【生物】外来種のすべてが害悪ではない…外来種により最も効果的に生物多様性を維持できる場合も [7/28]at NEWSPLUS
【生物】外来種のすべてが害悪ではない…外来種により最も効果的に生物多様性を維持できる場合も [7/28] - 暇つぶし2ch164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/29 01:53:51.53 3lP/b1dj0
最近のニュースで、
ある地域で、ウシガエルの猛威で滅亡しそうな在来のカエルを保護するために
外来種を全部駆除して、出来るだけ元の生態系に戻そうとしたら、
事前調査で、同じく外来種として駆除対象だったコイがウシガエルのオタマジャクシを好食してて、
間接的に在来ガエルを守っていた事が分かった、といった記事があったな。

ウシガエルは繁殖力が強くて完全駆除は難しいので、
コイも一緒に駆除すると、状況はかえって悪くなる可能性があるとか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch