【労働】働く女性100万人増やせます 子育て支援充実で試算 [7/26]at NEWSPLUS
【労働】働く女性100万人増やせます 子育て支援充実で試算 [7/26] - 暇つぶし2ch46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/26 23:43:00.71 ReThvkdV0
例えば 主婦A と 主婦B がいたとして、それぞれが自分の家事をやると
経済的なやりとりは生まれないのでGDPはゼロだ

しかし Aが家政婦となってBの家事をやり、Bも家政婦となってAの家事をやると
経済的なやりとりが生まれるからGDPは2人分生まれることになる
家政婦の収入を年間250万とすれば、500万円のGDPになるわけ

でもこれってよく考えたらおかしいよな?
同じ数の人間がいて、同じ量の労働が行われていて、何か全体が成長したわけじゃないのに
一方だけがGDPとしてカウントされて“成長”したことにされる

このようにGDPという概念は胡散臭いものだ
胡散臭い概念なのに、これを政権評価や国家の威信と結び付けるからおかしいわけ
本当はGDPの算定基準に「家事労働」を含めるだけでいいんだ

  主婦を外で働かせる → GDPが1人分“成長”する
  移民外国人を増やす → GDPが1人分“成長”する
  移民外国人を家政婦にし、かつ、主婦を外で働かせる → GDPが2人分“成長”する

いずれも導入時に1回だけ数字が上がるのみで、持続的な豊かさにつながることはない
それ以降は移民によって社会保障費が増大し、欧州のように国家財政や国民生活を圧迫していく
移民で得をするのは労働力を搾取できる資本家だけなんだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch