:03.47 qhelCNOJ0
アメ抜きならとっくに交渉はまとまってたんだろうな・・・
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:17:09.21 E1A2g+eB0
実際のところは米国の知財を強化するとの農業輸出を強化して
米国の方が弱い製造業は強制的に日本に買わせる計画を作らせるという
単なる米国が全面的に一人勝ちするための条約なのだから妥結するはずがない
オーストラリアもカナダもマレーシアも同様の目に遭っているから進まないわけ
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:18:03.70 heAH7did0
TPPの話持ち出した人に散々振り回した責任取らせよう
誰だっけ
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:20:10.98 Xuuqvz3v0
豚がブヒーと騒いでるだけだなw
全然恐くないw
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:20:34.76 im8cr3Je0
今のままでいいのに、TPPって日本の誰得なの?
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:22:07.33 gM+Q65oW0
パレスチナやら小浜も相当嫌がらせ受けてるな
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:23:31.50 BoqZJHwj0
>>10
まだ諦めちゃダメ
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:23:33.24 78XI6CUd0
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」日本を耕す!! 自民党
URLリンク(sun.ap.teacup.com)
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:23:46.22 /wR8EAOUI
ミンスの元農水大臣が中国スパイとやろうとした
中国マルチ商法に引っかからなかった時から
農協には一目置いてます
農協下手に叩いちゃダメだと思う
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:23:58.34 AZ3C/Y3/0
その通りだ。外せ。
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:25:00.39 ltbVbJLF0
>>24
元は外務省と経産省の長年の懸案だったけど、政治のテーブルに初めて載せたのは2010年に横浜で開催されたAPEC
TPPなるまったく新しい政治課題を役人から吹き込まれて、菅チョクトがいかにも俺サマが日本の貿易環境を開拓してやるんだとヤル気まんまんで、唐突にTPPの話題をふり始めたのが最初w
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:25:16.82 /QzNre7p0
>>30
なにそれ
kwsk
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:25:57.92 rEIbA9HY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww
ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww
で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは
で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www
こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:26:45.51 w9jFAOxE0
一旦外れてみたらいいじゃん
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:27:20.28 AjT5zZf20
渡りに舟
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:28:15.71 HbKb0J/H0
アメリカは何か譲歩してくれてるのか?
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:28:18.96 +tu4TGtn0
じゃかましいわ。
てか米加の仲は今まで民草レベルではめちゃくちゃ悪かったが、
それが国家の根幹の部分でも悪化するのか。
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:28:22.93 aHes5rUX0
早く脱退しようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:28:54.47 TbN7inra0
カナダと日本が外れたらアメリカ儲かるの?
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:29:19.43 vhSFB5AvO
願ったり叶ったりラジバンダリ
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:30:21.34 oJqhcho30
是非外してください!!
つーか、一部企業しかデメリットしかない不平等条約なんてやめろ。
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:30:59.12 sON223e30
せやせや外したれや
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:31:13.44 XRSUWKOj0
日本をTPPから外したら、アメリカにとってTPPはそんなに魅力的なものじゃなくなるだろ?
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:31:44.58 2fB5RU0K0
バスがなかなか出発しないね。
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:31:57.69 S/TJ1qer0
外すも何も、最初から参加したくてやってるわけじゃないし・・・・。
自由貿易だのグローバル経済だのが金科玉条だった時代とは違う
国益を第一に考えればTPP不参加は当然だろ
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:32:03.36 hitig8Nc0
日本に続いてカナダまで外したら、アメリカにとっても新興国からの輸出攻勢に
苦しめられるだけの中身スカスカの協定になると思うが
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:32:28.40 LiK4eBPH0
ぜひ外してくれ
カナダとオーストラリアから食糧・資源を輸入すれば
アメリカは別に要らないし
貧乏国に労働市場を開放したらこっちが貧乏になるやんけ
水道の民営化とか泥棒じゃん
日本は貿易でも国内制度でも全然困ってないんだよ
困ってんのがお前らだろ
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:32:48.76 oJqhcho30
>>9
自民がしようとしている、中国人や韓国人移民の大量受け入れに合致するよねwww
結局、パソナ竹中や経団連、在日みたいな売国奴しかメリットがない
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:33:20.06 +5OZTgYV0
ここまできたらTPPの中身の問題じゃない
TPP失敗したら、それこそアメリカ衰退を世界に知らしめることになるだろうな
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:33:43.13 xxa0s14T0
アメリカが外れろ!!
52:抑止力強化は戦争を防ぐ@転載は禁止
14/08/01 06:34:19.36 hZVN36Bg0
TPPで日本とカナダが抜ければ、TPPが自然消滅するのは眼に見えている。
TPPの狙いは、日本の富、とくに郵政資金400兆円の収奪←金融問題にあるからであって、
農業問題はじつは二の次なのだ。
日本の真の独立構築要素は
(1)食糧自給率80%以上
(2)エネルギー自給率70%以上
(3)自力による総合安全保障体制の確立
(4)金融の自立
現在の国家戦略は上記4要素の自立でなければならない。
現在合格なのは金融だけだ。
TPPは日本の(1)~(4)すべてを危殆に瀕する。
これでは真の独立国家とはいえない。
日本の命綱を他国に渡してはならない。
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:08.82 skvLl4rQ0
>>51
ほんこれ
アメリカのわがままさえなきゃ完全撤廃で世界は納得
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:23.21 iseyX1gS0
こんなの最初からやらなくて良かっただろ
反対する人もいたんだからよ
無能だなあほんと
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:25.96 xxa0s14T0
TPPは全参加国合意が前提。
日本とカナダで2票、アメは1票・・・、アメが出てけ。
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:35.34 Tieg4UPC0
他国のせいにしてないで、まずは自国を纏めろよ
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:42.95 nZhajxBt0
>>1
アメリカを閉め出そう
なんで日本産トラックに25%も関税かけてるの?
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:35:55.50 E1A2g+eB0
もともとリーマン後の不況から米国が立ち直るために
米国の有利な経済圏を広げてしまいましょうとの考え方だから
妥結相手の利益など考えてはいない。米通商代表が強硬なのも
そうでないと政治的パフォーマンスとしての意味が無いからだろね。
中間選挙に向けてオバマの負けも見えてきたからむしろ米国政府の
妥結への熱意もすでにだいぶ低下している
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:36:31.83 FqyDyh6T0
日本とカナダを抜いたらやる意味ないだろw
何でも脅せばすむと思ってる馬鹿なアメ工wwwwwww
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:36:53.77 mG58i5kU0
今回は御縁が無かったと言うことで。
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:37:44.31 nZhajxBt0
日本はASEANとオーストラリアニュージーランドと仲良くなっていきます
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:37:56.56 RYIiPgYy0
あれ、アメ公いらなくね?
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:38:27.29 MfVPkVFX0
これに日本は乗るべきだろ
TPPなんて日本にとってはデメリットしかないんだから無意味
日本の国益はアメリカに支配されてはいけないんだよ
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:40:20.36 CTCAvKxu0
>>1
ブタ肉で揉めてるのか
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:40:57.88 nqv8mRX10
TPPの目的は日本を米国の傘下におくことなのに・・・・・
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:41:16.92 g2r+X4ft0
アメ公は何か譲歩したのか?
自分の印象だと戦後のアメリカ進駐軍による日本占領統治以来
奴らは自分の意見を主張するばかりなんだが
日本は敗戦国だから戦後の十数年はやむを得ないとしても、
あれから何年経っていると思っているんだ?
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:42:54.55 Wc00krm10
はい、はい
シンガポール、南洋諸島を相手に頑張って売り込んでチョ
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:43:03.14 M2iD8Zvl0
日本とカナダは似たような気候の国だからな
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:43:58.49 MfVPkVFX0
日本は甘利の大馬鹿者が譲歩の嵐で既にほとんどが撤廃されてる
なんでアメリカは完全撤廃を絶対に実現させようとしてるだけ
なんで日本の採る道はTPP撤退以外に無い
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:45:11.62 xxa0s14T0
アメが日本を外したら日本は豚肉全量をデンマークやオーストコリアから輸入でOK。
アメ養豚業会、タヒねや
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:45:26.57 BqJr5fQZ0
ジャップは世界中の鼻つまみ者だから仕方ない。
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:45:53.68 C10AaGtd0
どうせ潰れるアメリカの自動車産業なんて、守るだけ無駄なのに、
オバマは、自分のスポンサーであるGMを切るような真似は絶対に出来ない。
その時点でTPPは余程の条件を出さない限り、結ばれる条約じゃないんだよ。
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:46:17.25 xxa0s14T0
>>71
TPPからハブってごめんね、チョン・・・
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:47:45.93 vDGvnlaP0
本来なら大変ありがたい流れなんだが
前のめりシンゾウが何を譲ってでも参加しそうな勢いなのがなぁ…
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:48:06.63 BxRJauHT0
ただし
TPP脱退→日経平均暴落
は避けられないけどな
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:48:38.02 mt1dn7BY0
いざとなれば日本には中国韓国があるからな
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:48:47.33 78XI6CUd0
>>75
ならないw
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:49:03.05 unIT0mBA0
i,.|、
☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆ ヽ,.|:|::ヽ-─- ,
総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。 レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
URLリンク(www.soumu.go.jp) , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
, -‐- 、-─-__、, !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
,_ ´ , -‐ ¨ヽ´ \ .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
, ' ', / ヽ, \ _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
/ .', ,' ` `-'‐-, -‐´ ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ xz |:: :: i:|
,' .il / `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ んi`} !:: ::,'リ
i .| ,' i ', /!:: :!' 弋ノ /:: i:/
, ,.! i ', V .! ::|, __ ' / `'.|´
`' , | ' ', .|:: |.\ (r‐-、 /:|
', ` ヽ、 |-‐‐- _', .'|::! , '/' -\ `' .'、
, ヽ,-─ヽ,/ ヽ,_ _, 'ヽ '.!:: | / ヽtニニ、コ
, ' , | ` ̄´ i ' , '.,:|'´.|`' | |:: :!`,`!/\
'.,. ', ', / /´' ,. ',! | . | |:: :| } 'i.//,ヽ
ヽ , ヽ , __ , '、_'_ __ ,'., , , , !:: :! l '´‐' ,'
' , , | `'─‐'.´ ' ヽ.', ,_!_!::::|-´ ノ
_ .' .',. | ', ',', /. !:: | /
/´ `' 、, , -‐ 、 '., ., .! ' ',、 |::├ ´
i ` ‐ '─`¨= ', , .| i、 ' `' ‐‐ !:: |
| ヽ,_ ', i | |::i, , .|::/
, .i`' 、 ヽ ', | |::| '., , .|'
.| .l ` , l , レ' ' .',
', i i i ',ヽ ',`_r- .,_ / , ' ' '
´´`.¨`´ `´ ¨ ` ‐─‐ '  ̄´ ', ヽ,_
{ -, -.、‐,- 、
`¨', ',ヽ ', !ヽヽ
`' ヽ!j `'
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:49:24.81 xxa0s14T0
オバカを再選したアメが悪い。
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:49:32.81 BxRJauHT0
>>77
ヒント:外国人投資家
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:49:39.09 E1A2g+eB0
農業分野を槍玉にあげてるような記事だけど7月の交渉でも自動車分野の進展は無かった
米国側の自動車に関する要求は高過ぎるので妥結は無理だろう
仮に日本側が高過ぎる条件を飲んでも米国側の本音はそれでも日本車の圧勝と見ているんだろう
ならば最初から全面自由化交渉などとぶちあげるのがそもそも無理があるね
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:49:50.45 78XI6CUd0
【主権放棄】TPPの参加交渉に反対の奥様★23【罠】
スレリンク(ms板)
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:50:28.96 Z78mgM210
>>1
∫
∧_∧ ∬ カナダはアメリカが大嫌い!
⊂(・∀・)つ━・
/ // // /|
|∴|/⊂ヽノ |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | | < これ、豆知識なっ!
| |-----------| |
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:50:41.19 FRg7TYXbI
譲歩しないアメリカ外せば解決じゃね
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:51:21.89 Oee2R5QA0
>>9
ジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニアは、アメリカ合衆国を代表するリベラル派の国際政治学者。
またアメリカ民主党政権でしばしば政府高官を務めた。知日派として知られる
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:51:52.83 nY4ICw4+0
なんだ、ブレてなかったじゃないか
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:52:19.40 zf9zSfSO0
TPPとか無理無理
グローバル化といいつつ資本競争だから資本のあるアメリカが一人勝ちするだけ
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:52:22.38 2GSlIHkh0
大きなお世話、自分とこだって中韓人の票あてにして言いなりじゃん
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:52:34.22 RYUpUALK0
このNewsphereってサイト、自作自演の前科があるから鵜呑みにしない方が良いよw
【国際】「外国人は生活保護対象外」判決、海外から批判…「長年税金払っているのにおかしい」「立場の弱い外国人がさらに孤立する」★4
スレリンク(newsplus板)
>【海外メディアの声】
>この判決に対し、外交ニュースサイト『ディプロマット』は、長期外国人住居者あるいは、永住外国人にとっては深刻な問題だと指摘。
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:04:38.03 ID:DsN9DIYR0
>>706
在日の朴さんという人が、渋谷区で出した記事なのか…
The Diplomatは 渋 谷 区 恵 比 寿 にあります
498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:03:40.82 ID:Vw7zTGyJ0
>>344
GJ
渋谷から見た恵比寿ってのは海外の声なんだねw
Newsphere運営会社
URLリンク(newsphere.jp)
運営会社 会社名: 株式会社ザッパラス
東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号 東建インターナショナルビル
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:39:19.21 ID:6OHckY9Hi
海外メディアとやらの「ディプロマット」の住所は渋谷区恵比寿っっw
URLリンク(thediplomat.com)
The Diplomat
701 Ebisu MF Bldg.
4-6-1 Ebisu, Shibuya-ku,
Tokyo 150-0013
Japan
126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:53:17.24 ID:akd0+pKM0
何故か恵比寿にしかない「海外メディアディプロマット(笑)」を使って「海外からの批判」をでっち上げる自作自演メディアNewsphere(笑)
恵比寿で完結してる自称海外メディア「Diplomat」使って海外からの批判でっち上げてる常習犯だこいつらNewsphereってのはw
「ディプロマット」に対する検索結果 (※Newsphereサイト内)
URLリンク(newsphere.jp)
「diplomat」に対する検索結果 (※Newsphereサイト内)
URLリンク(newsphere.jp)
朝日新聞とニューヨークタイムズが築地の同じビルで海外からの批判でっち上げてるのと同じ手口w
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:52:36.79 7tclGVyk0
車の関税撤廃してもトヨタの利益が増えるだけ。トヨタちゃんと税金払え。
中国の農産物で食を賄うより、国産の物子供にちゃんと食べさせろ
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:52:55.37 j21/pJUj0
>>1
はずしてもらえ 日本カナダ外せばTPPは意味が無い
そして日本とカナダは独自の太平洋貿易協定を太平洋や欧州と作ればいい
メキシコのようになるのはいやだ
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:53:32.57 Yfd4GfJv0
>>1
アメリカが外れるのが1番丸く収まる
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:53:50.79 6b9lrE9u0
>>85
反日野郎は自称知日派が多いんだぜ?
自分から反日ですと暴露する馬鹿はいない。
それに米民主党のリベラル派って時点で9割9分あっち系じゃねえか。日本の敵だよ。
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:55:21.89 Z66nUEUX0
URLリンク(www.youtube.com)
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:56:12.52 6b9lrE9u0
>ジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニアは、アメリカ合衆国を代表するリベラル派の国際政治学者。
>またアメリカ民主党政権でしばしば政府高官を務めた。知日派として知られる
いや、この人を反日派と書くと語弊があるかな。
日本を踏み台にしたり犠牲にしてもなんら痛痒を感じないタイプの人間と言い換えよう。
日本が死のうが腐ろうが、自分の利益に適う動きをするならどんな扇動でも平気でする輩だろう。
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:56:16.02 rxZpSwgH0
>>91
そのとーり!
はったりでもいいから、「じゃ、はずれまーす」って言ってみろよ!
アベは、使えねーな。
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:56:17.77 xyK5ezez0
お前が譲歩すりゃ丸く収まるんじゃねーの?
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:56:28.83 A4L5cLEm0
>>93
あっち系ってなに?
具体的に書け
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:57:16.47 vA2joxW70
TPPに参加しなくていいんですかやったー!
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:57:41.90 xxa0s14T0
日本はオーストラリアとは合意済のはず。
オーストラリア、カナダ、日本はアメの養豚業者なんざぁ知ったこっちゃない。
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:58:12.76 NLrQv1aN0
日本とカナダを外したらアメリカ的にあまり意味ないんじゃねTPPってww
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:58:26.62 Yfd4GfJv0
とりあえずアメリカはメートル法に統一してから文句を言え
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:58:38.78 SzQZ498G0
「カナダと日本」という表現はややミスリードを誘う
攻撃対象は、日本だよ。カナダなんてほとんど気にしてない
もう大々的に「卑劣な日本」を宣伝してるから。大金はたいて
あと、米国の畜産業は中国資本も入ってる
ソーセージで有名な養豚業のスミスフィールドは中国に買収されてる
そして大々的な反日キャンペーン
ということもある
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:58:57.71 VGf6dqZr0
譲歩しなきゃならんならTPP不参加でいいだろ。
中身見りゃすでにジャイアン全開だってのに。
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:59:35.76 VRNjh5h/i
脱退というか、入ってないだろ。
バスの値段と席の交渉中
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 06:59:48.46 6b9lrE9u0
TPPの未来は現在の欧州と似たことになる。
移民による国家の崩壊、怒り、憎悪の連鎖とナショナリズムの高騰。
アホウ共は移民の天国を地上に作ろうとしているようだけど、それは悪意と世の破滅を呼び込むだけだ。
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:00:03.99 t8oC/+PX0
自動車は今現在売れてるし
TPPが結ばれても日本家電メーカーがこの先復活するとも思えないし
もう日本がTPPに加盟する意義は無くなったな
TPPに加入したら日本に何かメリットある?
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:00:18.53 Vq9mEU2u0
TPPって関税を取っ払う事じゃなかったの?
何%で妥協とかやってる事の意味が分からん
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:02:26.76 /QzNre7p0
国内の自給率上げる方へシフトして欲しい
外国に輸出する農産物なんてどの国も超適当に劇薬とか使ってるのが当たり前でしょ。
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:02:32.18 H2CQvkqx0
日本に対して「JAを見限れ」ということは自国の農民を見捨てろということだね。
米国の考え方は帝国主義時代のそれと変わらんな。
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:02:33.92 E1A2g+eB0
米国内ではTPPに既に選挙民の関心が無い
中間選挙予備選の記事を細かく見ても全く争点でも関心事でもない
リーマン後の不況時には米国民にTPPに少しの期待はあったけど
今は話題にもなっていない
こんな不毛なパフォーマンスにいつまで付き合わされるのか
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:02:46.45 OsTGhCq70
>>26
雇われ医師、看護師、麻酔医、フィットネスクラブ等の予防医学
ドラッグストア、加工食品業者、スーパー、食品卸問屋、健康食品業者
アリコ等の生命保険、地主、ギャンブルや風俗開業予定者、葬儀関連
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:04:16.84 Wc00krm10
>TPPに加入したら日本に何かメリットある?
マリファナやイレズミが解禁される
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:04:22.87 x2jN3hC70
日本人は、百姓に毎年10兆円ほどぼったくられてる。
日本の農業利権の費用。
国の農業予算 3~4兆円
地方独自農業予算 1~2兆円
関税による価格支持 3~5兆円
免税等利権 1~2兆円
上記の直接的な負担だけで、年10兆円規模。
この他、株価下落、公平性の喪失、失業増加、自動車など輸出系への関税など、間接的な国民負担も莫大。
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:04:45.56 6b9lrE9u0
TPPのポイントは2点だ。それ以外はただの放言に過ぎない(農業問題とかは無意味)。
・企業が国家に優先する権力を持つこと
・移民の自由化を進めること
この2つこそがアメリカ内にある「悪意ある組織」がTPPを利用して押し進めようとしている現象であり、
その現象の先に自分達の幸せがあると信じている。だが現実は地獄のようになるだろう。
それは暴動の絶えない欧州を見れば分かる
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:05:02.51 S/TJ1qer0
>>107
そもそもクルマに関しては円高の時期に現地生産への切り替えが進んだから、関税撤廃されてもたいしたメリットないんだよね
TPP加入したら日本にどういうメリットがあるか、真面目な意見を聞いたことがない。
誰か答えられる?
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:05:49.18 XD5PHR7c0
さっさとTPP参加決定しろ。
日本の多国籍企業の活動に支障が出るぞ。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:06:17.48 OT3G/xNG0
>>106
EUを見ると農業のフランスと工業のドイツだけが勝ったような状況
関税撤廃は完全に能力の高い国のみが勝つ
よってTPP締結すると。。。難しいねこれ
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:06:17.47 IHtZqII+0
え?
まだバス出てなかったのw
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:06:18.12 /QzNre7p0
>>114
朝鮮人にぼったくられるより日本農業にお金使ってくれた方がいいわ。
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:07:16.11 1cpgJdCN0
日本国民「どうぞどうぞw」
安倍「やべっ、もっと譲歩しなきゃ見捨てられちゃう」
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:07:53.23 JyKYUx0G0
>>93
だな
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:08:23.56 6b9lrE9u0
>>118
国内の教会がモスクに変わり、人口のイスラム率が急上昇しているドイツやフランスが
果たして勝っているかどうかと言われると疑問だな。勝っているのが移民だけの状況では。
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:08:42.05 TphssYEJ0
アメリカ抜きでやろうぜ
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:10:12.67 XVL2koUS0
っ かがみ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:10:51.67 VI/3DXH30
米議員140名 >頑張れ!
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:12:25.10 HRVn9E4SO
TPPはやめた方がいい。
譲歩案をだしても、アメリカは関税撤廃しか言わないから、交渉にもならない。
そもそも、TPPはデメリットしかないし、安倍がオバマのご機嫌とりに参加しただけだから辞めても問題ない。
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:12:59.09 YhLAf0wT0
自衛隊を国防軍にして軍備拡張して
安保を辞められる状況づくりをしたら
アメリカに対してTPPも強く出られると思う
ま、皆いろいろ文句は言ってるけど
今のところこの状況まで進めるのは安部さんしかいない
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:13:24.25 HdDEkuTC0
TPPはアメリカの植民地をつくるためのものなのに
その植民地がわがまま言うなもんだから怒っちゃったんだね
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:00.86 xxa0s14T0
>>102
それ、いいな!
アメを除く各国が「ヤードインチ法は非関税障壁!!」って攻めればアメ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:07.34 Oex+7zj10
URLリンク(www.youtube.com) (0:45~
URLリンク(www.youtube.com) (1:20~
わははー。
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:14.14 eG8MqdT00
自由経済=アメリカが得する経済
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:17.66 MnNgSNPh0
さっさと外してもらえ
日本的にはそのほうがいい
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:40.07 6b9lrE9u0
ドイツではトルコ移民が多い地域の公立学校で、少数派となったドイツ人の子供が
移民の子からいじめられるような事があるという。
それがドイツ経済の勝利の証だとすれば、私の目から見れば敗北にしか映らない。
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:42.62 VI/3DXH30
アメリカって我侭だよね
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:14:52.63 XKl8N1KUO
逆に日本が抜けたらTPPなんか有名無実なんじゃね
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:15:13.03 /bYEMqs/0
>>1
誰も入りたいて言ていないが。
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:15:14.34 LBjOn4mI0
EUとオージーで日本の食の安全性は飛躍的に向上する。
ぜひTPPから日本を排除してくれ。
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:15:53.52 VI/3DXH30
そうだ!そうだ!
是非是非、日本を外せ!
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:16:26.49 H3HAiJgZ0
アメ車業界こそ譲歩しろよ。
クソみてーな車しか作らないくせに、日本市場で売れるとか考えるのがアホなだけ。
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:17:04.33 r/peImOK0
安ければ何でもいいて貧乏人のせいで中国があれまで増徴した
基準を貧困者に合わせるなよ
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:17:06.14 6b9lrE9u0
>>129
違う違う。アメリカに巣食う多国籍企業の植民地を作るため、だよ。
アメリカにも得は無い。実際、アメリカはかなり舵取りを誤誘導させられている。
民主主義が献金(金)で動く腐敗だよ。得をするのは移民の天国を作りたい連中だけだ。
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:17:40.29 VKhZK14S0
>>134
TPPで稼ごうとする売国人
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:18:02.96 E1A2g+eB0
TPPに反対ないしよほどの好条件でない限り反対とするのは
共和党と民主党の多くの議員だけではなく、
巨大労組や一般市民の反対も一部では起きている
理由は自由化すれば米国内の産業が外国企業に負けてしまうと思っていることだ
とくに現在も圧勝している日本車がさらに好調になっては困る
そこで通商部は非常に強硬な態度に出ざるを得ない
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:18:16.81 xxa0s14T0
933 :日出づる処の名無し:2014/08/01(金) 06:49:00.93 ID:6L+Rxoln
既に実現してるシンガポール、ニュージーランド,チリ、ブルネイのTPPに
米、豪、ペルー、ベトナム、マレーシア、メキシコ、カナダ、日本が
参加交渉してるんだよな。マジレスになてから日豪は独自の経済協定結び
ちょっと前にメキシコ、今はペルーに行ってる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
外れるべきはアメリカなんだろうなあ
あと日英同盟に割り込んでノリノリで日本に軍縮押し付けてた時も
こういうノリだったんだろうなあ
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:19:20.18 Glcl/xnM0
>>「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」
いいぞ♪もっとやれww
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:19:59.83 9ebiJTOm0
アメリカも最近段々とチョン化してきてるなwwwww
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:20:27.85 BLJIOOJL0
ヤードポンド法の廃止を要求してくれよ。非関税障壁だろこれ。
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:20:34.66 VKhZK14S0
>>145
マレーシアも反対派多数
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:20:56.21 A4L5cLEm0
>>138
放射能
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:21:05.60 VI/3DXH30
アメリカの外す外す詐欺
早く外せよ
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:22:39.94 6tY7+dDj0
次は日加FTA/EPA締結のチャンスだな。
政府と役人はアメリカ利用してどんどんやれ。
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:22:47.55 Bo+TvpH80
アメ以外の国が譲歩する前提になってるのは何故
やっぱりTPPは平成の日米修好通商条約かい
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:23:38.98 2IsEZ9TG0
>>10
安倍総理は、TPP参加には、後ろ向きでおられる。
前向きなのは、ガースとかゲルとか岸田とかの戦後レジーマー。
アメリカに依存すれば全て良いと思っている連中。
実際には、TPPは、米中の共同謀議なのにね。
.
安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」 2014/1/28 13:58
URLリンク(www.nikkei.com)
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [6/6]
スレリンク(bizplus板)
【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相
スレリンク(newsplus板)
【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相★2
スレリンク(newsplus板)
【国際】外務省HP、「岸田外相は右派的発言から距離を置く」と紹介するAP通信の記事を掲載
スレリンク(newsplus板)
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
スレリンク(newsplus板)
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
スレリンク(newsplus板)
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
スレリンク(newsplus板)
【国内】 官房長官「TPPが一番大きな矢」TPPの妥結に意欲を示す=外国特派員協会で
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国封じ込む意図なし=ケリー米国務長官 時事通信
スレリンク(newsplus板)
<全人代>中国商務相、TPP参加を積極検討中 - 中国国際放送局
URLリンク(japanese.cri.cn)
中国のTPP参加をアメリカが働きかけていた 属国離脱への道/
URLリンク(blog.zokkokuridatsu.com)
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:24:19.20 lHz1pMuAO
やったー!
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:24:37.07 7Oci6ITUO
米国は いつまでも英語ばっかり使ってて、カタカナすら書けないしなぁ。
日本人は AからYまで書けるとゆうのに
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:24:56.42 KUFKQv3CO
嫌がる日本を無理矢理引き入れて自分たちの思い通りにいかないと今度は出ていけwww
そら支那とウマが合うわけだメリケンは
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:27:20.94 VI/3DXH30
どうぞどうぞ
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:27:40.25 E1A2g+eB0
中国と親友のケリーやバイデンがいる以上中国はずしですらない
日本やカナダ等に非常に不利な形で妥結した後に中国が参加してくる可能性は十分ある
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:28:26.28 11wXlBSP0
譲歩 = アメリカのみに都合のいい内容にすること
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:28:31.90 CHFThJPji
日本も「米がそんな強硬要求するならばこちらも脱退を辞さない」とやり返せ
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:02.99 UZInzEszi
無慈悲な日本外し
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:17.67 KwMoYpsK0
脱退でいいだろ
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:24.28 AHtY4ZvL0
アメが外れろよ
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:27.79 71nuBmaA0
どうぞどうぞw
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:42.86 VI/3DXH30
早く日本から辞退すれば良いのに
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:43.74 /bYEMqs/0
>>159
ケリーはきんぺーに馬鹿されて苛立っている様子だが。
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:29:48.35 fGPc/noU0
TPPは不参加が正解だろう。TPPは日本不参加なら無意味にり機能しないだろう。FTAがあるんだから
貿易したけりゃ、双方がやればいいだろ。ここ4,5年、こんなばかなことに時間費やしたことが
貴重な時間の無駄だ。それよりもアメリカは温暖化抑制に死に物狂いでやれ。アメリカが地球環境
の40%ほど破壊しつしてるんだから、後支那もその後に続け。
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:30:05.34 w89TgA1z0
>>1
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
>>49
むしろ犯罪民族は追い出すべきなのになあ
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:30:32.61 2IsEZ9TG0
>>1
ニッポン核武装でイプシロンのICBM転用計画だ!!!
日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国家保守主義(民族保守主義)URLリンク(ja.wikipedia.org)
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:31:55.29 a/qEQaKm0
常に反日の左翼がTPP反対キャンペーンしてるから積極参加でいいよw
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:31:56.91 WaEEC7SG0
>>1
願ったり叶ったりだよ
アメリカさんありがとね
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:32:23.30 KwMoYpsK0
糞メリケンの言いなりはもうやめようぜ
安倍がまた下痢になる薬盛られるかもしれんがどうでもいいわ
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:32:27.44 XD5PHR7c0
TPP参加で日本の政治も都市型に変わる。
超少子化で自治体統廃合も時代の流れだ。
今までのやり方じゃ、日本はもたない。
ドラスティックに変えるべきなのだ。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:32:34.69 b1J4loFo0
日本とカナダ外したらええよ。
TPPは米とその他小国との協定で終わっちゃうだけ。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:32:51.01 81Dd2S7R0
おばまは既におわこんだから、TPPまとめられないだろうね。
国内すらまとめられていないから、
日本はすでに国個別対応に変えているし。
日本とカナダのいないTPPって、アメリカにとってむずぶメリットあるのか?w
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:33:03.69 eJqzlWbw0
>>1
アメリカも譲歩していないくせに、なにさま?
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:33:05.69 xuXytPI60
かっー!つらいわーTPPはずされてつらいわー
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:34:18.56 9ebiJTOm0
もうアメリカにヘラヘラすんのは止めて
インドや東南アジア諸国や南米とかと連帯してった方がいいな
朝鮮は放置、中国も最低限程度で孤立してるロシアなんかと
仲良くしてガスパイプライン引いてきっぱり表明すべき
あべちゃん「TPPは止めますわwwwwうへへうへあひひゃ~」って
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:35:23.49 TbGTUqEl0
日本-アメリカ以外は比較的譲れる部分、守りたい部分で話が進んでるような
アメリカ-他国間の方が揉めてるような気がするんだけど
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:35:43.50 XOS8G7SL0
わあ、自分の意見を通せないとこれかw
まともな会議もできない無能議員はやめるか死ねばいいのに。
協定なんてうそやったんやw
日本はTPPだけじゃなく、国連、IWCも一緒に脱退すればいいんや。
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:36:52.13 XOS8G7SL0
>>181
付け足し、大統領に陳情?自分が無能だと上司にわざわざ報告したの?
やっぱアメリカってすげえわw
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:37:22.25 E1A2g+eB0
マレーシアが新薬期間の延長を最初に持ち出されて怒っていたが
新興国にとっては知財強化は知財を借りたり知財期間切れ後に安く生産
したりしているのだから非常に大損なわけである
だとすれば米国市場の大幅解放がなければ飲めない。しかし米国は解放する気が無い。
だとすると日本市場を開放して他国を説得するのだろうか。
最初から仕切り役が自国利益を100%要求するのだから纏まるわけが無い
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:39:25.32 Oex+7zj10
対米外交なんて発作マンにでもやらせときゃいいでしょ。
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:40:52.70 EK+Rdq/l0
>>180
議会がうるさいってことは日米間も結構埋まってない、少なくとも飲ませたいことを飲ませられてないはず。
さらに言えば、現実は全方位でアメリカだけが孤立してるのが実情じゃないかと思う。
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:41:23.62 +pUw9tpv0
米国の議員はときどき良い行動をするな
この流れに乗ってTPPから脱退しよう
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:42:00.60 lu3SVunW0
>>1
どうぞどうぞwww
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:42:44.05 n/T+RWXP0
>>1
実にありがたい
さぁ、脱退しよう。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:42:45.03 KwMoYpsK0
日本はもうインド、アフリカ、南米と主に付き合えばいい
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:42:44.83 fwiNWfsiO
つかどこの国民も嫌がってるんだからやめちゃえばいいやん
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:43:11.07 l1L3RB0uO
絶対譲歩しないヤツの自分一人勝ちルールの押し付けを飲めないって言ったら悪者にされてこの扱いw
中韓朝+米で悪の四天王w
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:43:21.80 gWfagw6N0
安倍がTPPに積極的なのはアメ向けのポーズで、実はこうしてグダグダになり崩壊するのを待ってたりして…?
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:43:40.26 xxa0s14T0
>>182
上司が無能だから無問題かと
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:43:53.40 VtClF49Q0
アメリカにばかり都合のいいルール押し付けなんていらんわ
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:44:18.41 b1J4loFo0
畜産は日本に開放要求しておきながら
オーストラリアからの流入は規制しろと
ほざく米。
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:45:19.47 cUsA8OwH0
残念ながら撤退するしかないな。
アメリカの議員を怒らせるわけにはいかないからな。
あ~残念だな~
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:45:24.76 uhbcASPf0
譲歩はおまえらの役目ってことっすか?米国さん
どちらにせよ、いつまでも待ってないで早くバス出しちゃってくださいよwww
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:45:46.98 sq+ohFzn0
アメリカには頑張って日本とカナダをTPPから外してもらいたいね
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:45:59.60 8ddPg3X90
>>1
ハイハイ選挙前乙
つかいい加減解散しようぜTPPとかww
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:46:18.27 xxa0s14T0
>>192
ほう、ほうかい
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:47:56.16 jssIeE8D0
日本人「はいはいTPPから外してくれw」
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:48:11.96 c7PgC2zd0
日本とカナダが参加しない環太平洋協定って何の価値があるわけ?www
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:48:25.62 9ebiJTOm0
日本とカナダと東南アジア諸国と南米とインドとロシアで
新しいの作ってアメリカと中国と朝鮮抜きで
何か作ればいいじゃんねwwwww
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:48:30.03 KwMoYpsK0
アメリカが「外せ」と言ってるんだから
アメリカの犬安倍は「はいはい外れます」と言うことを聞きなさい
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:48:46.89 McTgbM2aO
あ~残念だわ~TPPから外されて本当に残念だわ~
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:49:58.32 uHAWi+hZ0
滑稽だな。
今、多少はマシな状態でTPPに参加するか、
近い将来、日本が全てを譲歩してTPPに参加させてもらうか。
カナダと日本が同じ条件でアメリカと交渉してると思うなよ。
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:50:15.81 yF/71yrg0
STAP!TPP!
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:50:46.52 U4r9T63r0
むしろカナダと協定結んだ方が遥かに利益になりそう
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:50:54.13 tjq6f6Pr0
えっ外れていいの?いいの???ヤッター☆
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:51:01.42 E1A2g+eB0
日本は東南アジア諸国とEPAを締結ないし交渉しているのだが
お互いに飲める条件だし日本からの投資も増えるから喜んでいる
こういう交渉をしないからアメリカが反発をうけて纏まらないだけでしょ
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:51:29.91 xxa0s14T0
一番困ってんのはオバカだろ
苦しめ もっと 苦しめ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:51:48.21 ggdN/IM20
どうぞどうぞw
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:51:56.89 lxanUEYe0
>>1
ジャイアンかよ?
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:52:54.12 eph8E5IP0
麻生が言ってたんだっけ?
議会が簡単に承認しないと
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:53:46.71 Ma8Fgkum0
早く外せよ、アメリカが外れてもいいんだぜ
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:54:26.69 Bbbr/A790
日本とカナダをTPPを外せば? どうなるの? 分かんない?
217: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 07:54:37.10 HH2LaaUw0
>>202
シンガポールにとっては意味がある。
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:55:20.11 KwMoYpsK0
ならずもの国家アメリカ
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:55:25.05 dqrdZyVL0
痛くも痒くもないw
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:55:25.33 tjq6f6Pr0
日本は安い輸入物を大量に流通させるばかりじゃなく
質の良い国産を相応の価格で流通させないと死に体のままで
経済が回らなくてじわじわ壊死していくだけだからな…
221: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 07:56:03.54 HH2LaaUw0
>>216
日本とカナダを外した経済協定が出来上がる。以上。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:56:47.32 BRTCDitW0
これが下痢の陰謀の結果なら俺は一生下痢を支持するw
そんな可能性はゼロだけどw
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:05.15 f+vgGJaAO
>>213
ジャイアンだよ。
こういった交渉は、お互いに落とし所を探して決着するだけど。
アメリカは其れが出来ないから、アメリカの都合の押し付けで相手の国に旨味がない。
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:12.88 OxKvlzWS0
一度全員抜けてから米抜いてやればすぐ決まるんじゃないかw
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:21.21 eph8E5IP0
>>221
で、TPPなかってもよかったじゃんって、米国が思い出す。
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:25.14 b1J4loFo0
米製の自動車を日本に売る場合は
部品の日本製の比率を50%以上にしてね。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:36.73 xxa0s14T0
首相、チリのバチェレ大統領と首脳会談 TPP早期妥結へ連携 [NHK]
スレリンク(seijinewsplus板:-100番)
アメ、いらね
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:57:58.31 E1A2g+eB0
日本が参加しなければ他国もやーめたとなるし
日本が一部妥結しなければ他国も一部妥結しないでしょね
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:58:06.82 Usi3eblQ0
私にいい考えがある
日本の代わりに韓国をいれるといい(棒)
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:59:45.70 d1iu3pRK0
もう抜けちゃえよ
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:59:51.59 xxa0s14T0
>>229
北チョンとでもいいんぢゃね?
支那とも下チョン国ともうまくいっていないようだから「包囲網」にはぴったり
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 07:59:56.42 CK6BoYpA0
あ、じゃあいいです
なんでアメリカの都合のためだけに、世界がデメリット被らなきゃいけないんですかね
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:00:37.89 5A6PiZl80
どうぞどうぞ
いやー上手くいかなくて残念だったなー(棒)
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:00:51.52 lZ/azemy0
アメリカも関税全部放棄するんだ?すごいね
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:01:20.76 +vx7JQfY0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 外 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。
日本の大手企業の株が、軒並み、グローバル資本に買い込まれているのは知ってるよな?
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6%
富士フイルム51.1% 塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6%
ソニー50.1% ヒロセ電機39.3% メイテック44.1% コマツ35.6%
東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1% 村田製作所37.8%
パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6%
セコム43.3% 栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4%
リコー39.0% 参天製薬36.3% コナミ30.0% 日東電工55.9%
信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6% KDDI31.4%
三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7%
オリンパス34.7% 大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
これが、外国人の所有する日本株の比率だ。三割から四割を既に抑えている。凄いだろ?
これの原因も★竹中平蔵・木村剛が暗躍したりそなインサイダー事件が発端。
TPPで更なる買い増しと医療・農業・郵政部門も握られ完全な米国の植民地になる。
竹中平蔵は三井住友にも屈辱的に5000億をゴールドマンサックスにファイナンスさせ、GSの三井住友奴隷支配を確立させた。
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:01:26.29 1ycdqqpI0
アメリカの中でTPP推進派なのは、
ウォール街とハリウッドと法曹界ぐらいかな。
あと穀物メジャーか。
カーギルは、ユダヤじゃないけど、それ以外は、ユダヤ系が多い。
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:01:39.23 qCG2z3iH0
>>95
ジャパンハンドラー
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:01:59.24 S3diwWhG0
アメリカにもアホな議員がいるんだな
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:02:17.94 t7HK4uyR0
TPPの本来の目的である、
世界(主に日本)から搾取するという目的を見失ってしまいそうだな。
まあ、日本が抜けたら抜けたでえげつない嫌がらせしてきそうだが。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:03:10.80 sOfmR4BQ0
TPP反対派の頭の悪さは異常
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:03:25.04 1ycdqqpI0
ちなみに、共和党のティーパーティー運動は、孤立主義のネオ・モンロー主義。
TPPやNAFTAやWTOにも反対している。
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:04:02.90 cDBzeM1LO
外した方が三ヶ国のため
てかTPPはアメリカが弱体化するだけ
やめた方が良い
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:04:02.97 XaP5lMyAO
アメリカはいつの時代も、横暴に自国に都合良いい議論を振り回す。
太平洋戦争もこうして始まった。
虐められっ子が、最後に虐めっ子を殴ったのが真珠湾。どちらが悪いか解るだろう。
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:04:29.39 vU7xaUvj0
日本とカナダ抜かしてTPP成り立たねえよ
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:04:52.23 Q6S6EXSa0
関税自主権は自衛権と同様の基本的権利だと思うのだがな
国の政策で産業を育てられないのならむしろ全廃すべきなのかね
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:04:54.87 eYI8bCaj0
なあw
アメリカにここまで言わせるほどTPP交渉は頑張るのにさwwwwwwwwwww
なんで支那産農作物には無抵抗でガンガン毒を輸入させるの?
売国奴自民党はw
やっぱ支那の犬なの?www
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:05:26.92 p74PEwAB0
>>1
どうぞどうぞ
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:10:47.35 RJwmY2SM0
安倍チョンは、またヘタレちゃうの?
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:10:58.13 +JZ1/pIH0
早くぬけろよ日本
いつまでやってんだ馬鹿じゃねえの?
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:11:39.49 a52l+EKP0
シナリオ通りだな。
日本「参加したかったけどアメリカが反対したからなー(棒)」
米国「参加させたかったけど国民が反対したからなー(棒)」
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:11:42.62 jTnq6K59O
アメリカが譲歩したら解決では?
252: 【東電 68.9 %】 @転載は禁止
14/08/01 08:12:40.44 cyJS84Lm0
どうぞどうぞ
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:12:46.15 GgKMDJ9f0
他の国も思っているだろ
アメリカを外せよ
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:14:50.11 322Lj5tW0
アメリカにとってTPPの意味無くなるw
日本にとっては願ったり叶ったり!
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:15:39.57 CM5gqUDt0
>>248
バカサヨクだけ交渉の場に残して日本国内の賛成派・反対派は喜んで抜けさせてもらうわw
頑固なアメリカの相手がんばってwバカサヨクちゃん
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:16:08.29 eph8E5IP0
もともと 米国なしで話してたのに、後から米国が割り込んだんじゃなかったっけ?
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:17:14.42 lw7Kt2XqO
アメリカ主導、アメリカがすべてのTPPなら加入しない方がいい。
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:17:54.46 7hUwOq250
海外の反応
米議員「オバマ、わがままな日本とカナダなんかTPPから外しちまえ」【総勢140名】
URLリンク(www.gekiyaku.com)
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:18:26.43 4sDZd3/00
ちょうどいい口実ができたじゃんw 脱退してしまおう
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:21:16.03 kDgd9fBWi
良い傾向じゃないか!
とっとと脱退させて頂こう!
261: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 08:21:32.02 HH2LaaUw0
>>225
政治体制の怪しいシンガポールやベトナムと標準的な経済協定が組めるのはそれなりに意味があるんじゃないのかね。
日本とは、二国間で経済協定組んだほうがアメリカにとって有利な条件を入れやすいだろうし。
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:22:02.29 tdPg3ku70
カナダって筋金入りの親米国家だろ
アメリカ側に属国だという意識はないのかね?
カナダ人可哀想w
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:23:31.68 xxa0s14T0
ニュージーランドは畜産物を勝ってくれる日本が抜ければ無意味
オーストラリアは日本と二国間で合意済
東南アジア諸国は日本が抜ければ意味が無いし日本を敵にはまわせない。
シンガポールは農産品も工業製品も無いから良きにはからえ
アメ、誰にケンカ売ってるのかわかってんのか?
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:24:30.80 o1n9V3yz0
>1
米議員たちも無能だな
あのオバマに陳情して何をさせたいの?!
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:27:10.73 AjM92ox50
こっそりアメリカ抜きでやっちまおう
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:27:25.93 1EyzrcwY0
アジアまでしゃしゃり出てきてわがままをほざくアメリカ
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:27:53.71 eph8E5IP0
>>261
日加なしなら、米からみて あまりに小さいマーケットだから
あろうがなかろうが意味ないんだよね。
まぁ、米は 日加とはなんらかの交渉は必要だわなぁ
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:28:10.77 qhpPWngL0
アメも軽四をなくせとかわけのわからんことをいっとるがな
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:28:19.04 z/UG41jY0
TPPで既存の貿易協定を上書きする必要姓が余り無いのにいろんな条件をTPPで押し付けられそうなのに
喜んでいる馬鹿
そもそも本当にいい協定なら秘密にする必要が無い 歪んでいるから隠そうとする
特定の人間にしか利益が無いということだ
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:28:35.08 /bJyAKRR0
甘利さん……もう楽になってええんやで……
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:28:37.61 gDiOqkxR0
カナダと仲良くはぶられようぜ。
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:30:28.04 9ebiJTOm0
儲かるのはアメリカ政府と製薬毛と保険とITとハリウッドエンタメ業界くらいで
車大手3社は糞面白くないだろしwwwww
黒幕はイルミナティだなきっとそうだ絶対そu(銃声
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:31:39.27 NrOCh4Fe0
どーぞどーぞ
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:31:50.99 hZVN36Bg0
.
日本がTPP交渉に参加すると言ったとたんに、
それまでグズっていたメキシコとカナダが交渉参加表明したのが
TPPの本質をあらわしている。
★TPPの本質は、アメリカによる日本の富の強奪&事実上の属国化だ。
アメリカの隣接国であるカナダとメキシコは、その分け前に与かろうとしたのさw
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:31:53.87 zDJ/kjnb0
そう言う事ならそうしましょ
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:32:09.73 ikRqw6360
日本とカナダがいなくなったらTPPの意味がないんだよw
米政府もそんななこと百も承知だから
強気にでられない
安倍ちゃんもとっくに見透かしている
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:32:23.01 iYiza4l/0
チャンスだからカナダと2国間協定結んでしまえw
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:33:53.50 Sp8zqMod0
望むところだ
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:33:53.86 3yVn8ryq0
いいぞ
日本を外してくれ
誰も望んでない
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:35:36.89 Za3xNhZQ0
どうぞどうぞ
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:36:22.82 /QzNre7p0
>>263
東南アジアは最初食い物にされるだけだって関心示してなかったのに
日本が加わると聞いて、じゃあ信用できる協定になるかもって乗り気になった経緯があるからね。
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:36:32.56 eph8E5IP0
ちょっと、プーチンと仲良くして オバマをじらしてやれw
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:36:52.38 VPYTwnSOO
皆でアメリカを仲間外れにしよう
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:37:13.02 A/ZXZ1460
牛肉だけは赤身の安いの欲しい
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:37:39.09 R+MofORN0
交渉を長引かせて事実上の決裂に持ち込みながらも、
「交渉は続行中で近い内の締結を実現したい」と、ずっと言い続けるのが外交。
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:37:42.89 Yfy3CELe0
なるほど、カナダと組んで交渉すれば良いのか。
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:38:55.27 31IRTCUc0
TPPってアメ公のものなのか?アメリカは譲歩しないのか?
て言うか外せっていうんなら別に外れてもいいんだぜ
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:39:01.99 caMslDUk0
そのそもTPPって戦後アメリカのGHQが、子供たちの頭のシラミを取るために撒いた粉
いまさら外せって言われても
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:39:25.00 fNDuLyi+0
>>272
アメリカの保険会社だよ。
保険会社もウォール街だからな。 日本の皆保険制度が邪魔なんだ。
核武装してでも、断固、国民皆保険を守るベキなんだ。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:40:27.21 KP9mE8eNi
やったーーー
さすが安倍ちゃん、コレを狙ってたかーー
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:40:30.82 b1J4loFo0
西太平洋経済連携協定
でええやん
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:40:46.19 lCO2VnPw0
このまま除け者にしてもらっていいんじゃね?
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:41:03.74 eYUHKJgU0
よしっ!俺の出番だな
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:41:25.07 Vx1rqO+D0
そうだ! 外せ!
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:41:27.80 eph8E5IP0
>>288
おいおい昭和のギャグだなw
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:43:10.95 RDAHUIkw0
TPPなんて賛成してる国なんてないだろw
賛成してるのは多国籍企業だから
アメリカの農家も大部分は反対してる。
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:44:13.49 RDAHUIkw0
TPPで日本支配をたくらむ者たちの正体 苫米地英人
URLリンク(www.amazon.co.jp)
●TPPに聖域なんてない
●TPPは国民が中身を見られない秘密条約だ
●TPPは国内法を修正させるパワーがある
●TPPで儲かるのは一部の多国籍企業だけ
●食の安全まで企業に売り渡すことに
●貧困層は病院に行くこともできなくなる
●公共事業はすべて民営化されていく
●復興事業が外資に持っていかれる
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:45:04.95 WNDYCPuK0
>>1
じゃあ、それで
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:48:00.75 xxa0s14T0
>>284
オージーでいいやん
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:48:40.05 eph8E5IP0
>>299
だよなぁ。
米だとBSEが・・・
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:49:41.05 JdpqPr4n0
日本からむしる団体が日本を外せとは
笑える
あまりに進捗が悪いからとりあえず実績作りたいのか?
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:51:12.52 Y1ewB43I0
貿易赤字の日本にとって、関税はあった方が国益だろ。
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:54:10.55 ndqdv+cZ0
これってむしろ願ったり叶ったりじゃねぇかwww
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:55:04.21 D4ZyGeLIi
日本が譲歩しないとか言ってるけど、アメリカは自分達が譲歩するという発想は無いのかね
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:56:35.39 pAcAM2ve0
やったね!早く外してください。
ほんと、お願いします。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:57:19.89 eqQ20P+w0
No problem !!
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:57:45.55 JdpqPr4n0
アメリカはホストだろ
なんで引かなあかんねん
韓国でサムスン使って利益チューチューしたのを
日本でもやりたいだけ
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:57:49.11 eYI8bCaj0
クッソ百姓ってさw
責任取れんの?
取れないよね?www
ただでさえお荷物なのにw
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:58:08.93 slbBguOx0
望むところだ
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:58:33.57 qxNdo+/U0
日本の関税を撤廃しないともうアメリカはもたない。
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:58:45.77 D4ZyGeLIi
>>307
ホストだから引かないってのは誤った発想
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 08:59:05.29 398fxVGDi
>>1
やりたきゃ賛同する国同士でやれば良い。
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:00:47.09 rIWe5jGj0
そうだよ日本をはずせよな^^
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:01:25.83 gFnpRc7N0
これはありがたい話だ
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:02:39.64 Y6nPGp3U0
>>1
>書簡は、日本が「前例のない、受け入れられない」提案をしていると非難
はじめてのTPPで前例があるわきゃない。
大体お前らのほうが自国に都合良すぎな提案だろ。
なんだよ自動車だけ例外とか。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:06:16.01 xmk/uGQrO
>>308
どちらかと言えば、百姓が悪いんじゃなくて、農協が悪いと思う。
百姓批判は筋違い。潰すなら農協だろ。
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:06:24.75 720SGCAX0
関税自主権と治外法権をアメリカ企業に持たせる制度
でアメリカユダヤの傀儡議員が騒いでるがほとんど反対なのが実情なんだろう
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:08:32.85 fVmIab9z0
猿芝居
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:09:38.77 CRdStmJS0
後からしゃしゃり出てきてしっちゃかめっちゃかにしておいて出て行けとは。
おまえが出てけよメリケン
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:09:57.14 eph8E5IP0
>>316
まっ、考えることを放棄してる百姓も悪いんだがな。
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:12:57.14 fVmIab9z0
相変わらずTPPを農業問題に矮小化
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:13:53.38 DStjisZh0
商売なんだから日本も妥協せず
ガンガン行け。
最後に買うか買わないか
決めるのは消費者。
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:13:58.36 TVKeN/T+0
>>316
今朝のNHKのテレビで全農を通さず地方のJA独自で販売網を構築すると言う報道が有ったが、あれは全農の潰しのプロパガンダなんだろうなあ。
全農もお役所風なコメントで気色悪かったが。
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:15:53.61 tOsRRMgv0
はずすよ?はずしちゃうよ?で脅迫できるほど魅力は無いだろ>TPP
おまいらとの人間関係の建前上こっちは慈善行為で付き合ってやってるだけなのに馬鹿か?
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:16:39.53 qQN4oM2F0
TPPは本来ブロック経済だった筈なのに
いつのまにか「グローバル経済」()になってるな
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:19:11.95 /SUVebg60
いつまでやってんだか
交渉不成立なら外してとっとと始めろや
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:19:24.83 ZgB9hFmU0
ぜひ排除でお願いします
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:20:01.99 2W90VZZl0
安倍チョンのプライド()がかかってるから
ちょっと脅せば譲歩するだろ。
カナダはしらんが。
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:20:45.01 oY5+jBfl0
はよ外してくれ
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:20:51.02 wTDzXPSr0
はずしてええぞ
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:20:57.85 8/7VLL3m0
日本とカナダでFTA、EPAを結べば問題解決
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:21:10.67 HHclKSPV0
外せ外せ
願ったり叶ったりだ
>>30
kwsk
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:21:51.80 wTpp+Xtj0
IDがTPPだったんで何となく立ち寄りました
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:23:11.84 oPmvtKoG0
日本でこれ推進したい勢力ってどこだ?
工業品の輸出業界?
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:23:40.54 Rq8fkvc4I
自動車などの工業製品の関税も完全撤廃する覚悟があるんだろうか?
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:23:52.24 8VwJb1I70
いいじゃないですか
安倍総理は公約を守ってください
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:25:40.96 XeuhSZlW0
良い人達じゃないか
日本とカナダをこれからも守ってくれ
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:25:46.22 N2HxzyUw0
>>1
一番ワガママな要求をしておいて、よく言うよな・・・
まあ日本の要求もたいがいだが・・・
初期の目標通り、全ての関税撤廃で手を打て。
これがなんだかんだ全ての参加国にプラス
どっかの分野を守ろうとするのはやめろ
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:26:51.33 Za3xNhZQ0
>>332
たしか日本産の野菜を中国に輸出する時には便宜を図ってやる…
みたいな名目で出資を募ってたんだけど、実はペーパーカンパニーだった、
とかって話じゃなかったっけ。
山田農相の時だったかな
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:27:20.97 PdDsLlnT0
なんだ、カナダもなのか。
日本だけじゃないならいいや(´∀`)
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:29:06.42 tAfyyRn70
外せ!外せ!外せ!
日本人も大合唱
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:29:22.85 eYI8bCaj0
>>316
いやいや。
大規模化しないクソ百姓が悪いよ。
俺が言うとおりにしたら日本の農作物はもっと安く多く生産できるようになるぞ。
素人の俺でもわかることができないのはクソ百姓どものエゴがあるからだよ。
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:30:57.28 Rq8fkvc4I
関税だけじゃ無く
投資家保護を要求した上で
社会保証や保険会社も法人化させて
乗っ取ろうとしてくる訳だから
国そのものが喧嘩のつよい詐欺師国
ヤクザも顔負けだな
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:32:21.52 xbyAfHnY0
アメリカが外れろよ(苦笑)
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:32:35.43 3ot2ta6d0
米議員が言わなくても
オバカには議会を通す力は無いから
TPPは進まないよ
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:32:36.15 lBe4jHOU0
>もともとは2006年にシンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリの
>4カ国間で発効した「P4(パシフィック4)」と呼ばれる規模の小さい
>EPAに過ぎませんでしたが、2009年に米国が参加表明したことで
>状況が一変しました。オーストラリア、ペルー、ベトナムが次々と参加し、
>名称もTPPに変更。10年にはマレーシアが加わって参加国が9カ国に拡大し、
>注目を集めるようになりました。
5 年も 8 年も昔から、諸外国は粘り強く交渉を進めてきた。
後出しで、あれこれ言いたがる。そりゃ評判がいいわけないよ。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:32:59.59 720SGCAX0
朝鮮人の悪あがきですた
韓国が参加した時点でアメリカはバカにした交渉だろ
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:34:04.13 A3RVT3mMi
ダブルスタンダード大国やなぁ
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:34:15.87 H8BxyEJp0
このアメリカ議員も傲慢でバカが多いからな?
日本をカナダを外してみろ、何が残るのだ?無意味だろう?
傲慢で自分本位の馬鹿議員共。
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:36:05.29 Za3xNhZQ0
>>339訂正
鹿野が農相のときだった
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:36:22.05 1n9N8yHK0
必要ないだろTPPとか
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:37:21.44 NMwSBFnyO
アメリカに農業壊滅させられて麻薬大国になったメキシコみたいになりたくないもんな
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:37:31.91 yz/9sPNQO
日本とカナダを外すよりアメリカを外せばよくね?
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:38:05.19 8/7VLL3m0
どこの国の国会議員もバカが揃ってる
民主主義なんてこの程度
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:38:48.87 xbyAfHnY0
>>351
だよなあ
あと、首相が今チリに行ってるし、日豪は経済的には仲良いし
ブルネイあたりの産油国とは独自に貿易すりゃいいし、
アメリカが外れろよ(苦笑)
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:39:54.45 VrjZDoMp0
TPPよさらば 我が代表堂々退場す
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:41:04.21 lBe4jHOU0
どれほど当たっているかどうかわからないけど、
米国が参加した当時の TPP って EU 圏が目ざましく発展していて、
皆が驚いている時代の産物なのではないか。
今の EU は惨状に近い。米国も、まるで昔の「ブロック経済化」
みたいな EU 圏 vs TPP 圏 なんていう世界経済構造は望まないだろう。
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:41:43.71 WOgV/lho0
アメリカ抜きで新しいTPP体勢を作れば上手くいくんじゃないかな?
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:41:44.34 VPYTwnSOO
>>342
じゃあお前やれ
その百姓が作った物は食うなよ
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:41:49.69 eYI8bCaj0
なんでクソ百姓が嫌いかっていうとさ。
欧米に対してはコレだけ基地外みたいに発狂するだろ?
TPP交渉を見りゃわかるじゃん。
なのに、支那産や朝鮮産の毒食品にはスルーなんだぜ?
クソ百姓ども。
せめて、欧米に対する基地外っぷりを支那産朝鮮産に見せてくれたら俺はクソ百姓どもを支持するよ。
ダブルスタンダードなんだよ。
それに、研修生名目で支那畜奴隷を輸入して野放しにしてんのがクソ百姓どもだからな。
マジで国家の敵だぞクソ百姓どもは。
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:42:21.97 S9pM1MfC0
TPPとかアピールしながら
外されてもいいように外堀埋めてます
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:43:07.98 xbyAfHnY0
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、支持者が増えるの?
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、JAがTPP賛成派に転向するの?
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、なんか意味あるの?お前の感情を慰めてるだけ?オナニー?意味あるの?死ねば?
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:43:16.40 EiZZaatn0
>>83
NAFTAで経済的な植民地にされちゃいましたからね。
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:43:17.33 zIJ2Hbwe0
>>334
キャノングローバル~て言うシンクタンクが元通産官僚を使いマスゴミで洗脳していたから経団連じゃないかな。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:43:34.31 flFdkjuB0
アメリカが脱退すればいいだろ
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:43:43.14 eYI8bCaj0
>>359
だからよw
クソ百姓の作ったもんなんぞ一般庶民の口に入らねえ状態になってんだよw
今さらクソ百姓に「お百姓さんありがとう」なんて言う必要ねえだろw
何様のつもりだw
クソ百姓どもが全員死んでも困らないシステムになりつつあるんだよwww
自業自得だボケがw
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:44:06.02 v+I00VYM0
TPP自体がアメリカ帝国の経済的占領政策なんだから外れてOK
ケケ中が邁進しているだろうが関係ない
共産党や社民とが反対しているのが迎合しているみたいで嫌だがw
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:44:26.45 7hUwOq250
インドネシアかどこかも「日本を外せ」って言ってなかった?
外してもらえよ。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:44:53.72 sUH/jyjB0
これはカナダと結ぶチャンスだな。
TPP入るかどうかは置いておいて、2国間で結べそうな所は全部結んでおけばいい。
米財界がヘイトのポストプレイしてくれているボーナスタイムだw
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:45:15.34 xbyAfHnY0
>>367
むしろTPPからアメリカを外して赤っ恥をかかせてやりたい
日米は産業的には競合しすぎてるが、資源国のカナダ・豪・ブルネイ・チリ辺りとは
日本は旨くやっていけたら美味しい
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:45:26.40 Rq8fkvc4I
大正から明治の国際状況に似て来た
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:45:39.22 eYI8bCaj0
>>362
いやwwwここまでTPP交渉をクソ百姓に破壊されたらもうどうでもいいよw
必ずそのツケは支払わせてやるからよw
ていうか、その前に天罰が下るだろwww
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:47:33.42 VPYTwnSOO
>>366
百姓が作った物は普通に手に入るけど
お前やるって言ったんだからやれよ
それか口だけか?
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:48:28.12 xbyAfHnY0
>>371
ロシアがウクライナ方面に広がりたがってることとか
中国が膨張してベトナム辺りに迷惑かけてることとか
世界情勢って全然変わらんよな
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:48:33.58 xmk/uGQrO
>>342
>大規模化しないクソ百姓が悪いよ。
>俺が言うとおりにしたら日本の農作物はもっと安く多く生産できるようになるぞ。
そういうのを一律に規制してるのが農協。
例えば、あなたが新しく専業農家できゅうりを作るとしよう。
そうなると、きゅうりは他の農家がやってるからダメ、とか言われる。つまり、流通に乗せられない。
その他農業関連で色々規制してるのが農協。大規模化が出来ないのも農協が規制してるから。
尤も、それに声を上げない百姓も悪いのだが…まあ、どっちもどっちか。
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:48:55.80 eYI8bCaj0
まあ、少なくともクソ百姓に感謝なんてしねえ人間がどんどん増えてっからよw
いつまでも現実逃避してろwww
自浄作用も働かすことができないクズどもがw
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:48:57.38 8/7VLL3m0
>>357
EUというより19世紀の大英帝国みたいに経済植民地を求めてるように見える
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:49:49.54 Rq8fkvc4I
大正から昭和初期にも、重要な産業の根元を米国に牛耳られ、自由貿易を阻害されたのが、悪夢の始まりだったからな
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:49:55.71 QM1TwTUU0
こんなこと言ってるが、実はTPP参加国の多くからお前が言うなの大合唱だろ。
むしろ、妥協しない問題児はアメリカだよ。
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:50:24.76 rUVHQFo80
EUは遺伝子組み換え野菜を規制して圏内にいれないようにしてるし、そこのところは賛同する。
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:50:28.84 xbyAfHnY0
>>369
噂じゃ畜産関係の交渉でアメリカの代表がオーストラリア代表を激怒させて
おかげで日・オーストラリア経済連携協定がスムーズに進んだということらしいな
アメリカの圧力団体の畜産農家にとって、オーストラリア畜産なんて
クオリティ・価格両方で負ける強豪相手だからな、潰したくてしょうがないよ
クソ百姓というならアメリカの農家こそクソ百姓。努力もせず政治圧力かけたがってる。
382: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 09:51:11.03 MM3NMNUMi
>>267
日本の市場はでかいけど、それ以外だと意味ないなんてことはない。
貿易額ベースだと、日本以外の国の合計(米除く)は日本よりも大きいのでマーケットが小さいなんてことはない。
あと、一大金融マーケットのシンガポールと、生産拠点としての重要性がうなぎのぼりのベトナムは、
共に政治体制があんまり民主的近代的じゃないので、経済ルールを合意しておく意味は大きい。
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:51:51.80 xbyAfHnY0
>>357
TPPが戦前の「ブロック経済」に似てるのは同意なんだが
その「ブロック経済」をアメリカが望んでるんだよ。なぜアメリカが望まないと思った?
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:52:48.02 3THmDau10
そうだ、脱退しろ
そしたら他にも抜けてくるが
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:53:08.83 eYI8bCaj0
>>375
GHQがせっかく農地解放をして、地主から実際に耕作をしている農家に土地の権利を与えたわけだ。
それは生産性をUPさせるためにやったんだよ。
飢えてたからな日本は。
ところが、その新しい地主どもが恩を忘れて昔の地主みたいになっちまったわけだ。
現代の小作は、A地主からもB地主からもC地主からも土地を借りて農業をしている。
A地主の農地とB地主の農地は1km離れてますなんて事はザラにあるんだよ。
こういう無駄が日本全国ではびこってんだよ!!!
これを集約するだけでどれだけ効率化ができると思う?
完全を下げてもアメリカに対抗できるくらい原価は下がるぜ?
なぜやらないの?
なぜそういう改革をしないでTPPを邪魔すんの?
他の産業まで巻き込まれて日本経済がダメージを受けるんだぜ?
どうしてクソ百姓は平気な顔で売国ができるんだ?
ふざけんなよ!!!
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:55:06.22 lxanUEYe0
アメリカだって、農業は補助金漬けだからな。
何が自由貿易だよ。
387: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 09:55:26.54 MM3NMNUMi
>>368
ニュージーランドだな。
貿易相だかの発言がwikileaksに出たのだが、
「日本を引き込め」という逆の意味に解釈された上に発言者が米国ってことに捏造されて出回ってた。
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:55:45.93 rFhtXaB10
アメリカの強欲さよ
お前らは何を譲歩したのか言ってみろ
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:55:49.38 qf+i+BOI0
>>日本がTPPから取り残されたら、製造業は大きな痛手となる
嘘w
もう製造業の多くは、海外に移転済み。
特に世界を相手に大量生産するような製品は中国、東南アジアで製造して
世界各国、日本へも輸出。
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:56:06.10 ARCHNpJNI
またハルノートか?
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:56:08.11 8/7VLL3m0
>>385
農地解放もGHQの日本弱体政策だからおかしくなるのは当然でしょう
東京郊外の小作地主はとっととマンションにして農業なんてやってないし
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:57:34.61 IiFVb4a30
僅かな農民のために日本の富がまた毀損
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:57:45.47 4NMLIquJ0
米もたまにはいいこと言うな
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:57:56.66 XDOuGFKo0
このままノラリクラリでオバマ退陣後
またノラリクラリで行く作戦しか今はないからな
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:57:56.95 XLBGxUU10
ユダヤとムスリムに豚食わせれば市場拡大
396: ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止
14/08/01 09:58:05.08 MM3NMNUMi
>>389
そうそう、関税逃れのために韓国やメキシコで作ってアメリカに輸出している日本車もある。
日本で作れば日本に金が落ちるのに。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:58:50.96 GjURNauy0
何様
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:58:55.75 tOsRRMgv0
日本とカナダ無しのアメリカとかw
もはや中国ロシアと変わらん孤立国家だな
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 09:59:43.68 rFhtXaB10
民主党政権になった際に農業従事者の票もあてにならんなという評価になったので、
これからは農業従事者もしめつけるンゴwww
農協に解体するぞって宣言も出したし、TPPも批准からね
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:00:04.46 sq+ohFzn0
このスレ見て、アメポチの多さに改めて驚かされたw
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:01:48.27 xbyAfHnY0
>>396
それは同感だね、日本車バッシングは本当酷かった。
そしてアメリカだってそれで市場を守れたわけじゃない。
日本もアメリカも損をした(他国が漁夫の利を得た)争い。
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:03:01.07 KL3jhLuY0
どうぞどうぞとしか言えないなw
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:03:01.08 kZ0FhEHk0
日本は米の国
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:03:04.87 xbyAfHnY0
>>386
ほんとほんと、日本以上に酷い
そういう腐ったアメリカ農業と比較されて「日本も大規模農地に」とか言われてるから気の毒
日本の農水省も悪いけどね
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:03:35.68 VwsLs51g0
アベ政権がここまでアメに抵抗するとは思いもしなかった
そこは評価しなきゃな
ここ記事でも改めてよく分かったのはアメリカが脱退すれば、TPPはすんなり決定できたってことw
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:04:09.43 nhMZRuEQ0
てか、アメリカなしでやった方がいいんじゃないのかと
1つ言えるのは、オバマが政権にいる間は何も進めない方がいいな
本当に無能すぎ
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:04:30.59 /3cVfNYO0
米国の自動車関税はどうなの?
例外なしと声高に叫ぶのなら即時撤廃で
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:06:16.92 zpvWCdHf0
日本が乗るまでバス停止して待ってたくせにぃ
米肉野菜輸出したくて今回の中国毒肉問題も米の謀略の気がしてきた
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:07:23.18 8/7VLL3m0
>>405
安倍ほどアメリカ政府に警戒されてる政治家はいないよ
日本では珍しい日本派の政治家だから
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:08:06.11 aLZYNcdv0
あなたのいない一人旅です
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:09:45.14 VfP19RRSO
むしろアメリカが外れたほうが丸く収まるよな
アメリカは譲歩要求をごり押しして、譲歩できないって言うと切れる国
そして、逆に自分の内需は徹底して譲歩しない
ならず者そのものですから
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:10:13.44 2EQTpk500
>>9
現状の日本を的確に分析してるよね
ネトウヨには受け入れがたいだろうけど
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:10:25.55 t1/73XRS0
スネオものび太もグダグダ言うならリサイタルに呼ぶなってジャイアンが言ってるようなもん?
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:11:53.01 za2eHg8r0
>>1
実際のところ、抜けても日本はなんの問題もないんだよな。個別FTAで余裕だし。
しかし、自国に4600万人も飢えてる国民がいるのに、せっせと日本に食料を売りつけるアメリカさん、マジで超親日国w
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:14:16.54 qf+i+BOI0
>>409
外交関係は国益重視で中国、韓国とも距離を置き続けてるし、評価できる。
代わりに国内の政策は官僚に押し切らてるような気もする。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:14:34.84 xbyAfHnY0
>>413
w
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:14:43.51 /yf1Pir50
でたでた、自分の手のひらの上で転がすことができないところは外して
米国の言うことを聞くところだけを残せって、どんだけ我が儘なんだよw
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:15:05.81 HuiG6N6w0
どうぞどうぞ
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:16:08.04 SI5G8/Qq0
それでいいよね
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:16:50.98 SIknvqPa0
貿易関係は国ごとに事情が異なるから、個別に二国間交渉で
妥協するのが最善だと思う。
だから、日本はTPPには参加しないほうがいい。
アメリカの脅迫で何でもイエスと言わされる時代は終わった。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:16:56.19 zxlfX1zG0
アメリカ様が抜けろっておっしゃるんじゃあ仕方ないなー
いやー残念だなー
でもGDPも軍事力も世界一アメリカ様のおっしゃることですからねー
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:18:04.06 GD/n9tv+0
これはアメリカ議員団の言うとおりだな
日本、カナダ、メキシコはTPPから除外しろ
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:18:06.11 +pUw9tpv0
>>396
そうなると、米国で失業者が増えてしまうんで
米国側の関税は解除したくない、と駄々をこねてるんだよな
TPPはやりたいけど、それで米国の不利益になるのは嫌とか、我侭にも程が有る
実際に無茶を言ってるのは、不公正な関税かけてる米国だろうに
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/01 10:19:17.31 0U9xAyxc0
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ
安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが
悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::