【企業】 ソニー現役社員の嘆き 「サムスンに完膚なきまでに叩き潰されてしまった」at NEWSPLUS
【企業】 ソニー現役社員の嘆き 「サムスンに完膚なきまでに叩き潰されてしまった」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:28:15.02 xoO21gct0
w

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:29:37.09 rBlZrg6C0
特許の共有化はここでアカンとか言われたのに
その通になっていてワロタ
素人でも分かるよねw

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:29:39.90 cDzr/2Am0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 無様すぎるじゃろw
      創業者が泣いてるぞw

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:30:11.44 mVgA3nrU0
朝鮮人は危険だとネットでは言われ続けてたのに

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:30:12.41 kwpx3IAL0
ネットでサムスンサムスン言ってる輩はやはりソニーしゃい・・・

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:30:20.17 QUZxAZDQ0
サムスンと戦ってるのはソニエリでソニーは部外者じゃないの?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:30:39.09 CGoNzKUz0
弱音吐かず頑張れよ 応援するから

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:30:42.58 mh0sZSDBi
あぁ分かってんじゃん。
サムスンすげー!あんなん勝てねー!とかだったら叩きまくってやろうかと思ったけどね。
ぶっちゃけソニーがやる気なさすぎなだけ。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:17.38 6QABMKbY0
サムチョンに散々技術垂れ流し続けたお前が言うなとw

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:17.28 2Zi4nuNA0
大企業病やな
経営者変えなきゃダメ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:27.41 wPe8KW430
自業自得

けどこうやって日本を代表する企業が売国社員とシナチョンに
どんどん潰されていくのを傍観してるだけじゃ済まなくなってきたな
そのうち日本のあらゆる産業自体がシナチョンに潰されてしまうわ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:27.39 w/807ihB0
無駄な人員を雇って膨れ上がった結末か

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:41.20 JK2lo6VX0
>>バブル入社の高卒、短大卒の女性が非常に多い
ソニーのリストラって誰をリストラしてたの?不思議な会社だね。

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:42.79 rOnA9s1A0
ハハハ                   イキデキネーヨ     おなか下るww
:   ∧_∧  あれ程みんながチョンに ハライテ-      ゲラゲラ
   ( ´∀`)<気をつけろといってたのに∧_∧        〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  いまさら泣き言かW   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:31:54.99 xoO21gct0
大きくなってから入った奴らはくずばかり

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:32:00.30 /UOOK6cz0
なあにまだまだ東電よりはマシ

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:32:10.43 TKIq3/wu0
チョンマネーで買収されただけだろ死ねよ売国奴

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:32:16.45 GH/0cVDg0
随分熱心にやってたはずじゃないか
アメリカでCCCDに故意にウイルス仕込んで利用者のPCをおしゃかにしたり

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:32:27.19 PsVVn+lR0
>1 >2 >3 >5
>6 >7 >8 >9 
>21 >24 >25 >26 >15
>16 >20 >21 >22


なんで売国議員が朝鮮呑みするかって言うと、

それを見た売国メディアが助けてくれて、

在日スパイが応援するために駆けつけてくれるのを期待してるんだよ



【参考】


URLリンク(2ch-dc.net) ← 【朝鮮飲み議員一覧 写真】

国会で朝鮮飲みをする舛添要一氏
URLリンク(blog-imgs-59-origin.fc2.com)


この飲み方をしている政治家で、

           日本の国益を損ねなかった政治家は存在しない

     

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:32:34.82 +o4C7XDc0
そうは思わないけどね。
サムスンの作るモノの内部の重要部分はチョンで作れないじゃん。
ほとんど日本企業が作ってる。
ソニーはチョンと関わったからおかしくなった。
落ちぶれたってファンはいるんだから良いものづくりしろよ。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:06.21 6HVo+5IY0
同業他社が絶好調の中、一人負けだものな

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:16.29 gXc+yAgD0
無駄な社員をサッサと切らないからだろ。
会社都合で役立たずは切っていかないと、足枷が重くなる一方だぞ。

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:20.71 rBlZrg6C0
>>14
そいつらよりも問題は別だと思うけどね

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:22.16 Hr1tpi+M0
ソニーがサムスンに日本の技術流したんだからしょうがない
ステマのサムソニーはどっちも日本人の敵だよ

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:35.06 TcNkYOty0
ソニーの社長はまれにみる無能

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:39.91 yN+KTbSL0
会社の寿命だろうね。

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:57.18 0NMtj/8B0
GKもいなくなったもんなw

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:33:57.59 nxERNyS+0
ソニーも不甲斐ないってのはあるが、実際は韓国のサムスンというよりは
サムスンという韓国企業のバイパスを通してアメ公やロスチャイルドに負けたんだけどね。
資金の流れを見るといい。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:03.58 cDzr/2Am0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 本田総一郎は正しかった

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:32.49 zYIRzuN30
すりよったお前が悪い!・・・もう保険業に専念しろ

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:34.88 Q9Ky9Y4z0
こういう記事をしつこく出しても
寒村の日本での売り上げは今後も伸びないと思う
これじゃ更に反感買うだけだよ
ソニー離れは確かに起きているけど、それは
チョンなんかと手を組むからだ!売国奴!という気持ちから
日本人がどれだけチョンが嫌いか、アジア製品全般に信頼を持ってないか
いまいちど学ばないと日本のマーケットは制覇できない

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:42.67 sqNjs7GK0
むしろ自分から貢いでたのに何言ってんのw

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:56.93 yN+KTbSL0
>>19
アメリカで問題にされただけで日本でもやってたと思うよ。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:56.99 sjqrY5cQ0
そっか・・・ 今更だが 森田翁、井深翁、大賀翁に謝っとけ・・。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:34:59.76 VnSJHBOZ0
それでも、経営者は、経営の成功報酬として、
役員手当と賞与を貰っていた。

会社を食い物にする経営者
税金を食い物にする公務員。

不況には、焼却処分しなければ行けない社会の負債と化すか...。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:00.11 vJdRYCz5O
技術の次は会社とお金をあげるのかな?
日本人は優しいからなぁwwwwww

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:02.47 jUmKB6ld0
サムスンは国策企業だし、あと、手段を選ばないしね。

アップルに頑張ってもらうしかない。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:15.83 7hDmyKoJ0
2000年くらいに個人的には日本の家電メーカー群が現在のような状況
に陥るのを読めてたから、それを当時の2ちゃんほかで書き込んだら
超キレられて叩かれたのが懐かしい

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:17.43 PmG2pgJb0
ソニーはもう駄目だよ


俺が提案する策としては、ソニーが大学を作るというもの

教えるのは現場の研究者とかOBなど

本物を育てることに重視する

そうすればここから改革者がいずれ生まれるよ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:20.43 YuMS6E2S0
>>1
高卒短大卒なら重要なポストにいないんだろ
で、パターン知ってて効率的に仕事してるだけだろ
なんだかなぁ

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:29.61 BpkIHeiX0
日本の企業経営者って全員アマチュアみたいなもんだよな

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:37.09 netO0U2S0
何という自業自得

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:39.74 mVgA3nrU0
朝鮮人を信用するな
必ず恩は仇で返される

もう一回言う
朝鮮人は信用するな

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:47.53 lHpfdtWl0
ん?
この前またサムスンと提携してたよな?
ソニーって役員だけじゃなく社員もパーなのね

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:35:49.53 0wPsvMVk0
自分から擦り寄って育てたんだろうがw

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:11.42 62gRCgBj0
バカじゃないの?チョニーw
法則発動な落ち目の韓流れwww
って言われたのは、もうだいぶ前だったな

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:13.55 Rdo4asXQ0
サムスンのせいにすんなよ
ソニーの現状は自業自得とか因果応報とかそんな感じだろ

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:15.55 Hfa7q3zy0
      Sony?

サムチョンに液晶技術売った売国企業

     ってイメージ

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:25.02 X86g2l/f0
ソニーも今や金融屋が本業
テレビ、パソコン、スマホは売却
現場にやる気がある方が不思議

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:32.84 UUO7OGDy0
カスゴミは国内企業にはあれこれ言うがちょんこのとこへの批判は出さないようにがんばってるからな。
おなじスポンサーとしてカスゴミに資金出しててあほかと思わんのだろうか。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:35.44 aOwhpM6h0
>>1
泣き言なんか聴きたくないね。
世界のSONY取り戻さんか。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:37.13 7udQH8DP0
ある日突然抜かれたわけじゃないからね、自業自得だよ

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:39.12 rBlZrg6C0
もうサムスンに外注するしかねえのだよw
なんせ全部切ったからw

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:44.64 sUEOoix40
総合家電メーカーは終わった 今後は単品で世界水準の製品を造れる 単品メーカーとなる

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:36:57.58 Hr1tpi+M0
>>40
ソニーは韓国の大学で授業するらしい

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:37:07.61 0NMtj/8B0
>>42
コネ重視だからな。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:37:16.58 ly4tIG2G0
>>40
ソニーにアイデア受け入れる能力ないよ

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:37:30.77 HYcq5O4Y0
そのうち、サムソン・ソニー株式会社になるんじゃね?
いや名前も消えるかw?

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:37:31.89 39gO5ook0
15年くらい前に業者としてソニーに出入りしてたが
短納期で発注してきた案件だったからサンプルの打ち合わせアポを受注当日の16時にお願いしたら
定時で帰るからダメよって断られたことあったわ

定時帰宅が出来るなんてええ職場やなあって思ったものよ

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:12.25 bdanLDX90
サムソン最強伝説wwwww

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:14.73 4ya32l940
違う
ソニーが負けたんじゃない
クタが自爆したんだ
セルチップにこだわらなければ今だって健全に経営できてた

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:19.47 soNJ/uzy0
自業自得とはこの事

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:20.14 7hDmyKoJ0
ソニーはサムスンと液晶で提携して数千億の資金と、
自社のみならず関連技術を持つ日本メーカーの技術、
更には一番大事なブランドイメージを提携で一気に上げた
超スーパー糞ボンクラ企業

そしてそれを当時必死で実現しようと動いていたのがクタラギ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:26.72 LGBZc+pZ0
>>1

え・・でもチョニーの法則発動で完全にデオチじゃなかった?

この板でも前からいわれてたよね・・?

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:27.20 ZJgokGpN0
あの法則が適用された時点でオワタなわけで…

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:27.43 3oyrXEZn0
ソニーの仇きは全日本国民が取る

バカチョンスマホは(゚⊿゚)イラネー運動推進

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:35.05 JCIYwoJi0
作りたいものが無いんだから解散すればいいだけの話だろ
アイボのサポートすら切り捨てる非人道企業に用はないわ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:38:40.79 jurwquNN0
ソニーがいくつかに分裂するんじゃない?

サムソニー・・・・

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:14.45 Q+W1qqSE0
なんでわざわざサムスン上げんだよ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:40.36 6G+Gc90R0
日本の大手電機メーカーで今年度も赤字予定なのはソニーだけ

日本企業の同業の中でも負け組なのに、
サムスンとか言ってるからアホなんだよ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:42.40 b85OAk+g0
ふむ
サムスンとソニーはよほど競合が大きいんだな
日本の他の弱電メーカーは違うのではないか?

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:48.20 UtEnBZp20
定時に帰る方を叩くような風潮だから
日本企業はダメになったんだろ
それにすら気づいてないとはますます未来が無いな

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:55.59 eWBt+rDE0
ソニーに関してはピントのずれた記事が多いね。
なにか策略でもあるのかね?
今のまま好きなことだけやってれば良いよ。必ず復活するから。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:39:56.94 aKllh8a70
出井って何だったんだろうね?・・・

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:40:07.28 FBLVitGj0
>>28
まだゲハで任天堂の悪口言って仲間同士で同意しあってるよ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:40:20.89 0NMtj/8B0
>>62
その前からじゃね?
有機ELがいつになっても実用化できないせいで
結果的にサムスンと手を結んだんだろ。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:40:44.71 tJtMsELv0
チョニー潰れてどうぞ

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:40:46.21 6JyY+HQ80
SONYか、
テレビ、ビデオデッキ、オーディオ、カーステ
全てSONYでそろえていたときもあったな。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:41:27.36 kcnVilHy0
プロ経営者の原田氏を迎えたらどーだwww

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:41:30.42 Fy+2asha0
>ソニーの経営レベルの本気度の欠落は致命的

まあ、社長があんなレベルだからw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:41:48.02 KOCbrOtA0
チョソニー

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:41:53.27 Dp7Jvd6Y0
多角経営の度が過ぎてコントロールできる経営者がいないんだろ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:41:57.44 7hDmyKoJ0
当時液晶事業で日本連合として戦おうという動きがあり、ソニー
にもそれへの合流の声がかかったが、さんざん返答を焦らしに
焦らしたあとで、最後に「現在は日本だ海外だと云っている時代ではない!」
と出井がのたまい、これによってタイミングとスケールを喪失した連合構想
は一気に瓦解、以後崩壊への一途を辿った

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:42:06.83 yJQB5uWg0
まあ、チョンと提携した時点で
こうなることは分かっていたよねw

kの法則は絶対なんだよw

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:42:14.02 erIgMg+R0
日本のこの業界ならソニーとドコモを牛耳ればサムスンの思う壺だと10年前に思っとった

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:42:24.74 rBlZrg6C0
三洋は製品は良かったけどトップが馬鹿だった
今のチョニーは製品が最悪でトップが馬鹿

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:42:47.63 Q9Ky9Y4z0
>>1
>「私の事業部ではバブル入社の高卒、短大卒の女性が非常に多いのですが、
>年齢の高い彼女たちは、ほぼ定時で帰宅しています。総合職やエンジニアは、非常に忙しいのですが…」

で、その自称・非常に忙しい連中が80年代から率先してチョンに技術や販売経路を売り歩いてたんじゃん
当時は非公式に週末に韓国に招待されて、今は公式に技術提携してせっせと韓国通いしながら
「忙しい!忙しい!(定時に帰られる奴はいいよな~)」とかほざいてたと、退職者にバラされてたよな?

だったら、そつなくムダの無い仕事をして定時で帰って
家族と夕飯食べてる社員のほうがよっぽど会社にも国にも貢献してるって事だろ
ほんとに「売国だろうが仕事をしてる俺スゴイ!」みたいなバカロボットは死ねよ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:42:52.64 uiVTBkKIO
1990年から2000年迄のソニーの強さって何?
社員が観念論で評論家じゃ不味い。
サムソンが台頭する前からヤバかっただろ。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:01.68 4k5yq9er0
>>1
社員自らこんなこと言ってるようじゃダメだね。
もう金融業やってんだからいいじゃん。

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:03.18 Skz6JrrM0
本気度=他者の製品をパクる

こういうことなのか・・・

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:10.17 cDzr/2Am0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今の経営者が無能すぎるじゃろ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:11.27 0NMtj/8B0
>>80
すでにソニーの社外取締役です。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:20.14 hJpl9r6W0
泣き言言ってんじゃねーよ

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:27.30 yx160G4b0
かつてウォークマンを世界に発信していた頃のソニーはcoolだった

今や保険や金融がメインお堅いソニーの商品のなにがcoolなんだろうか

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:31.67 iNHfoJ7h0
ソニーもグレイトワオ!の原田泳幸が社長やってた時期があったよね?
原田泳幸が技術を流出させたんじゃないの?

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:34.37 Fy+2asha0
>「現在果たしている役割」のみを評価すると

実績と結果では無い所が、またw
社長は実績を出さなくても、社長という役割だけで高給がもらえる会社w

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:50.29 xCRzQQaz0
>>92
過去も相当無能

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:52.66 DbwEjVEm0
それでもそんなにもらえてるのか!
ならまだまだ大丈夫だな、あと10年ぐらいは大丈夫だろ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:54.45 aFo7JsrY0

それが望みだったんじゃないのか?

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:43:59.62 oiJ7H0nN0
コンプライアンスの問題だろ
チョンを国ぐるみで移民させるからだ。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:03.63 ePwcY+pi0
ストリンガーのころからおかしかったんでしょ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:12.63 30zNGDAm0
本業を金融に鞍替えだろ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:13.94 qpTkkAlxO
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:19.08 Giui9XaC0
さすがソニーと言える商品もいっぱいあるけど
メインストリームじゃないってのが
最大のガンだよね

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:20.08 uLRV79cj0
まあSONY下げと見せかけたサムソン上げの大本営発表でもあるのだが

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:20.75 Ph9ZIeq70
自業自得
なにを思って技術を提供してたんだか

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:23.26 vrqLKDz30
>バブル入社の高卒・短大卒

普通、コイツから先に切らないか?
何の為のリストラなんだよw

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:23.57 mU+moNrR0
ネトウヨがサムチョンとか言って叩いて応援してくれるから大丈夫だろ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:27.43 q+BvgyRo0
>>40
「教えるのは現場の研究者とかOBなど」が腐ってるから現状が駄目なんだろうに

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:31.90 bn71GGdi0
>>1
sonyって宣伝が上手かったけど、日本製の頃から寿命が短かったよね

とはいえ、カセットテープ~MD~そして今でもwalkman派だけどさ

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:44:37.69 mVgA3nrU0
技術を流出させたのは出井

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:45:19.20 TPYZRq/Q0
MBAホルダー数とか算出してみたら???(笑)

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:45:33.48 Fy+2asha0
いいこと考えた・・・

サムスンから社長以下役員をヘッドハンティングして総入れ替えすればいいんじゃあねえ ?

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:45:37.52 VbbvmslF0
会社は傾いてるのに役員の給料は右肩上がり
なんか日本の状況と似てるな
上のほうが儲かれば儲かるほど全体として衰退していく
実に面白い

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:45:39.02 xCRzQQaz0
保険と銀行以外は捨てろ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:16.89 Aq+ohLks0
寄生人材ばかりになった企業はやがて潰れる

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)


寄生虫はチョン同様、自己愛性や境界性に多くコミュ力に優れる

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:17.87 UNwaJMj10
>>42
出る杭は打たれるのが日本の会社だから仕方ない

目上がバカでも文句を言った奴が負け
村社会を生きるには馬鹿をヨイショするのが一番

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:21.92 MY6VLTaJ0
そんな話じゃないと思うけど

スマホに乗り遅れた
それだけだよ
その経緯を明らかにしなよ

アップルがアイフオンを作って売りだしたわけだろ
そこで、ソニーの考えるスマホを売りだせばよかった
それができなかったのが今の状況を招いたんだろ

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:23.02 tJtMsELv0
>>89
良い物作ってた思うよ
今見ても輝いている製品ばかり

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:26.03 Hr1tpi+M0
>>75
まだ院政敷いてるんじゃない?
最高戦略責任者CSOの交代の影に出井の強い薦めがあったという記事も見たし

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:27.88 J7Fowgoc0
金融と保険事業だけで延命しろ
AV事業はアホな白人しか残っていないからもうアカンやろ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:34.39 GPRAybgT0
安定した生活をおくる為に、大企業に入るまで努力したんだから
入社してからは楽したいだろw

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:36.45 afLFyvrE0
孔明死んだ後の蜀だな

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:37.87 p6MnPsCv0
おめーんとこのテレビのパネル、ドコ製なんだよ、ああ?

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:39.03 ruXEiUk20
ん?だからチョニーの法則じゃね?

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:41.94 lIRlvEEl0
なあに、アベノミクスが助けてくれるさ
ソニーを助けるためなら消費税15%もしょうがないよな

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:46:44.09 IDBbRtAs0
スレタイに語尾にニダが抜けてるな

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:02.33 MF3UCIHBO
昔のソニーのファンの私が技術者連中で新会社を立ち上げてしんぜよう。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:04.37 jAeD7Cgg0
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月~ 高額品を買うなら10月~ 10月移行に全て先送りしよう

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:07.32 hIzSeOpi0
ソニーの研究者は知らんが、一般社員の危機感のなさは致命的なまでだったらしい。
知り合いに聞いた話だが、意識が昔の市役所職員並みだと言ってた。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:19.34 3ch02vux0
東大卒ばっかり集めたからだろ

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:33.67 fnQqkEEf0
ソニーが負けてるとは、全く思わないけどな。
アップルに負けたというのなら、わかるが。

朝鮮がからむと、記事のニュアンスがいつも、おかしく感じる。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:40.18 unPEOQ9M0
部品は他社製でもソニーブランドはマーケで勝てるんでしょw

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:44.41 +x/UkaEc0
ストリンガーに潰された

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:47:51.23 uupwDUok0
昨日ワールドバンドレシーバーが壊れてとうとう家にSONY家電製品が一個も無くなったわ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:00.38 9n8UJlOC0
出井て戦後最悪の無能経営者だろ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:02.51 prkvxotm0
くそー
ソニー応援してるのに!

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:14.36 ZHoNtWk+0
なんか社員が経営者のせいばかりしてるが、
社員だって同罪だろう。

少なくとも無能だ。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:18.48 mVgA3nrU0
簡単なことだよ
教訓にすべきは一つだけ

朝鮮人は信用するな

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:21.57 kcnVilHy0
もっかい今の技術でAIBO作ってくれ
次は猫型で頼む

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:31.06 8fp+f0K+0
向こうはもうライバルとは思ってないだろうな

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:42.51 HV7/gi810
説明会行った大学生に呆れて帰られる会社
お花畑しかいない自己啓発セミナーみたいだったってよ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:42.87 F9CbaTTN0
ソニーねぇ
自業自得でしょう

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:46.24 Hr1tpi+M0
>>132
ソニーは慶應です

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:53.09 AUrZfBKq0
いや、ソニーはただ単に自滅しただけだろwww

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:56.45 Aq+ohLks0
派遣社員「ソニーさん、自己責任て知ってます?」

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:48:58.39 3SHF/h8R0
なんだよこの文章
愚痴ばっかりで肝心のサムスンとの比較検証がないじゃん

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:01.29 3WRtGPh70
ソニー終わっちゃうのかなぁ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:07.82 QjfyLHd30
華麗なる法則発動

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:11.34 Q9Ky9Y4z0
>>1の記事って、ソニーのチョン化失敗を嘆く内容かと思いきや
全く関係の無い定時で帰る社員批判(それも高齢上司の管理職世代)になってて、
肝心の技術を売った連中の反省はゼロってとこがイミフだよな

上層部までが徹夜やら深夜残業してたらおしまいだっつーの
更に言えば、チョンに技術をホイホイ渡しておいての忙しい自慢てマヌケでしかない
ほんとにこれ企業に勤めたことのある奴が書いてるの?

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:21.54 I/XZhDim0
元々ボッタクってただけだろ

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:46.36 3dwtO3hc0
無能なソニー社員の戯言ですか。てかソースを初めて見ました。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:51.75 dFbRNs+r0
偏差値の高い大学に入って
大企業に入れば一生安泰って感じの人たちなんだろ

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:52.02 4Thb3UCS0
元からどうでもいいけど、もう終わってるから凄くどうでもいいよ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:49:56.49 PieE5w210
原田さんがなんとかしてくれるって!

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:10.83 3SHF/h8R0
もうタイマーだけ作ってろよ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:10.86 HRVN7v+a0
サムスンは動けるデブ
ソニーは駄デブ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:16.62 rBlZrg6C0
>>142
そうだよ
中国企業を恐れている

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:20.65 8Z+PfZgs0
10年前は落ち目だったとはいえ世界一の家電メーカーだったのにね。油断してたら一瞬で終わる

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:22.32 ZHoNtWk+0
ともあれまずはリストラだな。
そのバブル時代に飼ったBBAどもの首切れ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:30.25 VHeJlkN90
知らんわ間抜け

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:37.66 D07bwr4N0
人も組織も慢心で破滅するのが世の常w
PS4なんかはPS3失敗からの危機感で世界的に大成功したけど
他の所はそこまで本気出してないだろw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:52.60 HV7/gi810
>>123
物作りでこれやらかして無事で済むわけがない

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:50:59.01 OAN/ZCT60
公務員じゃないし

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:03.58 xCRzQQaz0
ソニーも意外と早く潰れたな
やっぱ老舗になるのは難しい

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:04.83 tvbjP1c20
超円高で苦しんだのも分かってるけど
韓国に技術が行った経緯を考えると企業の責任も相当にでかいよね

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:13.26 0NMtj/8B0
ソニー、港区の本社土地をソニー生命に528億円で売却
スレリンク(news板)

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:14.39 3bfJ42Iu0
クソバブル世代とゴミ団塊のせいで日本終わってた

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:21.26 4Xq/HFL80
出井時代以降のソニーって、リストラに血道を上げてたんじゃなかったっけ?

ひょっとして、有能な社員ばかりを解雇していたのか?
そりゃあダメだ。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:28.01 rBlZrg6C0
バブル期の社員が問題ニダ
アホですね

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:47.16 LOxT04hd0
>>112
技術を流出させたのは出井→×

技術を流出させたのは出井がCEOだった時期にソニー副社長としてサムスンとS-LCD(液晶パネル会社)を立ち上げた久夛良木→○ 

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:55.87 pX55ERjO0
ソニーがサムチョンに液晶技術売り渡したせい
それまでは日本がほぼ独占状態だったのに…

自業自得

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:51:58.37 hWGPaOeV0
わざとらしい誘導記事
無能な経営陣の結果なのに
リストラ以外何もしてきてないのに

まるで、一般社員の給与制度が悪いかごとくのご都合記事

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:52:17.60 4XlCfTNb0
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円 >>1
ゲーム(韓国)  9,343億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食     23兆2,000億円
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

【公営ギャンブル】
JRA             2兆4,049億円
競艇               9,175億円
競輪               6,091億円
宝くじ               9,135億円
アメリカ全部のカジノ合計 3兆7,340億円(100円/$換算)
【私営朝鮮違法ギャンブル】
パチンコ          18兆8,960億円 韓国はとっくに廃絶

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:52:19.83 8S4J+rws0
>>1
胡散臭い記事だな


サムスンなんぞ最近凋落しっぱなしだろ
appleに勝てんのなら話は解るが
今どき欠陥品のGalaxy買う間抜けはいないだろ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:52:33.22 NmWEiK560
ソニーはハード作りの家電メーカーなのに
ソフト会社とか持ってるから、自由な開発できないんだよな
i

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:52:36.27 ZJgokGpN0
うちの20年モノのトリニトロン壊れないのをいいことに地デジチューナーつけて
未だに現役、ゲームのモニターとしても大活躍

なんかうちのTV壊れる前に会社壊れそうだな…

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:01.48 ZHoNtWk+0
栄枯盛衰いうが、ホントあっという間だな。
古くはダイエーやセゾン、山一ショックなんてのもあったな。
日産はルノーに食われちまった。

先のことなんかわからんよな。無能とは言えるがバカとまでは言えないねえ。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:11.47 zs6bYgWC0
安易に頼ったから、危機感の無さは言うまでもない
頑張ってあの法則から抜け出さないとね

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:21.41 yGMIfcWJ0
>>161
リストラ進めても社内のクズ比率が上がるだけだけどな

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:27.48 rBlZrg6C0
>>176
焼き畑
次の森がないと破綻する
サムスンはそう言う状態

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:34.84 zzj+e0qu0
>>108
縁故入社

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:44.13 TLLR0iml0
すべてはテレビ事業での韓国との提携から始った、本当に馬鹿な会社だよ

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:48.47 a+kcK2dt0
やっぱりネトウヨの言う通りになったか
自業自得だな

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:53:49.17 Fy+2asha0
ソニー歴代の社長

(実業家)前田多門  ソニー設立
(理系) 井深大    ソニーの伝説を作った男
(理系) 盛田昭夫  ソニー大躍進の功労者。伝説の技術者
(理系) 岩間和夫  精密機器ソニーの基礎を作った伝説の技術者
---------------- 超えられない壁 ---------------
(芸大) 大賀典雄  芸術家。ソニーの音の基準を作った。だが、このころからソニーがおかしくなり始めた
(文系) 出井伸之  ソニーの過去の偉大なる経営者達の財産を食いつぶした正真正銘のクズ
(文系) 安藤国威  出井の提灯持ち
(理系) 中鉢良治  無能
(文系) ハワード・ストリンガー  ソニーを食いつぶした毛唐
(文系) 平井一夫  ストリンガーのゴマすり

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:00.64 wHtoCaYq0
ほなら、サムチョンに買収してもらえばいいやん。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:01.39 U6tCvc7L0
韓国と組んだお花畑アホ団塊を批判したくないために
叩きやすいバブル世代を持ち出してきたってだけだろ
普段は残業する上司の心証を悪くしたくないために
定時に帰れず必要のない残業するしかないって言ってるくせに
なんでこれが叩きになるのか意味不明

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:01.98 kOTIRUCQ0
定時で帰る一般職のオバちゃんとしては、ゴリゴリ設計やってるような脂乗り切った
中枢社員に、高卒は定時で帰ってさあ・・・
とか言われても何言ってんだこいつだろ、困るだろ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:21.50 j34N939e0
技術責任者一人くれれば俺その人と会社起こして初年度から黒字にする自信あるけど

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:21.49 LiTZYiAv0
ソニーは韓国に全ての技術を売り渡すまで潰れてはいかんぞ

192:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止
14/07/28 19:54:23.97 zoiDni+60
>>1
(´-`).。oO(衰退の原因は、ベータビデオからの撤退と、ソニータイマーだと思う)

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:36.45 eegFJpVD0
まあ、花嫁候補で入れた低学歴女子社員が辞めないで高給取りになってしまうのは
ソニーに限った事じゃないだろ。

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:54.93 rBlZrg6C0
>>181
そうなんだよ
良い人材はさっさと辞めて
クズしか残らないで恨まれてアンチが増えまくる
リストラは気楽に遣るもんじゃねえよ

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:54:57.60 xCRzQQaz0
>>161
再就職先選びたい放題の優秀なのから抜けていくw

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:05.63 0ObASQl00
自社規格で殿様商売しようとして失敗した結果

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:17.00 ZHoNtWk+0
>>181
それも承知で人減らして人件費削減せんと。
銀行は待たない。

てえか、こんなになって有能なのなんかおらんだろ?
自称有能はわんさかいるだろうけどw

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:19.21 unPEOQ9M0
取引だって常に上からの営業
こっちのやり方で売れ、値段もこっちが決める、一円でもいじったら卸さないぞ
他メーカーの同等品より高値で卸し、ほぼ同じ価格で売る
小売りにとっては潰れてくれたら清々するだろうよ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:25.38 biYXSJXf0
>>1
経産省が事前に警告してただろ。

ヴァカかお前らは。

つぶれろや屑ども

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:26.60 Aq+ohLks0
>>185
てか、ネトウヨの未来予想ってまじこわいところがあると思うわ
もう何年もずっと見ていて あんまり馬鹿にできないのが怖い

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:28.08 90tswzy60
他人のせいにするなよ
自業自得だ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:44.40 OpKdswox0
おれはずっとソニー損保だけどな

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:49.28 +x/UkaEc0
>>156
原田泳幸は未だに取締役のままなんだよなw
URLリンク(www.sony.co.jp)

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:49.81 88993/jZ0
日本の家電メーカー全てダメだろ?w
あと10年もしたら中韓の製品しか売ってなさそう

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:51.57 el6ElyQn0
ソニーって和魂洋才じゃないって分かったし。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:55:59.96 KOdF32NM0
知らんがな、自業自得。もうソニーは潰れろ。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:56:01.58 Q9Ky9Y4z0
>>161
それだとサムソンに技術を売った連中だけが社内に残るよね
この記事読めば、売国社員の言い訳と責任逃れで
バブル入社組を根拠も無く叩いてるだけってのはもはや明白だろ
かつては定時に帰る事のできる世界一の企業だったのに
忙しがってるだけの無能な総合職がサムソンと提携して
チョンのために残業してまで技術開発をせっせとしてるマヌケどもが
被害者ヅラしてる状況をあんたどう思う?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:56:17.71 NmWEiK560
ソニーがiPodみたいな商品を作ろうとすると
ソニーミュージックエンタテインメントが黙ってない
実際iTunesに音源を提供するのが一番遅かったのがソニー
プレステみたいなハードだけ作ってりゃいいものを
ソニーコンピュータエンタテインメントなんて会社も持ってるからね
ソニーは成功体験のスケールがでかすぎて
もう普通の経営できないのかもしれんね
モノ作りの会社にもどれよ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:56:19.10 yWBia2oj0
>>1
やり返せよ。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:56:20.58 VHeJlkN90
グローバルといいつつ己が一番分かってねーじゃん

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:19.83 8yUPmLKo0
ソニータイマーっていうチョンコのネガキャンを信じたバカどもが悪い
最高峰の企業だったのに

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:27.91 HV7/gi810
隆盛を誇るまでは曹操
バブル以降は袁術
今は蜂蜜舐めたいって言ってるとこ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:31.90 McqRmHAS0
こういう言い方すればネットでは擁護されると思ってるフシがあるな
自業自得だろアホか

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:36.74 IFQWOHER0
経営が糞なんだよな

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:40.28 NtlAcbmB0
バカチョン全力の三擦り半

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:45.68 Aq+ohLks0
本スレ用テーマ曲
URLリンク(www.youtube.com)

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:57:55.41 uLRV79cj0
>>151
だからこれサムソン上げの提灯記事だよ
SONYに問題がないとも内部で言われてるような状況がないとも言わないが本質は日本人自身にSONY離れを起こさせサムソン製品を選ばせようとする工作であり宣伝戦さね

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:09.44 dgPfd7xg0
>>178
ソニーの平面ブラウン管良いよな
これで培ったノウハウが液晶では役に立たないのはキツイな

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:11.88 ZHoNtWk+0
>>207
そうゆうネトウヨ思想はおいときなさい。
そんなもん気にするほど余裕ないよここは。
とにかく削れるもんは削るのが今の段階だ。
有能な人材とかもったいないのも多いだろうふぁ、それでもだ。

決算書よんでみたらわかる。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:14.07 s7Aaz7P+0
ソニーのブランド力もなくなっちゃったね

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:15.93 rhSqEcxF0
日米半導体協定の爪痕

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:18.38 ZmjVVvDL0
え?自滅でしょうに

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:20.41 7hDmyKoJ0
サムスンも元会長がいなくなって5年もしたら内部から瓦解しはじめて、
10年くらい経ったらびっくりするくらい劣化するからまああれなんだけど
わかってたとはいえ実際ここまで来ると残念

サムスンとの液晶提携でソニー及び日本液晶に大打撃与えた動きに
全精力傾けてたのは他の人も言ってるけどクタラギだよ、あまり知られてないけど

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:29.24 rBlZrg6C0
バブル期の社員がいるけど絶好調の会社がほとんどじゃねえか
ソニーだけが一人負けなのはどうして?

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:45.88 FYBh0mH00
サムスンのパターンはこうだ。
他社の特許を勝手に使い、それを相手から咎められると、
「そっちこそ!」と別の特許を引っぱり出して相手を訴え返し、
裁判が長引いている間に市場シェアを抑え、
輸入および販売の禁止が現実的になりそうなところで和解に持ち込む。

ってコピペだけどこれでホイホイ和解に乗ったからだろ?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:54.51 4UjE2gBQ0
大きな違いは意志決定の速さだろ!

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:55.86 PIpfaP3U0
上にいるのが団塊の無能キチではなぁ
あのゴミ世代の何が経ち悪いかって
たいはんが鳩山や管と同じ思考パターンしてる事やね
馬鹿なのにバカの自覚が無いどころか、自分が居らんとここはダメになる
って無能な働き者揃い。
そら日本は凋落の一途だっての
リストラするなら真っ先に切り捨て放逐しないとダメな屑が
下の優秀なやつ切り捨てたりしてんだから、下のモチベもお察しだわな

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:55.89 YF/ZyltH0
敵はサムスンじゃなくて社長室にいるのでは

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:58:58.35 fjGiXkRK0
 数年前

ジャップネトウヨ「パクリサムスンwwwwwwwww」
        「日本の技術力は世界一wwwwww」
「韓国製なんて日本製の劣化ゴミが世界で売れるわけ無いだろwwwwww」  

        ↓

現在

・SONY、もう誰もが認める経営危機状態
しかも経営陣は完全に自己保身しか考えないで付け焼き刃な対処で情況を悪化させるというまさにジャップ民族状態
・SONYはおろかジャップ電気業界全体でもサムスンに及ばず
・研究技術力でも既に韓国企業はジャップ企業を事実上追い抜いた(フィナンシャルタイム紙・アルジャジーラ)


「ジャップネトウヨがホルホルしたり応援する万物万有あらゆるものは、必ず衰亡・敗北する」
これぞ「ジャップネトウヨの法則」

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:59:06.53 DNiA/tEa0
中二的な製品を世に送り出して欲しいけど、
まあ今のソニーなら、サムスンの後追い製品を作るのが精一杯だな。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:59:31.96 Ujahz1ME0
ソニーはFERICAだけやってろ
そして潰れろ
もはや手遅れ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 19:59:51.47 88993/jZ0
アップルの傘下になれはいいw

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:12.04 7hDmyKoJ0
元じゃない現会長

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:12.33 Aq+ohLks0
自分の責任を棚に上げて原因を外にひたすら求めているところがとても特徴的

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:18.15 +8ib4A1L0
開発力で成り上がった企業が、開発力がなくなったらどうなるのかの典型ですね

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:36.31 X9wziSTr0
サムスン関係ないじゃん。
ソニーだけだろ赤字なのは。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:39.19 OgWsmPIY0
ソニーのテレビ買うか東芝にするか悩んでるんだけど
ソニー4倍速はいいんだけど質が悪くてすぐ壊れそうなのがいやなんだよな

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:00:52.91 uiVTBkKIO
液晶画像エンジンのオールジャパン会議に呼ばれなかった。
ソニーの終わりを感じた4年前。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:02.33 nV60YokT0
ソニータイマーはだれか引き継いだの?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:06.52 8ITDAqJD0
ソニーも元々外国や他社を朴李してきて成長してきただけだろ?
それがサムスンにやられただけだろ?

誰もが通った道だ
元々ソニー自社開発で生み出したものなんて単純なものだけで
いい気になって勘違いした技術者や経営者が判断を誤り
デキもしないものに手を出して自爆しただけ

普通に今までどおり他社の美味しい技術だけ奪って
製品化してりゃよかったんだよ

自分でなにも生み出す力などないくせにw

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:06.84 jIPQ6SCg0
エクスぺリアかギャラクチョンどっちか選べって言われたら、エクスぺリア選ぶわw

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:31.53 rBlZrg6C0
>>238
だってサムスンに情報流すからだよ

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:42.30 HV7/gi810
クタラギさん!すげえことになってる!

タコが自分の足食って食い物にしまくってアホもいいとこ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:01:44.08 UunlHkFC0
通報された。おまいら助けて

「2ちゃんねる掲示板」において、犯罪行為に該当すると思われる書き込みを発見致しました。
内容が、特定の人物への殺害を示唆する非常に悪質なものであったため、ご報告させて頂きます。
なお該当する書き込みは2件が存在しますが、書き込み時のIDが同一人物によるものであるため
同一人物と思われます。

スレリンク(cook板)

<該当書き込みのID検索結果>
URLリンク(hissi.org)

お手数をお掛け致しますが、以上ご確認下さい。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:28.01 Aq+ohLks0
>>221
自動車を守るためにITを売ったという陰謀説まであるねw

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:28.34 rzOqBf3Y0
個人主義、新自由主義の弊害
誰もが自分が儲かる為だけに行動するから他者や会社がどうなろうがお構いなし
一見経済が活性化するかもしれんが同時に市場や国は弱っていく焼き畑みたいなもんだわ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:46.59 6/f59Ci7I
日本技術売っておいて 今更何を?

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:46.46 Ujahz1ME0
>>240
お前チョンだろw

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:47.90 XpN0eWU+0
ソニーミュージックエンタテインメントはゴリ押しステマのクズ会社。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:02:57.30 009IPuERi
>>139
日本は上が無能すぎやなww

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:03.96 n8Cei1A10
自社製品で囲い込みをしようとして、失敗続き
一方、海外ではopen化して普及させ、利益を生む仕組みをつくっていた

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:05.93 U6tCvc7L0
>>200
妄想や願望を交えずありとあらゆる事態を想定して
各分野・階層にまたがった人間で議論されてるとなれば
どっかの会社で会議するより情報量が桁違いだからだろ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:20.02 jOYGsS4U0
>>241
もはや日本人だけだよソニー信者
欧米の街かどでXperiaなんて見たことないw

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:21.19 pXjsX1wq0
昨日、ソニー製品の使い方を聞いたら
この商品でお客様の希望する使い方が
出来るか分かりませんので
1週間お待ちくださいとの返答
おいおい、自社製品だろうにwww

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:21.32 II9MMzRJ0
そんなに安くないじゃんサムスン性能がソニーよりいいのかな

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:27.21 EfSZwp+Q0
>>237
これ。
ソニータイマーってジョークじゃなくて、本質的にソニーに致命傷の評判になってたし、なってると思う。
比較的高いのに壊れやすいの買うか?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:27.86 Knp8iIBX0
>>14
出来るやつからやめてくからな
クズしか残ってないよ
元エルピーダの社長の回顧録みれば分かる

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:28.89 LEq+06fD0
電機系他社も重電で一時的に誤魔化してるだけ
実態はSONY並にオワコンだからな
日本のエレクトロニクス産業は終わりだよ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:32.97 kJbcAmP00
いまだに音質とか画質とか追求して高いもんばっか作ってからだよw

馬鹿にあわせて製品作るから落ち目なんだよ。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:34.02 WTeNNYM20
サムスンを韓国人のメーカーだと考えて、舐めて掛かったんだろな。

韓国人の会社なら、実際、たいした事ない。
けど、10年前、韓国が破綻した後、サムスンは韓国資本じゃなくなって、今はシビアな外資なわけだろ。
韓国人自身がコテンパンにやられて、安く奴隷のように使われ、ライバルは叩き潰す。
ソニーでもやられちゃうんだからね。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:38.50 XnrR8R2+0
PS3の音楽機能だけ載せたミニコンポ出さないかな~
HDD搭載で外付けHDDにも対応で3万円。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:38.88 igDXD/wC0
ソニーのMD一年で壊れたな
愛着あったから修理にだしたが半年で(ry

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:47.23 CmZMx+Vt0
ホリエモン率いるライブドアはガチでソニー買収を考えていて、
成功すればエレキ部門は中華メーカーとサムスンに売り飛ばしてたとか。
今となればホリエモンに買収されてたほうが良かったかもな。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:03:56.28 Lv/Aio0T0
サムスン云々じゃなく
てめぇらがクソ馬鹿だっただけじゃねーか

今もまったく変わっていない
無能役員、社長は是認たたき出せ

俺を社長にしたら息を葺き替えさせてやる
その前に役立たずの文科系は全員リストラする

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:01.95 Q9Ky9Y4z0
売国奴と社畜の定番の言い訳がバブル入社組叩きだって事は分かったけど
そのバブル組が20代30代の頃は、会社で徹夜してまで働いて、過労死者を山ほど出してまで、
ウォークマンはじめ数々の製品を世界中で売りまくってたという事実はぬぐい去れない訳で、
今のチョン大好き団塊管理職と、残業してりゃスゴイと勘違いしてる下の世代に
どうこう言われる筋合いは無いわな・・・・

ほんとに無能がデカい口を叩く時代になっちゃったな

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:04.17 nV60YokT0
うちの14インチブラウン管TVとHi8のビデオデッキは
ビデオはもうつかってないけど、まだ使える状態なんだよなぁ・・・

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:06.46 hv6Dqgpe0
エーと 万図は社員食堂を三星並みで 元気が(儲けが)出るでしょう。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:08.56 crlBBlyB0
そんなにサムスン労働体系が良いのか、ドSだな
まぁ構わんよ、出来に悪い奴らはどんどん低賃で貢献させろ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:21.33 4jU/weLx0
未だ反省してない企業が殆どだろ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:26.41 lQlR3zfZ0
叩き潰されたってwすすんでサムスンの靴舐めてたんじゃなかったのかよ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:34.89 pIPxXdDT0
関東から放慣れたくないのだろうから、関東の片田舎に本社も研究機関も移転すればいいのよ
東京のど真ん中に本社を構えなければならない時代でもないだろうに

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:34.96 OGt6/T410
サムスンは眼中ないが、国内メーカーではまだ一番魅力ある製品を出してる
頑張ってほしい

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:52.84 9/h/gCCM0
もうつぶしたほうがいい
いくらもとPSの会社だとはいえ不買するぞ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:04:53.45 86geuLcL0
もうサムスンもボロボロだけどな

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:01.14 Ys/BH0fe0
>>241
どっちか選べってなると、iPhoneでいいやって思うなw

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:03.56 SrmNU8W6O
ソニー30代前半って使えないって噂の東大卒だろ?w

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:04.22 eDi04MvG0
ソニーがサムスンと提携して、ほとんどただ同然で技術だけ盗まれたからじゃんw

自業自得

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:11.46 Aq+ohLks0
>>250
そんな無能が
「派遣社員は無能。日本人労働者は無能。業績が悪いのは社員が無能だから」
と喚いている日本w

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:14.69 8foWZlCMI
残業してるから働いてる?だと、いつの時代だよ、昭和かよ。とにかく定時に帰れよ。残業してるから逆に給料泥棒だ。だからねえ欧米にも負けるんだよ。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:29.39 7hDmyKoJ0
大賀氏が死ぬ前に出井に後を託したのを悔やんでたな
出井だけでも最悪なのにクタラギもいて更に倍の糞

液晶で資本提携するまではなんだかんだいってもまだまだ
ソニーはサムスンからしたら雲の上の存在だったのに、
ソニー自らが莫大な資金と関連技術まで含めて渡してサムスン
のブランドイメージを激上げして同格まで持ち上げるんだもん
愚かの極み

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:34.39 JsMxiJKP0
りんごみたいに起死回生の商品作れるわけないしなぁ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:37.45 eMBhgJE70
昔「永遠の10年後」とか言ってた人今どんな気持ち?

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:54.24 rBlZrg6C0
得意のコミュ力で打開すれば良い

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:55.18 M7/fWHE60
> 「ビジネスに対する本気度」が圧倒的に違う

まあ、反則をするのが「本気」と言えるのなら、そうだろうな。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:05:59.09 eegFJpVD0
過去30年の就職人気企業ランキング 
URLリンク(rank.in.coocan.jp)
社員にとって超絶人気企業に入れた事がゴールだったからな。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:10.25 3jWJeEez0
自分が悪いじゃん

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:17.90 88993/jZ0
>>265
ほんとそう思う

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:19.50 Ujahz1ME0
>>263
あほか
そんなことになるくらいなら綺麗に倒産した方がいいわ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:24.54 d82X8CwF0
ソニーはどうしてこうなった?

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:27.38 27Xad07g0
アップルならまだしもサムスンとは・・・

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:30.19 xiIPjdYc0
ゴミを拾ったら自分もゴミになった、という代表例

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:36.12 unPEOQ9M0
>>208
すでに地位が確定していたmp3もソニーだけが非対応だったよ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:06:46.22 FYBh0mH00
>>280
ドコモにしてもソニーにしても
自身の技術やシェアまで崩してって異常だわな
朝鮮人のそういう工作は本当に凄いと思うわ
まぁ朝鮮ヤクザとか絡んでんだろうけど

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:11.98 5/FmtQ5k0
SONY製品自体は別に嫌いじゃないんだけどねえ
なんだかんだでVAIOが出てきた時は格好良いなあと思ったもんだし

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:19.16 QEjiwG0S0
ソニーはよくやってるよ。だって良い製品つくってるじゃん。
ただサムスンが凄すぎるだけだろう

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:24.24 roghVz9H0
>>1
要するに、サムスンを下請けみたいに利用できると思ったら
なぜかサムスンの下請けみたいになっていたということですね

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:28.89 4jU/weLx0
電器メーカーの凋落は必然的だったからな。
安易に技術流出を先導したのが電器メーカー

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:33.05 NN1pZYG70
ビル・ゲイツが日本の会社は1日に八時間しか働かないからダメだと言ってる
サムソンやアップルなど世界の一流企業は1日に16時間働くそうだ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:43.60 +sjAyvfB0
立派な会社でも、無能が社長になり、サムスンなんかと協業したら、
根こそぎ技術と技術者を引き抜かれ、潰れるだけ。
最初から分かってましたよ。
その通りになっただけ。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:49.48 j5Q5/6ARO
三星も、ここ数年がヤマだろ。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:53.74 Lv/Aio0T0
>>289
無能社長が
自社で液晶を開発しないと言ったころからだ

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:56.61 12bsOAU70
>>280
ソニーが家電軽視するきっかけ作ったのが大賀

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:56.74 NSOjrDfV0
サムスンだけど中身は日本人技術者だよ。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:57.27 6+vkuiql0
しかしこんな糞みたいな会社なのに、
支持する人らがいるのも事実なのが本当に不思議なんだが。

PSシリーズなんて、PS1,2が奇跡だっただけで
後は完全に糞なのに、サードメーカーもゲーマーもなぜか支持する。
(音楽業界のAKBに対する業界とオタみたいな感じだな)
なんだかんだ言って、ダメな男に尽くす女と同じで、
こういうダメな会社なのが良いって奴も多いんだよな。
俺は嫌いだが。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:07:57.99 6/f59Ci7I
ソニーがサムソンに技術提供したのが悪い

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:08:00.57 5+7BvyNk0
こんな事したソニーとか日本人なら応援しないよ


ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。
サムスンはウォン安を武器に、日本製よりも低価格な大型液晶テレビを投入、世界の市場でシェアを奪っていった。
「あの提携が日本のテレビ事業を破壊するきっかけの一つとなった」(同)との恨み節も聞かれる。


スパイ活動、特許…日本企業の技術情報が韓国企業にダダ漏れ!?
URLリンク(biz-journal.jp)

2004年に、ソニーが経済産業省等の反対を押し切り、液晶生産でサムスンと提携した結果、ソニーの技術が大量に韓国に流出したという話も家電業界ではもっぱらである。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:08:02.39 eLXsaYxP0
自己責任
ハイ解散

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:08:31.37 eDi04MvG0
【経済】ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出、生き残る道はエンタメ・金融
スレリンク(newsplus板)

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:08:46.23 zGzqmMzJ0
日本の電気メーカーはオワコン

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:08:58.70 1EeY8/B20
リストラした社員を引き抜かれて技術流出させてバカなチョニーw

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:01.03 l4aMFdQtO
-- REMOTE ADDR: 202.238.104.7 --
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:13.19 8ITDAqJD0
>>248
何言ってるの?
べつにソニーだけじゃなくて
家電業界だけじゃなくて
自動車業界も
そのほかの業界も
昔は外国のほうが業界の先を行っていて
そのデザインや技術の朴李をしてきた

そしてある程度まで技術や企業を大きくデキてから
自社独自の製品もたくさん出してきた歴史がある


だが一からまたはゼロから生み出したものなの
日本には何一つないにだ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:17.36 B/BpRjGU0
>>228
> 敵はサムスンじゃなくて社長室にいるのでは

何をなすにも、最大の敵は身内にありだからね。
つうかさ、日本人、ダメだと思うわ。

大手の技術者も、町の技術者も、ゼニゼニゼニゼニ。
ところが、ゼニの対価である結果をださずに、ゼニゼニ。

日本の技術者より、ニダシナのほうがまだマシだって思うことあるわ。
ニダシナの悪口なんぞ言えるレベルじゃねーくせに、悪口言いやがる。

うちの会社も、シナ人の技術者雇おうかなって話も出ているくらい。
日本人は、結果を出さないくせに、つまんねーママゴト仕事しやがるし。
書類創らんでいいから、結果出せつうんだ。

まあ、あれだけやっても、技術者に対するペイがあれじゃね、止んなるのもわかるけどね。
結果を出す技術者ほど、ブラック労働でね。
結果を出さない適当組が良い目を見るとかね。
やってられるかってのはわかる。
どうしょうもない、あほ技術者が意外に多いってのもわかる。

技術屋のまともな評価ができてないのと、育成環境が壊れたってのがあんね。
もうダメでしょ、日本の技術。
いちばん大事な、家族式のやりかたがね、容易なリストラとかやれば、そりゃ、ココロが離れるね。
結局は組織だからね、ココロが離れる組織は、土壌がダメだから育つものも育たない。


もう、土壌が腐ってんだよ。
ホント、日本の技術者クソだと思うわ、結果出さないくせに、つまんねーことにこだわる。
それ以上に、ココロが離れるような土壌をつくってる経営陣はもっとクソだね。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:19.47 Rky1vl3I0
>>21
自分はそのファンの一人だけれども 今のソニーには何も魅力がない

本社も損保に売っぱらった様だし もう過去の栄光でしょうね

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:25.91 88993/jZ0
>>296
まあジャガー(大英帝国)がタタ(元奴隷)の傘下みたいなw

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:34.06 roghVz9H0
>>301
そういうのはサムスンにやらせて、
自分たちはハイセンスな生活をエンジョイするのが仕事みたいなこと言ってたもんな

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:36.03 rBlZrg6C0
技術者から切ったから、どんどんサムスンに流れているよね

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:39.56 HV7/gi810
>>282
PS2の頃にはもう危惧してたんだがな
城に篭って現実から目をそらして部下を見殺した殿様を見た気分
まあ今となっては滅びてもちっとも悲しくないよこんな馬鹿殿企業

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:09:57.16 42aPdCMj0
泥棒を家に入れたら全部盗まれるって解らなかったのかな?

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:01.44 fthlI8w/0
残業するのが偉いみたいな考え方をしてる時点で終わってる。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:08.26 h7KaXlHB0
日本人が本気で頑張ればまた道が開けるさ。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:14.35 12bsOAU70
まあ日本もパクリしかしてないけどね
特にドイツじゃ日本人ってパクリしかしない連中って思われてる

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:20.26 zs6bYgWC0
見渡してみればソニー製品が無い、好きな人が沢山買っているって感じ
技術だって人材だって、ホイホイ流出させるから、そりゃねー

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:21.63 Ax2pCNBS0
うさぎとかめのうさぎさんみたいなもんなんだよな

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:29.06 dpXfj2fo0
特許の共有化とか、叩きつぶして欲しいからやったんじゃなかったの?w

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:45.68 exAZh1AF0
国内的には衰退の原因の1つは家電量販店の台頭だそうだ
家電店が価格や品揃えを主導するからメーカーが価格を決められないし
面白い物を作ろうという意欲も削がれるらしい
家電店には売上、利益に貢献するのがよい商品で消費者が本当に
欲しい物からどんどん乖離して行ってるとか

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:10:54.99 d7r5H7pf0
サラリーマンが社長しだしたらもう落ち目だろ

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:01.42 liYetx4J0
ソニーってサムスンから特許料支払ってもらってるんじゃないの?

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:30.98 p6MnPsCv0
ネタで勝負してきた会社がネタ切れしたら、そら傾くわ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:36.41 d82X8CwF0
日本はお人好し過ぎまでは分かった

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:42.96 M7/fWHE60
>>305
つかまあ、他企業の技術を盗んで暮らしていた三星と組んだのが間違いだな。

そりゃあ、やらずぶったっくりの目に遭うはすだわw

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:46.51 N3VmsRcp0
なんだ法則発動にやっと気づいた頃か

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:53.14 BvbbelhL0
必死に作っても右から左へと、韓国へ情報が流れればね当然だわな。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:55.45 60iVoOh90
>>322
カムサハスミダァ!

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:11:55.36 PgMzx5LBO
ソニーと比較するのはサムソンに失礼だよ。

サムソン文系社員はソウル大、高麗大、延世大のトップ層で、政府知識経済部とか外交通商部に入るかどうかの人材が入ってくる

ソニー文系社員は親のコネ絡みの早慶が入ってくるわけよ。

おそらくTOEICで比較するとダブルスコアは付いているだろうと思う。

入社してくる人間のレベルが違うから。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:00.31 CoMrE8+f0
技術者による情報流出に対する危機感とかそんなのもなくもうやる気ないだけなの?

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:00.66 Aq+ohLks0
>>315
軒先を貸したら母屋を乗っ取られた

下請けをさせたら市場を乗っ取られた

338:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止
14/07/28 20:12:07.60 b7GSwjfM0
ここ10年20年・・・消費者や2ちゃんの批判の声を押さえ込むことしか考えなかったんだろ??
そらつぶれるわ。そのときにまじめに聞いてさえいれば

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:09.32 t15L/DAg0
スレタイが変なんだな、サムスンへの責任転嫁のように見える
記事ではトップの無能を指摘してるが、これもこの程度じゃないと思う
技術なんてどうにでもなるという考え方、直近のありふれた利益追求
そんなことやってりゃ落ち目になるし、どこにでもある凡庸な会社になってしまうさ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:15.84 z4hDw9PT0
ライバルって思ってるのはソニーだけじゃねw
もう見えないところまで行っちゃったよww

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:29.26 AEctuqft0
サムソンの比較で経営の本気度の話が社員の賃金やバブル社員批判になっとるけど。何を焦点にしてるかよく分からん記事だな

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:31.12 r50z9TbC0
バブル経験している人達ってあれが自分の実力だと思っているんだろうね

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:33.86 7hDmyKoJ0
有機ELにしてもNECが1990年代に、こりゃしばらく金にならんと
技術開発諦めてサムスンに売った技術だし、後年ブーメランに
なって帰ってきてるのが無様で泣ける

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:42.31 ZHoNtWk+0
>>326
それのことに関しては
メーカーが勝手に値段つけられる方がおかしいとされてる。
談合一歩手前で違法スレスレだ。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:12:46.79 Ha1UuXUp0
原田泳幸(笑)

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:02.60 Lv/Aio0T0
文科系の社員はリストラし
学歴無視のアイデア豊富な人材を
雇え
家電オタクなんていいんじゃないか

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:03.58 Aq+ohLks0
>>334
ハムカムニダ!

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:04.59 12bsOAU70
テレビだろうがクルマだろうがカメラだろうが日本人は欧米をパクっただけだよ
何一つ発明してない

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:21.96 QEjiwG0S0
有機ELって焼き付き問題クリアしたの?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:45.96 rBlZrg6C0
>>328
共有化したから払って貰っていない
なんせ現場が相手側にクズみたいな特許しかなくて焦ったとか

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:51.66 maWDSRNz0
他の日本メーカーが技術抑えてたのに、お前がサムソンに技術渡したんだろうがw
因果応報

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:13:56.98 HV7/gi810
>>313
みんなで物事に当たるときにココロを繋ぎ止めなくていいなら誰も苦労しないわな
軽視しすぎではある

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:14:05.20 D4Vv48v10
そりゃそうだ
クロスライセンスとか意味不明すぎたしw

商売のネタを全部持っていかれたんじゃないのか

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:14:12.53 v9yDN7oC0
ここで大改革してもう少し頑張れば・・・なあ。
日本人の本質は早々変わらないから、
詐欺スンが消えれば、まだまだ可能性が・・・あああああああ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:14:20.91 KbfG8Thx0
>>1
日本よ! これが民主党政権だ。

◎ 日本家電メーカーが壊滅状態! 韓国勢がウォン安を背景に攻勢→円高に対する民主党政府の無策
スレリンク(newsplus板)
◎ シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円…各社の経営は瀬戸際
スレリンク(newsplus板)
◎ 円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
スレリンク(newsplus板)
◎ 日本の円高関連倒産、過去最多ペース
スレリンク(dqnplus板)
◎ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る
スレリンク(bizplus板)
◎ 民主・野田首相、円高対策は?と問われ「むしろ円高を活かしやっていくしかない」
スレリンク(dqnplus板)
◎ 民主・藤井裕久最高顧問「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
スレリンク(newsplus板)
◎ 日銀副総裁「円高の影響、時間をかけ慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」
スレリンク(newsplus板)
◎ 米国大使館関係者 「日本の民主党政権は、韓国を繁栄させるために日本叩きをするという“半島政権”みたいだ」
スレリンク(wildplus板)
◎ 日韓通貨スワップ ~1997年通貨危機や2008年金融危機時は韓国に薄情だった日本
 …だが2011年の民主党政権は5兆円ものスワップ拡大要求を快諾
スレリンク(news4plus板)
◎ 2012年 韓国政府「日本より国債の格付けも上になったし、もうスワップ延長は必要ないニダ」 
スレリンク(poverty板)
◎ 韓国「スワップの拡大延長はしなくていい」→民主党野田政府「はい。でも状況を見て必要なら適切に協力します」と合意
スレリンク(news板)

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:14:29.72 Ax9VlV+D0
日本の財界、特に家電業界経営者に影響を与えた安岡正篤の言葉

「自分を責めよ。」

「なるべく人の世話役を心がけよ。そして、報(むくい)を望むな、求むるな。」

これじゃ国際競争に勝てるわけ無い。
この前、とある企業の元社長さんと話していたらこいつの話が出て
だからおっさん世代は駄目なんだって分かった気がする。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:14:44.95 2nwNcBNSO
サムスンが悪いんじゃなくて、ソニーのバブル世代の社員が悪い。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:00.05 SzmHvjJXO
いや、昔からだろ、経営陣が糞なのは、チョン関係無いし、それを良しとしていたしたっぱが馬鹿。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:16.33 Lv/Aio0T0
どのメーカーも家電は厳しいよ

パソコン、スマホ、MP3プレーヤーが
すべてを奪った。
それと現代人の家電への価値観も代わった

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:28.77 Rky1vl3I0
>>102
その前の出井が完全にアホだった

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:29.31 z4hDw9PT0
もうサムスンよりレノボとかシャオミとか中国企業のが全然勢いあるけどな
日本企業は価格だけじゃなくコストパフォーマンスが悪すぎる
高いのに低スペって終わってるだろ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:33.05 88993/jZ0
もう深夜一時か寝よう

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:42.83 7hDmyKoJ0
ソニーのサムスンとの液晶提携事業は、ソニーだけじゃなくて
日本企業が持つ最先端の硝子技術も大量に流出した事も
あまり知られてないな

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:43.08 unPEOQ9M0
>>294
地味だったPCのデザインに一石投じたのは確かだな
でも初期は不良品ばかりで在庫不足の一番の理由が交換の為でしたとさ
発表はしてないが最初は50%の確率でアウト、交換したのもまた不良なんて
話もよくありましたとさ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:43.72 M7/fWHE60
>>340
まあ、元々、日本では、三星の存在は無いも同然だったな。

今でも、せいぜい「使えないスマホ」の会社として知られている程度だ。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:49.69 8o/yhfn70
経済学を妄信した結果

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:50.79 rBlZrg6C0
バブル入社の社員の所為ニダ

ああ終わっているな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:51.10 nQ7My4HU0
オマエら もうあきらめろ
ソニーはもうダメだ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:51.17 Aq+ohLks0
>>346
日本は昭和の時代からず~~~~~~~~っと
フォロワー戦略=コピペ戦略しかやってきてないんで
経営が市場分析も戦略立案も何もできない
だから、そういう人間集めても無駄になるだけ

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:15:58.90 LBHlKq1n0
サムソンがなくてもほかのメーカーに負けてた

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:16:18.02 12bsOAU70
欧米のモノマネしかできない黄猿が他人にパクるなとか笑わせるよね
まず日本人はテレビやクルマの製造やめたほうがいい

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:16:24.33 roghVz9H0
サムスンの大躍進は出井の功績といっても過言ではないな

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:16:55.77 Zf03zswRO
Nakamichiやサンスイの後を追うのかな

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:09.81 zWZaaDVx0
日本の保守的な経営手法やってる限りは世界に勝てないよ
世界の企業ってのは「このプロジェクトが失敗したら社員全員路頭に迷わせてもしょうが無い」って覚悟で商品を作ってる
実際それで倒産してしまう企業もあるし成功する企業もある、
日本企業はこれが出来ない。「社運をかけた」ときのリスクを恐れて、商品の売り上げとかは確実に利益を確保しようとする
そのために商品の値段で負けてしまって最終的な利益ですら負けてしまう

この経営スタイルが悪いとも言わないけどね。企業としては損益を重視するのは正しいスタイルだと思うし
むしろホイホイ博打みたいに企業を押っ立てる世界の方が狂ってる

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:18.27 VYFVJtB80
さようならソニー

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:21.25 OOnRu9ll0
あの国のあの法則★Part79
スレリンク(korea板)
根拠はたいしてないけれど、証拠だったら山ほどある。
我々は、第二のニュートンになれるか?
(別名:檀君の呪い)

.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃
L_二ニ=-┃
.        ┃
.        ┃ .∧_∧  ウェーハッハッハ
     _. ┃<`∀´  >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨
          /''⌒ヽ   ウェーハッハッハ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <丶`∀´> [===L||:|」  <丶`∀´>
    (つエニニニニニニニニOエ  )エ
     , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎     レ〈_フ

《歴代の戦争》
勝ち              負け
唐             vs  日本+百済            (白村江の戦い)
イスラム帝国      vs  唐  +高句麗人の総大将   (タラス河畔の戦い)
日本           vs  元  +高麗            (元寇)
明             vs  日本+朝鮮            (文禄の役)
日本           vs  明  +朝鮮            (慶長の役)
清             vs  明  +朝鮮            (明滅亡)
日本           vs  清  +朝鮮            (日清戦争)
日本           vs  露  +朝鮮            (日露戦争)
ソ連            vs   日本+朝鮮            (シベリア出兵)
米英仏蘭支ソ+伊  vs  日本+台湾+朝鮮+独+伊 (第2次世界大戦)
北ベトナム         vs  フランス              (ベトナム戦争)《第1ラウンド》
北ベトナム        vs   南ベトナム+アメリカ+韓国  (ベトナム戦争)《第2ラウンド》
日本+台湾.       vs  フランス+韓国             (高速鉄道)

番外編(引き分け)
アメリカ+韓国     vs  中国+北朝鮮          (朝鮮戦争)
イラク+北朝鮮    vs  多国籍軍+韓国         (湾岸戦争)
                                    イラク戦争中、北朝鮮がイラクの戦果を誇大報告。
                                    フセイン一族崩壊&イラク治安回復せず。
                                    &米国兵最多戦死記録達成。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:25.16 6+vkuiql0
よくわからんが、韓国の商品は日本が無かったら作れない
っていうんなら、単純にその値段を上げればいいんじゃ?
って思うんだが。

高いから買わないっていうんなら、じゃあ売らないでいいじゃん?
他から高く買う→韓国商品の値段も高くなるになるんだし。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:25.23 Lv/Aio0T0
>>369
適材適所って言葉知ってる?

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:25.23 7hDmyKoJ0
現状なんてよく観てれば1999~2000年頃には余裕で
観えてたのに、ボンクラばっかりで残念

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:26.29 IF9fB3K60
役員は自分の報酬の事しか考えていないようだ
これで業績なんて上向くはずがない
はっきり言ってソニーは潰れても構わないよ
日本にはいらない会社だ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:27.45 BsiV587R0
ベンチャーマインドで成長した会社が、
MBAに壊されただけ。

尖った製品をやらせる分を保険なんぞに突っ込む時点で(笑)。
(GEの真似か:苦笑)
そもそも、コロンビアにグダグダ言わせた時点でケチはついたし。
既得権益層のおもねった結果。

メーカーとしてのプライドを捨てたのは遠い過去だろ?
何を今更www.

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:32.24 QEjiwG0S0
ソニーがアップルに成れなかったのはまだわかるが、サムソンに取って代わられてしまった面はあるな。
デザインも良いし小型化もされるし性能も良いわけだから

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:44.82 ifwzQmGw0
大企業こそ、評価制度を正しくしないとな
腐り続ける

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:17:51.80 oFUDXcuq0
ソニーにしてもやれる事はあるだろ、変なカンパニー制で横の繋がり悪いんじゃねーの?

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:02.21 krw09mzp0
20年前、日本で最も入社が難しい会社だったのに
落ちぶれたなぁ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:04.54 l4aMFdQtO
>>362
海外から乙

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:05.59 Aq+ohLks0
>>359
ちなみにスマホとかの端末は日本だとNTTとかのキャリアがすべて牛耳ってるんで
端末メーカーにだけ責任を求めるのは酷でもある

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:15.82 8o/yhfn70
経済学ってアメリカが大声で広めた詐欺の学問だよな

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:17.52 HV7/gi810
>>338
それもあるな
批判されてるうちはまだありがたいとそのうち思い知るだろう
良い物を売り込むだけならともかく批判を押さえ込んでラリるのはシャブ中と変わらん

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:19.90 SzmHvjJXO
>>359
なにしろNHK様様だからな、無理だよ。
カスラックにも反抗出来ないし

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:18:21.06 NOLGYqZ80
バカテョンと関わると碌な事が無い

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:01.68 tiROHv5Z0
>>348
テレビ発明したの日本人じゃねーの?

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:06.10 5+7BvyNk0
+にいてソニー好きとか居ないだろうな
韓国にあんなに貢献してる企業とか不買になる

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:07.80 M7/fWHE60
>>368
さて、どうだろうな。

案外、しぶとく生き残りそうに見えるが。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:18.93 k79mCLQF0
なんていうかさ、ここ十数年くらいで見る影もなく落ちぶれちゃったよね
誰が問題だったんだろうか

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:25.53 1yZDMkIG0
このスレを見ていると、日本は人口が減って正解だな。と思う。
移民なんか来たって移民が働くところなんか無いし
ま、どのみちサムスンも先は長くなさそうだし、日本は適当に頑張れば良いのさ

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:25.63 IFQWOHER0
アホな文系だけ残して
技術者の理系を切り捨てしてりゃわかんだろ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:31.98 pFYAm/mf0
そのうちAIWAポジションになるん?

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:38.69 z4hDw9PT0
サムスンは戦後成長し続けた日本が最も得意だったことをやっただけ
既にある製品を改良(模倣)し普及させる

悪く言えばパクリだけどよく言えば革新だからな

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:19:54.68 oWt8t3Rq0
>ソニーは近年、大規模なリストラを重ねており

仕事しない人をリストラすればいいのにw

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:00.29 3BVPRHTv0
昔一回懲りて「もう韓国とは絶対に関わらない」という時代があったんだよ。
盛田さんがあの頃に一筆残しておいてくれていたら今回の惨劇も防げた。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:03.19 RRkh+SnR0
音質は頭一つ抜けてるんだから音質に特化しろ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:35.15 7hDmyKoJ0
サムスンにしても幹部候補とか100人いたら、強烈な競争に
晒させてそのうち99人は数年以内に退社するレベル
現状の温室極まりない日本や日本企業に今時そんな超スパルタ
耐えられる人がいるかどうか、っていうか現在の日本でそんな事が
許されるのかどうかつったら、許されないんだろうな

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:39.53 Rky1vl3I0
>>364
当時はそれでもVAIOだったね

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:41.92 UTSL48v00
>>ソニー、港区の本社土地をソニー生命に528億円で売却
>>スレリンク(news板)
本当に、本業が不動産屋になってるなぁ~
過去の栄光を次々と手放す

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:43.47 PgMzx5LBO
>>344
国家一級の文系人材を採って公取委と交渉。量販の出現を食い止めるためあらゆる裏工作や嫌がらせを考えるのがサムソンの文系。
合コンばっかりしているソニーが負けるのは当然かと。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:51.84 roghVz9H0
最初の頃のリストラで真っ先に技術者をぶった切ってたもんな
ちょっと頭悪いな

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:54.47 Dhd1oFpu0
3年3ヶ月のお灸も追い討ちをかけたのは間違いないなw

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:20:57.02 YqvfxQVr0
いっその事日本企業に吸収させたらどうだ?
一応ソニー部門という事で

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:14.32 p6MnPsCv0
アイデアと技術とやる気のあるやつ年一億で雇え
成績だせなきゃ即クビ

プロ野球方式にしろ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:18.28 o7Y9kcR/0
ソニーの10年後は保険やらなんやらで何とか利益あげて
ゲーム機の保守とかをやる会社だな。社員は1/3で足りる

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:39.97 Lv/Aio0T0
>ソニーは近年、大規模なリストラを重ねており

社員に査定させ
社長と役員をリストラしろ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:49.19 YT9UFyR40
米国ソニーに勤める友人も、
もうダメだソニー、と言ってたな
まだ退職金たくさんもらえるうちに辞めたらしい

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:49.92 wOYLNujN0
仕事ができない人達の愚痴にしか聞こえないな。

無能が何時に帰ろうが関係ないだろ

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:53.37 Ax9VlV+D0
>>392
高柳って人だっけ?

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:21:53.60 NLMx0CR20
今日、本社の土地を売却するって発表あったね、560億円というバカでかい額
なんだかんだいって資産は結構持ってるからすぐに父さんとかは無いだろう
ただその560億円で設備投資するのかと思ったら、5000人規模のリストラする費用に充てるとか
これじゃどんどん開発力落ちていくしかないわな・・・

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:08.85 iecpZXoM0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
URLリンク(ejje.weblio.jp)
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
URLリンク(globe.asahi.com)
USA/過ぎ去ったマンガブーム
URLリンク(globe.asahi.com)
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
URLリンク(globe.asahi.com)

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
URLリンク(gigazine.net)

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:10.27 B/BpRjGU0
>>354
> ここで大改革してもう少し頑張れば・・・なあ。
> 日本人の本質は早々変わらないから、
> 詐欺スンが消えれば、まだまだ可能性が・・・あああああああ

ないよね。
残念だけどさ。

大企業でもさ、伸びるところは伸びてたよね、昔はわさ。
そこには大企業でも、企業のカンバンに頼らない、たたき上げのコアパーソンがいた。
結果を出すためなら、徹夜やサビ残なんぞこだわらないってのがさ。
しかし、それで結果を出した人へのコアパーソンへの扱いがひどすぎた。

結局はさ、同じ釜の飯を食う連中のために、頑張って製品だそうかって、矜持なんだけどね。
それはホント、経営陣からすればどうでもいいってのが増えてね。
ある意味、コアパーソンって、ボランティアなんだわ、しかし、あまりにも扱いがひどい。

経営陣からしたら、朝になったら売れる製品ができてたわ。
うちの会社には便利な 「靴屋の小人」 がいるわって程度。
で、用がなくなればリストラ、整理・・。
そりゃ、土壌が腐るね。

土壌が腐れば、育つものが育たないのは当たり前だね。
会社は、つまらん居場所になったもんだね。

で、完璧にサラリーマン化して、コアパーソンを産めない大企業は、もう、つぶれるだけ。
事実、完全に分業化されて、全体の仕事がみえない業務方式の大企業の転職組は、ほんと役立たず。
サラリーマンは日本にはホントの意味でいなかったんだけどね。

でも、いまはどこ向いてもサラリーマンだらけ。
まあ、今どき、コアパーソンやろうなんて、あほらしくて出来んけどね。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:12.65 fnQqkEEf0
デジタル製品は、差別化が難しいよ。

ソフトウェアや営業によるところが大きいだけだろ。

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:20.16 M7/fWHE60
>>395
「技術のSONY」で売っていたのに、技術軽視に走ったからだろうな。

まあ、それに加えて、三星と組んだのは痛かったなw
一気に、安物イメージが付いちゃったw

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:29.31 NNSgml0A0
みなさん勘違いしてるかも知れないけど
暇そうな中年社員は仕事が無いから暇してるんだよ
仕事があれば忙しく働く。それが日本人だよ。
経営者がバカだから働き盛りの中年社員が潰れていく

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:36.51 z4hDw9PT0
PS4とか日本がおま国だし
日本企業って感じもなくなったよな

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:36.73 rBlZrg6C0
そう言えばVAIOはもうソニーじゃないのだよ

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:39.82 12bsOAU70
>>392
これが洗脳された愛国者の末路か

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:22:52.08 i/8OWpLm0
しかし、サムスンも25パーセントもの減収減益で衰退し始めたけどな

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:02.58 xCRzQQaz0
>>397
有能な技術者は退職金貰って自分から出ていく
そしてソニーより条件がいいサムスンに入社する

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:18.47 4RpZTael0
もう軽電は諦めた方がいい
クソ朝鮮人なんぞにタダ同然で教えてやったり
技術者を引き抜かれた時点で詰んでたな

産業構造の転換だよ

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:18.63 M/FiGGqt0
未だにSIMロック式の日本だけの月額性携帯作ってるお前らが世界でSIM変えるだけで使えて
月額のお金もかからない携帯作ってるサムソンに勝てるわけないだろ

時代遅れな

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:30.16 njvawwgp0
開発に関わってるわけでもないなら仕事なんてそんなに無いだろ。
社員少ない会社なら自分で仕事見つけるだろうけど部所ごとに役割決まってるんだし。
雑談してないで速く帰れ。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:31.71 7hDmyKoJ0
ソニーが金融部門しか残らないのは誰もがわかりきっている事
せっかく内部にこんな強力な組織が有るんだから、そこの経営学べよ
ボンクラ!愚者は何からも学べない

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:49.47 rBlZrg6C0
>>425
だって次の森が見つからないのだもの
焼き畑出来ないよ

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:23:59.72 JBFKpnRWI
自業自得
誰もチョニーの心配なんてしない

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:24:02.92 sHWoEz1Oi
>>265
この記事で言うバブル入社組ってのは、縁故入社や無能社員を指すんだよ
バブル入社でも、ずっと第一線で技術やってる人は沢山いる
そういう人ではなくて、会社にとってはお荷物以外の何物でもないけど、辞めさせることもできず、謎の部署と謎のポストが大量に生み出される原因となっている人たちのことを言ってる

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:24:14.43 4jU/weLx0
>>366
マクロ経済って競争なんてない、金は循環の過程で増えるものだって奴だろ?
それこそ俯瞰する神さんの立場でないと意味をなさない

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:24:40.33 6/c7MJXr0
全ては大賀から出井のバトンから始まっただろ
この人人脈のやったリストラって、ソニーを根底から壊すことだったじゃん

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:24:45.37 c57BcnZ2O
今、ソニーにいる社員はソニーブランドに便乗して
いい暮らしがしたいと思ってる奴だけ。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/28 20:24:47.97 Aq+ohLks0
>>419
えっ? やっぱ日本だとこのレベルだよなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch