【生物】外来種のすべてが害悪ではない…外来種により最も効果的に生物多様性を維持できる場合も [7/28]at NEWSPLUS
【生物】外来種のすべてが害悪ではない…外来種により最も効果的に生物多様性を維持できる場合も [7/28]
- 暇つぶし2ch41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 22:21:26.54 KbdN3phk0
「国内外来種」と「国外外来種」があるのよ
「外国から来た」=「外来種」じゃない
例えば琵琶湖のホンモロコは拡散して諏訪湖のスワモロコを絶滅させてしまった
琵琶湖のハスも拡散してる オイカワも全国に
鮎種苗に混ざって拡散したという証言もある
バスやギルもどうだか・・・
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch