14/07/27 19:48:50.71 jkJqxZLJ0
アマゾンの仕事ができて誇れるな
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:50:32.37 r4gzIvz/0
男だけど生来実家で暮らしている
20~25 ニート \20,000~5,0000
25~29 NTT下請(違法蔓延) \120,000 ボーナス0.5ヶ月
30~35 設備系自営 \150,000~\400,000 社保無
学歴、資格、コネも無かった
艱難辛苦の中、ギリギリの決断して来てやっとこの様。
社会保障も無いから金の亡者に成り下がって人生つまらない
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:50:40.76 f6gZX0YL0
50代女性・・・介護ならなんとか採用ないかね
正社員登用狙って
現状よりましかと思う
ていうかこの人数年後はかなりの確率で生活保護になると思う
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:51:52.54 YVh5XA8I0
>>161
そうは言っても、土方の現場には
平気で60才代がいますよ?
ちなみに、例外的な少数ではなく
最大勢力レベル。
一番少ないのは20代30代。こんな印象。
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:53:45.88 11+VUMgR0
爺も婆も現場じゃ嫌われるからね。
体力ないは、その癖えらそう。
口だけで仕事から逃げようとする。
老練さも無いから現場の採用で断られる。
そうじゃない人もそういう連中のせいで思い込まれる。
コンビニでの爺に当たったときのはずれ感半端ないだろ?w
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:53:54.68 Z5IWW5kF0
>>166
今、土木系で60歳以上は資格持ちでしょ
無資格60歳以上なら解雇の絶好の口実だから
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:53:51.86 QWBSPnDG0
西船橋の朝の光景見ると鬱になる
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:55:46.56 hDppmsViO
>>157
看護師とか放射線技師とか医療系は固いよ
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:56:21.88 SvnbxnM50
>>1
この女性、高卒と仮定すると、20代はバブルの真っ盛りだね。
勤め先を解雇されたというわけでもなさそうだし、そのころフリーターになって、ずっとそのままのパターンかな。
景気がいいときに定職に就けばよかったんだよ。
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:56:20.29 11+VUMgR0
そういえば福祉目的でIT会社やってる企業があったな。
平均年齢60以上だけど。
但し、当然若い頃はそういう畑歩いてきた人たちだけどな。
技能が身を助けている例だな。
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:58:13.08 l0l/eSGg0
>>111
そういうケースも多々あるケースかとは思うけど、
実際のとこ、ズッ婚バッ婚の果てに現実見えずに離婚ってやつのほうが多いよ
本人が望んでそうなってるのに、シングルマザーガーとか言ってるしね。
アホかと馬鹿かと。
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:58:53.54 11+VUMgR0
この50代女性の限りの話をすれば
キリギリスが冬になって餓死しましたくらいの話なんだよな。
この記事でこの人の半生はしるまでもないけどさ。
50代女ってだけでバブルのおいしいところもらえただろうと思えちゃうし。
実際のバブル真ん中は就職良かったけどそれだけでおいしいのはその上
今の50代なんよ。そうなっちゃうと涙は無理よ。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:59:38.55 aLZHi08/0
こういう記事見ると、若い時に若さを武器に風俗だの水商売だのでガッチリ貯めていたり
金持ち捕まえて結婚したような女は利口だと思うなw
まっ、風俗なんかだとガッチリ貯めたのを男に掠め取られるのもお約束なんだけどwww
ババアになると若い時に多少綺麗でも価値なくなるもんなあ、年取ると本当に金だけが
便りって感じじゃない。若さでどうこうしようと思えば、30までが勝負って感じなのかな。
この人はジジババ付きだから、余計に金のないのが惨めなんだろう。
両親に十分な資産があって、自分に頼らなくても経済的に自立してて死ねば遺産も
入ってくるような状況なら、今の生活でも淡々とした毎日かもしれない。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 19:59:55.38 M3KLvdDW0
今の時代に育ってる子供たちはみんな将来考えて
手堅い職につくと思う
今会社で働いてる若い女だって、バブルの頃に比べれば
ずいぶん堅実に感じる
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:00:29.78 OnZ7niJn0
>>171
朝日新聞の記事だと専門学校卒で、
20歳で事務職の正社員になったのだけど。
仕事をしながら、お金を貯めて、
夜間で都内の有名大学を卒業した。
この女性がすべきだったのは大学進学と同じ時間と金を使ってのお見合いや婚活であったw
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:01:09.00 sZ4nV7hu0
公務員労働組合へのテロの可能性
国家公務員一般労働組合は解雇規制の法制化・ルール化に過激なまでに
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。
日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。
この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。
また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持するテレビ局労組は共産系の全労連加入が多く、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:02:36.92 8ZjEHcyt0
別に苦しいのは女だけじゃないぞ
男だって苦しいわけで
男の場合、同情もしてもらえんしな
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:02:42.53 9ABaouvD0
男女問わずキャリア教育は必要なんだよな
非正規の不安定さとか、40越えた転職は非常にリスクだとか、せめて中学で教えてやらないと
知識がない、又は本人の知恵が回らない所に漬け込んだ貧困ビジネスとか
学ぶ意欲もない奴もいるけどさ
顕在化した人手不足とやらで、最賃がせめて生保の水準は上回って欲しい所
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:06:10.76 OnZ7niJn0
>>179
日本のホームレスと自殺者の過半数以上は男性だからな・・・
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:06:24.59 8YmfOTPU0
アメリカの貧困層の特集番組に出ていた人達は
有名大学を卒業、大手企業に就職、毎年海外旅行に行くような充実した生活
をしていたが、企業業績の悪化で解雇され今は生活保護寸前みたいな人が多かったな。
生活保護を申請に行くんだけど、着てる服やバックがブランド服だったりして
なんでアンタが来るのさ?みたいな感じで避難されるが
生活状況を説明していくうちに涙・涙の状況になる。
私のように学業も真面目にやって来た人間が何でこんな目に合うのよ訴える・・・
アメリカの後追いが日本だし、後10年もしたらエリートコースからの転落って記事が
いっぱい出るんじゃね?
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:09:03.93 hC+ab1hDO
>>163
俺、Amazonの仕事やってんだ
確かにちょっとかっこいいぞ
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:10:13.67 oAY7vvZv0
俺がいつも2chで女は15で結婚しろって言ってるのはロリコンで処女派なのもあるが
女の人生を考えてるからなんやで。。。
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:10:30.25 aLZHi08/0
今に始まった事じゃないけど、努力したら報われる国じゃないのが日本だよね。
だから、専門学校を出て働きながら夜間の大学を出たっていうのは立派なんだけど・・・
夜間の大学を出たからって昼間出た人にはかなわないんだから、手に職を付ける方が良かったね。
今ならネットがあるから、田舎でノンビリ暮らしながらハンドメイド作品を売ったりとかそういう生活も可能。
ネットオークションとか見てもハンドメイド作品が好きって人が多いようで、飛ぶように売れてる人も沢山いる。
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:10:45.69 sAJ65qpJ0
別に性別関係なくね
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:11:22.68 yh8HclW5O
今更煽ってもなんもならん
つか女性働かせる時点で間違ってるから
今の政治家全て滅ぶまで日本はどうもならんかな
それまでに体力あればいいけど
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:12:05.34 SvnbxnM50
>>177
ああ、そうなんだ。
バブルがはじけたあとに大学を卒業して、年齢も30くらいになってたと。
自分で選んだ道とはいえ、お気の毒としか言いようがない。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:12:30.74 f+EMX2wk0
ブラック合法化・推進のアベノミクスの素晴らしい成果の一つです(白目
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:13:33.07 M3KLvdDW0
結婚してたって旦那が失業したり
離婚したりすることもあるし
50代で雇ってもらえて月13万稼げるおばちゃんは
恵まれてるほうなんじゃないのか
離婚後働くところもなくナマポに転落する人のことは
問題にしないのか
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:14:05.34 ED8fotGk0
こんな時だけ都合よく女だからとか言ってるとかないよね
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:14:23.76 4AZ7mup90
女は、とか、日本は、じゃなくてさ
無能だから貧困なんだよ
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:14:37.46 GKcwM8XYO
バブル時代に勘違いしたババアの末路になんぞ興味なし
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:15:16.83 ebPZgEce0
俺フリーターだけど年収360万あるよ。
こいつ甘えすぎじゃない?
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:16:16.17 xv4v1Ko10
50代ならバブル絶頂の頃には社会人だったろ
その時にスキルアップしておかなかった自業自得
同情の余地なし
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:16:16.78 aLZHi08/0
>>190
ジジババいないか経済的に自立してて遺産もガッポリな両親持ちだったら、月13万円でも良かったんだろうけど。
そうじゃないみたいだから、そこが大変なんだろうな。
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:16:28.27 jAbd3FHc0
女性だから?独身だから?
関係ないと思うけど
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:16:39.64 11+VUMgR0
資格とって苦しいってのは30代でもそうなのにな。
資格とって経験0で弾かれるなんてのは当たり前なんよ。
それを今更問題視って。女性だからってのは納得いかないな。
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:16:47.05 SL54xARJ0
>>184
15で結婚しても35ぐらいで浮気されて
離婚となったら手に職がない女性はどうすればいいのさ
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:17:44.40 9LI4K0JLI
女の事務は高齢になると管理職くらいにならないといじめられそう。活躍してた高スキル主婦もスーパーでレジやったりするし。独身に限らずだと思う。
接客苦手なら倉庫くらいしかないし
倉庫求人となるとYahoo求人のシフトワークス。Yahooは求人でも強い。
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:17:58.59 l0l/eSGg0
>>199
どうすればいい、じゃないよ。
どうするか考えてから離婚するのが当たり前。
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:17:56.83 wf2rDbwX0
>日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。
じゃあ日本以外なら経済的に自立することが簡単なの?
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:19:02.95 vx+bSdVq0
はいはい自己責任自己責任
残業代払われなく無くなるもの
与えられたノルマをこなせないんだから
自己責任でいいよね
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:20:10.87 4zSPjupu0
ぢょしに人気だったと言ううわさだったズガラ
URLリンク(image.moshimo.com)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(multimedia.okwave.jp)
いざとなれば何処でも低地よく見ると何処でも山の手の人気の住宅形式
URLリンク(dnaimg.com)
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:20:20.43 oq2BRu/x0
50代独身貧乏なんてこれからジャンジャン、増えるぞ
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:20:19.39 oAY7vvZv0
>>182
もう出てるだろ
博士の自殺率と独身男性の介護ルートw
>>199
昔の女は浮気されたくらいで離婚しなかったぞ
女は浮気相手の子供を育てさせる可能性があるからリスクは相殺しろ
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:20:49.48 8LzqOs6n0
10~12時間働けばいい
うちの職場の独身50代BBAはそうしているぞ
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:21:58.54 JIK2Wd1Q0
>>1
>日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい。。。。朝日新聞
ボビーオロゴンのお父さんは女房6人子供34人いるよ
経済的に自立するのが難しいということは一夫多妻制にして
成功した男が嫁さん何人か引き受けるということなんだけど
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:22:08.41 nUEmgqOs0
女はまだマシじゃね? 男なんて仕事ないぞ?
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:22:51.17 oq2BRu/x0
>有名大学を卒業
過去問、何度も何度も解く練習を5年も6年もやったら、どこだって受かるべ。
本当の学力じゃないんだよね。
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:23:37.26 11+VUMgR0
>>202
海外に行くってのもひとつの手。
俺ですらやったことある。
英語に限らず言語が壁と思うならちゃんと勉強することだね。
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:23:46.98 Fb3g04oq0
いつの時代も女の被害妄想がひどい件
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:23:56.63 zKfKI9Tq0
どこか1社にアルバイトで雇ってもらえばいいのに。
平日はそこで働いて土日はスポットで派遣とか
市川・船橋なら倉庫たくさんあるし…
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:24:59.47 zKfKI9Tq0
どこか1社にアルバイトで雇ってもらえばいいのに。
平日はそこで働いて土日はスポットで派遣とか
市川・船橋なら倉庫たくさんあるし…
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:25:12.67 wHecEwy60
>>208
いいんじゃねーの?
成功した人間は男女問わずハーレム形成していいと思う
その代わりきっちり面倒見切るのが条件
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:25:47.62 hC+ab1hDO
>>1
多分、タックルで田嶋先生の話聞いて喜んでたタイプ
一生厨二なまま暴走した方がいい。例えどぶの中でも前のめりに死ね
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:25:48.45 8LzqOs6n0
おっさんだって悲しいもんだろ
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:25:55.86 4zSPjupu0
なぜ痩せることが流行だったか について意見を述べよう。
力とは 反作用である。
無重力下では マジに。
理由は ウシロに余分な脂を放り投げると 重力のバランスが崩れてその瞬間前にある こっちが勝手に捨てられない質量が
引っ張ってくれるので 前に落ちる カタチで前に進めるのだ。
非常に物質性の高い領域では、コレがマジで生じる。
従って やせればやせるほど 前進したと感じられたのである。
認知無重力状態に 質量認知が束縛されていた。
だから、本質的には ウンコする以外の自発的物質的運動は本来は不可能であるか
集団ないでの相互的位置変更を運動と看做す以外の運動がない。
コレを知るべきである。
最も成功したとかとっくに知ってたなら。 教えてくれりゃいいのに。
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:26:12.25 Mer8M21n0
>>210
お前と違ってそんな奇人はまずおらんw
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:26:43.94 nUEmgqOs0
>>211 外資系銀行に派遣されていて部下まで持っていたみたいだけどねこの人
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:26:53.99 11+VUMgR0
>>208
自分の子供だけで1クラスってすごいね。
子供全てが同年代ではさすがにないだろうけど。
6人しか嫁さん居ないのに34人もなかなかw
同じ環境・財力でも精神的に無理だなw
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:27:20.07 8YmfOTPU0
>>211
海外に行けば、経済的に豊かになれるって・・・
よほどのスキルがないと無理だろ? 常識的に考えて
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:29:34.46 11+VUMgR0
>>222
選択肢ってだけだよ。
人生でキャリア選んだ以上、それくらいやってもおかしくはない。
豊かになれるかどうかなんてそりゃなにも保障なんかないよ。
倉庫でピッキングとどっちがいいか。
もちろん海外へ行って倉庫生活より悲惨なんてこともあるさ。
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:29:54.15 wlfPeQ9uO
人に雇われる立場で何が貧困か。
自分で商売せいよ。
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/27 20:31:52.47 P6JMswok0
非正規の年間所得168万
主婦や学生の小遣い程度の仕事とされ
今は若い男性も非正規に落とされ既に移民状態にされてる
自己責任 自助努力とされ
生活出来ない水準の最賃とか日本の貧困率が高いとか
日本在住の日本人にバレてきたんじゃないの
先進国の物価で後進国アジアの中ではトップの賃金なだけとか
欧州やオーストラリアの最賃が日本人に知られてきたようで
競争させられるのがアジアとか
最賃上げると企業が潰れるとか
今の日本人の非正規の将来も無対策の状況で
移民入れろとかバカでも分かるだろうに
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:32:19.21 RvazKwS70
>>66
>>195
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:34:34.21 4sa5tGHb0
お見合いでもいいから結婚しなかったからだ
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:34:34.32 l0l/eSGg0
>>225
所得で168万って、非正規でそんなにあるもんなの??
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:34:42.79 aXqBd6Gg0
女性問題との関連が一切分からんw
子育てで仕事を辞めたとかじゃないんだったら男でも一緒じゃん。
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:35:15.77 Fs5fWMnT0
フルタイムの再任用教員、小中で年390万円程。所得税と住民税は控除されるが。
(60歳以上であっても年金掛金は60万円程控除されるが、平均寿命で元はとれると思う。)
25年度末の定年退職者から、無年金期間が始まった。
また、26年度末の人で、3年前より退職金は最高の人で300万円減額。
これから退職を迎える人は無年金期間があるので、働く人が増えるのは確実。
(自身の年金支給開始の誕生月が到来したら速攻で辞めるか、ボーナス支給月を待って辞める。)
再任用教員は1年契約だが、本人の契約の申し出を教委は拒否できない。
1年契約の非正規であっても、雇用は準正規として保護されている。
56歳年度から63歳年度の退職後であっても、再任用教員としていつでも復帰できる。
また、64歳までの退職教員に再任用希望の有無について、
退職時の教委は、本人に毎年1回確かめなければならない。
完全隠居状態の者にも確認する。
やがて65歳まで無年金になるので、ジジババ教員はふえる。
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:35:21.58 xuXWsQNo0
バブルの頃、「車はフェラーリ。年収はもちろん一千万以上の男しか相手にしないわ。」
と言ってたクチか?
ブザマよの。
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:36:32.13 8LzqOs6n0
うちの妹は離婚して子供育ててるが
ちゃんと働いて生活しているぞ
甘えるな
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:36:55.41 oAY7vvZv0
ハーレムを形成したいだけなら維持コストが高く浮気しやすい日本女を選ばない
国が貧しくなるほど女の価値は消えていく
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:37:06.57 qUyWiNRMO
お、金田更新してるぞ!
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:38:08.54 JiyGYpDt0
男だってモテない、薄給、やら色んな理由で地獄を味わい童貞のまま自殺してる人はたくさんいるわ
自分だけ被害者面してんじゃねえよ
少なくとも人生最大の苦しみのひとつである自殺の男女自殺者数は男は女の2、3倍死んでる
これ女がかわいそうと本気で言ってるならまじくず
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:38:46.91 c35kOywL0
うちの父親は元公務員で定年退職済み、母親は俺らが幼い頃は専業主婦だったけど
子供に手がかからなくなったらパート勤めから正社員になって定年退職の年齢だけど、
専門的な仕事で難しいらしくもう少しもう少しと言われながらバアサン年齢になった
今も正社員で仕事してる。
こういう両親&持ち家だから経済的な心配ってした事なくて、その点では両親に感謝してる。
だから、こういう女性の場合は本人どーのじゃなくて親が問題じゃないかと思うよ。
変な話だけど、親が片付いていたらこの人はもっと気持ちも楽に生きられるはず。
不本意な派遣の倉庫係じゃなくて、やりたい仕事をやっていたかもしれないし。
このまま行けば老々介護になるのは目に見えているからね、それも心理的ストレスなんだろう。
実家暮らしとは書いてあるけど、持ち家なのか借家なのかとか肝心なところが書いてないし。
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:38:53.99 6AXYGpdYi
>>168
資格もってようが現場作業だよ。
デスクワークじゃない。
だから>>112が正しい訳じゃない。
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:40:10.57 11+VUMgR0
>>226
よくバブルの象徴と取り上げられるけど
ジュリアナは崩壊後だけどな。
ま、この婆がバブルの恩恵受けていたのは間違いないと思うけど。
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:40:30.38 JoiJq8Hb0
ババアが今まで真面目に生きてこなかっただけの話
自業自得
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:40:33.17 8YmfOTPU0
2ちゃんに限らず、落ちぶれた人に対して叩きまくるのが日本なんだよなww
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:41:08.35 mJs+92/H0
>>1
哀れむなら、朝日で雇ってやれよ
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:51:18.04 KBGFVKOR0
アマゾンの倉庫の仕事はたしかに辛そうだな。
たんに情報が出ないだけで、実はワタミレベルのブラックなんじゃない?
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:54:01.67 9tqiFEca0
貧困問題で「働けど」を使うのは、朝日新聞ではタブーだろ。
石川啄木は、朝日新聞の校正係だったから。
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:54:32.54 pYfH5hn20
能力がないから肉体労働をしているのだろう。
仕方ないよな。
馬鹿は肉体労働をする、それを伝えるだけの記事なのか?
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:55:46.18 IwoIl08P0
自分の価値も計れないくせに男を見下して
馬鹿にして調子こいてたからだ
のたれ死ね
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:56:11.80 uRE6OV7K0
なんで女性限定の話になってる?
男女差を無くせといったのは、ジェンフリの連中だろ?
だったら文句言わず働け。
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:56:50.81 URd5s2DJ0
貧乏な♀なことはわかったけど、独身と何か関係が?
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:56:57.97 zbo48ohS0
>>125
それも、時給700円で一生やっても遺産も貰えずw
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:57:46.79 pYfH5hn20
>>84
>夜間で都内の有名大学を卒業した。
>厚生労働省の職業訓練プログラムを受講し、パソコンのスキルを磨いた。
本当に滓だよな。その程度で何か使い道があるとでも思っているのか。
「パソコンのスキル」じゃないだろ。
マイクロソフトオフィスの操作を習っただけだろ?
そんなのは職業訓練を受けずに身に着けている人間の方がはるかに多いんだよ。
馬鹿の主張はおかしいな。
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:58:19.57 idUkdNB/0
俺の注文したオナホもこのおばちゃんが棚からとってくれたのかな(´・ω・`)
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:58:22.36 E7GTMntN0
女で国民年金払っている奴は本当にアホだと思う
会社員と結婚するだけで支払う必要の金額は生涯0円
そして同等の受給+旦那の厚生年金が約束される
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:58:43.44 O3W1fQPB0
結婚すればいいやん。
今の世の中30歳で年収600万位の中の上くらいの男でも
平気で独身やってるし、その辺うまいこと釣ってくればいいねん
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:59:03.83 6GDl1kGl0
普通に低賃金労働をやって足りない分をナマポで貰えよ。
こういう時の共産党だろが。
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:59:23.44 FmpEu28E0
女が一生働きたいなら楽な公務員じゃなきゃ無理。
それ以外は若くて一番綺麗なときに結婚するべき。
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 20:59:44.11 zbo48ohS0
>>125
知人宅
20代で結婚して専業主婦。結婚後は夫の両親と同居。
夫の両親が寝たきりになったら施設にあずけて、赤の他人に下の世話をさせるw
夫の両親の家と土地、ゲッツ
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:01:01.64 hZ6Q0cneO
>>245
>>1のどこに男を見下して馬鹿にしてるって書いてあるの?
それとも>>245の妄想?
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:01:01.78 YGHLTrAs0
女子力(笑)
■FNSの日27時間テレビ平均視聴率
2005 13.0% 笑福亭鶴瓶
2006 12.6% 中居正広
2007 12.4% 香取慎吾
2008 13.8% 明石家さんま
2009 13.8% 島田紳助
2010 12.6% 島田紳助
2011 14.0% 中居正広・ナインティナイン
2012 14.1% タモリ
2013 *9.8% オアシズ 森三中 椿鬼奴 友近 ハリセンボン 柳原可奈子 渡辺直美
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:02:35.19 y5Oawy6R0
女で社会福祉士もってれば、介護施設への就職余裕だと思うけどね。
無論、現場でも働かないといけないけど。
福祉の現場では働きたいけど汚いのは嫌って甘えがあるんでねーの?
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:02:44.70 2piddrMj0
倉庫で重いものはこぶよりスーパーのパートの
かけもちでもしたほうがいいんじゃないか
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:02:55.56 6rQyJzJy0
女に生まれて20代の頃はバブル期という
最強クラスの超絶チートなのにこの有様かよ・・・
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:03:02.63 8c98dPWq0
仕事で1日数キロがきつい????
ただの病人だろ。
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:04:28.07 cbYfISUU0
いやいやこの記事大嘘。
実際の倉庫の現場ってのは力仕事は全部男。
女はテープを貼るだけとか
データを入力するだけ。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:04:59.31 uRE6OV7K0
>>260
今まさに、バブルのツケを払っているという事だ。
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:05:08.79 E7GTMntN0
フリーターは当然として自営業も論外ね
給与少なくてもいいから安定した普通の会社員と結婚するだけでいい
公務員様や大企業勤め限定とすると選択肢は減ってしまうし
他の要件で折り合いが付かないかも知れない
しかし、これだけ対象者がいる緩い条件で結婚まで辿り着けないというのは
もはや池沼レベルなのだろう
もちろん自身が20代までの限定の話だけど
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:06:27.84 s6ywt2moO
ウーマンリブ運動で勝ち取ったのは貧困に喘ぐ権利だったのね乙
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:06:51.99 cbYfISUU0
50代の女で力仕事なんかやらされるほど
この国は女に厳しくない。
甘えてんじゃねーよババアども。
女ってだけでナヨナヨポジションを任されて
鼻歌歌いながらできる仕事なんか
腐るほどある。
この記事は大嘘。
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:07:20.51 plpo2x5ai
ぶっちゃけると、所詮その程度の能力しかないだけじゃないの?
といっても男女差じゃなくて、ちゃんと食える人とそうじゃない人の差。で、専業主婦が主体だった女性だけがなぜか問題視されてる。食えてない独身男性はもっと多いだろうに。
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:08:06.29 jBj2k7hg0
>>252
そんな30代男が50代婆と結婚を選ぶわけ無い。
金持ちならいくらか希望があるくらい。
この記事の奴は童貞君でもしっかり断られるレベルw
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:08:59.47 wyCj8PfK0
女は男に従属して
生きてればいいんだよ
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:09:10.84 O3W1fQPB0
俺のカーチャンも50歳位やけど、
昼寝して井戸端会議しておやじの飯作って
テレビ見てるだけだな。コレが良いかは知らん。
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:09:35.07 zbo48ohS0
>>268
でも、50代の女に50代の男を紹介すると、爺を紹介するなって怒るんだよなw
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:10:01.63 lZlNtsdbI
むしろ特別資格も持たないブスでも結婚出来てた今までが異常。
マジでブスと結婚してる奴に聞きたい。町を一緒に歩くのも、会社の同僚に見られるのも憚られるようなブスを一生養い小遣い月4万とか一体何がしたいの?
天涯独身なら小遣い月30万。百倍人生を楽しめる。
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:11:37.25 y5Oawy6R0
資格資格っていうけどさ。簡単な資格じゃそもそも資格って言わないよね。
最低でも国家試験レベルでしょ。といってもITパスポートとかだとお話にならんが。
274:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:12:07.00 4H7vRcrT0
厳しいこと言ってる奴らが多いけど、こういうの本当にどうにかできないものかな・・・
これだけ働いて、何十年と働いてきてこの待遇っておかしいと思うんだよね。
日本って本当に豊かなのかと。こんな夢も希望もない世の中では絶対におかしいよ。生きる意味がないじゃん。
俺はほんと頑張って、何かで成功して金たくさんもらえるようになったら、こういった貧困者や世の中に挫折した人、また恵まれない子供や外国人の子供とかを支援するような財団を作りたいと本気で思う
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:12:12.16 juOHjZYyO
ブレンダと呼ばれた少年
ジェンダーフリーの闇
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:12:14.78 TBh8OFOJ0
いわゆる従軍慰安婦が一体どれだけ稼いでいたと思っているんだよ!
今でも韓国では高齢のばぁさんが現役の売春婦やってんだぞ?
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:12:24.27 UD44gLsW0
言われなくても貧乏女は20代のうちに誰でもいいから結婚している
だろうけど、自分は大手企業、医師あたりじゃないと結婚したくないな。
高年収ベンチャーや自営業、安月給の公務員とは結婚したくない。
大手企業でも転勤族や雇用が不安定、片道出向の競争が激しいところの
男性とは結婚したいと思わない。他人に生活振り回されるのはいいと思わない。
でも、結婚したほうが得な面もあることはわかっている。
けど、実際はイケメンで朗らかな性格の人としか一緒にいたくないので、
そうなると選択しが皆無に近い。だけど自分の生活を他人に振り回されず
自分で使える事は何にも代えがたいので、別に結婚しなくてもいい。
だけど結婚してないと周りが「なぜ」ってうるさい。コンカツ圧力がうざい。
「年収1500万以上、大手企業の出世街道か医師以外無理」って言ったら
叩く癖に、なぜ独身でいても叩くのか理解できない。
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:13:06.11 jBj2k7hg0
>>273
50代の時点で何を取ろうが高度資格を取ろうがお察しだよ。
世の中舐めすぎってレベル。
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:13:13.64 q06FgYp20
>>224
偽装請負ですねわかりませ
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:13:33.06 EMPQV3QS0
その歳まで他人に使われてるようじゃ、貧困は至極当然
女は幾ら外で働いても幸せにはなれんよ
好きな人と結婚して子ども生まないと
50代独身女・・もう手遅れだが
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:14:23.58 KIlmIaHb0
一夫多妻制度は妻たちにもメリットがある。
・家事の分担、子育ての手伝い合い。
・嫁ぎ遅れた30代以上のおんなたちの救済。
・話し相手が増える。おんなは話す事でストレス解消する生き物。一夫一妻では、家庭内で孤立する妻たちが多い。
むしろおんなたちから、一夫多妻導入の声を上げるべき。
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:14:28.43 lYr1P9mt0
男も多いよ資格バカは
天下り官僚社会だからこうなってんだろうけど異常だよ
一つの資格に人生賭けてる人間がこれほど居る国は世界で日本人だけな
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:14:42.12 9fHg8d9H0
>>160
既婚パートで103万超えないように働いてる人だって、
時給が上がって労働時間減った方が良いよ。
この人たちをなんとか賃上げ闘争に組み込めれば勝てると思うんだけど
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:15:07.92 y5Oawy6R0
>>278
まあ、介護福祉士ならそこそこ未経験でも需要あると思う。
つーか現場は60過ぎ未経験でも雇いたいってレベルだし。
他は確かに現在もってる職歴が生かせるレベルじゃないと
難しいかもね。
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:15:12.28 l0l/eSGg0
>>279
言葉の意味判ってから来いよ( ´,_ゝ`)プッ
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:15:50.39 zbo48ohS0
日本中のニートたちに、働かないと50歳女と強制結婚させるって法律を作れば
ニートは必死になって働くんじゃあねえ ?
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:15:58.61 7puxQBjP0
働く女性とか言って、チヤホヤされてたが
結局は低賃金労働者を安易に確保することに
利用されちまったて事だよな
転職を頻繁にさせるのもそれと同じ手法だしな
日本人は国と企業の詐欺に掛かったんだと思うよ
今はこれでも低賃金労働者が足りなくて
主婦と外人を低賃金労働者にしようと安倍は躍起だ
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:17:36.14 i6k/Wb7a0
なんだ、朝日の記事か。
>>1がもし本当なら、介護へ来いや。
50代でも正職員になれるべ。
都内で日勤+夜勤週一で差し引き20万前後はもらえる。
各種保険完備。
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:17:52.56 EIV6py8l0
まさか資格って野菜ソムリエとかそういうのじゃないだろうな
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:18:13.96 7ctpEKKJ0
>>28
一回正社員を辞める
女性の場合はこの時点で落ちこぼれ
適齢期に結婚できなかった上に
・プライド高過ぎ
・能力は低い
・居座る度胸もない
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:18:18.54 O1c84b9U0
テメーで選んだ道だろが。
常に悪いのは社会かw
こういう思考くせのある人は、
結婚しようが金持ちになろうが、幸せにはなれんだろ。
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:18:55.99 wyCj8PfK0
男女問わず無能怠け者は
絶滅収容所送りにすべき。
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:19:35.84 oAY7vvZv0
>>274
無理
世界が平和になってグローバル化が進めば誰でもできる仕事の給料なんて最貧国レベルまで下がる
自力でどうにかできないならご主人様を見つけて支えればよかったんだ
>>286
他国に逃げるかウクライナから嫁を仕入れるだろJK
金持ってないニートはホームレスか餓死しとるわ
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:20:24.19 dLY2lOjl0
資格取れど、
資格を持ってれば良いと言ううもんじゃないからなーーーーーーーーー!!
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:20:44.57 ICmQ+LR40
女のいう資格ってネイルアートとかワインエキスパートとか
アロマセラピストとか趣味っぽい資格のことだろ?
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:21:07.23 BdZt1gXu0
知り合いの女は母子家庭になってから看護士の資格をとり
子供を育てている。
看護士の資格とれ
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:21:08.02 OWuxkFYm0
>>274
全然分かってないよなぁ
日本は資本主義だぞ
この女性は他人の奴隷になってただ搾取され、時間が過ぎただけ
298:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:21:39.28 4H7vRcrT0
>>293
じゃあどうすりゃいいんだよ
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:21:53.36 UD44gLsW0
貯蓄は億以上あるから将来は細々と暮らすけど、本当に雇用は一部の
人しか得しない社会。やる気があってもそれに見合う雇用がないし、
低賃金労働はバカバカしいことだらけ。ニートやる人の気持ちや
専業主婦がパートしない気持ちがよくわかる。アホくさい。
それでも独身だと、年金のために年収500万くらい適当に稼いで
るけど仕事もつまんないし、頑張っても報われないし、バカらしい
と思ってる。
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:10.85 khrm79Z90
親は生命保険かけてんでしょ
大丈夫大丈夫
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:22.98 ifSogF2w0
女性って年齢が上がるほど使えなくなるんだよな。
偏った女性優遇社会がそうさせるんだと思うけど、
この現象を科学的に究明して発表して欲しい。
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:27.93 jBj2k7hg0
>>296
女はなんだかんだでそれが安定だよな。
どいつもこいつもあぶれてる奴はそうはいない。
離婚率高めだが。
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:36.24 LhwBMSHN0
数年前から「韓流」(笑)に便乗して日本男と結婚しようと目論む韓国女が増えている。
しかも、去年、最高裁が正式に結婚していない女が産んだ私生児にまで相続権を認めたから、
結婚までこぎつけられなくても、とにかく日本男との間に子供を製造しようとしている。
これら韓国女は若い奴でも全員が売春経験のため祖国では結婚できないカス女たちだ。
こいつら反日のくせに、「ウリの結婚あるいは子作りの相手は日本男だけだニダ」と決めている…
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:44.62 6rQyJzJy0
>>281
>・嫁ぎ遅れた30代以上のおんなたちの救済。
一夫多妻制は金持ちが良い女を囲う制度であって
売れ残り女の救済策ではないぞw
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:22:45.09 TTddBZw+0
>週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど。交通費はほとんど出ない。
>国民年金保険料などを支払うと手元に残るのは8万~9万円。
交通費を経費(10万)に上げて、国保(12万)と年金(20万)、基礎控除(38万)を
引いたら非課税所得者にならない?
156万 - (10 + 12 + 20 + 38)万 = 76万 ... もはや生活保護以下だ。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:23:39.70 wtREFmgK0
弱いものには圧倒的に強い2ちゃんねらーとしては叩きが甘いなお前ら
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:24:09.75 jBj2k7hg0
>>304
イスラムのならば
戦争多すぎで未亡人回収装置じゃなかったっけ?
308:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:24:42.03 4H7vRcrT0
>>299
そんだけの貯蓄あるなら、弱者のために使おうとか思わないのか?
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:24:48.16 q06FgYp20
>>274
いざ成り上がると、苦労したんだから財を減らしたくないと、
他人を蹴落とす・搾取・見捨てるするようになるよw
政治家見てるとわかるけどw
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:24:48.66 i15n0ZGD0
独身が貧しい理由と思うなら結婚しろよ
高齢でも決してムリじゃないぞ
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:24:49.41 lYr1P9mt0
例えば、自動車運転免許のような子供への許認可まで神格化してるあたりは完全に終わっています
どんだけ集金したら気が済むのかと、このバカ国家はw
国民誰もが移動ツールを扱える事を国力と考えてるアメリカとは真逆です
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:25:55.74 przfJ8SA0
>>290
まさに自分がそれだわ
40過ぎて発達障害だって診断された
恋愛の駆け引きができないからやり逃げされる
仕事ができないから居座れなかった
なにをやってもだめ
知的障害がないから、手帳も年金ももらえないから終った
3月で失業してひきこもりになってるわ
貯金なくなったら自殺か刑務所行きなんだわ
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:26:25.93 UGRaWlDK0
50過ぎてもいい女なら結婚という線もあるのだろうけどな
おばちゃん、って感じだともう無理だろう
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:26:32.33 DkOjutuz0
ここ見てると世間に悪擦れして過剰適応した
バカは一切世の中を良くしようとする方向への
貢献はないのがわかった。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:26:33.96 6rQyJzJy0
>>272
デブスや底辺DQN、障害者ですら案外普通に生きていける
やはり腐っても先進国だわ日本って
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:28:06.58 MhOP5RXe0
50歳で結婚できたとしても相手の親が生きていたら明らかに介護要員だろ、そんなのと結婚したい人なんていないよ。
例えババアであってもデブスであってもなwww
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:28:07.71 M3KLvdDW0
将来の介護要員として結婚してくれる60代の独身男みつけて
夫の死後は遺族年金もらったら生活は安定するだろうな
精神的な問題を無視するならば
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:28:20.70 XToLoLTf0
何も背負うものがないし幸せな人生じゃん
何か問題でも?
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:28:27.80 gQTViJPW0
>>13
これ
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:28:57.68 zbo48ohS0
>>304
イスラム教の一夫多妻制度は、夫が戦死して生活できなくなった未亡人を救うための知恵だぞ。
金持ちは、高齢貧乏売れ残り女の世話をしなければいけないって法律を作れ。
資産1億以上から、資産が1億増えるたびに、一人の高齢売れ残り婆あの世話の義務化な。
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:29:24.78 q06FgYp20
>>312
くれぐれもホームレスになるなよ。
女は強姦される。
自分も刑務所選ぼうと思う。
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:29:28.23 lS+J+n4l0
顔に変な傷があるからどうにもならないというのが実際だね
作業能力的には
容姿が悪くても目黒でナンバーワンになれる程度には高かったw
323:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:29:37.99 4H7vRcrT0
>>312
バカヤロ
そんなんで諦めるなよ。しっかりしろよ。どうにでもなるっての
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:29:57.02 oAY7vvZv0
>>298
放っておくのが最善
経済的弱者を救えと言って金を奪っておきながら
イケメンから美少女を取り上げるようなことはしない
身勝手な支援は歪みを増やすだけだ
生活保護がなくなれば娘を嫁がせる親も出てくるだろう
>>309
じゃなきゃ俺みたいに働かなくなるw
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:30:07.39 pErfzbdP0
>>1
>日本は、女性が経済的に自立することがむずかしい
自立してんじゃないか?
働いてるんだから
単に経団連の女の労働力作戦に引っかかっただけだな
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:30:33.85 l+nqqDXW0
結婚して介護要員としてタダ働きさせられるくらいなら、介護職として仕事して報酬もらう方が良いに決まってるw
50まで結婚する機会のなかった女なのに、50過ぎて人も羨むような良縁が舞い込んでくるとか99%ないwww
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:30:38.29 h7Kc8AEa0
>>1
日本経済を疲弊させているのは間違いなくお前ら朝鮮人だ
早いところ絶滅させないとな
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・シャチ,Twilight Sparkle,海亀さん,theMiddleAges,ゆでたてのたまご,ニャー雄一(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:30:51.18 lS+J+n4l0
大掛かりな謀略に阻まれていろいろ不利にされたみたいだ
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:32:37.45 6rQyJzJy0
>>321
40代50代の婆さんを強姦する猛者なんているの?
某国ではいるらしいが
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:32:37.60 zbo48ohS0
>>312
人には絶対に迷惑をかけるなよ。
人に迷惑をかけたら、来世はデブブスで一生結婚できない貧乏女にまた生まれ変わるから。
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:32:55.48 gf3xAfTb0
>>312
そんな覚悟があるなら、お見合いしてみれば?
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:32:55.64 UD44gLsW0
うーん、はっきりいっておじさんと結婚なんて無理~。
高齢女性でも真面目に働けば20~30万は入るような社会をつくらないと。
真面目に働く気持ちをバカみたいに搾取されたり、働く場がないなど
それって管理職に女性登用するよりも先にやるべきことじゃないの。
男女ともに真面目で働く40代以上の高齢者が20~30万
稼げるような制度にしないと真面目にやる気がなくなるし万引き
常習犯の刑務所暮らしだの生活保護のほうが得するっておかしい。
過去の女性は仕方なく経済的な理由からがまんして結婚したんだろうけど
働きたい独身がずっと働ける制度をちゃんと作れよ。政府アホか。
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:33:02.71 ZaC9lQ5f0
50か、もし進学できない環境でも中卒准看護師ってルートがあったな。介護施設なら歩く距離は半分収入は倍近く介護カースト上位になれたのにな、独身でいるとは思ってなかったかもしれんが資格無しでバイト暮らしは上がり目無し
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:33:09.86 mdA4BxOE0
男女共同参画10兆円は何に使っているの?
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:33:38.06 TGHE1lbo0
>バカは一切世の中を良くしようとする方向への貢献はない
ゆとり炸裂だなぁ
貧困撲滅への活動なんて、明治の昔から連綿と続いてるんだよ
命懸けて訴えて獄死した人も少なくない
なのに21世紀になってもこの女みたいに貧乏に泣く人がどうして居なくならないか、よく考えてみ
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:33:51.53 Z5IWW5kF0
>>283
103万円の次の壁は130万円
年間130万円を超えると扶養家族から外れる
130万円以上稼ぐなら年間170万円稼がないとペイしなかったはず
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:34:01.41 q06FgYp20
>>286
不良債権同士がくっついても食えません。
貧乏なのに、相手の分も支えないといけないなんて。
なら一人のほうがマシじゃん。
338:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:34:01.99 4H7vRcrT0
俺の人生に目標が出来た。30過ぎて、何かしなくちゃと思ったわ。
日本、そして世界中から苦しみを一つでもなくしたい。そのために全力を尽くすわ。
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:34:06.90 jBj2k7hg0
バブルで勘違いで男に高条件のハードルは設けたけど
誰もクリアできなくて、更に勘違いしてプライドで大学進学してキャリアとか。
経歴からみてもこんなのが一番想像しやすいw
同情のポイントがねーわ。
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:34:27.73 ZaC9lQ5f0
50か、もし進学できない環境でも中卒准看護師ってルートがあったな。介護施設なら歩く距離は半分収入は倍近く
介護カースト上位になれたのにな、独身でいるとは思ってなかったかもしれんが資格無しでバイト暮らしは上がり目無し
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:34:52.58 zbo48ohS0
>>326
1% 残してやるお前の優しさに感動した。
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:35:04.71 rFWrwTW40
50歳じゃもうどうしようもないよな。
若い世代の反面教師として記事になったのか。
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:35:33.06 C6mj6I4y0
一緒に住んでる親が金持ちなら引き篭もっていられるんだろうに、倉庫係で自分が稼がないと
いけないのがツライんだよ、50も過ぎてるのに。そんな親なら早く逝けって感じかもしれんが、
そういうのに限ってダラダラ長生きするんだろうなあ・・・
外資系云々って書いてあるけど、ようは使い捨てだからなあ。
人に話したところで( ´_ゝ`)フーンで終わる話だよ。
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:35:56.98 6rQyJzJy0
結婚もしない、まともな仕事に就く努力もしない
それで後になってから助けてくださいはねーだろ
みんなが努力している間、お前は何をしていたんだ?
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:35:58.20 7ctpEKKJ0
>>160
旦那の扶養内で働いている主婦は
旦那の稼ぎがそこそこいい
という身元証明書付なので排除するのは無理
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:37:01.23 9fHg8d9H0
>>296
看護学校って年齢制限あるんじゃない??
知り合いのお姉さんが28歳で看護学校入って、年齢はぎりぎりOKだったけど
体力的に厳しいって言ってた
あと、保育士の学校の年齢制限がすごく若かった気がする。
子育て一段落したおばちゃんを活用したらいいと思うのに。。。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:37:07.17 UD44gLsW0
そもそも女の貧困って言う前に、貧乏男と結婚するほうが泥船じゃん。
普通のバカ男でも大卒なら女より簡単に高年収の就職につきやすいけど
そういうバカ男と長年暮らすとかってよっぽどの働きたくない怠け者女
とか貧乏女じゃないと無理でしょ。
真面目に働く気力がある女性が、普通に働いて貧困ってのはおかしいよね。
もちろん男性も。一回正社員辞めたら貧困仕事しかないってのは
少しおかしい。
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:37:17.91 Z5IWW5kF0
>>273
>>資格資格っていうけどさ。簡単な資格じゃそもそも資格って言わないよね。
>>最低でも国家試験レベルでしょ。といってもITパスポートとかだとお話にならんが。
玉掛け、小型移動式クレーン(ユニック)等も厚生労働省管轄の立派な国家(公的)資格ですw
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:37:20.19 jBj2k7hg0
>>341
小数点とが何桁目まで行くかのレベルだもんな。
宝くじと張り合えるかもw
350:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:37:52.63 4H7vRcrT0
>>335
だったら22世紀には悲しみを無くそうよ。
出来ないで終わってたら何も出来ない。
もうほんとにこんな苦しい世の中から救ってやりたい。俺は地獄を見てきたからね。
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:38:03.28 oAY7vvZv0
>>332
福島第一原発っていうずっと働ける場所を用意したからいってきなよ
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:38:10.81 Pj5G3TaW0
まともに生きている人でさえ余裕が無くなる時代だからさ
貧困に陥ってしまうとどうにもならん
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:38:28.63 lS+J+n4l0
根深く大掛かりな社会ぐるみの迫害被害にあってたんだろうね
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:38:36.66 aw0vUu4L0
新聞配達員のID:W1Vy9GJK0さんは最低賃金の意味を勉強すべきだな
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:38:42.97 6rQyJzJy0
>>347
どう考えても男の貧困の方が悲惨。
女は嫁に行ったり、親に寄生したり、風俗で体を売ったり、最悪生活保護を受ければいいけど、
男は野垂れ死ぬしかない。自殺者も男の方が圧倒的に多いし。
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:39:21.02 uf49pBMU0
50代でも女性で高待遇で働き続けてる人もいるし、
男でもレール外れればこの人と同じようなもん、
っていうか、レールはずれると男の方が風当たりは強い。
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:39:25.80 Rj6U1iWZ0
>>339
50代が一番バブルを謳歌した世代でもあるし
日本を駄目にした世代でもあるな
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:39:49.87 7llB5eqe0
社会で女性が信頼されないのは、仕事に対する姿勢の悪さから来るもの
「ちょっと気に入らなければ泣いてすぐ辞めるくせに」と思われているし実際そうだし
あと寿退社したいといつも考えてるよね
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:40:12.69 q41jc+u20
貧乏なうちは金があれば解決すると思っている。確かに
衣食住不自由なくなるが、金への執着は増加していく。
3千万円の収入に達したとき、2千万円の同期の事を思い、
自分は勝ったと思うことはなかった。3千万円になったら、
5千万円の同期の事しか考えなくなった。親からいい加減にしろ
と言われても分からない。
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:40:41.32 aYZSOLQDO
東京六大学卒
結婚2回
離婚2回
マンション2回購入(最初に買った方はローン完済)
現在猫2匹とタワマン暮らし
現在独身で44才の美女の知り合いのスペック
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:40:42.13 jBj2k7hg0
>>347
おかしいと思うなら自分で変えな。
誰かにやってもらおうと考えるな。
362:旅人@転載は禁止
14/07/27 21:40:51.40 4H7vRcrT0
>>356
よくレールって言うけど、レールを踏み外さないでやってきた人間のが実は少ないんじゃね?
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:41:05.36 mEBFrSXTi
>>355
そんだけ有利にもかかわらず貧困毒女になってるババアってどんだけ間違った生き方してんだ?
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:41:30.43 q06FgYp20
>>330
助けてくれない世間など、そいつにとってどうでもかまわないだろw
じゃんじゃん迷惑かけろ。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:41:39.07 6rQyJzJy0
10-20代の貧困なんて、可愛いほうだよ。まだこれから、
いくらでも自分で変えられる。結婚するだけで貧困人生が
変えられる可能性があるうちは、そんなの仮性貧困だよ。
30代に入って本当の貧困に陥ったら、もう逃げ道ないからね。
30代以降の貧困がどこに向かうか、世の中を良く見ておきな。
そして、10-20代の逃げ道があるうちに手を打っておきなよ。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:42:23.03 gf3xAfTb0
>>346
高卒フリーター→准看護学校コースだけど、自衛隊や警察付属の学校以外はとくに年齢制限無かったと思う
就職簡単で、結婚後は時給1700円で、地元で扶養内パートしてる
50代のクラスメイトが一番上だったかな
40代は数人居た
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:42:26.94 zbo48ohS0
>>355
>女は嫁に行ったり、親に寄生したり、風俗で体を売ったり
34歳ぐらいが限度だろw
>最悪生活保護を受ければいいけど、男は野垂れ死ぬしかない。
男だから駄目、女だから生活保護が優遇されるってことは、今はないよw
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:42:44.61 puUUF9NK0
>>355
50過ぎた女が風俗で稼げると思うのかよwww
でも、たまにババア専門のホテトルみたいなのが摘発されてるかwww
結婚もだけど、基本的には風俗や水商売も若さあってのものだからババアには難しいよ。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:43:11.20 6rQyJzJy0
結婚するしないは別にどうでもいいんだけど、
非正規で30オーバーの未婚女って相当数いるよね。
あんたら将来どうするの?って言いたくなるわ。
頼むからナマポだけはやめてほしい。
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:43:58.68 Pj5G3TaW0
貧困に限れば男性のほうがキツイよ
・扶養される可能性は限りなく低い
・生活保護も出にくい
・つなぎのパートをやるにしても女性向けが多い
>>365
これはそうだろうね
この先出てくるんだろう、30-40の職歴がない男女・・・
親が生きているからまだいいけど、数は非常に多い
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:44:15.28 6rQyJzJy0
>>367
>>368
だからこそ若いうちにATM確保しとけって散々言われてるでしょ
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:44:30.42 rFWrwTW40
この人に結婚願望があったか、
高望みしたかわからんけど、
テレビで1000万以上とか言ってたような
高望みした人間がその後どうなったか、追跡調査すべきだろ。
有耶無耶にするからダメなんだよ。
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:44:31.03 O3W1fQPB0
プライドを捨てて選ばなければ結婚は出来る。高給の就職もできる。
それをせずにどん底まで落ちたなら本望だろ。
何も捨てなかった誇りを胸に死んでいけ。
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:44:39.31 TGHE1lbo0
>>350
言葉を返して悪いんだが「無くならない」。
厳しいこと言うようだが、人間にはそれぞれ資質(努力、に言い換えても可)に差があるのだから。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:44:46.88 oGxuR8gI0
女なんて簿記と英語とパソコンができればどこでも働けるし
さらに平均的な顔と体で部活はチアでもやって職場を明るくするような女ならもう何不自由なく暮らせる
男はイケメンでべしゃりが上手くないと結構努力しないと今の日本じゃ暮らせない
要するに甘えんな
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:45:03.04 RvazKwS70
>>355
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:45:15.35 y5Oawy6R0
>>348
玉掛けとか数週間で取れるんでしょ。ITパスポートレベルじゃんwww
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:45:41.79 jBj2k7hg0
場末のストリップなんて50どころか60超えてそうなイメージがある。
超熟なんてジャンルなんて虫唾が走るが、
それを売るってことは僅かながら需要があるんだろうな。
でもそんなのみんなでやったら供給を消費できないから結局貧困だろうな。
50代超で風俗はさすがにおすすめできない。
倉庫バイトの方が金銭面でも勝利しそうだ。
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:45:48.71 2qzC5UgSI
寄生虫は宿主(親)が死ねばオワコン
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:46:39.48 zbo48ohS0
>>369
>非正規で30オーバーの未婚女って相当数いるよね。
どんな業界に多いんだい ?
俺の周辺では全く見かけないな。
うちの会社は20代の派遣が多いけど、知らないうちにうちの正社員と結婚している。
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:46:46.34 Z5IWW5kF0
>>377
違う数日で取れるw
しかし無資格なら建築現場にも入れず
給料貰えないのも現実w
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:46:56.10 pKM52Uez0
普通に過疎村あたりにでも転居してればまだ違った人生があったんじゃないのかね
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:46:56.25 q06FgYp20
>>335
資本主義だよね。
社会主義国が元気だった頃は、対抗して福祉も充実してたって聞いて、
そうかもと思った。
社会主義が倒れた今、本性むき出しに。
そもそも社会主義が生まれた経緯が、資本主義の横暴だもん。
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:47:18.44 oAY7vvZv0
>>350
バカがバカと結婚してバカを産むから貧困問題はなくならないんだ
貧しいけどおっさんと結婚するのは嫌って女を自力で救うのは構わんが
変な理想に他人を巻き込まないでくれ
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:47:39.05 lS+J+n4l0
結婚相手なるものは
適齢期に社会のどの位置にいたかでほとんど決まってしまうね
若ければまだまだ可能性があるといったところで
自分が低層どきゅそなら
縁ができる可能性がある相手も低層どきゅそってだけだねw
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:47:54.47 RW7bG14+0
今は、大学新卒で入った正社員の
仕事をなんらかの理由で辞めてて、
40歳を越えたら、男も同じような感じだ。
一度、社会が想定する人生のレール
を外れたら二度とまともな生き方が出来なくなる
日本の社会をなんとかしようぜ。
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:48:57.29 MiCfh9g20
しょうもない資格とる馬鹿を何とかしろよ
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:49:46.58 9fHg8d9H0
>>336
いやいや、同じ103万を稼ぐとして、
時給850円なら1211時間労働、
時給1200円なら858時間労働。
時給が高ければ稼ぐ合計金額は同じでも、労働時間を減らすメリットがあるでしょ。
だから既婚パートだって時給は高い方が良い。
既婚パートを駆逐しないで賃上げ闘争に組み込むのが良いって。
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:49:48.36 Kh5rqXO10
>>359
子供を無理して私立に入れた奴がその時点では優越感に浸っていたのだが
同級生の親には年収5000万やら1億やら代々の金持ちがゴロゴロいて
その中では一番格下でイライラしっぱなしの様子
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:50:29.77 UD44gLsW0
>>361
ハッキリ言ってこの世の中を見切っているので、変えようとも思わない。
政治家などオカシイ奴にはオカシイって言っていくだけ。
いままでまじめにやってきて報われなかったし、世の中ズルしてる人が
あまりにも多いんだなと思った。でも同じようにズルしたいと思わない。
自己保身としては、億単位の貯金もあるし、毎年200万ペースで貯金も
して毎月10万~50万しか使わないから自分一人で質素にやって細々働
いて行こうと思うけど、ずるい奴とおかしな奴はどんどん告発するつもり。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:50:29.92 UGRaWlDK0
乙4あればガソリンスタンドで働ける
結構おばちゃん店員いるよね
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:50:46.51 yG4nyF3A0
親が資産持ってれば、親が死んだら万歳三唱だよw
遺産ガッポリだからなw
だけど、貧乏な親の場合は生きてても意味ないし早く死ねって感じなんだろうか。
親に経済力あったら、この人だって倉庫係やらなくて済んだと思うけど。
親が貧乏で長生き、かつ一人っ子で自分が面倒看るしかないってパターンは悲惨だろうな。
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:50:59.87 e0OhYcw40
バブルの頃に派遣という働き方が生まれ
「社員でもバイトでもない、縛られない新しい働き方なのよ!
アタシってナウい!」って勘違いが大勢生まれた
この人もそんな感じで、パラサイトシングルなのかね
高齢の両親の介護突入したら、仕事すらできなくなるけど
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:51:16.18 iiuIBFb70
このオバサン、親が死んだら、ナマポ受ければいいじゃんw
女は男と違ってナマポ受けやすいし
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:51:18.81 Z5IWW5kF0
>>386
そういうレール脱線組を救済するのが3K現場なんだがなぁw
実際仕事に必要な資格は数日で取れるし
ブルカラーだってコンプラは今煩いから、最低限のまともな職場環境は確保してる所が大半だお
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:52:02.11 q06FgYp20
>>369
知ったことか。
ナマポも就職の一環だと思えばいいんだ。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:52:07.56 gf3xAfTb0
まあ、結婚問題はともかく、、
週5真面目に働く人がこの給与しか貰えない社会はダメだね
夫婦ともにこの収入なら、子供も作れない
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:52:36.31 9fHg8d9H0
>>366
そうなんだ。
今、男性の看護師の需要が高いらしいけど、40 ~ 50代のリストラされたおじさんは看護学校とか考えないかな。
男性の看護師、暴れる患者の居る精神病棟とか、ICUとかで足りてないって聞いたよ。
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:53:36.55 RW7bG14+0
>>392
来年から相続税が増税になるのだぜ。
増税になるのは、貧乏人の相続で、
金持ちの相続じゃないのがミソ・・・さすが自民党。
今まで、家だけ親が残してくれたからなんとか
年金だけで老後をやっていける・・・ってレベルの
今まで相続税がゼロ円だったヤツから相続税を
取るようになるのだぜ。
死ぬなら、今のうちだぞ。
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:53:42.98 jBj2k7hg0
>>390
変えようと思わないなら今後も変わらないよ。
手段がどうとか言ってるが、自分がやる場合は
そこも変えればいいだけだし。
やってる事が飲み屋で愚痴はいてるおっさんだよ。
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:53:54.29 l0l/eSGg0
>>396
乞食はホモホームレスにでもレイプされとけ(´゚ c_,゚`)プッ
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:53:57.61 GGTZWa2u0
えぇー……
自分の周りに独身女性結構いるけど
皆平均年収ぐらいは稼いでるし嘘じゃね?って感じ
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:54:15.16 pErfzbdP0
女を働かせるための女性の社会進出だろ?
まんまと騙されたんだよ
自立や独身なんて、まんま女の奴隷化作戦
フェミ学者は経団連・厚労省お抱えの御用学者ね
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:54:23.73 6rQyJzJy0
>>385
130 名前:彼氏いない歴774年
中卒の美人と面接行ったら、私が落ちて美人が受かった。前中卒美人が受かったというレスをみて、嘘だろうと思ってたけど、本当なんだね。
私大卒で資格もあるのに落ちた。美人は資格0で職歴なしなのに採用された。美人てすっごい特権なんだね。。。
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:54:26.60 q06FgYp20
>>375
経理など非生産部門は外注(派遣)だろ。
いつの時代?
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:55:05.66 2qzC5UgSI
50代で未婚しかも非正規?資格以前に人格に問題ありじゃない
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:56:08.32 6rQyJzJy0
446 :愛と死の名無しさん:2014/05/11(日) 12:45:15.67
27: イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/05/03(金) 17:07:17.97 ID:O6vcHsBZ0
職場の男同士で飲むと、「25歳以下のそこそこの顔面偏差値で処女なら一生養う」というやつは多い
多くは理工系の大学で、みんな言葉を濁しているが彼女なし=年齢の奴等
でも真面目で多分浮気なんかしない、というか出来ない
こういう真面目で純朴な男を捕まえればいいのにと思う
これまじ?
469 :愛と死の名無しさん:2014/05/11(日) 19:50:26.04
>>446
25歳以下のそこそこの顔面偏差値の女は同年代のイケメンリア充との恋愛に夢中で
真面目なだけが取り柄の男なんて眼中に無いよ。
女って若い頃は(男と比較して)モテモテだから選択肢が広くてバイキング状態で遊びまくりだからね。
30手前辺りから異変に気付いて、バカの1つ覚えで男を入れ食いしてた無い脳ミソフルスロットルして、
高収入>安定した収入>>>>一応ちゃんと真面目に働いてる優しい男
↑を前提に自分が若い頃には見向きもしなかった男にも目を向けるようになる。
ここで重要なのは『目を向ける』だけで、あくまでも自分の方が『上』だと思ってる。
『あなたよりもイケメンにモテてた私が、あんたごときフツ(ブサ)メンに少しだけ興味持ってあげてるんだよ?』
という心理が心の片隅に燻っている。
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:56:15.14 Qy9WBsp10
【ピッキング】
注文や要求(通常は出荷指示)に対して、その品物を在庫から選び出すこと。
ピッキングの方法には、出荷指示の内容や量に応じて、ある商品・物品をまとめて
荷さばき場に持ってきて、出荷先別に仕分ける「種まき方式」と、
各出荷先毎に必要な数量だけを順に棚から取り出して出荷する「摘み取り方式」がある。
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:03.16 u0LO5iDh0
知り合いは、手に職というか経験つんで、
派遣だけどやめさせてもらえないけど?
本部から、正社員の馬鹿上司のおもりたのまれてる
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:10.91 Z5gMbDizO
結婚はセーフティネットだから二十代に済ませないと
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:31.95 3syR1eBr0
①女性の社会進出が言われてる現在も残る会社の男性優位
②小泉改革と景気の悪化での待遇の悪化
が原因かな?
この場合1は関係ないのか?
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:33.92 TGHE1lbo0
戦前は金持ちが妾を抱えることが当たり前に出来たから
貧乏女も多数救えることができた
戦後民主主義の世ではそれも叶わん
女性の社会進出も当然の流れだが、進出失敗した女は哀れ
女性解放ってのは逆に自分のクビを絞めてる面もある
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:46.04 3fo+qlWO0
>>1
これのどこがニュースですか?>:Twilight Sparkle ★
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:57:50.57 XoSoMOCt0
欠陥日本メスの欠陥品の再生産が原因だろう。
無職メスが繁殖して寄生虫根性のメスを産み育てるとこうなるという見本。
男性諸賢はこのような下等生物と関わり合いを持たないよう気を付けるべきだろう。
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:58:40.34 Qah9njx20
女性優遇とか女性社会とか役員に女性とか
そんな事が返って女性の貧困や少子化を生んでいる。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:58:44.60 6rQyJzJy0
>>384
貧乏、不細工、コミュ障
このうち2つ以上に当てはまる奴は子供を作るべきじゃないと思う
確実に負の連鎖が続いてしまうから
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:59:22.99 zbo48ohS0
独身男↓ 20代
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ 女性の皆さんお願いします!
(__)_) 付き合ってください!!
独身女↓ 20代
∧_∧ はあ?何言ってんだよwww
( ´∀`) こっちはイケメン選び放題なんだよwww
( /,⌒l 1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代
独身女↓ 30代
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ 独身貴族の皆さん本当にお願いします!
(__)_) 見捨てないでください!!プロポーズしてください!
独身貴族↓
∧_∧ はあ?何今更言ってんだよwww
( ´∀`) 寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
( /,⌒l 勝手に一人でくたばってろよwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 21:59:53.75 bUMRS+gS0
案の定他人を攻撃せずにはいられないクズが大量発生しててワロタ
特に日曜の夜は顕著だよなーなんでだろう
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:00:34.10 jBj2k7hg0
グループ会社に女性だけの会社があるんだが
もはや組織としてなってないw東大とか選りすぐりでこれかよってレベル。
さぼって大事な顧客から三行半つきつけられるような営業員はいらねーよw
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:01:10.62 gf3xAfTb0
>>398
50代は居なかったけど、40代子持ちオジサンとか普通に居たよ
学校入って、2年なり、3年なり頑張れば取れるから、ブラック企業とかに居るくらいなら、看護学校は良いと思う
夏休みとかもちゃんと有るし、ひさびさに勉強するオバチャンとか以外と楽しそうだった印象
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:01:12.73 q06FgYp20
>>401
お前&家族が苦境に陥った場合はそうしてくれw
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:01:24.19 WO7On7pl0
男女平等
貧困は女だけじゃない。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:01:40.29 h5kMq/jd0
>>399
最高税率が50%から55%にあがるから金持ちも増税だし
代わりに孫への教育資金贈与1500万まで非課税というも延長される。
去年で証券優遇税制も終わって富裕層もかなりの増税食らってるし
おまえさんがいうほど一方的ではない。
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:02:17.05 zbo48ohS0
>>418
>特に日曜の夜は顕著だよなーなんでだろう
正社員、高収入の男は、平日は働いているからじゃあねえ ?
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:02:45.77 oGxuR8gI0
>>405
世間のせいにしてないで死ねよ
お前みたいな女が一番ムカつくわ
あと頭は使いすぎても死なないとかいうバカもな
使いすぎて発熱頭痛めまいで吐いたことねぇんだろうな
俺はブサイクだし家が金持ちでもねぇ
死ぬほど努力して今の生活がんのよ
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:03:01.56 YGHLTrAs0
ホームレスになるぐらいなら刑務所の方がマシだぞ
人に迷惑をかけない程度の犯罪を犯せ
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:03:25.29 l0l/eSGg0
>>421
お前の話だよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
428:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/07/27 22:03:34.77 R4TDKsma0
こういう人たちが、結婚せず、子供も作らず、50年後には、日本の人口が9000万人にまで減ります
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:04:20.18 YNK4JZZi0
>>1
?
女性の自己実現と地位向上のために女性が望んだことでしょ?
男一人が働いて一家を食わせるなんてシステムじゃ給料も高いし女性の立場も低い
労働力を倍増させれば給料は半減どころじゃなく下がる
で、共働きしないと生活できないようになって女性も職につき自己実現できるようになる
それを望んだのは女性でしょ?
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:04:27.43 q06FgYp20
>>422
割合で女が多いだけど、そういうことだよな。
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:04:33.56 6rQyJzJy0
>>418
社畜がナマポ・ニート・売れ残りBBAを叩いてストレス発散
叩かれて当然の連中だしどっちもどっちだが
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:06:06.25 q06FgYp20
>>427
いやいや、人生に落とし穴はいっぱいあるから楽しみにしてなってw
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:06:14.96 6rQyJzJy0
>>426
発展途上国の人からしたら日本の刑務所は天国らしい
434:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/07/27 22:06:30.60 R4TDKsma0
結婚もせず、子供も作らず、貧困層がバタバタと死んでいきます
50年後には、日本の人口が9000万人にまで減ります
この流れは止まりません
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:06:48.12 jBj2k7hg0
>>426
そこらの商店に入って偽札ですと言いながら行使
自分で警察を呼ぶ。あまり迷惑がかからない。
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:06:52.58 bbV8/lMI0
>>398
ICUは激務だから医者も看護士も若い人しか居ないよ。
男の看護士の需要はそれほどないよ。
若い女の看護士のが患者が病院に寄ってくるでしょ。
男の医者にとってもも若い女の看護士のが良いし。
男の看護士はマイノリティーだから、
男で看護士だと奇異な目で見られるから就職が難しいと思う。
入院施設があるような精神病院は町医者じゃなくて大きな病院だから、
高い倍率があり就職するのは難しいよ。50代のオッサンが看護学校なんて絶対無理、
若い子と勉強についてくのも難しいし、18歳~20歳の若い女と学校で同級生なんて、
50代のオッサンには羞恥だよ。罰ゲームだよ。
それに看護士は年齢制限緩いって言っても、経験あるベテランの看護士の話。
50代で実務経験無しじゃ厳しいよ。
まず就職は不可能だね。バイトすら難しい。
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:06:53.92 8YmfOTPU0
2ちゃんは人間の醜い本音を知る道具w
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:07:52.10 6rQyJzJy0
>>434
高収入美男美女リア充と底辺DQNに二極化しそう
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:08:06.15 sQChJoj90
それが普通だと思う。公務員以外は。似たような生活をしている人は多い
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:08:45.38 YVh5XA8I0
>>240
そう。だから日本は失敗すると
這い上がるのが難しい。
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:09:12.11 q06FgYp20
>>425
自分にメリットのない世間に気兼ねしてもしょうがないだろ、
お前が高齢女をたたいてるみたいにさ。
442:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/07/27 22:10:01.75 R4TDKsma0
こういう貧困層の中に、かなりの精神病がいます
彼らは無気力、無感動になっており、
このまま結婚せず、子供を作らずにバタバタと死んでいきます
日本の人口の推移
1945年 7000万人
2014年 1億2000万人
2060年 9000万人
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:10:45.48 5Ss+z4xO0
>>1
毎日数キロも歩くのは健康的で体に良いな。俺も
やってみたいな。SOHOでPCばかりやっていると
変な疲れ方するし
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:11:12.15 lS+J+n4l0
迫害被害者は日雇い労働さえできないくらいに排斥工作を受けてるのに
贅沢だろう
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:11:55.07 8YmfOTPU0
今叩いてるヤツも労働法制の規制緩和によって、叩かれる存在になるとかもね。
アメリカのように公務員すら、即効でクビになるような制度になる時が・・・・
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:11:59.49 t0+g68E60
20代の頃、何してたんだ?
今の50なんて、バブルの恩恵に預かるチャンスあっただろ。
それに男だって、転職先の準備もなく正社員辞めたら、そっからはハードモードだ。
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:12:14.10 jBj2k7hg0
50代おっさんでも看護で職があるなら
羞恥プレイくぐりぬけてもやるんじゃね。
生活の為、家族の為と割り切れれば案外関係ない。
が、就職無いときついね。全国探せばありそうな気もするが。
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:12:34.49 YGHLTrAs0
東名阪の3大都市では10数年連続で人口が増え続けてるよ
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:13:17.76 uTQ8GRkD0
男女平等だしなぁ・・・
女が安い値段で労働市場に出てきて男の賃金も下がりましたし
(パスカルの法則)
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:13:37.00 6rQyJzJy0
移民が入ってきたら肉体労働や単純労働も全部取られちゃうね
DQNや売れ残りBBAは今後どうすんだろ?
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:13:53.46 UD44gLsW0
>>406
お前頭悪いね。20代や30代の女で独身ならほとんどが年収600万以上だろ。
それ以下は妥協してでも市場価値が高い20代のうちに結婚してる。
結婚できないということはありえない、なぜならみんな妥協してるから。
妥協できない人は結婚しないが、それは経済力があるから結婚しない。
ただ男女ともに今正社員で800万、大企業勤務だとしても40代や50代で
なんらかのきっかけで会社を辞める事になった時、再就職で同じような
仕事があるかどうかはわからない。真面目に働いても貧困仕事しかない
ってことは十分にあり得る話なんだよ。タイミングの問題だろ、賃金も
雇用も。年齢差別があるわけだし。
452:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/07/27 22:13:54.70 R4TDKsma0
>>448
引っ越せば増えるでしょ
日本全体で見なければ意味がない
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:14:48.25 jBj2k7hg0
>>450
DQNはプライドあんまりないから
案外たくましくやるよ。肉体労働でも下働きでも。
中途半端な大卒とかくらいが危なそうだ。
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:15:24.43 pErfzbdP0
>>446
需要と供給の関係わかってないな
労働者(特に安い労働者)の供給が増えれば増えるほど、労働者の需要は下がる
一番労働者の給与を上げる方法は(潜在的)ストライキ
つまり必要な人以外が労働市場に出ないことだ
455:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/07/27 22:16:03.33 R4TDKsma0
日本の人口の推移
1945年 7000万人
2014年 1億2000万人
2060年 9000万人
こういう時代の変化が始まっているんです
しかも9000人の内の高齢者の比率が高くなっていきます
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:16:09.77 gtBRiiif0
女も男も結局
積極的に動いて出会いの場に行ってる人間は交際、結婚できる
それをしないやつらは美人イケメンでも残される
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:16:18.95 /qjPaQ4M0
日本で流行りのLINEも韓国発。
知らない間に、韓国人、中国人の配下になってるのに、
気づかない、おめでたい日本人。
偏差値50以下は、だいたいやられてるね。
EXILE好きとか長渕好き、倖田好き、浜崎好き、AKB好きとか
だいたい、B層だけど。
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:16:24.84 q41jc+u20
>>434
思うが、人口が増えれば経済成長する理論は本当か。
これと言った先行投資もせずに来たのに新たな産業はあるのか。
アメリカなどは、多額の税金を半世紀先のために投資してきている。
薬、医学など科学技術、まさか、主張するのが下手な日本人が金融で
食えるわけでもあるまい。
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:17:49.66 jBMSKeQh0
日本の政治家は来週の事も見てないよ。
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:18:10.92 3otZfuwy0
もっといい所派遣であるだろ・・・
月20は行く所がさ
もっと探せや
安易に近場で働くんじゃねぇ
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:18:39.11 6rQyJzJy0
>>272
今更言うのもなんだが
日本人のブスや三十路女を引き取るくらいなら
東南アジアの若い娘さんを娶った方が良くね?
最近では国際結婚も珍しくないしな
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:19:28.20 pYfH5hn20
>>453
>中途半端な大卒とかくらいが危なそうだ。
私立文系のことだろうな。
単なるカルチャースクールが大学ぶってしまって...
私立文系出身者も誤解しているのだろうな。
私立文系は高卒と同等なんだよな。
おとなしく、肉体労働や下働きをしていればよいのにね。
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:19:54.72 oI/Gq0xL0
これは男女関係ない話だろ。
50歳男性の派遣はなにか、一発逆転の秘策でもあるっていいたいのか。
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:20:37.38 9fHg8d9H0
>>436
そうなんだーーー。
その話を聞いたのは男性看護士からなんだけど、ポジショントークだったのね。
信じちゃったけど。
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:22:59.55 DkOjutuz0
掃除してもまた部屋が汚れるからって
掃除するのをやめたらいずれゴミ屋敷
のようなる。わずかずつでも社会改善の試み
は続けていくことに意味がある。
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:23:41.34 O3W1fQPB0
プライド捨てれば貧困は脱せるし、
早い目に手を打つほど、捨てるプライドの程度もマシになるってか
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:24:08.58 YGHLTrAs0
東名阪の3大都市では10数年連続で人口が増え続けてるよ
人口減少は誤りだ
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:25:17.52 tj9lL0cd0
>>466
そのプライドってもの、自分が高卒や低賃金労働者であるにも関わらず
持っているプライドだからな
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:25:29.08 DkOjutuz0
とにかく小利口は自分の社会への過剰適応にしか
解決策を見出せないのでそいつが仮に出世しても
世の中は一切改善しない。
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:25:28.98 QiKNe/mR0
ていうか先が読めない奴は馬鹿
そいで
自分の選んだ選択を
こうやって人のせいにしてくる奴は
しん自前
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:25:29.67 wHoFkeiwO
全てに感謝しながら生きてる人は出世します
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:26:43.45 2qzC5UgSI
ダンナに多少の不満はあるけど、こーゆースレ見ると結婚して良かったわ。
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:26:46.77 juOHjZYyO
低所得層の問題はこれからの課題でしょうね
男女問わず
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:27:21.03 jBj2k7hg0
>>467
総務省の人口統計を見る限り、都市部に移動してるだけだな。
将来予想も悲惨なもの。
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:27:58.00 DkOjutuz0
バカは過剰適応の結果、組織の違法犯罪行為
を当然とみなし、やがて後輩にもそれを強要
するようになるから害毒なのだ。
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:28:18.03 rp5IKRrfO
>>451
20~30代の独身女がみんな年収600万円って・・どこの外資系金融のことなんでしょうか?
会社四季報の平均年収をご覧ください。
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:28:21.66 5+rgiUeh0
時給900~1000で、月に13万って、
130時間くらいの労働ってことだよな。
1時間あたりはきつい労働だろうけど、そこまで激務じゃないわな。
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:29:41.46 rEotus2i0
倉庫作業の給料なんて男でも女でも大差ないだろ。
キャリア形成を考えずに転職を繰り返してたら、
そりゃ給料も上がらんわ。
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:30:12.24 p2ahgWR40
俺は大学時代、工学部だったけどまったくモテなかった。
中の下の女にアプローチしても鼻で笑われた。
今、アラフォーで大手メーカーに勤めている。
あのころ俺に見向きもしなかった女が
「実はあなたのこと気になっていたの」とわらわら寄ってくる。
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:30:44.18 tj9lL0cd0
>>451
こんな馬鹿が本当にいるんだね
男でさえも、40歳、50歳になると
金銭的なことで苦しくなるのに、まして女性なら
せいぜいやれるのはスーパーのレジ打ち
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:31:22.47 8YmfOTPU0
人口減少で悲惨になるのは、国家の債務問題・・gdpの減少は税収の減少になる。
しかし、個人にとっては人口減少は遺産の分前が増えるし、
人口減少に伴うロボット化など個人の所得の上昇の可能性がある。
ま、国家の財政が危機敵に慣れば個人も大悲惨になるのは当然だけど・・・
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:31:23.41 jBj2k7hg0
>>479
普通に上レベルにチャレンジすれば良かったのに。
下の方がむしろ男に厳しかったりするんだよなこれがまたw
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:32:09.31 QuQU2ITq0
昨日34歳で年収140万で50過ぎのオバハンにしか見えない女と見合いしたが断られた
喜んでしまった俺が嫌だ
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:32:16.75 9fHg8d9H0
>>476
結婚相手の希望の年収が600万ってことかな?
女性で年収600万だと上位5%くらいね。(全年齢で) ほとんどが看護師、学校教諭。
あとは同族企業で売り上げを家族に還流するルートになっているとか、水商売とか?
専門職でそんだけ稼ぐのは何人に一人なんだ
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:32:47.26 6rQyJzJy0
>>479
男女の恋愛における年齢ごとの力関係
10代後半 女>>>>>>>>>>男
20代前半 女>>>>>男
20代半ば 女>>男
20代後半 女=男
30代前半 男>>>>>女
30代半ば 男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女
一部の美男美女や不細工を除いてこんな感じ
女の価値は20代中盤から一気に下がり始め30歳を超えると暴落するからな
売り時を逃したり、見誤ると悲惨なことになる
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:33:18.57 yYlFQHYf0
クレーンの資格取って倉庫でバリバリ働いたらよかったんや
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:33:42.26 0MzhCIWHI
ほとんどの女は年収400万以上だろ
デタラメな記事もいいとこだな
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:34:12.31 6rQyJzJy0
>>482
案外ブスの方が身の程を知ってるから早婚が多いよ
むしろ中の上あたりが一番ヤバイ
若い頃イケメンとか勝ち組に単に遊ばれただけなのに
私はあのレベルと対等に付き合える
並とかそれ以下の男はカス みたいな感じでここまできたのが多く
理想がアホみたいに跳ね上がってて婚期を逃している
完全に自業自得だけどね
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:35:22.12 tj9lL0cd0
>>488
そうそう
売れ残るのは、やや美人が多いんだよね
男なんて何歳になっても寄ってくると勘違いしているから
そして、30超えて地獄を見る
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:35:52.15 lS+J+n4l0
ぴんさろでもっとも多い働き手は母子家庭の女なのが実際だねw
その他の風俗と違い
拘束時間に応じた時給がしっかり出るあたりがボッシー母に好評
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:37:34.71 jBj2k7hg0
>>488
たしかにそのとおり。
中の上は一番近寄ってはいけない。
普通に上級にチャレンジするくらいでいい、
砕け散っても痛くも無いしなw
そして30代でそこそこの容姿で売れ残ってるのはまずこれ。
見透かされているのを気づかずに。
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:39:08.33 YclfBp2I0
>>480
キャリアアップもせず
きちんと会社に就職しないから
そうなったのではないのか。
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:39:16.16 TfdYAItz0
じっと手を見てればいいよ
494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:40:39.32 tj9lL0cd0
>>492
女性って役に立たない
体力ないし、軽作業しかできないから
うちの母親見ても、50歳になれば、弱々しいおばさんだよ
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:41:12.02 wVBOjuHv0
つうか、独身女はナマポもらって生活すればいいじゃん。
結婚して専業主婦になっても、夫からの私的ナマポみないなものだし、
「働いたら負け」とうい実態は何も変わらないwww
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:42:19.88 bVrGloqR0
スレチなんだけど、36歳無職なんだけど。
親は大事にしないとな。何かあればほっておけないしよりたいへんになる。
やっぱ健康が一番だよな。
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:42:34.22 oI/Gq0xL0
簡単に出来るっていうのは安い仕事ってことだよ。
苦労しても介護とかのほうが未来はある。
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:44:38.38 oI/Gq0xL0
倉庫で荷物を仕分けるって、
頭も使わなきゃ気も使わなくていい気楽な仕事えらんだんだろ。
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:44:59.53 jBj2k7hg0
>>495
独身女ってだけじゃもらえてもたかが知れるよ。
子供抱えてるってのならまだしも。
少なくともそれだけで生活ってのは無理がある。
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:45:23.06 bir3TRke0
>>457
LINEはネイバーJAPAN発っしょ
たしかlivedoor出身の人間の発案のはず
IBMのThinkPadみたいなもん
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:47:04.88 rp5IKRrfO
>>488
具体的に言うと「厚化粧をしたら準芸能人クラスに近づく中堅私大文系の娘」かな。
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:47:06.80 z3VW3axFO
>>490
それこそ昔Amazonサーフィンしていた時にそんな本を見かけたな。買いはしなかったけど。
親子心中するかって所まで追い詰められて、風俗に入って最初の客から料金貰った時の感想が嫌悪感でも惨めさでもなく「これで明日は生きていける」って思ったとか。
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:49:17.99 8YmfOTPU0
欧米では介護か看護は移民の仕事になってるよな。3kだし
10年後に日本が欧米的になるなら「なんでそんな仕事してんだよ・馬鹿かよ・自己責任」
って言われる罵倒されるんだろうな?ww
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:51:04.92 82vW1zQc0
というか、女の貧困というより単なる貧困問題でしょこれ。男の貧困だってあるだろうに
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:52:29.02 X84gcupF0
バブル崩壊を口実に人件費が悪の根源であるほうへ持っていけたからな
テレビしかみてない奴は社会観とかないから無駄遣いをしない経済みたいな気持ち悪い物を持ち出してくることが多いね
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:52:36.78 jBj2k7hg0
>>504
なのに女性問題として扱うから話が拗れる。
ほんとアホ朝日だよね。
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:53:45.94 kcEWpcRaO
>>463
いや、女が不利。非正規は男女関係ないが。
正社員で考えたらわかりやすい。
50代独身女性で、旅行やレジャーやお稽古事やスポーツクラブなどに
行ける経済的余裕があるなは、公務員かガス会社のような大手か看護師ぐらい。
それ以外の仕事では生活費とわずかな貯金ができる程度しか所得がない。
同じ所得でも旦那持ちの女性社員のオバハンの方がアクティブだ。
若い時はまだいい。50にもなると、仕事の疲労がハンパないため、
マッサージやエステなんかで身体を癒したいみたいだが、それには金もかかる。
生活費できゅうきゅうしてる単身50オーバーはその余裕がない。
同じ年齢で片や持ち家、片や賃貸、片や美容院で白髪染め、片や自分で白髪染めw
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:54:42.92 qgUlxp7q0
>専門学校を出て、20歳のときに、事務職の正社員として就職。
>キャリアアップのため、仕事をしながら、夜間で都内の有名大学を卒業した。
>その後病気で、いったん仕事を辞めざるを得なくなった。
>30代で再就職したときには、派遣の道しかなかった。
>それでも仕事は充実していた。
>外資系銀行に派遣されていたときには、部下を持つ管理職も任された。
>当時の収入は、月25万~30万円程度あった。
>事務職の派遣として、それぞれの会社に1~3年ずつ、10社近く渡り歩いた。
>2年前に、派遣で事務職の契約が満了したとき、次は安定した正社員の職につきたいと思った
は?20年近く事務派遣やってそれなりの収入あったんだろう?
少しぐらいは貯金しとけよ。
大体、50歳超の女性に正規の就職口なんかないのは当たり前だぞ。
男でも同じ様なもんなんだしよ。
相当なスキルが無いと50歳超で正規に再就職とか厳しいに決まってんだろうが。
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:54:42.84 eGQBtmeP0
英国、アメリカと工場の移転で順番に起こってること
そんなはずじゃなかったとか、思ってた将来像と違うとか、単なる思い込みだから
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/27 22:55:28.62 CSau7QwA0
>>488
そうそう若さしか取り柄がないと自覚してるブスほど早婚だ
ただしDQN男捕まえて母子家庭まっしぐらなのもこいつらだ
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/27 22:57:03.67 8YmfOTPU0
バブルの時に先読みできなかったのか?馬鹿じゃんって書き込みもあるが
そんじゃ今後10年先、20年先を今、確実に予想出来るのかよ?と聞きたいよ。