【経済】最低賃金16円上げ決定 生活保護との逆転現象解消[7/29]at NEWSPLUS
【経済】最低賃金16円上げ決定 生活保護との逆転現象解消[7/29] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:39:20.50 zyikBY5E0
自活している人で同規模世帯の生活保護受給者より低収入なら
受給者並の収入になるように不足分を国が無償補填する制度が先。

なんで何にも果さぬ者の権利だけ「絶対に欠く事が許されない」的な扱いなのかが不思議。
真面目にやってる方々が結果的に経済面で損益を被るシステムには非常に疑問が生じる
特に、特定外国人の不正受給が多過ぎる事や不正を見抜くのが困難なんて言い訳は以ての外。
日本を支えてる納税者に対して、言い方は悪いがその施しで生かしてもらってる筈の役人達が
納税者の信用に応えていないってのが問題を更に助長している。

ちゃんとルールを守って普通の生活をしている奴はちゃんとできる人達だから
できない人達の存在をカバーしなければならない。

できない人達はできないのだから保護すべきで、普通に生活できている人達が
努力して得た実りを公平に分配してもらう権利がある 。

こんな糞みたいな制度とそれに胡坐をかいた「~であるべき」論者の横暴は特に、
経済が困窮しているような状況で通常の納税者は怒りを覚えはすれど、支持をする筈がない。

3:アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
14/07/29 21:39:29.53 0
遅かった。。。
【経済】最低賃金16円引き上げ=全国平均780円-生活保護との「逆転」解消へ
スレリンク(newsplus板)

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:39:35.35 SMlMai4Y0
被るのはちんこの皮だけにしろ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:40:25.22 1gWBuIHI0
最低時給 2000円じゃなきゃ絶対無理

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:41:15.00 xYMu65Dk0
16円で逆転と言うレベル・・・

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:42:28.19 9ERDKRmB0
35年前高校時代の時給500円から何にも変わってねーじゃねーか
アップしたのはたった280円だろ?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:42:45.40 hsIvrE6q0
生活保護って医療費タダとかの特典がてんこ盛りなんだが

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:42:48.27 J6a+AqoP0
労働なしのことを考えれば同じ金額でも生活保護の方が得だろ。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:43:16.88 5woSZS3I0
そういう問題じゃねえだろ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:43:30.38 gOs4NJUK0
医療費、年金、健康保険ひっくるめて逆転したままだろ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:43:35.13 ZsFxCOTD0
いっぽうドイツは最低賃金1200円

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:44:17.16 TETOAAck0
橋下と維新の会は、最低賃金廃止を言ってましたね

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:44:43.90 ALUCRCad0
16円とか
1時間働くたびにうまい棒
ついてくるようなもんだろ?

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:44:48.40 b79UQVTO0
もうどうでもいいけど、アベになんか何も期待せんけど、
これで仕事した気になるのはやめろよ。実績にするつもりだろ?

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:45:59.01 HAaHBV6u0
                                               |
       /\___/ヽ                           l
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
     .|::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                   |(●),   、(●)、.:::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''-‐"       ⑩            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                  ⑤    ①     

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:46:00.20 TETOAAck0
安倍政権はがんばってるな

それに比べ、
維新の会は最低賃金廃止とか言ってたな

維新政策、争点に浮上 「最低賃金制は廃止」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:46:05.97 rkQQoAEy0
つ⑩⑥

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:46:16.55 XPnat/f/0
まだ、働いたら負けだな

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:46:33.02 G2mqnz5L0
え?16えん?
ふざけんなw

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:47:06.00 4BExYoIu0
時給800円未満なんかあるんだ…
地方って終わってる

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:47:19.95 XtjuZPEO0
16円wwww
あげるなら100円単位にしろwww

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:47:24.67 rwwhibJ70
納税者が求めてる改革はこういうんじゃないんだよな。
公営住宅の入居とフードスタンプを義務付けて、
就業可能年齢なら職業訓練。それ以外はボランティア。
現金支給は3万円まで。それ以上は領収書が必要。

せめてこのくらいはやって貰わないと改革とは言わない。
真面目に働いてる者と怠け者との差がたった16円かよ。
もうちょっと真面目に税金の使い方を考えろよな。

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:47:29.95 kh4ePa680
数十円程度の差なら働かないで金もらってほうがいいに決まってるんだが?

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:48:30.54 ZsFxCOTD0
真面目な話
生活保護は「健康で文化的な最低限度の生活」をするために必要、
つまり「下限」で決まっているけど、
最低賃金は「これ以上高くすると中小企業がやっていけない」という
「上限」を抑制する理由で決まってるんだよな。
だから逆転現象が起きるのは、政府が無策だってこと。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:48:51.85 eXtjyus/0
全国最低1200
東京や大阪、名古屋等都市部は1500~にしろや
どんだけ他先進国とかけ離れた賃金にしとんだ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:49:00.74 UWMxj1zMO
16円あがっただけじゃどうにもなりませんよ~SHINEですか

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:49:38.64 8dr12DMu0
2%なんだよなあ
せめて3%は上がらないと意味ない
消費税にすら追いついてない

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:49:47.73 Nx4ITBf60
>>18
馬鹿にするが月2000円(16×7~8×22)は俺たち底辺にとっては大きいんだぞw
一日の食費が500円ほどだから大体4日分の食費に相当する。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:49:52.63 BrSs7QIp0
安倍 無能

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:50:16.76 +U0LHXari
こういう制度の矛盾を解消するために小手先だけ変えてごまかす奴クズだよね
16円上げたからって
16円って

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:50:52.06 ljpAgqQV0
1時間に3円4円と逆転しても、働かずに貰える生活保護がずーーーーーっといい。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:50:59.85 xycxMgyL0
最低賃金って時給だけ決めてるけど、一カ月の労働時間は保障してくれないからな

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:51:13.74 XtjuZPEO0
うまい棒1本です

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:51:24.74 ecNIousiO
16円で買えるもの

5円チョコ3枚…おつり1円……

つか5円チョコってまだある?

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:51:34.34 ISrMTygn0
>>1
しょぼっ
これが世界第三位の国なの?
国民が貧しかったら意味ないにゃん

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:52:38.93 CLnSz/ISO
医療費分もでかいよ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:53:12.37 tnbrbb2A0
>>11
そうだよな。
生保は、他にも粗大ごみ費用無料、給食費免除などなど。
お金をもらっているなら、払うものは払うものとしてきちんと払って
もらわないとおかしい。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/29 21:53:26.71 7rOJsC5D0
自分の給料分も稼げないやつが多いんだよ、製造業ってさ。
そんなやつの給料上げることばかりしてさ。
あ~、来年は消費税10%もあるし、今年以上に倒産が多いな、零細企業は。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:53:35.51 L19ZN3ke0
大阪府は835円になるのか

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:53:48.13 x5+Dj+Uy0
生活保護を下げるべきだ。20%くらい下げろ。

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:53:48.76 XtjuZPEO0
安倍「16円給料上げたぞ!!!!!景気はゆるやかに回復してる最低敷金問題も解消された!!!」ドヤッ

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:53:56.19 GuETL5lF0
これで時給680から690円になるぞ!

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:54:45.14 bfNUdIbSO
だ か ら
働かないで自由な時間を得たまま金貰うのと、時間削って金貰うのでは全然違うだろうが
その時点で実質は二倍差以上
そりゃ働かないよ

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:54:56.12 +U0LHXari
安倍はうまい棒二本配れカス

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:55:04.16 dvgx6mxQ0
だから、単身の年寄りとか身体障碍者以外の健常な生活保護受給者には、
最大半年までで、再受給は3年に1回まで、とかの受給期限をつけろって。
あと現物支給化と、国籍制限もな。

働いても働かなくても似たような金額もらえるなら、
そりゃ働かずに金貰うやつらばかりになるだろ。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:55:21.73 MayFdP04i
消費増税分さえ上がってないじゃん
これじゃますますスタグフレーション

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:56:29.46 XtjuZPEO0
安倍「16円上げたから文句言うな!消費税は10%な」ドヤッ

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:57:09.14 o68CDQyqO
ナマポ芸人が↓

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:57:41.14 L+3z43gv0
年金と生活保護の逆転もヨロ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:57:55.72 wjOnq4vk0
逆転してねーよ。
医療費無料、公共料金無料、住民税免除とか付加価値ありすぎじゃんw

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:58:53.63 K8HOo2X70
働いたときと保護されたときの時間給の差が16円だったら保護された方がお得じゃん?
その時間自由になるんだし。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:59:18.20 RsPoLfLm0
ナマポの持つ特典考えたら時給1800~2000円クラスで
ようやくナマポとトントンだと思うよ

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 21:59:41.73 x5pVMnX00
税金とか健康保険とか年金とかNHKとか、
そういうの全部考慮した上で、働いた方が良いってこと?

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:00:03.10 1sxOY4Op0
>>1
一方、なまぽは労せずしてカネが入ってくるw

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:00:51.27 +U0LHXari
ナマポ叩きしようとしたら16円で足元すくわれてる
このスレは伸びんw

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:00:55.44 wjOnq4vk0
1日10時間休み無しで働きゃ1ヶ月で6000円もアップだぞー

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:01:05.71 CAjeooqf0
手取りの受給額と比べたら、ね
免除や特別手当も含めると…

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:01:15.39 kMCbjjAP0
>>33
労基法嫁w 時間も書いてあるよw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:01:32.31 AdvTGYBT0
消費税アップ率の壁すら越えてない
更に物価高アップ率の壁がずーーーと向こうにあるのに

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:01:33.97 BrSs7QIp0
>>46
それやると100%治安が悪くなる

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:02:09.65 ahWnP7sL0
>>1
この労働者を舐めきった態度
呆れ果てる

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:02:27.63 1p65wK0V0
何の問題解決にもなってない件w

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:03:49.34 WR8bFH8x0
消費税も地方と都市部で税率変えろや

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:04:17.23 nDtxRVXg0
>>36 韓国の実情を知ると怖いぞ・・・パンチョッパリが日本から韓国に帰ったら韓国人の時給の三分の一だぜ。

北に行って人並みの生活を求めようと、丸腰で川泳いでいても、一個小隊の突撃銃一斉掃射で蜂の巣。

在日韓国人が日本から離れないわけが判るよな。

日本だと、生活保護で楽々の無職生活で楽しすぎる韓国人。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:05:22.61 Nx4ITBf60
>>36
一人頭GDPは20位くらいです。
まぁ中国とかロシアはもっと下だけど。
これという資源もないし仕方ないね。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:06:01.60 ejYrj7PD0
最低賃金1000円にしろや!

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:06:12.41 dvgx6mxQ0
>>61
貰えなくなったら暴れてやるって?
帰れよ国に。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:06:54.49 rkoDBB+T0
>>2
そういうクソみたいな企業を税金で存続させようとする制度の方が狂ってるだろ

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:06:55.01 AdvTGYBT0
>>66
いや、自民党の国民を貧乏にする政策が効いてきたからだよ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:07:19.74 iZDCJJnN0
たかが16円と思っている奴ら、これ時給だぞ時給
月に200時間働くとして月給が3200円もアップするんだぞ?

だから何だっていう話だよな?

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:07:42.85 Xl7Rt1E80
>>13,17
廃止のほうが結果上がるだろうね、少なくとも横並びは少なくなる。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:07:55.65 YN1I099V0
>>51
医療費はただにはなるが公共料金はただにはならないよ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:08:52.82 ZsFxCOTD0
これまでの最低賃金は憲法違反だった。
やっと憲法違反じゃなくなって、まともになった。
違法がまともになっただけで、ほめるようなことじゃない。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:09:39.13 3UTnVhpU0
生活保護>非正規労働者

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:10:49.73 mZlj2+K80
いやいや
どうみてもあと最低1000円くらい足りないだろw

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:10:52.14 YAG24FEc0
そもそも最低賃金で働いてる、もしくは最低賃金で働かせているのなんて一部だけだろ
全労働者の賃金が16円/時上がるなら意味もあるが、どれだけ影響があるのか
正社員の初任給は増えるか?

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:11:58.38 7qLmFMTV0
>>35
1時間ごとにそれがもらえるんだぞ

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:12:02.51 TETOAAck0
>>72
維新の会の橋下の
最低賃金廃止の目的はそれではない

最低賃金600円だと1人しか雇えないが、
最低賃金廃止して
時給200円にすれば3人雇えるよにうするのが目的


維新政策、争点に浮上 「最低賃金制は廃止」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

>維新の橋下徹代表代行は
>「最低賃金のルールがあると、あと二、三人雇えるのに一人しか雇えなくなる」

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:13:44.37 wwDWgJ+A0
ナマポを廃止すれば
最低賃金など設定しなくて済む。
国家の利益として
ナマポを廃止すべき。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:14:10.06 TETOAAck0
最低賃金の時給600円で
1人しか雇えない自民党政権がいいのか

最低賃金廃止して時給200円で
3人も雇える維新の会政権がいいのかどっちかな

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:15:19.66 7qLmFMTV0
>>77
結構多いよ。俺がそうだし。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:16:05.90 rkQQoAEy0
>>79
ハシゲってそれギャグで言ってるんじゃないのか?w

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:16:17.63 weMXrFv8O
最低23円上げなきゃおかしいだろwww
詐欺ノミクス安倍自民党www

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:16:26.88 WMXljiRy0
日当128円アップとかアホだろ
時給じゃなくて最低賃金は日当1万にしろ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:16:34.69 L+3z43gv0
最低賃金って意味ないな
ほとんどの人に無関係

・利益賃金率
・最低中央賃金
・賃金最大標準偏差

の3つが必要

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:16:37.20 rkoDBB+T0
>>81
200円で生活できるかどうかを、維新やら竹中は全く考えてない
ワークシェアの観点からも論外

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:18:09.61 KG6KYVRR0
>>83
本気も本気

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:19:05.12 B7d5vHAH0
もう少し改革を印象付ける数字を出せないもんかねぇ。
ドイツは頑張って最低時給1200円まで引き上げたってのに。

千円とは言わんが、最低時給850円まで一気に上げれば、
お、政府本気じゃねーか、と、風も変わるってのに。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:20:16.74 CRWJhcHh0
むしろこんな低レベルな環境に甘んじてる人間に疑問を感じる
知的障害者なの?
by現業公務員最強

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:20:56.28 vH3/Bkah0
こんなのアピールしたろころで余計に生活保護が魅力に感じるだけだろ

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:21:01.44 QEhacqVf0
こっちも消費税分転嫁に至らずでしたな

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:21:28.76 HdA4ek9M0
そんなチビチビチビチビ上がってもどうしようもない

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:21:36.02 rptQTwwz0
まあ、交通費が出なくなるだけなんですけどね

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:21:55.10 c1ZpHtQ30
「口だけ」左翼や批判者たちが出来なかったことを、
どんどんしているな。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:22:25.61 L+3z43gv0
>>89
なんでそんな卑屈なの?

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:23:56.12 TETOAAck0
安倍政権はがんばってるな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:24:07.27 X0ByfSKQ0
公務員の残業代を基準に適応させればいいよ

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:24:23.33 XaG2PyLD0
たったの16円

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:24:48.56 L4fd6Ch00
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:25:18.18 RBcneTdv0
平均じゃなくて最低780円にしてよ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:25:20.57 8kVP1X4Q0
これで生活保護よりも良い生活出来るだろ?
ほら、働け。

つ⑩⑤①

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:26:15.74 K3hvVmjz0
いろんな免除についての差額はどうなってんの?

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:26:20.86 R9Y6uyJp0
>>1
民主党は正しかったな。早く党を立て直せよ。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:26:22.87 /sTqK7z+0
時給下げられて最低賃金で働く人が増えるんだよな。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:26:32.53 ZAXj78is0
バカじゃないの 生活保護のほうがぜんぜんいいじゃん

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:26:59.05 8pHuSREc0
時給5000円以下はちょっと無理です

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:27:22.32 dUxFpjfq0
厚生労働省の中央最低賃金審議会←こんなん無駄な事で実力で経団連幹部どもや財閥幹部をやった方が見せしめになるだろ。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:27:29.14 sBP/iSm50
総合的にはまだまだ生活保護が有利です

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:29:13.54 mryV3xek0
ちょっと超えたくらいじゃ意味ないね

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:29:18.09 weMXrFv8O
税金を3%上げて時給を2%しか上げないのがアベノミクス安倍自民党www

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:30:59.34 z1xjQZ1e0
独身のナマーポ者にも負けてるじゃん。
子供や配偶者等の扶養家族のいるナマーポ者と比べたら…
時給を2倍にしてもムリポw

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:31:04.03 L+3z43gv0
>>88
関西行った時、東京の5年遅れだと思ったんだけど、10年遅れだったんだね

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:31:42.74 HdA4ek9M0
せめて全都道府県東京並にするぐらいとっととやれよ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:32:25.64 F304bJa30
取り敢えずソフトランディング出来そうだな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:33:17.14 zv3zfNzD0
平均賃金16円アップなら結構大きいが、
あくまで「最低賃金」だからなあ・・・

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:35:47.85 weMXrFv8O
第三の矢で実質1%時給ダウンさせて景気回復させるのがアベノミクスwww

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:35:52.47 DFCZehcm0
なにがすくないだよ
1日8時間労働として128円も給料が増えるんだぞ

すげぇじゃねぇか

良かったな。おまえら( ^ω^ )

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:35:54.13 9xOHTjIQ0
>>79
アホですね。三人分の仕事量があるのなら、三人雇う
最低賃金廃止して時給200円にしても、1人分の仕事量しかなければ、
時給200円で一人しか雇わないw

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:36:16.14 7VFmlj/M0
なまぽは今の金額でいいよ。
でも、支払いも平等にな。
医療費、下水道、NHKは支払う。年金は免除申請する(半額受給)。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:36:53.35 AdvTGYBT0
最低賃金レベルの人は、アホノミクスの物価高+消費税政策で生活が苦しくなったね

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:37:51.43 LKqCH/RB0
最低賃金で働いても医療費無料じゃないよな?

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:38:09.32 mRsA19V3O
>>106
当然。働いてないもんな。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:38:25.68 HhW5AtF50
消費増税で物価が上がったけど、
最低賃金の引き上げ率って、物価にスライドさせてるわけじゃないんだよな
庶民の最低限の生活を保障するわけでもなく、ただただ企業の支払い能力を考慮してるだけ
16円で何が買える?
チロルチョコでさえ今は20円だからな

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:38:47.11 0mSbDfr00
ナマポ最強だわ。
老後の心配もしなくていいからね。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:39:08.42 ee8XyC/V0
>>35
3個まとめて買ったら消費税が加算されて16円になってしまうのでお釣りは無し

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:39:27.97 rptQTwwz0
繁忙時間帯だけの募集もますます増えるんだろうな

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:40:01.28 ADo8IC2w0
じゅうろくえん・・・・・
生活保護と比べるなら
税金免除と家賃と医療費無料をオプションでつけてやってほしい

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:42:48.94 F304bJa30
>>125
お前のような奴がいるから生活困窮者が救われない
刮目しろ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:45:40.06 +E/HZkAH0
安倍ってやっぱり無能だよね

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:46:45.08 cLh8TNCX0
マジで働いたら負けじゃねーかwww

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:46:58.81 0mSbDfr00
>>129
愚痴を言うより、どうすればナマポになれるかを考えるべき。
一度きりの人生なんだから、もっと前向きに楽しもうよ。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:47:50.52 /liNnjcV0
片方はくたくたになって働き、もう片方は労働なしで、一体どう「逆転現象の解消」になるというのかね

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:48:36.56 eQyjgsUl0
国に盗られる金考えたらやっぱり最低賃金だとナマポに負けるんでないの?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:49:37.09 NmgYcekz0
税金分とかで、手取りはナマポの方が多いじゃん

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:52:10.46 0mSbDfr00
>>134
ナマポになるには人知れず努力する必要がある。
だからナマポはその努力家に対する栄誉ある称号なんだ。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:53:43.15 rptQTwwz0
>>136
その努力の中身を具体的に教えてもらえんか

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:55:08.55 0mSbDfr00
>>137
それは人から教わるものでなく自分で考えるものだ。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:55:40.87 F304bJa30
国民の3大義務は何かなあ

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 22:59:37.75 pJhnauGH0
>>1
2000円にしろや

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:01:44.39 fudvUs060
>>79
ハッシーキチガイかよ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:07:22.69 DgUpxWP/0
生活保護費から税金取れよ

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:07:59.89 +U0LHXari
>>139
ニートいじめか

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:08:58.79 VRjdtXND0
生活保護は現物支給を進めないとダメ
それと就業活動の義務化
それに従わない場合は寄せ場送り
ぐらいにしないと

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:09:14.23 0mSbDfr00
>>142
ナマポは国が立ち入れない聖域にいるのだよ

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:16:49.93 7DVA8ZAX0
うちのパート850円だから、あと2-3年は時給上げなくてよさそう。よかったヽ(*´∀`)ノ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:19:26.94 xgQc2yhh0
>>13
代わりにBI的政策の導入を行うというものだから、理屈は通っている
例えば>>2のような考え方

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:21:11.20 WG+/Rv0R0
>>146
おたくの所在地が東京、もしくは神奈川なら今の時点でアウトですが?

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:23:02.11 5/A/bnws0
16円程度じゃ逆転しないだろ。

最低賃金で働いてるヤツらの負担になってるのは、
住民税と国民年金料と国民健康保険料。

それを免除にする制度をやればいいだけ。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:23:04.52 92jU8Ouq0
どこが解消されてんだよ

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:23:44.45 Rqer+hlU0
ナマポが高いんだよ。
生活保護に使われる税金は、年間4兆円とか。
消費税1%が約2兆円。

真面目な話、本当に日本はナマポに食い尽くされるぞ。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:25:13.75 5/A/bnws0
>>151
バカだな。
国の財政を圧迫してるのは、老人様の年金と医療費だよ。
ナマポにかかる税金がゼロになっても誤差の範囲だ。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:25:41.60 P0taqkCO0
東京の八王子でコンビニ経営してるものだが23区と分けてほしい
それか高校生は別とか。最低賃金が高すぎて、高校生バイトと主婦パートの働きっぷりは
天地なのに賃金に差が付けられん。対して変わらん山梨と160円も違うんだぜ

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:25:43.46 ZP+VwUda0
政治家も役人も真性の馬鹿じゃね?
16円上げたところで何の足しにもならないし、生活も出来る訳が無いだろ
こいつら一度最低賃金での生活を強制させろよ、簡単に死ねるからさ

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:28:26.51 fWCR1x9O0
企業に給料アップ依頼するなら、最低賃金を大幅にあげるべきじゃねーの

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:28:49.97 wjNXHCaJ0
生活保護の無駄をカットすると最低賃金もさがるとかいう
大嘘を息を吐くようについていたバカはどこにいったのかな?

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:30:04.83 WG+/Rv0R0
>>153
出来のいいパートさんの時給を上げてあげれば、差をつけられるぞ?
23区内のコンビニは最賃より100円以上高い時給1000円で募集かけても
パクさんやヤンさんしか応募してこないんだぞ?

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:30:18.89 0LaTD8LEO
>>1
最低賃金をスイス並みの、1時間2400円位に上げないと。
サンドイッチが、
最低でも800円から1200円位になるかもしれないが。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:30:34.53 rU+cQfJT0
日本の時給って先進国中最下位に近いんだよね。
竹中がグローバル化とか言って、日本の労働者環境を破壊しちゃった
雇用が不安定だから庶民は貯金するしかないし、それが内需を鈍らす結果に繋がったんだよね
で、苦肉の策として消費税増税、生活必需品の値上げ
もうね、アホかと
国会議員と地方議員、公務員の待遇は右肩上がりだね。
借金まみれの日本は終わってるよ。
自民党の連中って算数できないんじゃないの?

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:33:19.17 4bntpTLv0
>>159
わざとなんだよ
その方が気持ち良いだろ
階層化したくて仕方ないんだよ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:34:29.91 P0taqkCO0
>>157
だから23区と分けてくれと言ってるんだ
八王子なら最低賃金だろうと主婦パートは来てくれるし
山梨の最低賃金と比べたら30万近く月の利益変わってくるだぞ

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:37:36.02 P5KiGCQb0
16円w

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:38:31.67 8CyhGP1/0
民主党が最低賃金上げようとしたのは散々抵抗して潰したくせに
なんなのかね自民党って。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:39:17.40 WG+/Rv0R0
>>161
なんやかんや理屈をこねてるが、お前は最低賃金で労働力を搾取したいだけだな
八王子なんて人口も多いしなに甘えてんだ?そんなに東京の最賃が嫌なら
高尾山超えて山梨の山中にコンビニ開けやw

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:39:18.82 wwDWgJ+A0
多摩は時給二文

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:40:41.98 FLvIXbbw0
ちょっとしか変わらないなら働かない方が得だよね!

って書いたの俺で何十人目?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:42:31.63 iDx9toi90
>>159
そもそも、なんでデフレがダメなのか・・という根本的なことだって、難しい事グダグタ言ってはいるけど結局は

日本国民は自分の貯金を国に、1000兆円も貸し付けているんだから、国が返せなくなったら日本国民はエラい事になる
だから、税収が減るデフレはダメ

っつー、簡単な話なんだぞ????

今までは日本国民は、

1000兆円持ってた貯金を、800兆円国に貸し付けているだけだったから、税収が減るデフレでも、
「節約すれば=緊縮財政すれば」200兆円の貯金でなんとか喰って行けたけど

今は日本国民は

1000兆円持ってた貯金を、1000兆円そっくり国に貸し付けちゃったから、
税収が減るデフレじゃ貸し倒れになって、喰っていけなくなってしまう

だからデフレはダメなんだ

国にはなんとしても、税金稼いで返済して貰わないと(=インフレにしてもらわないと)エラい事になる

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:42:41.55 SImR2U+j0
なんか、確実に民主党のときよりも暗い雰囲気が日本を支配してるよ
結局のところ自民を応援している層って富裕層だもの
つまり、搾取する側
搾取する側が元気になったら、庶民は暗くなるしか無いよな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:43:41.82 0LaTD8LEO
>>159
国会議員や公務員の給与は、
先進国では、トップレベルだが、
一般労働者や会社員の給与は、最低レベルだからね。
イタリアも物価が上がっているが、日本よりは生活は楽なのではないかな?

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:44:23.90 8KGKH1oq0
>>163

デフレ時に無理やりあげたら、潰れる会社出てくる
デフレ脱却したから出来ること

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:45:34.00 iDx9toi90
>>168
文句は「カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張ってるバカ」に言うんだな

このバカの言い張りのせいで、

安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」って言えば
すぐに、脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復なのに

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
で、日本はデフォルト寸前、原発抱えて一億総玉砕必至・・にまで日本を追い込まないと、

「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」って言えないんだから

つまり、今のおまえらは、

カネの事も考えねーで戦争続けるつってる継戦派に特攻させられている、第2次大戦末期の特攻隊員

とおんなじなのさ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:45:43.06 wwDWgJ+A0
労働市場の自主性に任せとけばええねん

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:45:45.92 W7OYs2po0
09マニフェスト(民主党)
○総予算207兆円を全面組み替え。
○税金のムダづかいと天下りを根絶。
○議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減。
○中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給。
○高校無償化。
○「地域主権」を確立。
○高速道路の無料化。
○全ての労働者に適用される「全国最低賃金」を設定(800円を想定)。
○ビデオ録画等により取り調べ過程を可視化。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:46:03.07 t53b1uZ50
16円×10時間(1日)=160円
月に27日勤務で4320円

円安、増税の物価高だーw

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:46:07.53 gvoSEnBe0
16円て、最低賃金の全国最低値で換算しても3%に満たないだろ
通貨安もゴリ推ししててスタグフ推奨ですかwww

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:47:34.52 +pgRHVJKO
16円上げたら納得すると思われてるんだとしたら、相当な馬鹿者だと思われてるな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:48:07.53 MwuyFwHh0
16円ってバカにしてんのか?
マジで日本って労働者の地位が低いよなぁ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:48:36.84 /JbrRXj00
働いてナマポに毛が生えた程度とか舐めてるのか?

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:48:56.21 gvoSEnBe0
>>171
水素転換とか賛同皆無な現状で何言ってるんだw

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:49:21.46 7DVA8ZAX0
>>148
大阪だからセーフ⊂( ^ω^)⊃
もう5年以上あげてない。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:49:26.11 PdAdaq+60
>>167
そもそも、出て行くお金を減らす努力をしていないから借金が増えていく
今の状況を考えたら公務員の給料が増えるのはおかしいだろ
国会議員の定数も削減するべきだし議員年金も廃止すべきだろう
ODAなんかも大判振る舞いだし、
節約しないで無駄遣いして
税収上げたってインフレしたって結果は悪くなる一方だよ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:49:40.79 P0taqkCO0
>>164
利益をより出そうとして何が悪いのかわからん
都心と経済水準が全く違うのに同列に語られても困るって言ってんだ
それに人口多いからって客が多いわけじゃねえんだよ

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:50:09.01 /gzRyQuw0
倍にしても良いのに、10円単位の調整とは、馬鹿、韓国面に落ちた。

賃金が上がらないからデフレから抜出せない、最低賃金を
上げるのが一番簡単、金利を下げても中国共産党が喜ぶだけ。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:50:14.57 KULpAhZq0
>>1
国民健康保険高すぎしにたい

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:50:28.67 vk5BGPI80
僅差で解消
誰が喜ぶんだ?

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:50:59.37 /JbrRXj00
働かないで貰う16万と働いて貰う16万5千円のどっちが良いか。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:51:02.57 eAm+YVvx0
そういう問題じゃねえだろバカが

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:51:41.81 8KGKH1oq0
>>169
若者失業率40%超えて
外国に職を求めて若者の移住が現在進行形で進んでる国ですけど。イタリアって
現実見えてます?

最低時給が安ければ失業者は少なくなり
高ければ増えます
ドイツは比較的うまく回ってますが
ユーロの歪みがドイツにとって一番都合が良かったというのが最大の原因です

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:51:45.50 InoO9u+z0
ナマポと同水準って最低でも1500円以上だろ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:51:59.65 GQxff1tl0
生活保護受給レベルの労働者って

生活保護受けつつ働いても良いはずだよね

なにこれ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:51:59.97 RcqxSlsPO
16円って(笑)

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:52:22.30 iDx9toi90
>>179
賛同皆無どころの話しジャネーヨ(笑)

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
なのに景気回復の兆しが全く無く、このまんまじゃデフォルトしちまう・・・という経済危機が回避される
(=日本国民)

で、もう、賛同するやつらだらけ

護送船団形成済みどころか、来年から市販開始で出港済みだよ(笑)

原発なんか再稼働しても、32基でGDPたった+0.26%(笑)

そもそも原発稼働して景気回復の兆しが全く無いのをなんとかする・・・なんて100%ムリ
(んな事出来るならアメリカがとっくにしてる)

だもの・・・・ 中国人や韓国人じゃあるまいし、原発にしがみつく方がどうかしてる

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:52:37.79 KULpAhZq0
免除されてる税金なんかの分も計算しろよな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:52:52.80 gbrSg53M0
先日テレビで淡路島で玉ねぎの皮を剥くバイトを紹介してたけど歩合制で、時給換算にすると500円だった
雇い主は人手不足だと言ってたけどそりゃそうだろと突っ込んだわ

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:52:57.07 oWHyBnTR0
>>1
それより

国民年金 >> 生活保護にしろよ。

正直者が馬鹿を見る世の中を糾すのが政治だろ。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:53:25.32 jIRYJjFs0
健康保険、年金、NHK受信料etc別で生活保護と同水準ですw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:53:28.23 WG+/Rv0R0
>>180
大阪も16円アップだとするとこの秋から835円になるから
そろそろ上げ時じゃね?w

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:53:29.23 /JbrRXj00
つまり、働いた人の労働価値は月給―ナマポの差額ってことかw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:54:05.03 ZZoEqpTI0
自由な時間は当然として、保険料の支払いや医療費無料の特権がナマポになる
圧倒的にまだまだナマポが有利

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:54:14.49 JdaaxLJr0
まあ消費税上がってるからな・・・

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:54:36.75 RekEt+Z10
16円て…

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:56:05.40 +xJiLP600
16円wwwwww
日本人が余程嫌いならしいな
厚生労働省より
奴隷収奪省に名前かえろよwww

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:56:16.77 t53b1uZ50
>>173
民主党政権のほうが安心できた。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:56:41.20 gvoSEnBe0
>>181
知恵遅れ政権はカネ撒くしか能が無い
中央に限らず議員定数削減して、全ての役立たず省庁再編する労力は惜しむつーか出来ない

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:57:06.27 WUX8eujL0
>>6
年間だとフルタイムで3万円以上違うぞ
残業入れると更に増える

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:57:10.77 J4xbgPp60
全然解消できてない罠。
時間の拘束やら税金やら。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:57:57.38 J3mJb2GB0
>>151
東電に溶かしてる金の方がナマポ費用より上

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:58:22.92 fqxk5Idz0
全然逆転してない、他の収入得ての生活保護費、まだ全然上

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:58:25.56 /JbrRXj00
2%の上げって・・・・
消費税増税額よりも低く抑えたセンスを問いたい。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:59:18.12 DJHfAlbm0
16円で逆転できっかバカ!

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 23:59:24.99 5/A/bnws0
今の物価だと、
フルタイムで働いた場合、どんな簡単な仕事だろうが
手取りで月20万くらいになれば、みんなナマポの制度に
納得するだろうさ。
それくらいなら働いたほうがどう考えても得だしな。

今、ハローワークに行って、そこにある求人を見てごらん。
非正規雇用で月13万とかばっかりだぞ。
しかも、そんな求人すら若さや経験やら資格やらを要求して、
応募してもなかなか採用しない・・・

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:00:07.10 Pl46WCgN0
>>192
>売る気まんまん
補助金出るのにステーション設営を早急にすると言ってる法人は居ません

原発にしがみ付けとは毛頭言ってないしお門違い

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:00:56.53 Lg4K3Mvy0
まずな、やくざがお客さんの生活保護費を当てにする
当然ヤクザは他の仕事もあっせんする、安心しろ役所にはばれんから
そういう仕組みになってる

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:01:25.96 67ggJIx30
働いて生活保護と同等の生活って・・・

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:03:07.12 Lg4K3Mvy0
生活保護受給者を追及すれば、闇仕事も明るみに出る
そこで働いてるのは同罪だろうから、芋ずる式で不正受給が明るみに

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:03:21.16 NXpMo9BQ0
>>190
働ける奴は働きながら貰ってる。
てか、働ける状態なら仕事探さないと保護切るぞの催促多いみたいよ。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:06:15.61 vSPn9sWq0
>>214
生活保護は、財産が持てないとか、
買ってよいものが決まってるとか、
生活に制限があるけどな。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:07:03.53 +9gkMv+s0
>>41
下げなくても給付金を収入とみなして所得税と市町村民税と国保保険料と国民年金保険料と
医療費の自己負担も3割払ってもらう その他もろもろの特権を廃止するだけでいい

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:07:11.20 L3STEfv10
>>212
ぶはははは、いつの時代の話してんだか(笑)

今では、

来年市販化で、ステーション設営を早急にするんだから【補助金出せ】と、圧力かけまくり

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:07:38.35 Uak0+e0S0
>>217
最低賃金は生活に支障がでるレベル

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:08:13.27 LdRTsG/K0
>>203
マジで?
責任から逃れるために、わざと議事録も残さず、原発事故処理の検証を出来なくし
SPEEDも隠蔽し、自民党がはるかにマシに思えるぐらいの密室政治をしたんですけどね

口蹄疫の時に、現地にもいかず、早く殺せばいいのにと言った、プリンスさんもいましたね

長崎でしたっけ?知事選の時に、民主党候補が落ちたら地方交付税を考えるとか脅した、農地を宅地に使用して訴えられた方もいたようなw

チームドラゴン(笑) いたなあw


憲法解釈に内閣法制局は必要ない、党でやると
集団的自衛権どころの騒ぎじゃない事を平気で言った事も有りましたね。不思議とマスコミは静かでしたけどw

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:08:42.99 MqwVox5n0
160円上昇なら多少マシになるけど
16円は馬鹿にしてるとしか思えない

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:09:02.56 qtlcIPsL0
八時間働いても自販機の缶ジュース一本も買えない程度の賃上げwwwww

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:09:07.60 L3STEfv10
そもそも、なんでデフレがダメなのか・・という根本的なことだって、難しい事グダグタ言ってはいるけど結局は

日本国民は自分の貯金を国に、1000兆円も貸し付けているんだから、国が返せなくなったら日本国民はエラい事になる
だから、税収が減るデフレはダメ

っつー、バカでもわかる超簡単な話(^_^;

今までは日本国民は、
1000兆円持ってた貯金を、800兆円国に貸し付けているだけだったから、税収が減るデフレでも、
「節約すれば=緊縮財政すれば」200兆円の貯金でなんとか喰って行けたけど

今は日本国民は
1000兆円持ってた貯金を、1000兆円そっくり国に貸し付けちゃったから、
税収が減るデフレじゃ貸し倒れになって、喰っていけなくなってしまう

だからデフレはダメなんだ

国にはなんとしても、税金稼いで返済して貰わないと(=インフレにしてもらわないと)エラい事になる

国にはなんとしても、税金稼いで返済して貰わないと、日本国民はエラい事になるのに、民主のバカに投票するバカはいない、維新も同じ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:10:42.15 6eTvjYCC0
公務員の俸禄は、簡単に上げるのに。

税金だから、全て自分の物と思っている公務員。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:10:54.48 qtlcIPsL0
>>205
死に物狂いに働いて、食っちゃねしてるやつと三万程度しか違わないのかよwwww

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:11:54.24 rXHD6ViB0
あんまり言いたくないけど、日本は天皇制が一番性に合ってるんじゃないかと思う
日本の国民の感心ごとは、お金のことばかりになっちゃったし
日本は半分腐りかけた国になっちゃったのを元に戻す薬は天皇しかないと思う。
自民党は金儲けのためなら平気で国を売っちゃう政党
50年後の日本は中国や韓国に身売りされてるかも知れない
早めに天皇制に戻して、日本人に愛国心を植えつけないと、とんでもないことになる。
それが出来るのは、もはや天皇しかいない。
日本人の価値観を経済から日本人としての誇りと尊厳を大前提として考えられるように

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:12:45.58 6eTvjYCC0
最低賃金の額が支給最高の額の日本の企業w

田村憲久厚労相よ
年金支給年齢を六十歳に戻せよ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:14:46.34 Pl46WCgN0
>>219
水素ステーション 補助金 でググれよアホ
その辺の根回し済んでるのに協賛するとこが無いのは世界中同じ

岩谷ガスなんかでも役所へのお付き合いで、
2030年頃までに~箇所か増やせたら良いなーってスタンス

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:15:02.17 /7guDw550
(*'▽')はい、16円 (-_-メ)・・・

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:15:21.68 L3STEfv10
>>227
おカネは、石油が出ない日本にとって、ものすごーーーく大切よ

石油無しで作れるモノなんかなんもねーし、そもそも、護衛艦も戦闘機も潜水艦も、石油なしには1メートルも動かせない

日本は石油はおカネで買うしかないんだから、原発より大切なのよ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:15:43.84 DhjQ6T4i0
16円って子供の小遣いかよ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:16:25.15 L3STEfv10
>>229
バーーーカ、今の補助金=端金なんかで作るかアホーーーーーーー(笑)

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:16:41.86 LdRTsG/K0
>>227
愛国心もほどほどに
それに、働いて納税することが一番の愛国心ですよ

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:17:09.63 1Ip0xhII0
これってナマポの血税下げたほうがいいと思うがな
こんなわずかな金を上げてナマポ優遇が変わらない状態がおかしいだろ

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:17:12.60 VMlUWGxO0
さすが馬鹿安倍。

その程度で生活保護が働くかバカモノ。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:17:25.74 DXugdvX30
一方ドイツは1200円

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:17:47.31 Ccvumi/d0
実質賃金

8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%

*********
12月 -1.3%
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6% ←new


【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
スレリンク(bizplus板)

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:18:18.00 VMlUWGxO0
>>235
だからネトウヨは馬鹿だと言われる。

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:18:33.48 JLmnRvBF0
>>226
もっと死に物狂いで残業したまえwwwwwwww

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:18:40.07 qtlcIPsL0
>>235
生活保護を下げる意味がない。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:18:41.55 L3STEfv10
>>227
おカネは、石油が出ない日本にとって、ものすごーーーく大切よ

石油無しで作れるモノなんかなんもねーし、そもそも、護衛艦も戦闘機も潜水艦も、石油なしには1メートルも動かせない

日本は石油はおカネで買うしかないんだから、おカネは原発より大切なのよ

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:18:53.70 kjTTJezC0
16円で逆転解消?!ハァ?
まぁそうだろうよ
自殺者が年間3万人以上も出るような
絶望の国になるわけだ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:19:32.48 VMlUWGxO0
>>238
名目賃金と物価も並べて書けよ、経済音痴君。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:20:49.84 80KjlkGU0
ほらよ
⑩ ⑤   ①

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:21:15.46 L3STEfv10
>>227
おカネは、石油が出ない日本にとって、ものすごーーーく大切よ

石油無しで作れるモノなんかなんもねーし、そもそも、護衛艦も戦闘機も潜水艦も、石油なしには1メートルも動かせない

日本は石油はおカネで買うしかないんだから、おカネは原発より大切なのよ

なのに

「カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張ってるバカ」がいて

安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」って言えば
すぐに、脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復なのに

そのバカの言い張りのせいで、言えなくて、こんなことになってんの

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:21:19.96 LdRTsG/K0
>>241

下げて、その分、例えば公共事業に回した方が経済効果はあるんだけどね
ナマポなんて何の生産性も無いですから
福祉なんで、しょうがないですけど

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:22:00.38 VMlUWGxO0
>>247
ネトウヨってほんと馬鹿だよな。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:23:50.27 q1BTywcm0
>>6
ほんこれ
終わっとるな・・・

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:24:35.92 9f2j7dKs0
最低賃金=バイト代=正社員で多くの給料をもらう男主人がいてその妻と子供2人の一家四人暮らしの家庭の主婦や学生のバイト代はこのくらいでという目安

生活保護と比べるのがそもそも間違い

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:24:52.07 EU24PD490
生活保護受給者を全員殺処分すればいいんじゃね?
なんで、税民でゴミクズを生かしておくの?
いみわかんない

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:24:59.08 L3STEfv10
>>247 >>248
っつーかさ、今の日本人て

ナマポ下げろ・・・とか
ジジイとババアの医療費自己負担上げろ・・・とか

とにかく、今自分たちか持っている権利を手放したがる・・けど

それってどうよ?????

損だと思うけどねぇ・・・・

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:25:13.36 NU17ERGz0
>4年ぶりの引き揚げ幅の大きさ

はら、労働者の賃上げについても、
民主党政権なんかより安倍内閣の方が
はるかに熱心だし実現させてるじゃん

これでも、民主党をヨイショし安倍内閣批判する連中は、
まさに「労働者の敵」というほかないね

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:25:59.51 9f2j7dKs0
生活保護レベルのド底辺生活を羨むとかどんだけ怠け者ニートなんだよと

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:26:09.24 d/gAGaru0
まず議員と公務員を最低賃金で働かせようぜ
それだけで財政赤字解消だし

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:26:10.83 HFXkkDmr0
安倍テョンが見る日本の労働者の値打ちがそんなものだってことだろ
お前ら、どんだけ人がいいんだ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:26:11.83 DB3BplN/i
たった16円か。アホかボケ!

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:26:21.96 BhfqH7vr0
一度病院に行ったら簡単に引っくり返るレベルだな
それ以前に国保入っている段階でもう逆転だわな

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:26:54.26 vSPn9sWq0
>>247
経済効果があっても、金持ちがさらに儲かるだけで、
下の人間には関係ないことがアベノミクスで証明されたから、
経済効果なんてなくても良いのじゃないかと考えるようになったよ。

今、金持ちな勝ち組のヤツらの収入を減らして
その分が下に渡るようにするべきなんだよ。

今以上に儲けようとする施策を行うことが、
きっと悪循環の元なのだよ。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:27:11.57 Ccvumi/d0
麻生氏、「あと2%増税を」消費税10%に意欲
2014.7.22 17:27
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 麻生太郎副総理兼財務相は22日、横浜市内で講演し、
平成27年10月に予定されている消費税率10%へ引き上げについて
「財政再建にはあと2%増税というものをやらなければならない」と述べ、予定通り行うべきだと強調した。

 そのうえで、麻生氏は今年4月に消費税を5%から8%に引き上げた影響について
「予想の範囲内にとどまっている」と指摘。「(安倍晋三政権は)約束したことを実行することで信任を得ている。
仮に今、苦い薬であっても、将来はよくなるという確信のもとに、国民の信頼を得ていると思っている」とも語った。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:27:18.56 qtlcIPsL0
>>247
自分がその環境に落ちることを想定していない時点でお前はアホなんだよ

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:27:28.04 9f2j7dKs0
おまえら結婚もしてガキもいない独身無職なの?
普通は結婚して共働きなら700円でも十分だけど

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:27:51.85 paR+0gOk0
>>1
>低賃金が生活保護の水準を下回る逆転現象もすべて都道府県で解消する。

だってその前に生活保護費を下げてるからなw

安倍政権は小手先のごまかしが多いなあ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:28:11.47 L3STEfv10
っつーかさ、今の日本人て

ナマポ下げろ・・・とか
ジジイとババアの医療費自己負担上げろ・・・とか

とにかく、今自分たちか持っている権利を手放したがる・・けど

それってどうよ?????

国や役人は権利を手放さないどころか、権利にしがみつき
国民は権利を次々に手放すどころか、手放したがる

っつーのは、どうみても損だと思うけどねぇ・・・・

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:28:26.73 HFXkkDmr0
安倍から見たら日本の労働者って奴隷と同じということだろ
お前ら、奴隷扱いしてもらってうれしいか

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:28:38.35 g09W0TcZO
>>252
ヒント:税金

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:28:41.35 qtlcIPsL0
>>262
月給700円はちょっと。。。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:29:36.42 9f2j7dKs0
>>264
医療費とか言うなら今医療利権とかそっちのほうを叩くべきだと思うんだけど
どうして弱い者虐めが好きなスネ夫みたいな連中ばかりなんだろうネット民って

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:29:41.31 +j6+hOtwO
そんなに生活保護がいいなら生活保護やればいいじゃん
って言うと黙るよな

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:29:49.15 LdRTsG/K0
>>259

結果の平等には興味無いな
機会の平等は、大切だと思うけど

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:29:52.68 jo3EoL7p0
じゅwじゅうろくえんwwwww
自殺したほうが楽だな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:30:09.23 hRj647F2O
1日8時間働いても、
130円しか増えないじゃん。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:30:38.11 peB5y1doO
1日8時間働けばチョコレートの一枚くらいは買える訳か

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:30:43.44 t8g2AGgz0
じゅーろくえん
じゅーろくえん

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:30:51.23 HFXkkDmr0
安倍が「日本人なんか皆死んでしまえ」と思っていれば、こうなるのは当然だわな

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:31:20.30 L3STEfv10
>>266
ぜんぜんヒントになってねーよ(笑)

>ヒント:税金

ならば

国や役人は権利を手放さないどころか、権利にしがみつき
国民は権利を次々に手放すどころか、手放したがる

っつーのは、どうみても損

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:31:31.98 9f2j7dKs0
ヤクザとか反社会的存在がナマポ貰えないのは当然だよ

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:32:11.70 Ql921LGr0
真面目に払ったのに悲惨な老後になる国民年金との逆転現象にもメスを入れろよ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:32:39.50 PFoxEDYSO
最低賃金の意味を知らなくてもなれる職業、それはコンビニオーナーw

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:33:59.08 g09W0TcZO
>>276
クズのために1円足りとも公金出したくねーんだよ
政治家とか関係ない

いやなら働けばいいだけ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:34:15.51 YCcGgOMD0
外国人の生活保護はいつ廃止するんや?違法認定されたろ。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:34:23.64 UAyESewm0
たった2%のアップかよ
せめて消費税分ぐらいアップしないと
国産ウナギが食えないじゃないか

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:34:24.19 HFXkkDmr0
安倍にとっての16円は清水の舞台から飛び落ちるほどの大決断だぞ
お前ら、有難いだろ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:34:44.12 AyFf2Vwn0
消費税と円安物価高で6%~8%、物によっては15%~20%の値上げなのに、
16円すか
消費税はまた2%上がるし

自民党はワープア殺しだな

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:35:20.25 L3STEfv10
>>280
ずいぶん短絡的な考え方で、おまえがクズに成り下がってるぞ(笑)

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:35:31.92 vSPn9sWq0
>>280
望めば働ける世の中じゃないから問題なんじゃね?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:35:40.95 SbROoQ880
逆転現象を解消するのは、給料を上げるのではなく
生活保護費を下げるんだよ。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:35:42.26 lOy5dm0W0
ワロタ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:35:49.14 v1d4r2s80
全国一律最低時給金額を統一すれば人が地方に分散する。
600円台の時給じゃ流石に厳しい。都会の高校生以下。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:36:08.48 8UV9g0Qg0
>>268
弱者同士で叩き合うのはある意味で統治が上手く行っている証拠
かつての貴族全盛期の社会もそんな感じ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:36:37.45 HFXkkDmr0
安倍さんは清水の舞台から飛び落ちたような大決断で16円上げてくれたぞ
おまえら、今晩から安倍さんに足を向けて寝られないぞ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:36:49.33 lOy5dm0W0
>>290
まあ愚民政策だけどねw

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:36:49.37 qtlcIPsL0
>>284
100円ぐらいアップし、
サービス残業はきつく取り締まり
嫌なら日本からでてけ、といってやった方がよほど経済には良いのにな

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:20.23 LdRTsG/K0
>>276

まあ、大抵の国民にとっては、
まともに生きてりゃ、ナマポには縁がないしな
うちの婆さんなんか、1歳違いで医療費1割負担なんだが、医者にかかってるのに申し訳ないって言って、年金から医療団体に寄付してるわ。家計に入れてくれよと言ったら怒られたw

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:28.90 4Xi1Qybi0
>>289
地方の会社潰れまくるんじゃねーかな

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:38.07 tiUiMOjE0
在日の生活保護を禁止させろ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:38.20 L3STEfv10
>>287
日本国民は自分の貯金を国に、1000兆円も貸し付けているんだから、国が返せなくなったら、返してくれても価値が下がったら、日本国民はエラい事になる

国にはなんとしても、税金稼いで返済して貰わないと(=インフレにしてもらわないと)エラい事になるんだよ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:38.96 8gNt9BEkI
俺の会社は上げる分、少しのミスをすると下がる。だからプラスマイナスゼロにしかならない
違法な時給下げを無くさないと実質上の賃上げにならない
てかどこの会社もそうだと思うぞ
変な賃下げしたら裁判起こしてやる

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:37:58.16 kybDydL90
最低賃金で働くのと生活保護は殆ど変わり無い事に驚く
そりゃ底辺は働いたら負けとか思うわな

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:38:00.08 caUiwzC80
>>269
仕方ないから教えてあげるけど、
まともなやつは基地外とは話しないことに決めてるんだよ。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:38:07.16 oksCTtXNO
生活保護だと、体調悪い日や歯医者の保険適用治療なら底辺アルバイトより生活保護受給者が勝ち組のまんまなんだろ?
60歳手前の生活保護受給者なんて恥じらいもなく今日は歯医者、今日は病院って具合で満足げに話してるっけよ。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:38:41.75 HFXkkDmr0
民主党09マニフェスト(一部)
○総予算207兆円を全面組み替え。
○税金のムダづかいと天下りを根絶。
○議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減。
○中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給。
○高校無償化。
○「地域主権」を確立。
○高速道路の無料化。
○全ての労働者に適用される「全国最低賃金」を設定(800円を想定)。
○ビデオ録画等により取り調べ過程を可視化。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:38:49.89 67aLQxX00
安倍って、なんでこんな必死に笑いとろうとするの?目立たないひな壇芸人かコイツwww

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:39:16.90 tiUiMOjE0
ちょっと時給上げたくらいで苦しくなる零細ブラック企業は全部潰れてしまえ!!!

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:40:56.10 dzsRo4rc0
>>1
【悲報】EUが日本を途上国認定 経済的利益と引き換えに日本へ民主化を迫る★4
スレリンク(poverty板)
【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 
スレリンク(newsplus板)
最低賃金1500円 満場一致で可決 米
スレリンク(poverty板)
スイス「最低賃金を導入しよう。金額は時給2550円で」
スレリンク(news板)

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:41:26.56 Pl46WCgN0
>>247
本来の使われ方されてない事を是正すべきだろ
何もかも切れってのは能無し経営者と役人の常套句だ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:41:41.06 hbCCjQFH0
>>1
公務員の給料だけは何十パーセントも上げる安倍政権
庶民には16円上げるだけw

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:41:49.34 9f2j7dKs0
そんな生活保護が羨ましいならどうしてすぐ申請しに行かないの?

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:42:49.15 dzsRo4rc0
>>307
NHK職員の平均年収はたったの1780万円と信じがたい安月給でネット徴収もやむを得ず
スレリンク(news板)

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:43:12.35 9f2j7dKs0
そんな生活保護が羨ましいなら明日にでも申請してこいよ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:43:49.56 dzsRo4rc0
>>307
【話題】 職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり
スレリンク(newsplus板)

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:44:03.96 EoWk/tjd0
16円上げる根拠を問いたい。
なぜ16円なのか?どいう計算で16円なのか?と。

はっきり言って16円程度なら上げない方良い。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:44:04.76 L3STEfv10
>>290
バブル崩壊の時も、公的資金投入するんだから
国民が、年功序列・終身雇用という、せっかく手に入れた権利を手放さず
苦しくても、その制度を維持出来ない企業・資本家は倒産させ、更生出来る優秀な企業・資本家だけ残していたら

こんな日本にはなってなかったのにね・・・

それを、国民が、年功序列・終身雇用という、せっかく手に入れた権利を短絡的に手放して
公的資金投入も投入しちゃったから、バカ企業・資本家しか残らないで、この有様

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:45:38.67 dzsRo4rc0
【社会】6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省調査
スレリンク(newsplus板)

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:46:02.24 +/f4LvAJ0
ナマポは年金や医療費無料の手厚いサービスがあるのに
表面的な賃金だけで国民をだませると思ってるの?厚労省?

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:46:05.28 9KJPLhRw0
>>1
さすがアベノミクス
16円も上がるなんてすげーなー(棒)

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:46:50.75 YCcGgOMD0
>>310 朝鮮人みたいな事を言うとるな。朝鮮人ってそんな感覚らしいね。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:47:37.92 CE1PkeVR0
いや、でもその賃金から税金、年金、保険とか引いたら生活保護下回るだろ
どう言う計算してるんだ?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:48:28.67 9f2j7dKs0
最低賃金=バイト代=正社員で多くの給料をもらう男主人がいてその妻と子供2人の一家四人暮らしの家庭の主婦や学生のバイト代はこのくらいでという目安

生活保護と比べるのがそもそも間違い

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:48:41.77 Pl46WCgN0
>>312
情けない話だけど、倍の32円になっても監督省庁が存在価値ゼロと言い切れるほど仕事してないから
破ったとしても罰は無いに等しいし

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:48:49.66 dzsRo4rc0
【貧困】年収300万以下(月総支給25万以下でボーナスなし換算)比率4割超え!先進国日本、貧困層増大へ
スレリンク(news板)

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:49:00.77 qtlcIPsL0
>>317
実際問題、生活保護を下げる前に選挙するために配られる正当助成金とかをどうにかしてほしいわ。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:49:35.45 9f2j7dKs0
最低賃金=バイト代=正社員で多くの給料をもらう男主人がいてその妻と子供2人の一家四人暮らしの家庭の主婦や学生のバイト代はこのくらいでという目安

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:50:29.05 LdRTsG/K0
>>313

終身雇用は是非が有るから置いといて
年功序列は明らかに悪だろ
能力重視になって、だいぶマシになったと思うぞ
能力ある奴は、年齢に関係なく報酬を得たらいい。責任は伴うけどな

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:51:27.48 xkhOrt9a0
>>313

というか、人件費の削減を一方的に立場の弱い側へ押し付けて
ものすごい格差を作ったから、
その人間同士の力関係の差が奴隷制度のある醜い社会を生んだ。

国敗れて山河ありというが、
ここまで腐ってしまったらソフトランディングして復活という見通しも無い。
中世のような北朝鮮型国家になるだろう。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:54:39.61 L3STEfv10
>>322
政党助成金は絶対に、GDP成長率と連動させた、完全出来高制にするべきだよね
国会議員には歳費払ってんだからさ

GDP10%プラスでも、GDP10%マイナスでも、国民ひとりあたり、ジジイババアから赤ちゃんまで、一律何百円じゃ、絶対にダメ

GDP10%プラスなら1割増額、GDP10%マイナスなら1割減額にしねーと

政党は公務員じゃねーんだから

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:57:45.49 b7WSdm0LO
最低賃金なんて上げなくて良いから一定の収入以下は税金と年金免除して下さい
まあ自分みたいな意見は生活保護叩きと混同されて左からも無視されるのだろうが

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:58:10.41 s5GA5BCN0
>>294
個人で無く組織がナマポだから見えづらいわな
補助金・助成金・(官製)談合という形のナマポを潰すとほとんどの組織が潰れるわ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 00:58:20.31 L3STEfv10
>>324
いんや、日本という社会の経済は、
国民に、終身雇用・年功序列という【信用を付与すること】を根本として成り立ってきた経済だから
その権利を国民が手放して、すべての国民が信用を無くした事によって、

経済が根本的に立ち直れなくなってしまった

のさ

あの権利を手放した事は、日本国民の最大の間違い

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:00:13.30 LdRTsG/K0
>>327
税金は非課税枠あるし、年金も低所得者には免除あるぞ
相談行ってきたら?

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:01:24.23 U+7wCQRO0
時給1800円ぐらいにしないと解消ムリだべwwww

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:01:46.22 LdRTsG/K0
>>329
そんな社会は要らんわ
能力ある若手が、年功序列のせいで出世できず低収入とかあり得ん
会社にとっても人材の無駄遣い

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:02:46.58 TVivm03TO
じゅうろくえんwww
税金どんだけ上がってると思ってんだよ
奴隷移民を輸入したい自民党は死んでも最低賃金1000円目指すなんて言えません

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:03:49.13 zV1HqrdT0
生保って医療費免除とか各種特典考慮したら
年収400万相当なんでしょ
16円で逆転て何時間働かせるつもりなんだよw

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:04:50.58 Pl46WCgN0
>>313
お前論外だわ
住専問題からの公的資金投入なんて献金寄越した既得利権組を延命する為の策でしか無い
とんでもなく馬鹿げた前例作った故に今尚様々な業種の落ちこぼれが炙り出されてるのが現状

乞食企業を篩い落とせない乞食政治屋どっちもどっちなのを過去に責任転嫁するなんて恥の極みだ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:04:56.69 U+7wCQRO0
>>312
いや一応意味はあると思う。年1~2万は増えるわけだし
今後も最低時給ギリギリで募集ってのは増えると思うんだよな。とくに地方はね

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:05:04.89 N9YQSDec0
相変わらずナマポのコスパ最強だな。
移民も一旦入り込んだら問答無用で適用対象なんだろ?
これはやばい 

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:06:05.96 L3STEfv10
>>332
だから、短絡的だと言うんだよ

国民が1億2千万人いるならば、
その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
1億2千万人全員が、その信用によって、車や家、土地などのモノが買える社会

のほうが、

能力がある人しか、車や家、土地などのモノが買えない社会

より

よっぽどいいんだよ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:07:43.00 dzsRo4rc0
腐った社会の腐ったミカン総理大臣

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:08:48.32 L3STEfv10
>>335
論外はおまえ

>住専問題からの公的資金投入なんて献金寄越した既得利権組を延命する為の策でしか無い

んだから

国民が、年功序列・終身雇用という、せっかく手に入れた権利を手放す必要なんか、さらさらなかったのさ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:09:31.02 LdRTsG/K0
>>338
アホらしい
年齢関係なく頑張った奴が多くを手に入れるが原則

怠け者だけど年上だから
若手の稼いだ金を俺に回せなんて
恥ずかしくて言えないわ

福祉は別ね

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:10:47.52 QWF8fB120
ナマポより働いたほうが得と思える程度の差は必要だろうね。

それが出来れば、労働者が増えナマポが減る劇的な成果が得られる

・・・可能性があるw

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:11:45.88 L3STEfv10
>>341
バカには言い方を変えないとダメか(笑)

だから、短絡的だと言うんだよ

国民が1億2千万人いるならば、
その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会

のほうが、

能力がある人にしか、車や家、土地などのモノが「売れない」社会

より

よっぽどいいんだよ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:11:51.66 sPVqp0Qr0
逆転解消ってことは
医療費も無料になるの?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:13:29.42 4P1MRYaG0
おい、健康保険税も考慮しないと。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:13:32.75 GEcmDy0A0
780円で労働研修生を雇い入れて、寮費、食費 経費を天引き摂取に 国からの補助金ももらう

日本の労働研修生制度って経済奴隷化だな

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:15:30.38 v3rGJy4a0
国民年金より高いのだから意味無いだろアホ。
自民党もミンスなみのアホじゃねえか。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:17:12.36 Pl46WCgN0
>>346
パスポートと通帳と印鑑取り上げてそれやった企業があるんだけど報じられないのよね
スポンサー降りてやろうか!でお終い

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:17:17.59 LdRTsG/K0
>>343

まったくそうは思わんね
若手のやる気を削ぎ、横並びのつまんねー社会になるだけだ
居るだけで給料が増えるので、失敗を何よりも恐れ、新しいものは生まれず、結果、成長力もない

やれば報われる社会にして行かないと

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:17:21.45 xkhOrt9a0
>>341

無能な怠け者よりも無能な働き者は有害

という格言があってだな...
地方でせっせと補助金を浪費していたのはその層だw

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:19:08.97 oCpw3ZrH0
これは安部ちゃんGJだね

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:19:18.43 i8KUKu/f0
>>1
16円で逆転解消って、なんか想像してた数値との乖離がありすぎて
何がなんだか分からない

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:19:54.88 fsFrt9Me0
国民年金の差を逆転させろよ。
何十年と納めても月7万くらいだぞ。
その上、住民税なんかの税金も引かれる。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:20:37.27 NqtMRhs/O
在日特亜人の生活保護受給率は日本人の5倍、そのうち3/4は無職。

それを黙認する日本政府は真性の糞!

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:21:08.38 LdRTsG/K0
>>350

それこそ、年功序列で年齢だけで発言力持った馬鹿どもだろうに

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:21:27.81 duv1GORJI
時給16円アップがそんなに気に食わないのなら
もっとマシな仕事に就けよ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:22:13.39 orvAxM360
16円って・・・w

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:25:18.59 WuKp/Lw/0
16×7=108円。20日働いて約2000円か。

10万円使うと今までより3000円消費税が増えたわけだから、
たりないなw。

国会議員は減額していた給料が4月よりもとに戻りました。
月額26万円!年間420万円。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:27:26.90 L3STEfv10
国民が1億2千万人いるならば、

その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会
それだけじゃなく
>>349
1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があったから、生活の心配が無く、誰でもガキがポコポコ産めた

それを根本として、年金制度や国民皆保険などの社会保障制度が設計され、さらに
1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売りやすい」社会になり、誰でもガキがポコポコ産めた
= バブル崩壊前の高度成長期



能力がある人にしか信用が無くて、車や家、土地などのモノが「売れない」社会
それだけじゃなく、能力がある人にしか信用が無くて、生活が不安だから、誰でも買い物やガキを産むのに、どんどん躊躇する

それによって年金制度や国民皆保険などの社会保障制度が崩壊し、さらに
生活が不安だから、誰でも買い物やガキを産むのに、どんどん躊躇して、車や家、土地などのモノが「売れない」社会になり、少子化になる
= バブル崩壊後のデフレ期

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:28:50.15 NVeH/yEl0
健康保険料も、年金も免除の生活保護と比べられてもねえ。

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:29:42.19 L3STEfv10
>>349
国民が1億2千万人いるならば、
その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会

のほうが、

能力がある人にしか、車や家、土地などのモノが「売れない」社会

より

やれば報われる社会だよ(笑)

その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」んだから、お客だらけ(笑)

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:31:07.06 L3STEfv10
>>349
国民が1億2千万人いるならば、
その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会

のほうが、

能力がある人にしか、車や家、土地などのモノが「売れない」社会

より

やれば報われる社会だよ(笑)

その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」んだから、

日本中、お客さんだらけ(笑)

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:31:07.94 F3kgvbrI0
ナマポの方がずっと得だな
ナマポが増えて人手不足になる訳だ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:32:13.49 b7sasd6pO
医療費の問題もあるからな。
ただで本来なら高値の医療を受けられる生活保護のほうがお得という。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:33:40.51 huqGeOIu0
>>362
終身雇用&年功序列は少子化高齢化してない時だけ成り立つ制度
少子化高齢化でその制度は崩れた

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:34:34.69 Pl46WCgN0
>>350
無能な怠け者ってのは搾取するしかない企業にも当て嵌まるんだよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:34:47.91 ejCaH5bQO
論理的には
黒田砲に突っ込んだ額を労働者で割った金額が給与に加算されるべきだが?

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:35:48.36 L3STEfv10
>>365
少子化は、終身雇用&年功序列という権利を手放した結果だよ(笑)

終身雇用&年功序列という権利を手放さなかったら、少子化にはなっていない

国民が1億2千万人いるならば、

その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会
それだけじゃなく
1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があったから、生活の心配が無く、誰でもガキがポコポコ産めた

それを根本として、年金制度や国民皆保険などの社会保障制度が設計され、さらに
1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売りやすい」社会になり、誰でもガキがポコポコ産めた
= バブル崩壊前の高度成長期



能力がある人にしか信用が無くて、車や家、土地などのモノが「売れない」社会
それだけじゃなく、能力がある人にしか信用が無くて、生活が不安だから、誰でも買い物やガキを産むのに、どんどん躊躇する

それによって年金制度や国民皆保険などの社会保障制度が崩壊し、さらに
生活が不安だから、誰でも買い物やガキを産むのに、どんどん躊躇して、車や家、土地などのモノが「売れない」社会になり、少子化になる
= バブル崩壊後のデフレ期

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:37:40.62 zrwdTi0qO
16円?www
今の給料で十分だwそんなんならいらんわw
笑かすなボケ!

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:38:56.60 fCW7cBhP0
税金と年金と健康保険払うとまだまだ生活保護のほうが上
ほぼすべての自治体でな

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:40:41.01 B42v02Ij0
770円で月に120時間働いてた人が
780円になっても115時間しか働けなくなったら
実質ダウンじゃないか?

いつ仕事がなくなるかもわからない不安定な時給での仕事と
毎月安定収入のナマポが同レベルじゃ
ナマポの勝ちじゃねーの?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:41:06.03 LdRTsG/K0
>>359

夢物語だな
日本は資源を輸入せざるを得ない以上、
内需のみでは回らない
ライバルが少なかった高度成長期のような年功序列の非効率な人材活用では、中韓企業には太刀打ちできなくなっている
能力あるものには、活躍の場を与え結果を出してもらわないと
能力ない奴に構ってる余裕なんてない

収入増やしたければ、自身で勉強なりしてキャリアアップしてくださいな
じゃなきゃ低収入でそれなりの生活をどうぞ
選択肢は常にあります
自分次第ですね
身分制度もなく、自分で解決出来るんですから

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:45:59.18 L3STEfv10
>>372
言うと思った(^_^;

>夢物語

国民が1億2千万人いるならば、

その1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れる」社会
それだけじゃなく
1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があったから、生活の心配が無く、誰でもガキがポコポコ産めた

それを根本として、年金制度や国民皆保険などの社会保障制度が設計され、さらに
1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売りやすい」社会になり、誰でもガキがポコポコ産めた

こんな時代が日本にあった事を、実体験として知らないんだよなぁ、今の若者は・・・・

おまえの父ちゃんや親戚が、土地買って家建てて車買えたのだって、

1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって
その信用によって、1億2千万人全員に、車や家、土地などのモノが「売れた」

からなんだぞ?????

高卒の、まち工場に勤めている工員ですら、
車買って、将来結婚して、家建てる・・・・・っつーのは、当たり前の未来予想図で
銀行も普通にカネ貸して、金利儲けていたんだよ、昔の日本は

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:47:55.10 RsqQWxdj0
>>349
今のところは要領の良い人間が残ってるんだけどね。努力して成果出している人間より出世する。
ただ、世の中が貧乏になるとそのあたりのチートをやっている人間は恐らく淘汰される。例えば小保方みたいに。その意味じゃ、あんたの言う状況に否が応でもなるかもしれんがね。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:50:19.08 huqGeOIu0
>>368
で、今から終身雇用&年功序列制度に戻して少子化解決すると思うか?
ソニーは2015年から年功序列制度を廃止にする予定
あのソニーでも年功序列制度を維持してたのに少子化対策できてないんだぞ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:50:36.03 L3STEfv10
ましてや

トヨタの工場や、東芝の工場、松下電器の工場に勤めていて、車も買えず、将来結婚する事も、家建てる事も、夢物語・・・なんてやつは

ひとりもいなかった

つまり

トヨタの工場や、東芝の工場、松下電器の工場に勤めているやつは、必ず車も買って、将来結婚してガキ作って、家建てた
トヨタの工場や、東芝の工場、松下電器の工場に勤めているやつには、必ず車が売れて、家も売れたのさ、昔の日本人は

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:50:37.96 bKHTH++u0
16円UPドヤ!w

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:51:33.47 vQBaie+w0
>>252
((δξ´・ω・`ξ 「今の日本人」じゃなくて「昔から日本人のB層」でしょうよ。
オニイサマの家系は先祖代々、恩を仇で返され続けたわ。
戦中から今にちに至るまで、百姓根性と恨の思想はほぼ同一なものでしかなく、
どちらも日本国民の生命や財産を脅かす卑しい思考であることに変わりないわ。

しっかし、「"健康的で最低限度の文化的な労働者の生活"といったものが
地域ごとに違う生活保護水準と中小企業の都合で決定される状態が継続。
国民の大半はその事について無関心で、関心を持ったり怒りを覚えたりする者を
共産主義者やアカと呼んで蔑む」という反民主主義な側面は、
「働かざる者、食うべからず」の完全なる誤用と「情けは人のためならず~」という
利己的で不道徳な諺から成り立っているといったことが言える状況の打開は困難だわ。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:53:02.28 L3STEfv10
>>375
終身雇用&年功序列制度に戻せるほど、日本に仕事が残っているかどうか・・・だろうねぇ・・・・

なんせ、今の日本は

能力がある人にしか信用が無くて、能力がある人にしか車や家、土地などのモノが「売れない」社会・・だからねぇ・・・

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:53:55.70 uHz1Sjg70
764円の3%増税分の23円増が最低ラインだろjk

算数ぐらい出来るようになってくれ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:54:37.11 huqGeOIu0
ソニー、年功廃止を検討 平成27年度からの導入目指す
2014.7.25 09:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

業績不振にあえぐソニーが、構造改革の一環として賃金制度の改定を検討していることが24日、分かった。新制度は、
現行制度に残る年功的な部分を完全になくす。平成27年度からの新制度導入を目指し、来月から労働組合との交渉に
入る。

ソニーは大企業の中でも、なお社員の給与水準が高いことで知られている。対象はソニー本体に勤める約1万4千人。
採用の際に競合する企業と同水準にする方向で見直し、業績改善を急ぐ。ただ労組側は賃下げをはじめ待遇悪化に
つながることを警戒している。

新制度は「ジョブグレード制度」と呼ばれる仕組み。いま担っている業務内容や責任の重さに応じ、社員の等級や給与
水準が決まるのが特徴だ。

等級ごとの給与差もこれまで以上にメリハリをつける。意欲や能力が高い若手を、より責任のある役割に抜擢(ばってき)
しやすくなる利点もあるという。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:57:08.93 QjviQpP/0
>>16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:57:10.85 mQAFOjwoO
上がったんだから素直に喜べばいいじゃないの

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:57:15.86 kMN4/C4FI
安倍ちゃんのおかげで賃金が16円もアップ!
次の選挙も自民党に投票するぜ!

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:57:27.19 8nLViDvN0
>>344
無料どころか1割負担が3割負担になった

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:57:41.00 uhZUwxO70
>>373
> 1億2千万人全員に終身雇用・年功序列という【信用】があって

なかったわ馬鹿 ミ ' ω`ミ

二十年も三十年も前には自営業者がもっとずっと多かったし。
うちの親も自営業者だったし。
中小企業はよく潰れたし。
だいたい日本の会社の大半は高度経済成長期 '50~'60 年代に設立されたので、
'80 年代にはまだ〝終身雇用〟の実績がなかったはな。
終身雇用なんて大手と親方日の丸だけの話。
国鉄民営化が取りざたされるようになってから聞かれるようになった言葉。
民営化後クビにされそうな労組の連中が言いだしたんぢゃねえ?

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:58:27.36 XX2u+Qnl0
日本で最低限の人としての生活をするのなら最低賃金は時給で3000円は必要
切り詰めたら人の生活ではない、なので現状は憲法違反状態
800円は論外世界最低の政治のせいで世界中から馬鹿にされているのは間違いない

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/30 01:59:16.64 L3STEfv10
つまりだ

年功序列・終身雇用という権利一つ見てみても、国民が一度手放してしまった権利を再獲得するのは、とても難しいのだから

国民は、今持っている権利・・・たとえば、ジジイババアになったら医療費1割とか、国民皆保険とか、ナマポとか、もっと言えば憲法9条とか

を手放す事は、極力しないほうが良い・・・ということだ

権利は絶対に手放さない・・・だけど、国はなんとかしろ

で、国民はいいんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch