【社会】小6女児殺害事件を機に実践した「命の教育」…この10年間の取り組みの意味は何だったのか――at NEWSPLUS
【社会】小6女児殺害事件を機に実践した「命の教育」…この10年間の取り組みの意味は何だったのか―― - 暇つぶし2ch797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 02:47:47.86 b7sasd6pO
>>786
変に高学歴な教育熱心だと、頭でっかちになるからな。
しかも、児童教育とかはおろそかで。
知り合いに
「アンパンマンは暴力解決。意見の多様性もなく、正義なんて固定の考えをおしつけるから、子供に見せない」とか言ってる親がいてな。
他人の家だから、口出ししなかったが、
子供の時は
「悪いことしたら怒られる。酷い目にあう」て単純な話のほうがいいのにさ。
「悪いことは駄目なこと」て感情に訴えかけとけばいいんであってな。
理屈どうこうは大人になってからでも間に合うのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch