14/07/26 07:02:37.03 CgD7lADJ0
【地域経済】宮崎県経済界カジノ検討 シーガイア誘致念頭 [13/07/25]
スレリンク(bizplus板:75番)
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 19:55:55.79 ID:SturXxiV
佐藤仁(元ダイナム役員)氏の分析によると、
パチンコ業界では1円、4円パチンコがあるが、粗利益率は
1円で30%、4円パチンコで21%くらい。
ちなみに宝くじが55%、競馬が25%。
世界のカジノ市場は9兆4080億円(2010年分、PwC調べ)に対して、
日本のパチンコ市場が3兆9000億円(粗利益)。※ギャンブル市場の数字は粗利益で計算される。
欧米のカジノでは免許登録で
全従業員が指紋登録。
大株主や役員は過去10年の金融取引、銀行口座・クレジットカード履歴の提出。
多重債務者、生活保護受給者は入場制限。
依存症などが理由で親族からの遊戯禁止要請があれば、登録され入場禁止。
ZAITEN 2013年9月号
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
特集:
カジノ解禁の陰で「パチンコの凋落」
特集:
カジノ解禁が襲う「パチンコの急所」
ゲーミング・ジャーナリスト(元ダイナム役員) 佐藤 仁
市場縮小が続くパチンコ。それもそのはず、利益確保のために顧客は置き去り、新奇性も乏しくなっているからだ。
そんな中での「カジノ解禁」が、パチンコの抱える〝あの問題〟を再燃させかねない。
2013/09/28
【娯楽】カジノ運営会社「メルコ・クラウン」(マカオ)、日本でのカジノ事業に5千億円近い投資計画--日本の複数の閣僚と協議 [09/28]
スレリンク(bizplus板)
178 :名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 15:13:08.60 ID:YFsdrju5
>>170
なぜ違法産業を合法化しなきゃいけないのか?
違法産業なんだから換金を禁止すりゃいいだけだ。
違法行為の既成事実を後追いで承認していいわけない。
だいたいパチンコ産業が合法化するとして、
それなら世界のカジノ産業のように、
店員全てに指紋登録を要求し、前科を調査し、
経営者とその親族の全ての金融取引を提出させ、
違法行為には厳しい罰則を加え、
当然のことながら株式公開もできない、売上げには厳しい課金をする、
そんなことをパチンコ業界が受け入れるのか?
そうじゃなくて、ほぼ今のままの営業状態で、
脱法産業との位置づけだけを解消してもらって、
合法化され株式上場してぼろ儲けだけを狙ってるのがパチンコ業界だろ。
そんな虫のいい考えが通用するかよ。